マイベスト
野菜洗浄剤おすすめ商品比較サービス
マイベスト
野菜洗浄剤おすすめ商品比較サービス
  • 野菜洗浄剤のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 野菜洗浄剤のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 野菜洗浄剤のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 野菜洗浄剤のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 野菜洗浄剤のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

野菜洗浄剤のおすすめ人気ランキング【2025年】

野菜や果物の洗浄に特化した野菜洗浄剤。表面に付着している汚れや農薬を除去・減少させる効果が期待できます。しかし、貝殻を原料とした粉末タイプのものや純水を主成分とした液体タイプのものなど、成分や洗剤の形状に違いがあり、価格帯にも幅があるのでどれを購入しようか悩みますよね。

そこで今回は、野菜洗浄剤の選び方を解説。さらに、おすすめの野菜洗浄剤をAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。
2025年07月03日更新
田代由紀子
監修者
料理研究家
田代由紀子

日本野菜ソムリエ協会主催「ベジフルカルテコンテスト」にて、金賞を3度受賞。健康・美容・アスリートなどテーマに沿った野菜料理に定評があり、企業・自治体などへのレシピ提供多数。「楽しく、美味しく、健康な生活を!」をコンセプトに、主婦目線のアイデアを盛り込んだ料理教室「オレンジキッチンクッキングスタジオ」を主宰している。 野菜ソムリエ・アスリートフードマイスター・食生活アドバイザー等の資格多数。読売新聞ヨミドクターで今日の健康レシピ「田代由紀子のアスリートレシピ」を連載中。

田代由紀子のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

野菜洗浄剤は必要?食器用洗剤で代用できる?

野菜洗浄剤は必要?食器用洗剤で代用できる?

日本では食品衛生法によって、食品ごとに残留農薬の基準が定められています(参照:厚生労働省)。スーパーなどに並んでいる野菜や果物はこの基準をクリアしているので、水洗いだけでも心配ないというのが一般的な見解です。ただし、細菌や土などの汚れが付着している可能性がゼロではないので、衛生面が気になる人も野菜洗浄剤を活用するのもひとつの方法です。


食品も洗えるとする食器用洗剤もありますが、食器用洗剤のなかには、界面活性剤や添加物などを多く配合している商品もあります。一方、野菜洗浄剤は天然素材や純水を主成分とした商品が多く、合成化学物質を使用している場合もその含有量は少なめです。掃除や洗濯に使える商品もあるので、1本用意しておくと便利ですよ。

野菜洗浄剤の選び方

野菜洗浄剤を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「4つのポイント」をご紹介します。

1

成分表示をチェック。天然素材にこだわりたい人は、貝殻を原料とした商品を

成分表示をチェック。天然素材にこだわりたい人は、貝殻を原料とした商品を
出典:amazon.co.jp
野菜洗浄剤は食品に使用するもの。含まれている成分を確認しておきましょう。自然由来の成分にこだわりたい人は、ホッキ貝やホタテ貝の貝殻を原料とした商品に注目してください。貝殻を高温で燃焼することによって得られる貝殻焼成カルシウム100%の商品が多く、大多数の商品が合成化学物質を使用していません

ただし、貝殻焼成カルシウムは水に溶けると強アルカリ性になることから、粉末や水溶液が目や口に入ると強い刺激を与える可能性があります。マスクやメガネをして使用するなど、取り扱いには十分に気をつけましょう

貝殻を原料とした商品のほかにも、卵の殻を原料としたものや純水を主成分としたものがあります。安全性や効果を検証する試験を行っている商品もあるので、心配な人は厚生労働省の「食品、添加物等の規格基準」を満たしているものや第三者機関によって安全性を検証している商品を選択してください(参照:日本食品化学研究振興財団)。
2

