マイベスト
食器・カトラリーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
食器・カトラリーおすすめ商品比較サービス

食器・カトラリー

食器・カトラリーを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。食器・カトラリーに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・特徴・お役立ち情報などから比較できます。

カテゴリから探す

主要なランキングから探す

新着
食器・カトラリーのおすすめ人気ランキング

水筒

水筒

40商品

徹底比較
象印マホービン | ステンレスマグ | SU-DA80, サーモス | 真空断熱ケータイマグ | JOQ-481, タイガー魔法瓶 | 真空断熱ボトル | MTR-W088, サーモス | 真空断熱ケータイマグ | JOQ-480, 象印マホービン | ステンレスマグ | SU-AA48
取っ手付きのタンブラー

取っ手付きのタンブラー

5商品

徹底比較
象印マホービン | ステンレスキャリータンブラー | SX-JA40AM, シービージャパン | ハンドル付きタンブラー, オークローンマーケティング | ブルーメイト エラ | BRM-AM52, アインファーマシーズ | ルースト サーモタンブラー, STANLEY | 真空スリムクエンチャー
食洗機対応のタンブラー

食洗機対応のタンブラー

18商品

徹底比較
サーモス | 真空断熱タンブラー | JDW-420C, 京セラ | CERAMUG タンブラー | CTB-420, サーモス | 真空断熱タンブラー | JDY-420, STANLEY | スタッキング真空パイント, サーモス | 真空断熱タンブラー | JTC-400
蓋付きタンブラー

蓋付きタンブラー

2商品

徹底比較
象印マホービン | ステンレス キャリータンブラー | SX-KA40, 象印マホービン | ステンレスキャリータンブラー | SX-JA40AM
スタンレーのタンブラー

スタンレーのタンブラー

2商品

徹底比較
STANLEY | 真空スリムクエンチャー, STANLEY | ゴー 真空タンブラー

新着
食器・カトラリーの商品レビュー

クラシック真空ボトル

クラシック真空ボトル

STANLEY

水筒

|

6,380円

スタンレー クラシック真空ボトル 0.59Lは、保冷・保温力に優れたコップつき水筒がほしい人におすすめです。お湯を入れた6時間後でも76.8℃と熱々な状態を保ち、比較したなかでもトップレベルの保温力を発揮。なかには64.9℃とぬるくなったものもあったのに対し、「朝入れたお茶が夕方でも熱々のままで大満足」と口コミどおりの実力でした。冬場に半日持ち歩いても温かい飲み物を味わえるでしょう。保冷力も申し分ありません。冷水を入れてから6時間経過後も3.4℃の上昇にとどめ、10.6℃を維持しました。2℃の上昇にとどめた上位商品には一歩およばなかったものの、比較した全商品の平均4.1℃(※執筆時点)より冷たさを維持できています。半日過ごしても、ひんやりとした飲み物を楽しめますよ。洗うパーツがコップ・中栓・パッキンの3つと少ないのも魅力。比較したなかにはパーツが5つと多いものもありましたが、こちらは手間なく洗えます。食洗機にも対応しており、毎日使う人も洗い物が苦になりにくいでしょう。本体の口径も実測値で5.5cmと広く、ボトルブラシを使えばサッと洗えます。ただし、中栓をひねってコップに注ぐつくりのため、比較したスクリュー・ワンタッチタイプのような素早い水分補給はできません。実測値で566gと比較したなかでも最も重く(※執筆時点)、持ち運びの負担も気になりました。サイズがやや大きいので、ゆとりのあるカバンに入れましょう。密閉性は高く、カバンの中で横倒しにして振ってもまったく漏れませんでした。値段は執筆時点で税込6,380円(公式サイト参照)。比較したなかでも高価格帯ですが、保温・保冷力が高く、キャンプや山登りなどの休憩で飲み物をゆっくり楽しむのにはぴったりですよ。スタンレー伝統のおしゃれなデザインに加えカラー展開も豊富で、所有欲も高まるでしょう。気軽に持ち運べる軽量なものをお探しであれば、ほかの商品もチェックしてみてください。
マグボトル

