マイベスト
キッチン用品おすすめ商品比較サービス
マイベスト
キッチン用品おすすめ商品比較サービス

キッチン用品

キッチン用品を選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。鍋や包丁・フライパン・カップまで幅広く、キッチン用品に関する商品をランキング・レビュー・価格・特徴・お役立ち情報などから比較できます。

カテゴリから探す

定番
キッチン用品のおすすめ人気ランキング

新着
キッチン用品のおすすめ人気ランキング

フライパンセット

フライパンセット

11商品

徹底比較
ドウシシャ | フライパンセット | EIST7IV2, パール金属 | クックウェアセット5点 | AZ-5612, CAROTE | フライパン 鍋 5点セット, アイリスオーヤマ | フライパンセット | NTF-SEI5, FERLORD | フライパンセット
米びつ

米びつ

15商品

徹底比較
山崎実業 | 密閉 シンク下米びつ タワー | 3377, 河淳 | Qucca ライスストッカー | 3300313, アスベル | 密閉米びつ, パール金属 | 密閉ハンディーライスストッカー | HB-3898, パール金属 | RICE お米袋のままストック | HB-2168
排気口カバー

排気口カバー

11商品

徹底比較
アール | ラック型 排気口カバー 奥行伸縮 | srn-403-413(SRN-603), スターフィルター | 立てられる排気口カバー | SF100011, JOYCHIFF | 新銀河排気口カバー, CICADA | 排気口カバー スマート, 山崎実業 | 奥行伸縮排気口カバー | 4562
炊飯鍋・ご飯鍋

炊飯鍋・ご飯鍋

21商品

徹底比較
エールネット | ごはん鍋, 佐治陶器 | 絶品ごはん鍋, 銀峯陶器 | ごはん土鍋 , HARIO | フタがガラスのIH対応ご飯釜雪平 | GIS-200, 和平フレイズ | みのり丈膳 炊飯土鍋 | RB-2857
包丁研ぎ器・シャープナー

包丁研ぎ器・シャープナー

26商品

徹底比較
良品計画 | 二段階仕上げ シャープナー | 12835882, VIVAIE | 2段式コンパクト包丁シャープナー, ツヴィリングJ.A.ヘンケルス | ツインシャープ プラス, ココラブル | Cutlery かんたんナイフシャープナー, ニトリ | 3段式トリプルシャープナー sharp | 8972355
電子レンジパスタ調理器

電子レンジパスタ調理器

17商品

徹底比較
エビス | お皿になるレンジでパスタ, ニトリ | レンジ調理容器パスタ用 | 8971701, パル | パスタメーカー | F-2616-00000000, イノマタ化学 | レンジで簡単 パスタ用 | 1714, カインズ | レンジで楽チン パスタメーカー