粉末か液体か、洗剤の形状を選択

洗剤の形状には、粉末と液体の主に2タイプがあります。それぞれのメリットを把握し、重視するポイントに合わせて選びましょう。

効果が目に見えるものがほしいなら、粉末タイプの商品をセレクト

効果が目に見えるものがほしいなら、粉末タイプの商品をセレクト
洗浄効果を目で確認したいなら、粉末タイプがおすすめです。漬け置き中に汚れが浮き出てくるので、目で効果を実感できます。ただし、水溶性の汚れは浮き出てこないので、必ずしも効果が見えるとは限りません。また、溶け残りが出やすく、漬け置き時間も長めなので、やや手間がかかる点を考慮して購入しましょう。

容器は、袋タイプとボトルタイプの2種類があります。出費を抑えたいなら、袋タイプをセレクト。同じ商品でもボトルタイプよりリーズナブルな価格で購入できます。使いやすさを重視する人は、ボトルタイプを選びましょう。なかでもふりかけ式のボトルなら、スプーンを使わずに洗剤を出せて便利ですよ。

手軽に使いたい人には、液体タイプの商品がおすすめ

手軽に使いたい人には、液体タイプの商品がおすすめ
洗浄にかける手間や時間を極力減らしたい人は、液体タイプをチョイス。漬け置き時間が2~3分と短いので、短時間で洗浄できます。また、粉の飛び散りや洗剤の溶け残りを気にする必要がないのもうれしいポイントです。

液体タイプには、キャップで計量するタイプ・ポンプタイプ・スプレータイプの主に3種類があります。手間を最小限にしたいなら、スプレータイプがおすすめです。野菜や果物にスプレーを吹きかけて少しなじませ、流水ですすぐだけで洗浄が完了します。漬け置きが必要ないので、作業時間を短縮できますよ。
3

食品以外にも使える商品なら、利便性がアップ

野菜・果物の洗浄以外の使い道があるかも確認しておきましょう。別の用途にも使えれば、活用の幅が広がります。たとえば、キッチン周りやお風呂の掃除、洗濯物や洗濯槽の除菌・消臭などに使える商品がありますよ。商品によって使える範囲が異なるので、汎用性の高さを求める人は使い道が多いものを探しましょう。

なお、粉末タイプの商品は、一部の用途で水溶液を作る作業が発生するので手間がかかります。用途別の使用方法を確認し、できるだけ手間の少ないものを選んでくださいね。
4

お得に購入したい場合は、まとめ買いを検討しよう

お得に購入したい場合は、まとめ買いを検討しよう
出典:amazon.co.jp
コストを抑えたいなら、まとめ買いがおすすめです。単品よりもセット商品のほうが1パックあたりの価格が安いので、お得に購入できます。

また、容量が増えるほど価格が下がる傾向があるので、大容量パックや詰め替え用も狙い目です。詰め替え用なら容器を繰り返し使えるので、ゴミも減らせますよ。

ただし、最初から大量に購入するのは、避けたほうが無難です。思うような効果を得られなかったときに無駄になる可能性があるので、まずは単品で試してからまとめ買いを検討すると失敗がありませんよ。
選び方は参考になりましたか?

野菜洗浄剤全11商品
おすすめ人気ランキング

人気の野菜洗浄剤をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年07月02日更新)
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

原料

pH値

内容量

タイプ

1

日本漢方研究所

ホタテの力くん

日本漢方研究所 ホタテの力くん 1

食材に付いている細菌を除菌し鮮度を保つ

ホタテ貝

不明

90g

パウダータイプ

2

クレリオ

Washell 野菜と果物の洗浄パウダー

クレリオ Washell  野菜と果物の洗浄パウダー 1

天然ほっき貝100%の除菌・抗菌パワー

ホッキ貝

不明

100g

パウダータイプ

3

アメージングクラフト

Sin.青森産 ホタテ貝殻焼成パウダー

アメージングクラフト 青森産 ホタテ貝殻焼成パウダー  1

汚れを落として除菌もでき、幅広い用途で活躍

ホタテ貝

不明

1000g

パウダー

4

健康ラボ

ホタテのおくりもの

健康ラボ ホタテのおくりもの 1

食材だけでなく、調理器具や洗濯物も除菌・消臭

ホタテ貝

不明

550g

パウダータイプ

5

Peace Shell

ホタテ貝殻焼成パウダー

Peace Shell ホタテ貝殻焼成パウダー 1

野菜洗浄に特化したホタテ貝殻焼成パウダー

ホタテ貝

不明

不明

パウダー

6

ユニマットリケン

ほたて貝の野菜洗い

ユニマットリケン ほたて貝の野菜洗い  1

ホタテ貝殻粉末100%使用。殺菌効果も

ホタテ貝

不明

100g

パウダー

7

安心やさい

安心やさい 箱タイプ

安心やさい 安心やさい 箱タイプ  1

ホッキ貝殻から生まれたノンケミカルの野菜洗浄剤

ホッキ貝

不明

25g(1g×25包)