マグボトル

スケーター

水筒

|

1,850円

スケーター マグボトル STYL4 350は、荷物の負担を減らせる軽い水筒がほしい人におすすめです。容量は350mLと、ホットコーヒーなら1~2杯分楽しめる容量。超軽量を謳うとおり、重要は実測値で113gしかありません。比較した商品には、同容量でも200gを超えるものもありました。フタをひねるスクリュータイプを採用しており、飲むのもスムーズです。密閉性も高く、バッグで横出しにして上下左右に振っても一切漏れませんでした。フタ裏に少し水滴は残っていましたが、口コミに反して開けた際の液ダレも見られません。比較した商品にはフタから雫が垂れてしまったものもあったことを考慮すると、それほど気にならない範囲といえます。保冷力も非常に優秀です。6.9℃冷水は6時間後もわずか2.6℃の上昇にとどめ、9.5℃とかなり冷えた状態をキープしました。比較した商品には6.1℃も上がったものもあったなか、暑い夏場でも長い時間冷たい飲みものが楽しめるでしょう。保温力も申し分なく、94.5℃の熱湯は72.2℃を維持しました。上位商品ほど熱々ではありませんが、ランチの時間にも飲みごろを保てそうです。パーツが本体のほか、フタとパッキン1つのみと少ないのもうれしい点。比較したパーツが5つもある商品より、分解や組み立ても楽ちんです。しかし、食洗機は使えません。口径が実測値で4.2cmと狭く、内部を洗いにくいのもネックです。ボトルブラシを活用してくださいね。シンプルなロゴだけのデザインは、くすみカラーを4色用意。そのほかイラスト入りも数多くラインナップしており、好みのものが見つかりやすいですよ。総じて欠点の少ない商品なので、ぜひチェックしてみてください。食洗機で洗いたい人は、ほかの商品を検討しましょう。
トラベルタンブラー

トラベルタンブラー

キントー

水筒

|

3,410円

キントー トラベルタンブラー500mLは、飲み頃を保ちつつ、持ち運びやすいのが魅力。「漏れやすい」との口コミに反し、バッグに横倒しにして振っても一滴も漏れませんでした。比較した商品のなかにはフタに雫が溜まるものもあったのに対し、開けた際の飛び散りや、フタからの液ダレも見られません。ひねって開閉するスクリュータイプで、飲むのもスムーズです。本体は実測値で214gと非常に軽く、手提げカバンで持ち運んでも負担になりにくい重さ。比較したところ、本商品と同じく容量500mLのものは、300g以下と軽いものがほとんどでした。別売りでショルダーストラップも用意されているので、子ども用・アウトドア用としても使いやすいですよ。比較した商品全体的に保冷力はどの商品も高い傾向があり、本商品も7.2℃の冷水を6時間後も10.6℃と低めの温度を維持できました。夏場に半日持ち歩いても、冷えた状態で楽しめます。保温力も十分で、94.6℃の熱湯は6時間後も76.8℃を維持。「午前中いっぱい温かいコーヒーを飲める」という口コミにも頷ける実力でした。一方で、手洗いの手間がかかるのは気がかり。パーツはパッキンや中栓など4つと多めで、食洗機も非対応です。比較したところ、フタとパッキンが一体になった商品のほうが洗いやすい傾向がありました。口径は実測値で6.3cmと広く、茶渋などの汚れがついても洗いやすいでしょう。保冷・保温力ともに高く、氷や飲み物が勢いよく出ないよう工夫もなされています。キントーらしいミニマルなデザインで、カラー展開も7色と豊富ですよ。とはいえ、洗う負担を減らしたい人は、ほかの商品も検討してみてくださいね。
ステンレスクールボトル

