中川政七商店 最適包丁 パン切りは、コンパクトで使いやすいものをお探しの人におすすめです。小さな手になじむとのコンセプトどおり、刃渡りは約19cmと短め。比較した商品には重さが200gを超えるものがあったのに対し、80gと軽量です。柄が柔らかくフィットして取り回ししやすいうえ、口金つきで清潔に使える点もメリットです。硬いパンの切れ味もよく、実際にバケットを切ると、波型の刃でサクッと切り込め断面もきれいに仕上がりました。一方で、食パンの切れ味はいまひとつです。切り込む際に耳の部分で引っかかるうえ、刃が短いので何度もスライドさせる必要がありました。断面がわずかに波打ったのも気になります。「形を崩さずにきれいに切れる」との口コミがありましたが、パンの種類によっては仕上がりに差が出ることがあるでしょう。比較した商品のなかには食パン・バケットともにスムーズにカットできるものもあったため、切れ味にこだわる人はほかの商品もチェックしてみてください。
ヤクセルの曜bianco パン切り包丁は、硬いパンのカットにおすすめです。実際にバケットを切ってみると、硬い皮にも刃がスムーズに入りました。また、柔らかい食パンをカットしたところ断面はやや波打ちましたが、パンくずは抑えられる結果に。包丁自体に160gと重量があるため、包丁の重みによって切れていくような感覚があります。さらに木製の柄にはまるみがあり、しっかりと握り込めました。手へのフィット感となめらかな切り心地で、使用時にストレスは感じません。公式サイトでの販売価格は、税込11,000円です(執筆時点)。カットしやすいうえに木目調のデザインも美しいので、おしゃれなパン切り包丁をお探しの人はぜひ検討してみてください。
木屋 バラエティー パン切は、柔らかいパンをきれいに切りたい人におすすめです。食パンをスライスしたところ、謳い文句どおり非常に軽やかに切れました。波刃がスーッとパンに入り、断面との摩擦も少なめ。比較した商品には力がいるうえ断面がボソボソするものがあったのに対し、なめらかな仕上がりで高評価を得ました。刃渡りは25cmと、食パン一斤を切るのに余裕のある長さです。比較した同じ刃渡りの商品が重量100gを超えていたなか、口コミどおり84gと非常に軽量なのも魅力。実際に持つとプラスチック素材の柄が手にフィットし、扱いやすさは申し分ありません。一方で硬いパンに関しては、問題なく切れたものの刃がややしなった点が気がかり。比較した上位商品ほどスムーズには刃が入らず、硬すぎるパンにはあまり向かないといえます。ハード系のパンをよく食べるなら、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。
志津刃物製作所 morinoki パン切りは、食パンを一斤買いすることが多い人に活躍する1本です。刃渡りは24cmと一斤に対して10cmほど余裕があり、押したり引いたりしやすいのが利点。実際に使うと少し摩擦を感じたものの、最後まで引っ掛かることなく切れました。比較した断面がボソボソになったほかの商品と比べると切れ味は良好といえます。バケットは、切りはじめに少し力が必要だったのが惜しいところ。とはいえ刃が入ればサクッと切れたので、普段使うぶんには大きな問題にはならないでしょう。食パン・バケットともに断面はきれいに仕上がり、「ハードなパンも柔らかいパンも気持ちよく切れる」との口コミにも頷ける結果です。重量がわずか75gと軽くて扱いやすい点もメリット。ただし、柄が角ばっていて持ちにくい点は気になりました。刃と柄のつなぎ目に口金がなく、汚れがたまりやすいのもネックです。手へのフィット感やお手入れしやすさを重視する人は、ほかの商品も検討してみてください。
柳宗理 ブレッドナイフは、切れ味はもちろん使い勝手やデザイン性にもこだわりたい人におすすめです。刃渡り21cmと食パンを切るのに十分な長さがありながら、重さは83gと軽量。比較した商品には重すぎるものや刃が短いものもあるなか、軽々とした取り回しのよさが際立ちました。刃と柄はステンレス一体型で、食洗機に対応しているのも便利です。パンの切れ味もかなり優秀です。実際に使用したところ、食パンは抵抗感なくストンとカットできました。比較した多くの商品がバケットの切り込みにくさを感じたなか、こちらは硬い表面にもサクッと刃が入り、断面も滑らかな仕上がりです。パンの硬さ問わず、スムーズにカットできますよ。オールシルバーのデザインもスタイリッシュな雰囲気で、キッチングッズの見た目を重視したい人にもうってつけです。切り心地や取り回しのよさを兼ね備えた魅力ある商品なので、ぜひ候補に入れてみてくださいね。
ツヴィリングJ.A.ヘンケルスジャパン HIスタイル パンナイフは、硬いパンをきれいに切りたい人におすすめです。実際にバケットを切ったところ、切れ味のよさを実感。比較したなかには硬い皮に刃が入らない商品もあったことを思うと、「まったく切れない」との口コミは払拭したといえます。ステンレス製の刃は、あらゆるパンを切りやすい波型。刃渡りは約20cmと、比較した21cm以上の商品と並べると短めです。刃渡りが長すぎると収納場所に困る可能性があるため、コンパクトに保管したい人にぴったりですよ。人間工学に基づいて設計された柄は、謳い文句どおりの握りやすさでした。「ハンドルの形状が使いづらい」という口コミに反し、手にフィットします。本体重量は100gと軽く、手への負担も気にならないでしょう。そのうえ、食洗機で簡単に洗えるのもうれしいポイントです。しかし、柔らかいパンには不向き。実際に使うと食パンに刃が入りにくく、切るたびにパンが動きました。パンの形は崩れ、断面はボソボソとした仕上がりに。どんなパンもスムーズに切れるパン切り包丁がほしい人は、ほかの商品もチェックしてみてください。