マイベスト
お箸おすすめ商品比較サービス
マイベスト
お箸おすすめ商品比較サービス

お箸

お箸を選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。お箸に関する人気商品をランキング・レビュー・価格・特徴・お役立ち情報などから比較できます。

こだわり条件から探す

新着
お箸のおすすめ人気ランキング

金属箸

金属箸

39商品

TITECOUGO | 純チタン角箸, パール金属 | ステンレス製焼肉箸2膳セット | HC-90, ナガオ | ステンレス箸, エコー金属 | ステンレスはし, AOOSY | 箸 10膳セット
割り箸

割り箸

10商品

九州紙工 | 竹箸, 九州紙工 | 竹箸 24cm 角箸, シンワ | 奈良の桧 天削箸 | 088067, きんだい | 竹角箸9寸 100膳入, 大和物産 | 竹丸完封箸

人気
お箸のおすすめ人気ランキング

金属箸

金属箸

39商品

TITECOUGO | 純チタン角箸, パール金属 | ステンレス製焼肉箸2膳セット | HC-90, ナガオ | ステンレス箸, エコー金属 | ステンレスはし, AOOSY | 箸 10膳セット
割り箸

割り箸

10商品

九州紙工 | 竹箸, 九州紙工 | 竹箸 24cm 角箸, シンワ | 奈良の桧 天削箸 | 088067, きんだい | 竹角箸9寸 100膳入, 大和物産 | 竹丸完封箸

人気
お箸の商品レビュー

木製 一段 豆型 バンド付き 曲げわっぱ 弁当箱

木製 一段 豆型 バンド付き 曲げわっぱ 弁当箱

中茂国際

曲げわっぱ弁当箱

|

1,900円

中茂国際 木製 一段 豆型 バンド付き 曲げわっぱ 弁当箱は、見た目がおしゃれでにおいが気にならないものがほしい人におすすめ。新品時・5日間洗浄後、ともにほのかに木の香りがする程度で、不快臭はほぼしません。比較したなかには、木の香りが強くご飯に移ったものも。食材の味を邪魔しないので、どんな味つけのものも入れやすそうです。中に詰めたご飯は、粒が立ちもっちりとした食感でした。試食したモニター5人中4人が、「ふっくらしておいしい」と回答。比較内には、水分量が多くべちゃっとなったものもありました。時間が経っても、おいしいご飯を食べられるのはうれしいですね。耐久性の高さも魅力です。5日間洗っても毛羽立ちや黒ずみはみられず、新品時と変わらないつやをキープ。比較したほかの商品は、3日ほどで毛羽立ってしまったものもありましたが、一切劣化を感じさせません。長く愛用できるでしょう。漆塗りが施されていることもあり、手入れも簡単。汚れは軽く擦るだけで簡単に落とせます。加えて、ぬるま湯と中性洗剤が使用可能。プラスチック製容器と同じように扱えますよ。比較した商品では珍しい豆型で、おしゃれなデザインも魅力。口コミにあるように、いつものおかずがとてもおいしく見えそうです。見た目・実用性を両立した本品。気になる人は、ぜひチェックしてみてください。
フレッシュランチボックス

THERMOS フレッシュランチボックス

サーモス

2段弁当箱

4.67
|

1,191円

サーモス フレッシュランチボックス DJT-600Wは、洗いやすさ・持ち運びやすさを重視したい人におすすめです。16×6.5×9.5cmの細身の設計で、小さめのバッグにも入れやすいと好評でした。奥行は抑えつつも両段ともに深さがあり、付属の仕切りを使えば盛り付けにも困りません。角のないコロンとした形も、汚れをサッと洗えると高評価。油汚れを弾きやすい素材が使われていて、6時間放置したカレーもしっかり落ちました。擦り洗いをすればにおいも落ちるので、つけ置きや漂白をするといった手間も省けますよ。ただし、パッキンの一部に切り欠きがあるため、傾けると液漏れします。振動には耐えられるため普段使いに支障はありませんが、気になる人は汁気の少ない食材を選ぶ・弁当箱用のバッグを用意するなどの対策をとってくださいね。販売価格は、執筆時点で税込1,650円(公式サイト参照)です。カラーも4色と豊富に取り揃えているので、ぜひチェックしてみてください。
お弁当箱 曲げわっぱ