ZOJIRUSHI ステンレスクールボトル

象印マホービン

水筒

|

6,260円

象印 ステンレスクールボトル SD-HA10は、スポーツシーンで使いたい人におすすめです。ワンタッチで開けてサッと飲めるのが魅力。比較したなかにはフタを両手で開閉しなければならない商品もありましたが、本商品なら試合の合間など時間が限られたシーンでも素早く水分を補給できます。水筒を振ったあとでもほとんど水滴が飛び散らず、液だれしにくいのもメリットです。保冷力も申し分ありません。実際に冷水を入れ6時間経過しても、温度はわずか2.1℃しか上昇しませんでした。比較した全商品の平均+4.18℃(※執筆時点)を大きく上回る好成績です。「朝から夕方までずっと冷たい」という評判どおり、冷たさをしっかりキープできますよ。ただし保温機能はありません。保冷専用のため、温かい飲み物は入れないでください。洗う手間が少ないのもポイントです。比較したなかにはフタのパーツが多く分解が必要な商品もありましたが、こちらは栓とパッキンが一体になったシームレスせんを採用。注ぎ口は5.5cm(※実測値)とブラシが入りやすい大きさで、スムーズに手入れができました。ボトル内部に撥水加工が施されており、汚れがつきにくい設計なのも魅力です。一方、重量は531g(※実測値)と重く、比較した全商品の平均330g(※執筆時点)を上回りました。本体自体は500mLのペットボトルより少し重い程度ですが、中身を入れると1kgを超えます。「重くて持って行くのが大変」との口コミどおり、小さな子どもは負担に感じる可能性も。子どもの体格や季節・運動量に合わせて量を調節してみてくださいね。スポーツドリンクにも対応しているので、運動時の水分補給にはもってこいですよ。衝撃に強い素材を採用し、日常使いにもぴったりです。保温機能もほしい人は、ほかの商品も検討してみてください。
卓上ポット タンク

mosh! 卓上ポット タンク

ドウシシャ

卓上ポット

4.65
|

3,780円

ドウシシャ mosh!卓上ポット タンクは、デザイン性も保冷・保温力も譲れない人におすすめです。実際に試したところ、6時間放置後も熱湯は67℃・冷水は13.8℃を保てました。比較した商品には熱湯が55℃前後・冷水が14.5℃程度と温度変化が大きいものもあったのに対し、保冷・保温ともにおいしく飲める温度を維持できています。「冷めるのが早い」との口コミを払拭しました。注ぎやすく、水切れがよいのも魅力です。試したモニターからは、「注ぎ口が三角形なので水が垂れにくく注ぎやすい」と好評でした。置いたまま本体が回るターンテーブルも、持ち手の向きをスッと変えられて便利ですよ。ただし、重量は約750gと重めです。比較した商品には同じ容量1Lでも600g以下と軽いものもあったなか、「やや重たく感じる」との声が聞かれました。気になったのは、お手入れのしにくさ。直径70mmの広口設計で本体内部はしっかり洗えましたが、モニターからは「分解して中まで洗えない」という口コミ同様の声が聞かれました。比較したなかにはパッキンを簡単に外せるものもあったのに対し、こちらはしっかりはまっているため、外すのに力とコツが必要です。値段は執筆時点で税込4,950円(公式サイト参照)。比較したなかではやや高めですが、おしゃれなデザインながら真空二重構造で長時間飲みごろを保てる一品です。とはいえ、上位商品にはより保冷・保温力に優れ、お手入れもしやすいものがありました。ぜひほかの商品もあわせてチェックしてみてください。
真空断熱炭酸ボトル