パウダータイプ

8

地の塩社

Fruit and Vegetable Wash

地の塩社 Fruit and Vegetable Wash  1

天然成分由来の石けんですっきり洗浄

純石けん分(30%、脂肪酸カリウム、脂肪酸ナトリウム)

不明

290mL

水溶液タイプ

9

オーエイチラボ

ホタテ貝のマルチパウダー

オーエイチラボ ホタテ貝のマルチパウダー 1

水に入れてパワーを発揮するマルチパウダー

ホタテ貝

12.5~13

900g

パウダー

10

UNIEX

KIHARU野菜用洗剤

UNIEX 野菜用洗剤 1

肌へのやさしさと洗浄力を両立。さまざまな用途に使える

甘夏みかんのエキス

不明

不明

水溶液

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

日本漢方研究所
ホタテの力くん

ホタテの力くん 1
この商品を見る
最安価格
491円
やや低価格
タイムセール
最安価格
491円
やや低価格

食材に付いている細菌を除菌し鮮度を保つ

ホタテの貝殻のみを原料とし、特殊焼成した天然素材の野菜専用洗剤です。食材に付いている細菌を除菌するので、菌の繁殖を抑え鮮度が保たれます。野菜・くだものなどの表面に付着した有害物質や細菌を、除菌・除去します。

原料ホタテ貝
pH値不明
内容量90g
タイプパウダータイプ
ランキングは参考になりましたか?
2位

クレリオ
Washell 野菜と果物の洗浄パウダー

最安価格
1,669円
やや高価格

天然ほっき貝100%の除菌・抗菌パワー

北海道産ほっき貝100%の除菌・抗菌パウダーは、その効果が第三者機関により立証済み。水に溶けやすく、コスパ的にも優れています。口にしても害のない食品添加物なので、野菜や果物はもちろん、米・肉・魚、そしておもちゃの除菌まで、日常のあらゆるシーンで活躍するでしょう。


食品以外の除菌もしたい人は試してみる価値ありですよ。

原料ホッキ貝
pH値不明
内容量100g
タイプパウダータイプ
3位

アメージングクラフト
Sin.青森産 ホタテ貝殻焼成パウダー

最安価格
1,780円
やや高価格

汚れを落として除菌もでき、幅広い用途で活躍

焼成することで、ホタテの力をさらに引き出しています。浸け置き洗いするだけで、簡単に野菜や果物に付着している有機物や汚れを落とし、除菌効果も。台所製品の洗浄をはじめ、洗濯・臭い消しなど、幅広い用途で使えます。

原料ホタテ貝
pH値不明
内容量1000g
タイプパウダー
4位

健康ラボ
ホタテのおくりもの

最安価格
2,750円
やや高価格

食材だけでなく、調理器具や洗濯物も除菌・消臭

農作物の残留農薬・展着剤の除去や、食材の除菌・抗菌に使える野菜洗浄剤です。まな板や流しなどの調理器具の除菌・抗菌・消臭や、洗濯物の除菌・消臭効果もあり、部屋干しでもにおいません。無香料、無着色で化学薬品を一切使用していないのも特徴です。

原料ホタテ貝
pH値不明
内容量550g
タイプパウダータイプ

野菜洗浄に特化したホタテ貝殻焼成パウダー

野菜や果物の表面に付着している残留農薬や汚れをおとすことができます。原材料のホタテの貝殻には元々防虫効果があり、その貝殻を1100℃以上の高温で焼成することによって、より高い効果の洗浄が可能。野菜を冷蔵庫にしまう前に使用して洗うことで、腐敗菌などのバクテリアを除去して鮮度が長持ちします。