新着
キッチン用品の商品レビュー

電動ふわふわとろ雪スティックかき氷器

電動ふわふわとろ雪スティックかき氷器

ドウシシャ

かき氷機

4.25
|

2,998円

ドウシシャ 電動ふわふわとろ雪スティックかき氷器 DHCI-B4は、お酒や食事のワンアクセントに使用したい人におすすめです。比較した商品は据え置きタイプが多かったなか、本品は手に持った状態で氷を削るハンディタイプ。コップや器に直接氷を振りかけやすいのが魅力です。使用できる氷は専用のカップで作ったもののみですが、ジュースやソースを凍らせた氷も使え、アレンジの自由度は高いでしょう。刃の角度を自由に調節でき、細かく削るとある程度ふわふわ感を楽しめる仕上がりに。試食したモニターから「軽やかさがなくギュッとした食感」との指摘がありましたが、「さらっと軽い空気のような食感」などのプラスの声も多数寄せられています。粗く削ると適度にシャリシャリ感も楽しめ、上位商品ほどではないものの、屋台のようなかき氷を好む人にも向いているでしょう。「ボタンを押すだけの簡単操作」と謳うとおりのシンプルな操作も利点です。誤作動を防ぐスイッチ保護機能を搭載しているうえ、外側からは刃に触れにくい設計で安全性にも配慮されています。ただし、氷を入れる側から刃に届く仕様であるため、洗浄する際は注意が必要。「分解しやすく掃除しやすい」との口コミどおり、各パーツを取り外して洗えますが、狭めの内部は付属のお手入れブラシで掃除するのが無難です。コンパクトかつ軽量な本体ですが、「削るのがかなり大変」との口コミどおり、氷を削る際に持ったままボタンを押し続ける必要があるのはネック。加えて、コード付きなので本体を動かせる範囲が限られるのも懸念点です。氷を削るスピードもやや遅く、モニター10人が削り終わるまでのスピードは平均32.03秒。比較した商品には10秒ほどで終わるものもあったのに対し、待ち時間は長めでした。使いたい量だけ料理やお酒にさっと振りかけるなどの使い方ができ、暑い夏場以外の季節にも活用しやすい本商品。料理やお酒のクオリティをワンランク上げたい人にぴったりです。とはいえ、かき氷を作るのにはやや手間や時間がかかります。子どもと一緒にかき氷をたくさん作りたいと考えている人は、ほかの商品をチェックしましょう。<おすすめな人>料理やお酒などのアレンジで使いたい人コンパクトなサイズを重視する人<おすすめできない人>お店のようなかき氷のクオリティを目指す人手軽に使いやすいものがよい人
電動ふわふわとろ雪かき氷器プライム

電動ふわふわとろ雪かき氷器プライム

ドウシシャ

かき氷機

4.41
|

5,350円

ドウシシャ 電動ふわふわとろ雪かき氷器プライム DTY-B4は、さまざまな食感や味わいのかき氷を楽しみたい人におすすめです。比較した商品には氷以外削れないものもあったのに対し、プリンや冷凍フルーツなどの食材でかき氷を作れるのが大きな魅力。使用できるのは付属の専用製氷カップで作った氷のみですが、「アレンジレシピもあってとても楽しい」との口コミどおり、アレンジ豊かで飽きにくいのがメリットです。実際に氷を削ったモニターから「ボタンを押すだけでとても楽」と、削りやすさの評価も高め。ワンタッチで操作できる電動式で、手間なく氷を削れるのがポイントです。削り終わるまでの時間もかからず、10人の女性モニターが氷を削り終わるまでにかかった時間は平均12.01秒とスピーディでした。比較したほとんどの商品が満足の基準値とした19.9秒に届かなかったなか、本品なら手軽に素早くかき氷が作れます。「ふわふわのかき氷が作れる」との口コミが見られたように、刃を最も細かく削れる角度に調整して削った氷は、エアリー感があるサラサラな仕上がりに。比較したなかには氷の粒が大きめだった商品もありましたが、本品は「粉雪のように細かい氷」「口あたりが軽い」とモニターからおおむね好印象でした。手入れにもあまり手間がかかりません。氷を入れる口が9.8cmと大きめで手を入れやすいうえ、氷ケース・氷押さえが外せて洗いやすい仕様です。スイッチ保護機能付きで、氷が出る側から刃に触れないつくりも利点でしょう。しかし、氷を入れる側からは刃に触れられるのは気がかり。氷を押さえるスパイクも10個と多めなので、氷を入れるときや洗浄の際に刃やスパイクに触れないよう注意が必要です。刃の角度を最も粗く削れる角度に調整した際の仕上がりがいまひとつだったのも惜しい点。シャリシャリというよりザクザクした食感で、「小さな氷のかけらを噛み砕いている感じ」とモニターの満足度は低めでした。手軽にかき氷を作れる商品ですが、屋台で食べるかき氷のようなシャリシャリ感を楽しみたい人は、ほかの商品も検討してみてくださいね。<おすすめな人>さまざまなアレンジかき氷を楽しみたい人ワンタッチで作れるものがよい人<おすすめできない人>シャリシャリのかき氷を楽しみたい人自宅の氷を使ってかき氷を作りたい人
GAIA(ガイア)  スターターキット

