1人鍋や燻製、焼き肉などを楽しめる電気コンロ。シンプルでコンパクトな商品が多く、卓上での使用にもうってつけです。東芝などさまざまなメーカーから販売されていますが、電熱部分の種類や機能性、ワット数や対応アンペアはそれぞれ異なり、どれを選べばよいか悩みますよね。
そこで今回は、電気コンロのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。一人暮らし向けのミニサイズから、業務用にぴったりな2口コンロまで幅広く登場。手軽に使えるキッチン家電を探している人や、リーズナブルな調理家電がほしい人は、ぜひチェックしてみましょう。
日本野菜ソムリエ協会主催「ベジフルカルテコンテスト」にて、金賞を3度受賞。健康・美容・アスリートなどテーマに沿った野菜料理に定評があり、企業・自治体などへのレシピ提供多数。「楽しく、美味しく、健康な生活を!」をコンセプトに、主婦目線のアイデアを盛り込んだ料理教室「オレンジキッチンクッキングスタジオ」を主宰している。 野菜ソムリエ・アスリートフードマイスター・食生活アドバイザー等の資格多数。読売新聞ヨミドクターで今日の健康レシピ「田代由紀子のアスリートレシピ」を連載中。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
電気コンロとは、金属線に電気を流して熱を起こす電気式のコンロです。ガスコンロのように火を使わないため、料理初心者でも手軽に調理を楽しめます。とろ火や保温など温度調整もしやすく、火事のリスクを軽減できるところも大きなメリットです。
また、IHでは使えない土鍋や焼き網、アルミ鍋などの器具を使用できる点も魅力のひとつ。普段使っているフライパンや鍋もそのまま使えるので、コンロに合わせて買い替える必要がありません。サイズはコンパクトな商品が多く、一人暮らしのキッチンや卓上など狭い場所での使用にもぴったりです。
電気コンロとIHの主な違いは加熱の仕組みです。電気コンロは電熱ヒーターが直接加熱するため、食材を炙ったり、焼き目をつけたりできます。ワット数は300前後~1200Wほどと幅広く展開されていますが、商品によっては鍋を温める力が弱く、なかなか沸騰しないところが難点です。
一方のIHは電磁誘導加熱という磁力発生コイルに電気を通して発熱します。基本的には鍋底しか温められないため、燻製や網焼きには使用できません。電圧は100Vと200Vが主流で、環境によっては電圧を切り替える工事が必要な場合があります。
お手入れの面では、電気コンロよりもIHが便利です。IHはフラットなので掃除がスムーズに行えます。一方、電熱線が露出した電気コンロは、付着した汚れが落としにくくこまめな掃除が欠かせません。とはいえ電気コンロにも、電熱線が金属で覆われたシーズヒーターやプレートタイプなどお手入れが楽にできるものはあるので、ぜひ検討してください。
電気コンロを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
電気コンロの電熱部分には、ニクロムヒーター・シーズヒーター・プレートがあります。それぞれ使い勝手が異なるので、自分に合ったものを選びましょう。
定番タイプがほしい人には、シンプルなニクロムヒーターがおすすめです。電熱線がむき出しのタイプで、加熱部分にはニクロム線を使用しています。電熱線をコイル状に巻き、そこに電流を流して発熱する構造です。
昔から使われている定番タイプのため、リーズナブルで商品の種類が豊富にある点が魅力。ほかのタイプと比べて消費電力も低く、気軽に活用できます。ただし、耐久性はあまり高くないので、一人暮らしや使用頻度が少ない人におすすめです。
煮込みなど長時間の料理に活用したい人は、シーズヒーターをセレクトしましょう。金属製のパイプに電熱線が入っているタイプで、安定した火力を持続する点が魅力です。構造はニクロムヒーターと変わりませんが、カバーがある分耐久性に優れています。
温度調整もしやすいので、煮込み料理などもスムーズにできるでしょう。万が一吹きこぼれなどで汚れても、カバーによって故障のリスクが少なく済みます。加熱用の調理器具がほしい人や、料理にこだわりがある人にもおすすめです。
お手入れしやすいものを探している人は、プレートをチョイスしましょう。電熱線が耐熱ガラスのプレートで覆われているタイプが多く、フラットな形状が特徴的です。日頃のお手入れや汚れたときの掃除がスムーズで、家事の手間を軽減できます。
フラットで安定性にも優れているので、底面が小さい調理器具も設置しやすいところが魅力。見た目はIHに似ていますが、ほかのタイプ同様に強力で安定した火力を発揮します。本体がステンレス製なら焦げやサビを抑えられて、長く使用可能です。
電気コンロは、商品によって消費電力のワット数が異なります。保温に適したものから本格的な料理向けのものまであるので、用途に合わせて選びましょう。