TIGER 真空断熱炭酸ボトル

タイガー魔法瓶

水筒

|

2,230円

タイガー魔法瓶 真空断熱炭酸ボトル MKB-T036は、冷たい炭酸飲料を楽しめ、楽に携帯できるものがほしい人におすすめです。「保冷が物足りない」との口コミがありましたが、冷水を入れた6時間後の温度は5℃上昇したのみ。比較したほとんどの商品が冷たいと感じられる6℃以内の温度変化で、本品も例に漏れません。比較したなかでも数少ない炭酸飲料に対応し、暑い季節に重宝しますよ。「少し重い」という気になる口コミがあったものの、重量は188gと非常に軽量。比較した多くの商品が高評価を得ましたが、本品は特に軽く、全商品の平均値である284.4g(※執筆時点)を大きく下回りました。負担なく持ち歩きたい人にぴったりです。フタは回して開けるスクリュータイプで、飲むときのスムーズさも高評価を獲得。また、水筒をカバンに入れて振っても、開けたフタ裏には水滴がわずか一滴付着していたのみでした。フタの撥水力がよいので、開けた際に水滴が漏れたり飛び散ったりしにくく、液だれの心配が少ないといえます。保温力はあと一歩。お湯を入れた6時間後の温度は29.2℃低下し、16.2℃の減少にとどまった象印の「ステンレスマグ SM-GA72」にはおよびませんでした。とはいえ、比較したなかには保冷専用の商品も。口コミにあった「保温力が高い」とまではいえないものの、保温力は大きな不満なく使えるレベルです。ボトル・パーツともに食洗機に対応している点もうれしいポイント。一方で、洗うパーツが5つあり、手洗いの際に手間がかかるのが気になりました。着脱するパーツが少なく、使い終わったあとに楽に洗えるものがほしい人は、より高評価だったほかの商品もチェックしてみてくださいね。

食器・カトラリーのマイべマガジン

ニトリ?無印?カインズ?今夏の「麦茶ポット」は“冷蔵庫で横置もOK!”な万能タイプが激推しです【冷水筒14商品比較】
2025.08.05

ニトリ?無印?カインズ?今夏の「麦茶ポット」は“冷蔵庫で横置もOK!”な万能タイプが激推しです【冷水筒14商品比較】

「世にあふれる数々の商品のなかから一体どれを選べばいいの?」という疑問に答えるべく、"1番いいもの"を探して日々検証している『マイベスト』。のべ3万2000点もの商品を使い比べたなかから、テーマ別にベストバイ・アイテムを紹介していくのが本特集です。7月後半からは猛暑が続き、「がぶがぶ飲むので結構飲み物の消費が激しい」「冷蔵庫には常にお茶を作ってある」という人も多いのではないでしょうか?こうした場面で活躍するのが、「麦茶ポット・冷水筒」!今回は「#暑さ対策」をテーマに、麦茶ポット・冷水筒14商品の比較検証で1位になった商品をピックアップして紹介します。夏はお茶を飲む量も増えるので「使いやすい麦茶ポット・冷水筒が知りたい!」と思っている人は、ぜひチェックしてみてくださいね。 本コンテンツの情報は公開時点(2025年7月28日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
【すぐできる節約】ペットボトル代わりに「水筒」を!U3,000円で買えるアイテム3選紹介します【35商品比較】
2025.04.10

【すぐできる節約】ペットボトル代わりに「水筒」を!U3,000円で買えるアイテム3選紹介します【35商品比較】

「世にあふれる数々の商品のなかから一体どれを選べばいいの?」という疑問に答えるべく、"1番いいもの"を探して日々検証している『マイベスト』。のべ3万2000点もの商品を使い比べたなかから、テーマ別にベストバイ・アイテムを紹介していくのが本特集です。今回は「#新生活」をテーマに、水筒35商品の比較検証で上位になった商品をピックアップ。外出先でもキンキンに冷えたお茶が飲みたい、あったかい紅茶を飲みたい、炭酸を飲みたい、そんな人に注目してほしいアイテムです!本コンテンツの情報は公開時点(2025年4月9日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。

新着
食器・カトラリーのfavlist

人気
食器・カトラリーのおすすめ人気ランキング

2リットルの水筒

2リットルの水筒

9商品

アトラス | ワンタッチダイレクトボトル | ADBT-2001, サーモス | 真空断熱スポーツジャグ, サーモス | 真空断熱スポーツジャグ | FFV-2001 , アイリスオーヤマ | 水筒 | SJ-2000, パール金属 | ワンタッチローダージャグ | D-2769
茶碗蒸し器

茶碗蒸し器

19商品

Flower&May | ぽってり可愛い茶碗蒸し | I-18-00267ay, ヤマキ林金之助商店 | 美濃焼 蒸碗 クローバー | 130770, あづま商店 | 茶碗蒸し | di-B1-1003-FBA, 丸五加藤吾助商店 | 茶碗蒸し | YN-2888-tei-1217856, カネセ | 美濃焼 花赤絵むし碗 | 20116102
ショットグラス