SodaStream GAIA(ガイア) スターターキット

ソーダストリーム

炭酸水メーカー

4.42
|

12,041円

ソーダストリーム ガイア スターターキットは、強めの炭酸水が作れる炭酸水メーカーを手頃な価格で試してみたい人におすすめです。1万円台(※2025年1月時点・公式サイト参照)と比較したソーダストリームのなかでも安価ながら、実際に作った炭酸の強度は3.49GVと高め。「微炭酸よりも弱い炭酸しかできない」との口コミもありましたが、強炭酸とまではいかないものの比較的強い炭酸水を作れました。炭酸注入後に必要なガス抜きは自動で行われ、本体からボトルを外せばすぐに飲めるのも魅力。比較した商品にはガス抜き作業が必要なものもありましたが、これなら時間も手間もかからないでしょう。シリンダークイックコネクトを採用しており、「セットが簡単」との口コミどおりシリンダーの設置もワンタッチで行えます。メーカーによるシリンダー回収サービスがあるのも便利です。しかし、ボトルの着脱には少々手間がかかりました。比較したなかにはワンタッチでボトルを取りつけられる商品もあったのに対し、こちらは本体に差し込んで回しながら取りつけるタイプ。加えて炭酸は水にしか注入できず、ジュースやお酒には直接使用できません。普段飲むジュースに炭酸を入れたい人や、ビールの炭酸を復活させたい人には不向きです。「普段の水をわずか数秒で炭酸水にできる」と謳うだけあって、しっかりとした炭酸を作れ、シリンダーの交換も簡単な本商品。「自分好みの弱・強炭酸水ができる」との口コミどおり、操作ボタンを押す回数によって好みの強さに調整できるのもうれしいポイントです。しかし、ボトルもワンタッチで着脱できるものがほしい人や、ジュースやお酒に炭酸を入れたい人はほかの商品を検討してみてください。<おすすめな人>強めの炭酸水を作りたい人ガス交換の頻度が低いものがほしい人本体の購入コストを抑えたい人<おすすめできない人>ボトルをワンタッチで着脱できるものがよい人水以外も炭酸にしたい人
Press Sand Maker Mini

recolte Press Sand Maker Mini

ウィナーズ

ホットサンドメーカー

4.29
|

4,004円

レコルト プレスサンドメーカーミニ RPS-3は、サクサク香ばしいミニサイズのホットサンドを作りたい人におすすめです。食パン1枚を折りたたんで作れる商品で、実際に作ったホットサンドはこんがりムラのない焼きあがりでした。試食したモニターからも「耳のサクサク感がよい」と好評。比較した商品には香ばしさが物足りないものもあったなか、カリッとした歯ごたえを楽しめるでしょう。中の具材にしっかり火が通っていたのもよい点。比較した一部の商品で気になった温度ムラは少なく、「熱々でジューシー」「チーズがとろけておいしい」と多くのコメントが寄せられました。「パンの耳がしっかり圧着される」との口コミどおり圧着も強く、具材がはみ出しにくいので子どものおやつにもうってつけです。パンの耳はカット不要で、手軽に作れるのもうれしいポイント。ハンドルロックは2段階で調整できるので、具材によって厚みを変えられてアレンジの幅が広がります。ただし、上位商品にあったようなタイマー機能はなく、ほったらかし調理はできません。自分で時間を計測したり、焦げないように様子を見たりする必要があるのがネックです。プレートが本体と一体化しており、水洗いできないのも難点。はみ出した具材や焦げつきを拭き取ることしかできず、衛生面が気になる人には不向きです。ミニサイズのおいしいホットサンドを作れるのは魅力ですが、タイマー付きで調理しやすいもの・プレートが取り外せるものがほしい人は、ほかの商品を検討してください。<おすすめな人>パン1枚分のミニホットサンドをおいしく作りたい人しっかり圧着された仕上がりを求める人<おすすめできない人>ほったらかし調理がしたい人手入れのしやすさを重視する人
着脱式ホットサンド&ワッフルメーカー