作った料理を保温したいときや、ちょっとした加熱には600W程度が適しています。一般的には500W以上ある商品が多く、火力調整できるものなら300W・600Wとシーンに合わせてワット数を使い分けられるのが魅力です。
料理の保温やお湯を沸かしたいときは300W、鍋料理や網焼きなどを楽しみたいときは600Wあるとよいでしょう。本格的な料理ではパワーに物足りなさを感じる場合もありますが、電気代を節約したい人や、温め直しに使用したい人にはうってつけです。
煮込み料理など本格的な料理に使用したいときは、1000W以上あるものをセレクトしましょう。煮込みはもちろん、高火力を必要とするフライパン料理・鍋・揚げものなど、さまざまなレシピに活用できます。
ワット数の高いものは短時間で加熱できるので、家事の時短効果が期待できる点も魅力。毎日の料理に活用したい人や、使用頻度が高い人にもおすすめです。
電気コンロを選ぶときは、機能性にも着目しましょう。火力調整機能や安全機能つきなら、料理初心者でも使いやすくて便利です。
普段の調理用として活用したいときは、火力調整機能のあるものをチョイスしましょう。3~6段階ほどで切り替えられるものが多数あります。食材やレシピに合わせて切り替えられて調理しやすいところが大きな魅力です。
温度キープができるサーモスタットつきなら、煮込みや鍋、燻製など幅広い料理で活用できます。最近では無段階で調整できるタイプも出ており、本格的な料理を楽しみたい人にうってつけですよ。
安全性に配慮したいときは、安全機能がついたものを選びましょう。電気コンロには、空焚き防止装置やチャイルドロックのほか、一定時間使い続けると電源が切れる機能など、安全のための仕様が数多くあります。
電源の消し忘れや、火力が強いまま使い続けることによる劣化を防止できるため、電気コンロを長く使用したい人もぜひ注目してください。商品によって安全機能の有無が異なるので、購入時にしっかり確認しましょう。
電気コンロのコードの長さは、設置場所に合わせて決めましょう。電気コンロを加熱するには、電源ケーブルの接続が必要です。購入前に使うシチュエーションや場所、電源の位置を確認しておきましょう。
電気コンロのコードは、1~1.8mほどの長さが一般的です。長すぎるものはコードによる転倒の危険性があり、短すぎると使用場所が限られてしまいます。特に卓上で使用する際は、必要な長さを把握しておくと購入時の失敗を防げますよ。
1人用として使用するなら、コンパクトサイズがベターです。主にプレートタイプに多く、使用場所を選ばないところが大きな魅力。持ち運びもしやすく、単身赴任や長期出張、キャンプや車中泊など外出先での使用にもうってつけです。
なかには、1人用の鍋・どんぶり・スプーン・フォークがついたセット商品もあります。コンパクトなため一人暮らしの鍋料理や、友達とのチーズフォンデュなど幅広く活用できる点がメリットです。また、収納スペースに限りがある人にもぴったり。気軽に試せるサイズなので、気になる人はチェックしてみましょう。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
電熱部分の仕様 | 幅 | 奥行 | 高さ | 素材 | 消費電力 | 電力段階 | 電源コードの長さ | |||||
1 | 石崎電機製作所 電気コンロ|SK-65V | ![]() | とろ火調理や保温に便利な五徳付き電気コンロ | 電熱線むき出し型 | 29cm | 22cm | 8.5cm | ステンレス | 300~600W | 3段階 | 1.8m | |
2 | 石崎電機製作所 SURE|シュアー電気コンロ|SK-65S | ![]() | 汚れが落ちやすく、清潔なステンレスボディー | むき出し型 | 29cm | 22cm | 8.5cm | 不明 | 600W | 3段階 | 1.8m | |
3 | 進誠産業 電熱器|FS-51 | ![]() | シンプルな機能性が魅力。アウトドアシーンでも使える | むき出し型 | 14.5cm | 14.5cm | 8cm | 不明 | 300W | 不明 | 1.9m | |
4 | ラドンナ Toffy|卓上電気こんろ|K-SV1-AW | ![]() | 室内でも使える便利な卓上電気コンロ | 電熱線むき出し型 | 280mm | 234mm | 98mm | 銅、アルミニウム | 800W | 3段階 | 1m | |
5 | 石崎電機製作所 SURE|クッキングヒーター|SK-1200S | ![]() | ステンレス仕様のボディで清潔感を保つ | シーズ型 | 30cm | 32.2cm | 10cm | ステンレス樹/脂/ 銅 | 1200W・800W・400W・270W | 4段階 | 約1.8m | |
6 | 石崎電機製作所 クッキングヒーター|SK-1200R | ![]() | アルミ鍋や土鍋も使用可!お手入れも簡単 | シーズ型 | 30cm | 32.5cm | 10cm | ステンレス | 1,200W | 4段階 | 1.8m | |
