マイベスト
食器・カトラリーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
食器・カトラリーおすすめ商品比較サービス

食器・カトラリー

食器・カトラリーを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。食器・カトラリーに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・特徴・お役立ち情報などから比較できます。

カテゴリから探す

主要なランキングから探す

新着
食器・カトラリーのおすすめ人気ランキング

水筒

水筒

39商品

徹底比較
タイガー魔法瓶 | 真空断熱ボトル | MTR-W088, サーモス | 真空断熱ケータイマグ | JOQ-481, サーモス | 真空断熱ケータイマグ | JOQ-480, 象印マホービン | ステンレスマグ | SU-AA48, タイガー魔法瓶 | 真空断熱ボトル | MMZ-W050
ストロー付き水筒

ストロー付き水筒

4商品

徹底比較
サーモス | 真空断熱ストローボトル | FKA-500, Hydro Flask | 32 oz Wide Mouth Flex Straw | 890146, タイガー魔法瓶 | 真空断熱ボトル | MCS-A050, サーモス | 真空断熱ストローボトル | FJM-450
タンブラー

タンブラー

22商品

徹底比較
サーモス | 真空断熱タンブラー | JDW-420C, 和平フレイズ | ステンレスタンブラー | RH-1321, 京セラ | CERAMUG タンブラー | CTB-420, 大創産業 | 真空2重ステンレスタンブラー, 象印マホービン | ステンレスタンブラー | SX-DN45
ステンレスタンブラー

ステンレスタンブラー

52商品

徹底比較
サーモス | 真空断熱タンブラー | JDW-420C, 和平フレイズ | ステンレスタンブラー | RH-1321, 京セラ | CERAMUG タンブラー | CTB-420, 大創産業 | 真空2重ステンレスタンブラー, 象印マホービン | ステンレスタンブラー | SX-DN45
和食器

和食器

36商品

協同企画 | 有田焼小鉢4柄セット, 三陶 | 萬古焼 4号, せともの本舗 | MZボール, せともの本舗 | 古伊万里松竹梅焼物皿, せともの本舗 | 9寸丸皿

新着
食器・カトラリーの商品レビュー

クラシック真空ボトル

クラシック真空ボトル

STANLEY

水筒

|

6,380円

スタンレー クラシック真空ボトル 0.59Lは、保冷・保温力に優れたコップつき水筒がほしい人におすすめです。お湯を入れた6時間後でも76.8℃と熱々な状態を保ち、比較したなかでもトップレベルの保温力を発揮。なかには64.9℃とぬるくなったものもあったのに対し、「朝入れたお茶が夕方でも熱々のままで大満足」と口コミどおりの実力でした。冬場に半日持ち歩いても温かい飲み物を味わえるでしょう。保冷力も申し分ありません。冷水を入れてから6時間経過後も3.4℃の上昇にとどめ、10.6℃を維持しました。2℃の上昇にとどめた上位商品には一歩およばなかったものの、比較した全商品の平均4.1℃(※執筆時点)より冷たさを維持できています。半日過ごしても、ひんやりとした飲み物を楽しめますよ。洗うパーツがコップ・中栓・パッキンの3つと少ないのも魅力。比較したなかにはパーツが5つと多いものもありましたが、こちらは手間なく洗えます。食洗機にも対応しており、毎日使う人も洗い物が苦になりにくいでしょう。本体の口径も実測値で5.5cmと広く、ボトルブラシを使えばサッと洗えます。ただし、中栓をひねってコップに注ぐつくりのため、比較したスクリュー・ワンタッチタイプのような素早い水分補給はできません。実測値で566gと比較したなかでも最も重く(※執筆時点)、持ち運びの負担も気になりました。サイズがやや大きいので、ゆとりのあるカバンに入れましょう。密閉性は高く、カバンの中で横倒しにして振ってもまったく漏れませんでした。値段は執筆時点で税込6,380円(公式サイト参照)。比較したなかでも高価格帯ですが、保温・保冷力が高く、キャンプや山登りなどの休憩で飲み物をゆっくり楽しむのにはぴったりですよ。スタンレー伝統のおしゃれなデザインに加えカラー展開も豊富で、所有欲も高まるでしょう。気軽に持ち運べる軽量なものをお探しであれば、ほかの商品もチェックしてみてください。
マグボトル