マリ・クレール 着脱式ホットサンド&ワッフルメーカー

タマハシ

ホットサンドメーカー

4.60
|

3,018円

タマハシ マリ・クレール MC-812Rは、中まで火が通った熱々のホットサンドを食べたい人におすすめです。実際に作ったホットサンドはサクッと香ばしく、ソーセージのような厚みのある具材にもしっかり熱が入りました。比較したほかの商品には熱ムラが気になるものもあったなか、試食したモニターからも「具材すべてが熱々」「チーズも糸を引くくらいとろけていた」と好評です。パンの耳の圧着が強く、具材がこぼれにくいのもメリット。比較したなかには食パンが重なっているだけのような仕上がりだったものもありましたが、こちらはパンの耳全体がぴったりとくっついており、カリカリ感を味わえました。子どもでも手で持って食べやすく、カットしても崩れにくいでしょう。プレートは本体から取り外せるので、お手入れの手間も少なめです。比較したプレート着脱不可の商品は拭き取りでしか手入れできなかったのに対し、本品は洗剤で丸洗い可能。はみ出した具材やにおいが残りにくく、衛生的に使い続けられますよ。ただし、タイマー機能がなく、焦げないようつきっきりで見ておく必要があるのはネック。ロックも1段階のみと具材の量に合わせた調整ができません。朝の忙しい時間帯にほったらかし調理をしたい人や、具材をたっぷり挟んでアレンジしたい人は、タイマー機能や複数段階のロックがついた商品もチェックしてみましょう。<おすすめな人>ホットサンドをおいしく作りたい人しっかり圧着された仕上がりを求める人手入れしやすいものがよい人<おすすめできない人>ほったらかし調理がしたい人具材をとにかくたっぷり入れたい人
Suseal

ELOD ELOD P Suseal

東京ラクオカ

真空パック機

4.22
|

6,600円

ELOD Susealは、どこでも手軽に使いやすい真空パック機がほしい人におすすめです。比較した多くの商品で幅が40cm前後と大きめだったなか、幅19cm・重さ約300gとコンパクトかつ軽量。コードレスの充電式で、アウトドアなど屋外にも持って行きやすいのが魅力です。マグネットやストラップがついており、「冷蔵庫に貼りつけておける」との口コミどおり収納時も場所を取りませんよ。鮮度の保ちやすさの評価も優秀で、冷蔵庫で3日間保存したアボカドやスライスにんじんに大きな変化は見られませんでした。比較した多くの商品で酸っぱいニオイが発生したもやしにも、気になるニオイはなくシャキシャキ感を保てています。食材の劣化を抑えやすいため、まとめ買いしたときにも重宝するでしょう。袋をセットしてボタンを押すだけの吸引溝タイプで、使い勝手も良好。バルブ式の袋・コンテナなど幅広い容器に対応し、汁物や煮物の保存もできます。使い捨ての専用袋は1枚あたり22円(※10枚入りの場合)とそれほど高くなく、市販の袋を使えるのもメリット。比較した商品には1枚あたり30~50円の専用袋にしか対応していないものもあったなか、ランニングコストも抑えられますよ。オート吸引モードで真空パックするのにかかる時間も18.31秒とそこまで遅くありません。わずか10秒以下で吸引できたハンディタイプにはおよばないものの、比較した吸引溝タイプのなかでは平均的。食材やおかずをたくさん保存する人もそれほど待たずに作業できるでしょう。ただし、脱気加減を調節できる手動モードは非搭載。型崩れしやすいものはコンテナやキャニスターで保存するのがおすすめです。本体が小さめなので、大きな食材や袋に対応できない場合がある点にも注意してくださいね。鮮度を保ちやすいコンパクトな1台ですが、柔らかい食材や大きい食材を扱うことが多い人はほかの商品も検討しましょう。<おすすめな人>持ち運びやすいコンパクトな充電式を求める人食材の鮮度をしっかり保ちたい人ランニングコストを抑えたい人<おすすめできない人>型崩れしやすい食材や大きめの食材を真空保存したい人