ショットグラス

6商品

ワイヤードビーンズ | 生涯を添い遂げるグラス ショットグラス トランスペアレント, 石塚硝子 | アデリア ショットグラス | 313195, 東洋佐々木ガラス | ショットグラス, バカラ | ハーモニー ショットグラス | 2813-210, Baccarat | ハーモニー ショットグラス
卓上ポット

卓上ポット

21商品

徹底比較
タイガー魔法瓶 | 真空断熱ステンレスポット | PWO-A120, サーモス | 真空断熱コーヒーサーバー | TTF-720, ドウシシャ | 卓上ポット タンク, パール金属 | イーシスⅡ ステンレステーブルポット | H-6310, HARIO | 真空二重保温ポット | CHP-800
ワイングラス

ワイングラス

48商品

RIEDEL(リーデル) | オヴァチュア レッドワイン | 6408/00 , リーデル | リーデル・オー カベルネ/メルロ | 0414/0, ハイタイド | ピッコロ 15ozワイングラス | HD2811, ハイタイド | スコン ゴブレット | hd3976, ハイタイド | ピッコロ 10oz ワイン
ウイスキーストレート向けグラス

ウイスキーストレート向けグラス

18商品

グレンケアン | ブレンダーズモルトグラス, 東洋佐々木ガラス | ショットグラス | T-16108-C708, サントリーマーケティング&コマース | 響テイスティンググラス, ツヴィーゼル・ジャパン | バースペシャル ウイスキー ノージング タンブラー | ZW8512-118742, ツヴィーゼル・ジャパン | ウィスキーノージング | 116457

人気
食器・カトラリーの商品レビュー

ステンレスポット

ステンレスポット

サーモス

卓上ポット

|

3,850円

サーモス ステンレスポット TTB-1000は、使いやすさを重視する人におすすめです。注ぎ口が細いので、コップに注ぐ際に周囲に水がこぼれません。水切れもよく、ポットの周りに水が滴ることもありませんでした。シンプルな構造になっていて、分解・組み立てがしやすいのも便利なポイント。水筒用スポンジのほうが洗いやすい口径サイズですが、人によっては手を入れて中を洗うことも可能です。洗い残しが気になるような部分もないので、衛生的に使い続けられますよ。保温力・保冷力も優れた結果となりました。6時間後の温度はホットが63℃・コールドが12.1℃と、どちらも飲み頃を保てています。夏場から冬場まで、さまざまな場面で活躍するでしょう。価格は執筆時点で3,850円(公式サイト参照)。検証した商品のなかではやや高めの部類ですが、使いやすさ・機能面ともに申し分ありません。ぜひチェックしてみてくださいね。
ハンディーステンレスボトル

ハンディーステンレスボトル

Starbucks Coffee

水筒

|

6,990円

結論からいうと、スターバックスのハンディーステンレスボトル 500mLは冷たい飲み物を持ち歩きたい人におすすめ。検証では冷水を入れてから6時間経っても、温度上昇を2.3℃に抑えられました。比較した全商品のなかで、トップクラスの保冷力といえます。保温力もそこそこあり、長時間飲みごろの温度をキープ。外気の影響を受けにくい真空二重構造を採用しているという謳い文句どおり、保温・保冷機能に優れています。飲み口はワンタッチタイプ。実際に使ってみると、「片手で開け閉めできる」という口コミに違わず簡単に扱えました。密閉力も高く、カバンに入れて揺らしても漏れる気配がありません。オフィスやレジャーに持ち運びたい人にも向いているでしょう。飲み口が口元にフィットしにくいのは惜しいものの、フタを分解してすみずみまで洗えるのは魅力。価格は税込4,620円(執筆時点・公式サイト参照)です。スポーツシーンなどで素早くゴクゴク飲みたい人は、チョイスしてみてはいかがでしょうか。
サーモボトル