マグボトル

スケーター

水筒

|

1,880円

スケーター マグボトル STYL4 350は、荷物の負担を減らせる軽い水筒がほしい人におすすめです。容量は350mLと、ホットコーヒーなら1~2杯分楽しめる容量。超軽量を謳うとおり、重要は実測値で113gしかありません。比較した商品には、同容量でも200gを超えるものもありました。フタをひねるスクリュータイプを採用しており、飲むのもスムーズです。密閉性も高く、バッグで横出しにして上下左右に振っても一切漏れませんでした。フタ裏に少し水滴は残っていましたが、口コミに反して開けた際の液ダレも見られません。比較した商品にはフタから雫が垂れてしまったものもあったことを考慮すると、それほど気にならない範囲といえます。保冷力も非常に優秀です。6.9℃冷水は6時間後もわずか2.6℃の上昇にとどめ、9.5℃とかなり冷えた状態をキープしました。比較した商品には6.1℃も上がったものもあったなか、暑い夏場でも長い時間冷たい飲みものが楽しめるでしょう。保温力も申し分なく、94.5℃の熱湯は72.2℃を維持しました。上位商品ほど熱々ではありませんが、ランチの時間にも飲みごろを保てそうです。パーツが本体のほか、フタとパッキン1つのみと少ないのもうれしい点。比較したパーツが5つもある商品より、分解や組み立ても楽ちんです。しかし、食洗機は使えません。口径が実測値で4.2cmと狭く、内部を洗いにくいのもネックです。ボトルブラシを活用してくださいね。シンプルなロゴだけのデザインは、くすみカラーを4色用意。そのほかイラスト入りも数多くラインナップしており、好みのものが見つかりやすいですよ。総じて欠点の少ない商品なので、ぜひチェックしてみてください。食洗機で洗いたい人は、ほかの商品を検討しましょう。
トラベルタンブラー

トラベルタンブラー

キントー

水筒

|

3,266円

キントー トラベルタンブラー500mLは、飲み頃を保ちつつ、持ち運びやすいのが魅力。「漏れやすい」との口コミに反し、バッグに横倒しにして振っても一滴も漏れませんでした。比較した商品のなかにはフタに雫が溜まるものもあったのに対し、開けた際の飛び散りや、フタからの液ダレも見られません。ひねって開閉するスクリュータイプで、飲むのもスムーズです。本体は実測値で214gと非常に軽く、手提げカバンで持ち運んでも負担になりにくい重さ。比較したところ、本商品と同じく容量500mLのものは、300g以下と軽いものがほとんどでした。別売りでショルダーストラップも用意されているので、子ども用・アウトドア用としても使いやすいですよ。比較した商品全体的に保冷力はどの商品も高い傾向があり、本商品も7.2℃の冷水を6時間後も10.6℃と低めの温度を維持できました。夏場に半日持ち歩いても、冷えた状態で楽しめます。保温力も十分で、94.6℃の熱湯は6時間後も76.8℃を維持。「午前中いっぱい温かいコーヒーを飲める」という口コミにも頷ける実力でした。一方で、手洗いの手間がかかるのは気がかり。パーツはパッキンや中栓など4つと多めで、食洗機も非対応です。比較したところ、フタとパッキンが一体になった商品のほうが洗いやすい傾向がありました。口径は実測値で6.3cmと広く、茶渋などの汚れがついても洗いやすいでしょう。保冷・保温力ともに高く、氷や飲み物が勢いよく出ないよう工夫もなされています。キントーらしいミニマルなデザインで、カラー展開も7色と豊富ですよ。とはいえ、洗う負担を減らしたい人は、ほかの商品も検討してみてくださいね。
ステンレスクールボトル