キッチン用品のマイべマガジン

ニトリ?無印?水切りラックは「伸縮式」だけじゃ物足りない。「自動排水&据え置き」こそが、ごちゃごちゃシンクの救世主です【14商品比較】
2025.04.14

ニトリ?無印?水切りラックは「伸縮式」だけじゃ物足りない。「自動排水&据え置き」こそが、ごちゃごちゃシンクの救世主です【14商品比較】

「世にあふれる数々の商品のなかから一体どれを選べばいいの?」という疑問に答えるべく、"1番いいもの"を探して日々検証している『マイベスト』。のべ3万2000点もの商品を使い比べたなかから、テーマ別にベストバイ・アイテムを紹介していくのが本特集です。今回は「#新生活」をテーマに、水切りラック14商品の比較検証で1位になった商品をピックアップ。洗い終わったお皿をたっぷり載せられて、ぐらつかない!おまけに清潔も保ちやすいという、まさにシンクの救世主。要注目ですよ!本コンテンツの情報は公開時点(2025年4月10日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
【すぐできる節約】ペットボトル代わりに「水筒」を!U3,000円で買えるアイテム3選紹介します【35商品比較】
2025.04.10

【すぐできる節約】ペットボトル代わりに「水筒」を!U3,000円で買えるアイテム3選紹介します【35商品比較】

「世にあふれる数々の商品のなかから一体どれを選べばいいの?」という疑問に答えるべく、"1番いいもの"を探して日々検証している『マイベスト』。のべ3万2000点もの商品を使い比べたなかから、テーマ別にベストバイ・アイテムを紹介していくのが本特集です。今回は「#新生活」をテーマに、水筒35商品の比較検証で上位になった商品をピックアップ。外出先でもキンキンに冷えたお茶が飲みたい、あったかい紅茶を飲みたい、炭酸を飲みたい、そんな人に注目してほしいアイテムです!本コンテンツの情報は公開時点(2025年4月9日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
330円シリコーンバッグが「蒸す」から「温め」まで1つで7役!? 調理器具とどっちが便利か比べてみた【スタプロの掘り出し物】
2025.02.17

330円シリコーンバッグが「蒸す」から「温め」まで1つで7役!? 調理器具とどっちが便利か比べてみた【スタプロの掘り出し物】

ネクスト無印!ネクストスリコ!ネクストニトリ!……として噂の、ダイソーPB「スタンダードプロダクツ(通称スタプロ)」。330〜1,100円の価格帯で、プチプラ日用品をメインに展開している新ブランドですが、「確かに安いけど、それだけじゃないらしい……!」と気になっている人も多いはず。そこでマイベマガジンでは、毎週、スタプロ店内をじっくりパトロール!多々ある"いい感じに見える"もののなかから、「安くてこの品質なら"買い"では…!?」と思えるアイテムを発掘して紹介していきます。この週末、ぜひスタプロに立ち寄ってみてください!本コンテンツの情報は公開時点(2025年2月10日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
今、1番"サボれる"調理家電!?「ビストロ」なら、圧力調理もかき混ぜも、指1本で叶います【マイベストアワード2024】
2024.12.20

今、1番"サボれる"調理家電!?「ビストロ」なら、圧力調理もかき混ぜも、指1本で叶います【マイベストアワード2024】

年の瀬を前に、マイベストでは「mybest AWARD 2024」を発表。マイベマガジンでは、選出された50商品のなかから、"年末の物欲が刺激されすぎる"商品をピックアップして紹介します。今回は、キッチン家電部門に選ばれた「自動調理器・マルチクッカー」。忙しくてタイパを意識したい人、ズボラに調理したいという人にもおすすめです。本コンテンツの情報は公開時点(2024年11月19日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
みじん切り、めんどくさい!……なら、引っ張るだけで速攻片付く、No.1超時短グッズがおすすめです【マイベストアワード2024】
2024.11.27