アルパイン サーモボトル

モンベル

水筒

|

6,680円

モンベル アルパイン サーモボトルは、登山用の水筒を探している人におすすめです。とくに保温力が非常に高く、94℃の熱湯は6時間後も78.6℃と、熱いままをキープできました。比較したなかには70℃を下回った商品や、保温機能自体ついていない商品も多くあるなか、外気温が下がる秋・冬に山登りをする際にも宝するでしょう。保冷力も優秀で、4℃の冷水は6時間経っても7.6℃と、冷たく感じる温度を保てています。比較したなかには10℃近くまで上昇した商品もあったのに対し、真空二重構造が熱の伝わりをしっかりガード。メーカーの謳い文句どおり、高い保温・保冷効果が期待できますよ。重量の実測値も265gとかなり軽量。缶ジュースよりも軽く、カバンに入れて気軽に持ち運びしやすいのが魅力です。中栓がしっかりと閉まるため、カバンの中で振っても開栓時の水漏れや飛び散りはありません。スクリュータイプなので、中栓を外してそのまま飲んだり、コップに移して飲んだりと使い勝手も良好です。しかし、お手入れに少々手間がかかるのが惜しいところ。パーツはフタ・栓・パッキンの3つと多くはありませんが、比較した栓・パッキン一体型と比べると洗浄の工程は多めです。食洗機にも対応していないため、毎回手洗いする必要があります。保温や保冷といったボトル自体の性能は優秀ですが、なかにはパッキンを取り外さなくてよいものや全パーツを食洗機で洗える便利な商品もありました。少しでも洗う手間を少なくしたい人は、ほかの商品も検討してみてくださいね。
RAMBLER タンブラー

RAMBLER タンブラー

YETI

蓋付きタンブラー

|

7,713円

ランブラー 20oz タンブラーは、飲みごろの温度を長く楽しみたい人におすすめです。ステンレス製の真空断熱構造のため熱が伝わりにくく、実際に熱湯を6時間放置しても51℃をキープできました。比較したなかには60℃以上冷めた商品があったのに対し、メーカーの謳い文句どおりの保温力です。「保温性がいまひとつ」との口コミに反し、温かい飲み物をゆっくり楽しめるでしょう。また、7.5℃の冷水は6時間後も5.3℃の上昇にとどまり、保冷力も優秀です。比較した商品の平均温度上昇率7.5℃(※執筆時点)と比べて長時間冷えた状態を維持できるので、冷たい飲み物が好きな人にもぴったりですよ。結露のしにくさも申し分ありません。氷と冷水を入れて長く置いても水滴や湿り気は見られなかったため、書類やPCを扱うデスクワークのおともにもよいでしょう。また、飲み口の厚みがちょうどよく、やさしい口当たりなのも魅力。比較したなかには飲み口が小さく適量を出しづらい商品もありましたが、本商品の口はほどよく広いため、量を調整して飲めます。口コミどおり、倒すと水がにじみ出るものの、ダラダラと流れ出なかったのは長所です。中身が出てしまったものも多くありましたが、これなら倒れてすぐに起こせば問題ないでしょう。長時間、おいしく飲める状態をキープできる商品のため、1回で長く楽しめる蓋付きタンブラーがほしい人は、ぜひチェックしてみてください。
サーモジャグキート

RIVERS サーモジャグキート

リバーズ

卓上ポット

|

4,836円

リバース サーモジャグキートは、中まで洗いやすいのが魅力。口が広いため、スポンジが奥までしっかりと入ります。フタやパッキンの取り外しやすさ・組み立てやすさも問題ありません。6時間経ってもお湯の温度が60℃に保たれており、温かい飲み物が長く楽しめます。冷たい飲み物で検証してみても、きちんと冷えた状態がキープできていました。保温力・保冷力ともに優れているので、季節を問わず活躍しそうです。注ぎ口が上を向いているため水切れがよく、狙ったところに注げました。本体と取っ手の間が広くて、手の窮屈さも気になりません。一方で、やや重みがあるのは惜しいところです。片手で持ったときに落とさないよう注意しましょう。また、本体が大きいので、清潔に使い続けるためにはきちんと奥まで乾かす必要があります。しかし、おしゃれなデザインの卓上ポットがほしいなら、ぜひこの機会に検討してみてくださいね。

人気
食器・カトラリーのfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.