ZOJIRUSHI ステンレスクールボトル

象印マホービン

水筒

|

5,230円

象印 ステンレスクールボトル SD-HA10は、スポーツシーンで使いたい人におすすめです。ワンタッチで開けてサッと飲めるのが魅力。比較したなかにはフタを両手で開閉しなければならない商品もありましたが、本商品なら試合の合間など時間が限られたシーンでも素早く水分を補給できます。水筒を振ったあとでもほとんど水滴が飛び散らず、液だれしにくいのもメリットです。保冷力も申し分ありません。実際に冷水を入れ6時間経過しても、温度はわずか2.1℃しか上昇しませんでした。比較した全商品の平均+4.18℃(※執筆時点)を大きく上回る好成績です。「朝から夕方までずっと冷たい」という評判どおり、冷たさをしっかりキープできますよ。ただし保温機能はありません。保冷専用のため、温かい飲み物は入れないでください。洗う手間が少ないのもポイントです。比較したなかにはフタのパーツが多く分解が必要な商品もありましたが、こちらは栓とパッキンが一体になったシームレスせんを採用。注ぎ口は5.5cm(※実測値)とブラシが入りやすい大きさで、スムーズに手入れができました。ボトル内部に撥水加工が施されており、汚れがつきにくい設計なのも魅力です。一方、重量は531g(※実測値)と重く、比較した全商品の平均330g(※執筆時点)を上回りました。本体自体は500mLのペットボトルより少し重い程度ですが、中身を入れると1kgを超えます。「重くて持って行くのが大変」との口コミどおり、小さな子どもは負担に感じる可能性も。子どもの体格や季節・運動量に合わせて量を調節してみてくださいね。スポーツドリンクにも対応しているので、運動時の水分補給にはもってこいですよ。衝撃に強い素材を採用し、日常使いにもぴったりです。保温機能もほしい人は、ほかの商品も検討してみてください。
卓上ポット タンク

mosh! 卓上ポット タンク

ドウシシャ

卓上ポット

4.65
|

3,780円

ドウシシャ mosh!卓上ポット タンクは、デザイン性も保冷・保温力も譲れない人におすすめです。実際に試したところ、6時間放置後も熱湯は67℃・冷水は13.8℃を保てました。比較した商品には熱湯が55℃前後・冷水が14.5℃程度と温度変化が大きいものもあったのに対し、保冷・保温ともにおいしく飲める温度を維持できています。「冷めるのが早い」との口コミを払拭しました。注ぎやすく、水切れがよいのも魅力です。試したモニターからは、「注ぎ口が三角形なので水が垂れにくく注ぎやすい」と好評でした。置いたまま本体が回るターンテーブルも、持ち手の向きをスッと変えられて便利ですよ。ただし、重量は約750gと重めです。比較した商品には同じ容量1Lでも600g以下と軽いものもあったなか、「やや重たく感じる」との声が聞かれました。気になったのは、お手入れのしにくさ。直径70mmの広口設計で本体内部はしっかり洗えましたが、モニターからは「分解して中まで洗えない」という口コミ同様の声が聞かれました。比較したなかにはパッキンを簡単に外せるものもあったのに対し、こちらはしっかりはまっているため、外すのに力とコツが必要です。値段は執筆時点で税込4,950円(公式サイト参照)。比較したなかではやや高めですが、おしゃれなデザインながら真空二重構造で長時間飲みごろを保てる一品です。とはいえ、上位商品にはより保冷・保温力に優れ、お手入れもしやすいものがありました。ぜひほかの商品もあわせてチェックしてみてください。
ザ・プレミアム・モルツ 神泡サーバー 2021年最新型 Supreme edition