みじん切り、めんどくさい!……なら、引っ張るだけで速攻片付く、No.1超時短グッズがおすすめです【マイベストアワード2024】

年の瀬を前に、マイベストでは「mybest AWARD 2024」を発表。マイベマガジンでは、選出された50商品のなかから、"年末の物欲が刺激されすぎる"商品をピックアップして紹介します。今回紹介するのは、キッチン雑貨部門で最優秀賞に選ばれた「ケイ・アンド・エー ぶんぶんチョッパーBoss」。家族のために毎日料理してるけど、正直みじん切りは面倒すぎるし疲れた!という人にこそ使ってほしい、山盛り野菜をあっという間にみじん切りに変えるアイテムです。本コンテンツの情報は公開時点(2024年11月19日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
秋の新米、食べるなら「ごはん鍋」がマスト!3870円で"もっちり×おこげ"なお米を味わえます【15商品比較】
2024.10.30

秋の新米、食べるなら「ごはん鍋」がマスト!3870円で"もっちり×おこげ"なお米を味わえます【15商品比較】

すっかり涼しくなり、ようやく秋本番! 実りの秋は、おいしいものがいっぱいです。秋シャケやサンマをはじめ、マグロや秋サバなどが旬。シイタケやマツタケ、イモ類、栗などが店先を賑わせます。……そんな魅力的な食材をおいしくいただくには、”おいしいごはん”があってこそ、ですよね。新米が出回っているこの季節は、なおさらです。そこで注目したいのが、どんなお米もふっくらもちもちに炊けちゃう「ご飯鍋」です。本格的な印象があって、「火加減が難しそう」「大きくて邪魔になりそう」と手を出せずにいる人も多いかもしれませんが、実は「おいしく炊けるうえ、炊くのも簡単な商品」あったんです!それが、今回のマストバイ・エールネット「ごはん鍋」です。『マイベスト』でごはん鍋15商品を集めて比較検証した結果、みんなが使いたくなる理想の条件をそろえて、見事1位に輝きました。“いつものごはん”をワンランクアップさせて、"もっちり×お焦げ"な極上の秋ごはんを食べたいなら、マストです!本コンテンツの情報は公開時点(2024年10月30日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。

新着
キッチン用品のfavlist

人気
キッチン用品のおすすめ人気ランキング

電子レンジ用調理器具

電子レンジ用調理器具

104商品

マイヤージャパン | 電子レンジ圧力鍋 | MPC-2.3IR, スケーター | 電子レンジ圧力鍋 極み味 | MWP1, アイリスオーヤマ | マイヤー電子レンジ圧力鍋D3 | MRA-2300, 協立化成 | グルメ三昧 | H122-GR, マイヤージャパン | 電子レンジ圧力鍋2 | MPC2-2.5RD
おにぎり型

おにぎり型

69商品

KOKOBI | おにぎりメーカー, アーネスト | パンダのこむすび動物園 | A-77316, アーネスト | おむすびパンダ | A-76939, 富士パツクス販売 | おにぎり達人 | ‎FP-363, 岩谷マテリアル | おにぎりぽっけ
保冷ランチバッグ

保冷ランチバッグ

13商品

ウェルカム | クーラーバッグ, スケーター | ランチバッグ | KGA1-A, シービージャパン | ランチジャーバック, SDSXZWG | ランチバッグ, ダルトン | WAX CANVAS LUNCH BAG | Y959-1265OV
キッチンバサミ

キッチンバサミ

35商品

徹底比較
下村工業 | ヴェルダン オールステン キッチンバサミ, ナイトライズ | SAVAQ キッチンバサミ, 金鹿工具製作所 | みまつ キッチン鋏, ヤクセル | キッチンバサミ, ライズクリエイション | キッチンバサミ
菜箸