原料ホタテ貝
pH値不明
内容量不明
タイプパウダー

ホタテ貝殻粉末100%使用。殺菌効果も

北海道産ホタテ貝の貝殻を焼成して粉末にした商品です。ホタテ貝粉末は品質改良剤・抗菌効果剤としても活用されるもので、水に混ぜて野菜などを漬け置きすると、殺菌効果により、野菜に付着した菌数を減らすことが可能。天然素材100%で、安心して使えます。

原料ホタテ貝
pH値不明
内容量100g
タイプパウダー
7位

安心やさい
安心やさい 箱タイプ

最安価格
Amazonで売れています!
814円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
814円
在庫わずか

ホッキ貝殻から生まれたノンケミカルの野菜洗浄剤

ホッキ貝殻から生まれたカルシウムの化学変化を利用した、ノンケミカルの野菜洗浄剤です。食材表面に付着する見えない汚れ(有害物質・農薬・腐敗菌)を除去し、細菌の繁殖を防ぎ、抵抗力の弱いこどもや高齢者をさまざまな汚染物質から守ります。食材の細胞膜を壊さないので、栄養価も損ないません。



原料ホッキ貝
pH値不明
内容量25g(1g×25包)
タイプパウダータイプ
8位

地の塩社
Fruit and Vegetable Wash

最安価格
Amazonで売れています!
621円
在庫わずか

天然成分由来の石けんですっきり洗浄

天然油脂由来の石けんで洗う、手肌にやさしい洗浄剤です。果物や野菜の汚れをすっきりと落としますうえに、通常洗い・PM2.5除去・防カビ剤除去にも使えて便利。水1Lに対して本品10mlで洗浄水が作れるのでコスパもいいでしょう。

原料純石けん分(30%、脂肪酸カリウム、脂肪酸ナトリウム)
pH値不明
内容量290mL
タイプ水溶液タイプ
9位

オーエイチラボ
ホタテ貝のマルチパウダー

最安価格
2,480円
やや高価格

水に入れてパワーを発揮するマルチパウダー

ホタテ貝の産地として名高い、青森県むつ湾産の貝を使用したパウダー。除菌・消臭・洗浄ができるため、食材の洗浄だけでなく日常の掃除や洗濯などマルチに使えます。pH値は12.5~13の強アルカリ性なので、野菜の残留農薬をしっかり除去したいときにおすすめ。

原料ホタテ貝
pH値12.5~13
内容量900g
タイプパウダー

肌へのやさしさと洗浄力を両立。さまざまな用途に使える

甘夏みかんに含まれるリモネンを利用した、植物由来で肌にやさしく、洗浄力も兼ね備えた商品。油によくなじみ、農薬も除去できます。野菜・果物だけでなく、食器・哺乳瓶・お風呂・洗面所・洗濯物にも利用可能です。

原料甘夏みかんのエキス
pH値不明
内容量不明
タイプ水溶液

食材をつけるだけ。農薬や汚れを簡単に除去できる野菜洗浄剤

水洗いだけでは落ちない、野菜や果物などに付着したワックスや残留農薬をつけるだけで簡単に除去します。水に本品を少量溶かし、その中に野菜を5~10分つけておくだけで汚れが浮き上がってくるのがわかります。 90gボトルで約1か月半、140gで約2か月半使用できます。

原料ホタテ貝
pH値不明
内容量90g、140g
タイプパウダー

おすすめの野菜洗浄剤ランキングTOP5

1位: 日本漢方研究所ホタテの力くん

2位: クレリオWashell 野菜と果物の洗浄パウダー

3位: アメージングクラフトSin.青森産 ホタテ貝殻焼成パウダー

4位: 健康ラボホタテのおくりもの

5位: Peace Shellホタテ貝殻焼成パウダー

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
野菜洗浄剤関連のおすすめ人気ランキング

5kg対応の米びつ

74商品

人気
野菜洗浄剤関連の商品レビュー

人気
キッチン用品関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.