ザ・プレミアム・モルツ 神泡サーバー 2021年最新型 Supreme edition

タカラトミーアーツ

家庭用ビールサーバー

|

3,960円

ザ・プレミアム・モルツ 神泡サーバー 2021は、クリーミーな泡を楽しみたい人なら候補になる商品です。実際に注いでモニターが試飲したところ、5名中3名が「泡がクリーミー」と回答。「あまり泡立たない」という口コミに反して、「率直に泡がうまい」などの称賛の声が寄せられました。比較したなかには、なめらかな口当たりでさらに高評価を獲得したグリーンハウス GH-BEERMBMS-GYなどの商品もありますが、本商品も十分キメ細やかな泡を楽しめますよ。一方、のどごしはいまひとつ。泡立てで炭酸が抜けてしまったためか、炭酸のピリッとした爽快感はあまり味わえませんでした。モニターからは「泡はおいしいのに惜しい」という声も聞かれています。比較したなかでも本商品のように超音波で泡を立てるものは、ガス感が抜けて口当たりがソフトになる傾向がありました。使い方は、缶に押し当てるだけと非常に簡単です。比較したハンディタイプの商品は約8割が缶にカチッとはめる過程が必要でしたが、こちらは手間なく気軽に使えます。ボタン1つで操作でき、実際に使用したモニターからは「楽ちんすぎて普通に注いでいるかと思った」と好評でした。直接ビールに触れないので、洗浄の必要もありません。メーカーが謳うとおり、汚れたら拭きとるくらいで、通常はお手入れせずに使い続けられます。比較したところ、卓上タイプの商品はパーツが多く洗浄に手間がかかる一方、本商品のようなハンディタイプはシンプルで洗いやすい傾向がありました。簡単かつ洗浄の手間もなく、お店で出るようなクリーミーな泡を楽しめる商品ですが、比較したなかには爽快なのどごしも両立させた商品もあったので、気になる人はチェックしてみてくださいね!

食器・カトラリーのマイべマガジン

【すぐできる節約】ペットボトル代わりに「水筒」を!U3,000円で買えるアイテム3選紹介します【35商品比較】
2025.04.10

【すぐできる節約】ペットボトル代わりに「水筒」を!U3,000円で買えるアイテム3選紹介します【35商品比較】

「世にあふれる数々の商品のなかから一体どれを選べばいいの?」という疑問に答えるべく、"1番いいもの"を探して日々検証している『マイベスト』。のべ3万2000点もの商品を使い比べたなかから、テーマ別にベストバイ・アイテムを紹介していくのが本特集です。今回は「#新生活」をテーマに、水筒35商品の比較検証で上位になった商品をピックアップ。外出先でもキンキンに冷えたお茶が飲みたい、あったかい紅茶を飲みたい、炭酸を飲みたい、そんな人に注目してほしいアイテムです!本コンテンツの情報は公開時点(2025年4月9日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。

新着
食器・カトラリーのfavlist

人気
食器・カトラリーのおすすめ人気ランキング

ココット皿

ココット皿

6商品

丸利玉樹利喜蔵商店 | fortemore ココット皿 | T-661994, 三陶 | 萬古焼 ココット皿, 森修焼 | ひかりのココット | 519, ル・クルーゼ・ジャポン | ラムカン・ダムール(フタ付き), ル・クルーゼ・ジャポン | プチ・ラムカン・ダムール・セット
トースタープレート

トースタープレート

10商品

北陸アルミニウム | ベイクドプラス ラムカン, マルヨシ陶器 | トースタープレート, 北陸アルミニウム | ベイクドプラスオーブントースタープレート | RBI0901, パール金属 | 深型プレート | L-1907, マルヨシ陶器 | トースタープレート
蓋付きタンブラー

蓋付きタンブラー

20商品

徹底比較
象印マホービン | ステンレス キャリータンブラー | SX-KA40, 象印マホービン | ステンレスキャリータンブラー | SX-JA40AM, シービージャパン | ハンドル付きタンブラー, ファンプロジェクト | STTOKE タンブラー, YETI Coolers | タンブラー
茶筒

茶筒

26商品

下村企販 | 茶考具 茶筒 | 40620, ロロ | SALIU 茶缶 | 30651, アイザワ | ブラックピーマン ティキャンディー 茶筒 | 70247, 南海通商 | ロクサン 茶筒 | 0708-001, 江東堂高橋製作所 | 茶筒生地缶
ケーキ皿・デザートプレート

ケーキ皿・デザートプレート

7商品

アラビア | パラティッシ プレート | 1005399, ARABIA | パラティッシ プレート | 1005398, 明和窯金陶苑 | プレート, 丸利玉樹利喜蔵商店 | エッジライン プレート | T-889121, ル・クルーゼ・ジャポン | ラウンド・プレート LC
200mL台の水筒