菜箸

36商品

サーモス | シリコーン菜箸 | KT-C001, マーナ | シリコーン菜ばし | K690, グループセブ ジャパン | ティファール インジニオ 菜箸, ワイ・ヨット | 日々道具 菜ばしそろえ 無垢 2膳組 30cm, 大和物産 | シリコン菜箸 プチスプーン&フォーク付

人気
キッチン用品の商品レビュー

レンジメートプロ

レンジメートプロ

MUK

電子レンジ魚焼き

4.62
|

9,900円

MUK レンジメートプロは、焼き魚を手軽においしく作りたい人におすすめです。実際に魚を焼いてみると、皮はパリッと香ばしく、身は噛むとじゅわっと旨味が広がるジューシーな仕上がりに。試食したモニターからも「生臭さはなく食が進む」「お店で出てくるような本格的な食感」と絶賛されました。「焼き目がつかない」との口コミに反して食欲をそそる焼き目がつき、比較したなかでもトップクラスの完成度です。説明書には調理の目安時間や工程が詳しく書かれており、表記どおりの5分以内で理想的な焼き上がりになりました。完成まで7~9分かかる商品もあったのに対し、時短調理が望めますよ。調理後の持ち手の温度は42.8℃とそこまで熱くなく、比較したなかで唯一ミトンを使わず素手で取り出せたのもポイント。重量の実測値は約835gと重めなものの、とくに使いづらさにはつながらないでしょう。お手入れもいたって簡単です。食洗機には対応していないものの、フッ素コーディングされたプレートは焦げつきにくく、汚れもスムーズに落とせます。ただし、丸洗いはできないので底の部分は水に浸さないよう注意してくださいね。焼く以外に、蒸す・焼く・煮る・茹でる・温め直すといった幅広い調理に対応している点も魅力。比較したほとんどの商品と同じく直火やオーブンには対応していませんが、レンジだけでさまざまなメニューを作れます。付属のレシピブックには40品を超える多彩なメニューが掲載されているので、献立のバリエーションが広がるでしょう。価格は9,000~12,000円台(※2024年8月時点)と比較した商品のなかではやや高価ですが、できあがった焼き魚のおいしさは特筆ものでした。手間をかけずにおいしい焼き魚を作りたい人は、ぜひ検討してくださいね。
クレープメーカー

アイリスプラザ クレープメーカー

アイリスオーヤマ

クレープメーカー

|

2,480円

アイリスオーヤマのクレープメーカーは、焼き上がりが早く、生地のはがれがよいのが特徴。手早くきれいにクレープを焼き上げたい人におすすめです。検証では、焼きやすさ・スピードともに優秀な評価を獲得。平均1分13秒とスピーディに仕上がります。はじめに1回バターを塗っておけば、毎回つけ直す手間なくきれいなクレープが作れますよ。水洗いはできませんが、拭き取りで簡単にお手入れが可能です。細かい部分は丁寧に拭き取ってくださいね。軽量で扱いやすいうえ、リーズナブルな価格帯で試しやすいところも魅力といえるでしょう。手軽にクレープ作りを楽しみたい人は、ぜひチェックしてみてください。
炊飯マグ

ダイソー 炊飯マグ

大創産業

電子レンジ炊飯器

|

330円

ダイソー 炊飯マグは、炊飯器で炊いたようなふっくらご飯と食べたい人におすすめ。炊いたご飯を試食した5つ星お米マイスター2名からは、「しっかりと水分が浸透し、ご飯の甘みが際立っている」という声が。比較したなかにはパサつきが気になる商品もあったのに対し、「思いどおりに炊くのが難しい」という口コミを払拭するおいしさでした。容器には、焼き物のストーンウェアを採用。重量200g以下の商品が多いなか661gと重めですが、マグカップのような大きな持ち手があるため、電子レンジには難なく出し入れできます。加熱中に、吹きこぼれなかったのもよい点です。しかし、水位線がなく、わざわざ計量カップで水量を測らないといけないのは手間に感じます。容器に米粒がくっつきやすいのもネックです。使用後すぐに洗えないときは、水に浸けておくようにしましょう。税込330円(執筆時点・公式サイト参照)と非常に安価なのは魅力ですが、利便性も重視したい人は、ほかの商品もをチェックしてみてください。
TERRA(テラ) スターターキット