お弁当箱 曲げわっぱ

祭りのええもん

曲げわっぱ弁当箱

|

3,280円

祭りのええもん お弁当箱 曲げわっぱは、手入れの手間をかけたくない人におすすめです。ウレタンで塗装されているので、表面はつるりとした手触り。比較したほかの商品は、強くこすらないと汚れが落ちないものもあるなか、口コミどおりさっと洗うだけで汚れが落ちました。食器用洗剤も使用できるため、樹脂製の弁当箱のように扱えますよ。5日間毎日洗浄したあとも、表面はつるつるときれいなまま。比較したほかの商品で見られたような、毛羽立ちや黒ずみなどの劣化はなく、耐久性も期待できます。弁当箱につめたご飯は、もちもち感が強めです。ただし、粒立ちが弱いため、比較した商品のなかにあった米1粒1粒が立っていたものほど高評価とはならず。実食したモニターからは、「樹脂製容器と変わらない」との声があがりました。また、口コミどおり「においが気になる」との意見も。木の自然な香りというよりは、人工っぽさを感じます。インターネット上の口コミにあるとおり、数日洗浄を繰り返すとかなり薄れますが、においに敏感な人のなかには不快感を覚える人もいるでしょう。国内仕上げということもあり品質は期待できますが、においをできるだけ抑えたい人はほかの商品もチェックしてみてくださいね。
まるごと冷凍弁当

まるごと冷凍弁当

オーエスケー

1段弁当箱

4.46
|

1,393円

オーエスケー まるごと冷凍弁当は、密閉性が高く水漏れしにくいアイテムをお探しの人におすすめです。カチッと音がするまで閉めると、パッキンがしっかりと密着。横向きにするとやや水滴が飛んだものの、日常生活で使うのであれば問題ありません。通学・通勤でお弁当を持ち運びたい人にも向いています。レトルトカレーを入れても色移りしにくく、きれいに汚れを落とせました。消臭効果のある素材が使われており、においが残りにくいのもよい点です。フタの溝などの汚れはスポンジで丁寧にこする必要がありますが、容器は厚みがあまりないため角まで楽に洗えました。一方で、モニターからは「仕切りが物足りない」という声も寄せられています。デザインがシンプルな分ご飯やおかずはたくさん入りますが、きれいに詰めるにはおかず用のカップを用意したほうがよいでしょう。とはいえ、フタをしたまま冷凍できるうえ、電子レンジも使用可能なのは便利なポイントです。手間をかけずに温かいお弁当が食べたい人にもぴったりなので、ぜひ検討してみてくださいね。
ふんわり盛れる アルミ弁当箱

ふんわり盛れる アルミ弁当箱

スケーター

1段弁当箱

4.61
|

1,881円

スケーターのふんわり盛れる アルミ弁当箱は、汚れ落ちがよく密閉性に優れたアルミタイプがほしい人におすすめです。検証では、一度洗いでカレーの色やにおいをすっきり落とせました。ほかのアルミ弁当箱に見られた、ご飯粒のべとつきがなかったのもよいところです。密封性も非常に優秀。揺らしたり傾けたりしても、中身が漏れることはまったくありませんでした。また、サイズ感がほどよく盛り付けしやすいのも魅力。仕切りもついているので、おかずの片寄りも防げるでしょう。フタは固めでやや開けにくいので、中身が飛び散らないよう注意してくださいね。値段は執筆時点で税込2,640円(公式サイト参照)と、そこまで高くない価格帯。軽くて丈夫なうえ、熱伝導率がよく保冷材でしっかり冷やせるのも特徴ですよ。アルミのメリットを十分感じられる使いやすい1段弁当箱がほしいなら、チェックしてみてはいかがでしょうか?
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.