200mL台の水筒

52商品

アトラス | Airlist 超軽量スリムボトル | ARSS-200NV, タイガー魔法瓶 | 真空断熱ボトル, 象印マホービン | TUFF ステンレスマグ | SM-PD20-GM, 象印マホービン | ステンレスマグ | SM-MA25-AM, パール金属 | カフェマグ スリムワンタッチマグ200 | HB-6267

人気
食器・カトラリーの商品レビュー

たてよこ置けるワンプッシュ冷水筒 茶こし付き

たてよこ置けるワンプッシュ冷水筒 茶こし付き

ニトリ

麦茶ポット・冷水筒

|

999円

ニトリのたてよこ置けるワンプッシュ冷水筒は、手軽に茶葉からお湯出ししたい人におすすめ。比較したなかでも数点しかなかった茶こし(フィルター)つきかつ耐熱素材の商品です。茶こしの中に茶葉を入れ、直接熱湯を入れて煮出せますよ。茶こしによりお茶に茶葉が混ざりにくいのもメリット。お茶パックの場合も沈んでお茶が濃くなるのを防げます。実際に冷蔵庫に収納したところ、「横置きできてしまいやすい」という評判どおりの結果に。比較したほかの商品には縦置きしかできないものがあったなか、横置きしても漏れませんでした。底が9×10.5cmあり冷蔵庫によってはドアポケットに入らないサイズですが、横にして棚にも収納可能です。洗いやすさも魅力のひとつ。比較した結果、水筒用のブラシしか入らない商品もあったなか、8.5cmと広めの口でスポンジを持った手で洗えました。パッキンやフタの着脱も大きな問題はありません。一方、「注ぎ口が洗いにくい」との口コミどおり、注ぎ口が分解できず洗いづらいのはネックです。注ぎやすさも低評価に。実際にモニターが注いだところ、口コミにあったように「フタから水漏れした」というコメントが。比較したなかには傾けただけで注げる商品があったのに対し、注ぐときは指でロックを押さえ続ける必要があり、「手が疲れる」という声も見られました。水出しのほかお湯出しもでき、フィルターつきなところはメリット。お茶パックだけでなく茶葉からも抽出したい人は試してみてもよいでしょう。とはいえ、上位商品には本品のよい点に加え、より注ぎやすく洗いやすい商品もあったので、こちらもあわせて検討してみてください。
スマートマグボトル

TOPVALU HOME COORDY スマートマグボトル

イオン

水筒

|

1,078円

イオン ホームコーディ スマートマグボトル 500mlは、保冷力・保温力ともに優れているのが魅力。とくに冷たさをキープする力が高く、6時間経っても冷水の温度は3.1℃しか変わっていませんでした。暑い日の水分補給など、冷たいものをゴクゴク飲みたいときにおすすめです。フタが回しやすく、開け閉めが簡単なのもよい点。トートバッグの中で揺すってもこぼれなかったため、寝かせた状態で持ち運んでも問題ありません。パーツが分解しやすく、構造もシンプルなのでスムーズに洗えました。一方で、飲み口がやや狭いのが気になります。鼻が高い人が使うと、フチが顔に当たってしまいそうです。また、フタの内側が出っ張っており、開けたときに水滴がたれやすいのも惜しい点といえます。洗ったあとは上ブタの溝に水がたまりやすいので、カビが生えないようにしっかりと乾かしましょう。しかし、温度のキープ力で選びたいなら、ぜひこの機会に購入してみてくださいね。
SLIM QUENCHER