SodaStream TERRA(テラ) スターターキット

ソーダストリーム

炭酸水メーカー

4.60
|

14,850円

ソーダストリーム テラは、強炭酸が好きなすべての人におすすめです。実際に炭酸水を作って炭酸の強さを計測すると3.72GV(ガスボリューム)を記録。比較したなかには2.5GV程度と炭酸が弱めの商品もあったのに対し、市販の炭酸水を超えるレベルの強炭酸水が作れました。「炭酸が弱い」との口コミを払拭したといえます。操作も楽ちんです。比較したほかの商品のようにボトルを回さなくても、差し込んで後方に押せばセット完了。「ボトルの取りつけがワンタッチで簡単」との口コミにも納得でした。ガス抜きは自動なうえ、ガス交換も本体が自立したままスムーズに行えます。手動ボタンを押す回数で炭酸濃度を変えられるため、好みの炭酸水を作れますよ。処理も簡単です。炭酸ガスのタイプはシリンダー式なので、1回使い切りのカートリッジ式の商品と比べてガス交換の頻度を減らせます。ただし、シリンダーは家庭ゴミとしては処理できません。使い終わったら回収サービスを利用しましょう。水以外には使えないため、炭酸ドリンクを作るには専用のシロップが必要ですが、水を炭酸にできればとよいという人には問題ないでしょう。強炭酸を自宅で手軽に作れて操作性にも優れた商品なので、炭酸水メーカー選びで迷ったときはぜひ購入を検討してみてくださいね。
ムテキレンジ

ムテキレンジ

アーネスト

電子レンジ魚焼き

4.14
|

7,980円

アーネスト株式会社 ムテキレンジ A-77848は、手入れの手間が少ないのが魅力です。比較したほかの商品にはプレートに汚れの付着を防ぐ特別なコーティングがないものもあったなか、フッ素加工が施されています。食洗機には非対応ですが、加工により焦げつきにくいかつ丸洗いできるため、きれいな状態を保ちやすいでしょう。電子レンジ以外では使えないものの、さまざまな調理ができるのはメリット。焼く・炊く・炒める・煮る・蒸す・温め直すの6パターンの使い方が可能なため、耐熱皿としても役立ちます。32種類のメニューが記載されたレシピ本も付属しており、電子レンジで作れる料理の幅を広げられますよ。調理時間が6分とグリルより短いのもうれしいポイントです。比較したほかの商品には焼けるまでに10分近くかかるものもあったなか、短時間でしっかり火が入り、手軽に焼き魚を作れます。ただし調理後は、持ち手が73.1℃とかなり高温になりました。「取っ手が熱くて持てない」との口コミどおり素手では触れないため、ミトンを装着しましょう。実際に鮭とサバを焼くと、皮目はパリパリの食感に。試食したモニターからは「皮目に焼き目がついていてパリッとした食感を楽しめる」と好意的なコメントが寄せられました。しかし水分が飛びやすく、身がパサパサになったのは気になるところ。身に水分をほどよく残してふっくら焼き上げた上位商品に比べると、ジューシーさは物足りません。手入れがしやすく、幅広い調理ができるのは強みです。魚の皮目をこんがり焼きたい人には候補になりますが、上位商品には簡単な手順でよりおいしい焼き魚が作れるものもありました。身をふっくらした食感に仕上げたい人は、ほかの商品もチェックしてみてください。

人気
キッチン用品のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.