SLIM QUENCHER

STANLEY

蓋付きタンブラー

|

3,421円

スタンレーの真空スリムクエンチャーは、デスクでの作業時に使いたい人におすすめです。直飲み・ストローの2通りで飲めるのが魅力。実際に使ってみると、飲み口がほどよい厚みで飲み物をスムーズに口へ運べました。さらに、氷と冷水を入れて6時間置いてみても、表面に湿り気や結露は生じず、優れた性能を発揮。わずか10分ほどで表面が湿ってきた商品と比べ、タンブラー周辺が濡れる心配も少ないでしょう。肝心の保温力・保冷力も十分で、6時間放置後の温度は熱湯が52.7℃・冷水が12.1℃を記録。比較したほかの商品には温度変化が著しいものもあったなか、温かさ・冷たさともに持続し、飲み頃の状態を長くキープできました。ただし、密閉性はいまひとつ。倒すと水が少し漏れてしまったため、持ち運び時には傾けないよう気をつけましょう。公式サイトでの販売価格は税込3,520円(執筆時点)と、比較した全商品のなかではやや高価ですが、性能は十分です。全7色とカラーも豊富なので、ぜひ検討してみてください。
トラベルタンブラー

トラベルタンブラー

キントー

水筒

|

3,266円

キントー トラベルタンブラー500mLは、飲み頃を保ちつつ、持ち運びやすいのが魅力。「漏れやすい」との口コミに反し、バッグに横倒しにして振っても一滴も漏れませんでした。比較した商品のなかにはフタに雫が溜まるものもあったのに対し、開けた際の飛び散りや、フタからの液ダレも見られません。ひねって開閉するスクリュータイプで、飲むのもスムーズです。本体は実測値で214gと非常に軽く、手提げカバンで持ち運んでも負担になりにくい重さ。比較したところ、本商品と同じく容量500mLのものは、300g以下と軽いものがほとんどでした。別売りでショルダーストラップも用意されているので、子ども用・アウトドア用としても使いやすいですよ。比較した商品全体的に保冷力はどの商品も高い傾向があり、本商品も7.2℃の冷水を6時間後も10.6℃と低めの温度を維持できました。夏場に半日持ち歩いても、冷えた状態で楽しめます。保温力も十分で、94.6℃の熱湯は6時間後も76.8℃を維持。「午前中いっぱい温かいコーヒーを飲める」という口コミにも頷ける実力でした。一方で、手洗いの手間がかかるのは気がかり。パーツはパッキンや中栓など4つと多めで、食洗機も非対応です。比較したところ、フタとパッキンが一体になった商品のほうが洗いやすい傾向がありました。口径は実測値で6.3cmと広く、茶渋などの汚れがついても洗いやすいでしょう。保冷・保温力ともに高く、氷や飲み物が勢いよく出ないよう工夫もなされています。キントーらしいミニマルなデザインで、カラー展開も7色と豊富ですよ。とはいえ、洗う負担を減らしたい人は、ほかの商品も検討してみてくださいね。
炭酸対応真空断熱ボトル

炭酸対応真空断熱ボトル

REVOMAX

水筒

|

2,980円

REVOMAX 炭酸対応真空断熱ボトルは、子どもにも大人にも持ち運びやすい水筒です。比較したなかでやや重さを感じる商品があったなか、こちらは缶ジュースほどの重さで高評価でした。コンパクトで軽量であるため、バッグやリュックに入れて持ち運びやい印象です。通勤や通学だけではなく、公園などへのちょっとしたお出かけにも重宝しますよ。また満水に注水したボトルをバッグに入れて振っても、水漏れや液だれなどは見られませんでした。水滴がこぼれやすかった商品に対して、温かい飲みものがたれてヤケドすることもないでしょう。またワンタッチで簡単にフタを開けられるため、飲みたいときにサッと水分摂取できるのもメリットです。保冷力も高評価。キンキンに冷えた状態を6時間キープできなかったものの、5.7℃の上昇に抑えられました。真夏でも十分に冷たい水を飲めます。とはいえ、比較したなかで熱々の状態を維持できた商品と比べると、保温力はまずまず。27.1℃低下してぬるめになったため、猫舌の人向きでしょう。口コミどおり、洗う手間の少なさもいまひとつ。パーツは3つに簡単に分解できましたが、組み立てにはややコツがいるといえます。比較したなかには栓とパッキンが一体化して、簡単に手入れできる商品も。毎日気軽に使いたい人は、ほかの商品を検討してみてくださいね。

人気
食器・カトラリーのfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.