7 | ヤザワコーポレーション ヤザワ|トラベルマルチクッカー|TVR21BK | ![]() | 海外でも日本でも、これひとつで必要なものがそろうセット | 不明 | 12.8cm | 12.8cm | 6.1cm | 鍋:アルミ/ヒーター:ステンレス | 250~360W | 不明 | 不明 | |
8 | Caywag バーベキューミートマシン縦型グリラー | ![]() | 回転し、セラミックパネルで均一に加熱できる | 不明 | 29.5cm | 26cm | 48cm | ステンレス | 不明 | 不明 | 不明 | |
9 | ダイアモンドヘッド ROOMMATE|ガラス電気プレート|RM-77A | ![]() | 調理と保温が同時にできる、使い勝手のよい2WAYタイプ | 不明 | 53cm | 24cm | 8cm | ガラスセラミックス、スチール、PA | 1,400W(左:1000W、右:400W) | 無段階温度調整(切~MAX) | 2,3m | |
10 | エイシン 電機コンロ|NE-50K | ![]() | きめ細やかな火力調整ができる優れもの | 不明 | 27cm | 30cm | 10cm | 不明 | 100W | 6段階 | 不明 |
コンパクトなサイズ感と、ムダのないシンプルなフォルムが目を引くアイテムです。スイッチや温度調節機能はなく、電源プラグを抜き差しするだけのわかりやすい操作性が魅力。また460gと軽量なので、バッテリーさえ用意すればアウトドアシーンでも役立ちますよ。
複雑な機器は使いこなせる自信がない人でも扱いやすいでしょう。
電熱部分の仕様 | むき出し型 |
---|---|
幅 | 14.5cm |
奥行 | 14.5cm |
高さ | 8cm |
素材 | 不明 |
消費電力 | 300W |
電力段階 | 不明 |
電源コードの長さ | 1.9m |
石崎電機製作所のクッキングヒーターは、着脱式の汁受け皿つきで、吹きこぼれても簡単に清掃できるのが魅力。熱量は4段階で多彩な調理に対応可能です。ステンレス仕様のボディでサビや汚れがつきにくく、清潔につかい続けることができます。
電熱部分の仕様 | シーズ型 |
---|---|
幅 | 30cm |
奥行 | 32.2cm |
高さ | 10cm |
素材 | ステンレス樹/脂/ 銅 |
消費電力 | 1200W・800W・400W・270W |
電力段階 | 4段階 |
電源コードの長さ | 約1.8m |
電圧切替スイッチ付きなので、変圧器なしで海外でも使えるのが強み。もちろん日本でも使用でき、専用ポーチにコンパクトに収納できるため、旅行・出張などにも便利です。専用のアルミ鍋・どんぶり・フタ・スプーンフォークもついているため、これひとつで必要なものがすべてそろいますよ。
電熱部分の仕様 | 不明 |
---|---|
幅 | 12.8cm |
奥行 | 12.8cm |
高さ | 6.1cm |
素材 | 鍋:アルミ/ヒーター:ステンレス |
消費電力 | 250~360W |
電力段階 | 不明 |
電源コードの長さ | 不明 |
直径約18cmのプレートが並んだ2口タイプで、調理用と保温用にわかれているのが特徴です。両方ともつまみを回すだけで温度を変えられるため、シーンに応じて使えますよ。普通のやかんから土鍋まで、幅広い調理器具に対応できるのもメリットです。
電熱部分の仕様 | 不明 |
---|---|
幅 | 53cm |
奥行 | 24cm |
高さ | 8cm |
素材 | ガラスセラミックス、スチール、PA |
消費電力 | 1,400W(左:1000W、右:400W) |
電力段階 | 無段階温度調整(切~MAX) |
電源コードの長さ | 2,3m |
調理済みの焼き鳥はもちろん、生肉からでもおいしい焼き鳥が楽しめます。電気ヒーターでじっくり焼くので、失敗しにくくおいしく焼けるのが魅力。さらに、網付きで、角モチやホタテなどの海産物も調理できるため晩酌のお供にぴったりです。
電熱部分の仕様 | 電熱線むき出し型 |
---|---|
幅 | 約38.2cm |
奥行 | 約14.6cm |
高さ | 約10.6cm |
素材 | フェノール樹脂、鉄 |
消費電力 | 1000W |
電力段階 | 1段階 |
電源コードの長さ | 約1.5m |
電気コンロを処分したいときは、自治体によって捨て方が異なるので注意が必要です。粗大ゴミとして処分するか、金属類として不燃ゴミで捨てるかの主に2パターンあります。コンパクトな電気コンロなら不燃ゴミで処分できるケースがほとんどですが、自治体のルールをしっかり確認しましょう。
まだ使用できる状態であれば、フリマアプリに出品したり、リサイクルショップに持ち込んだりするのもおすすめです。油汚れやほこりなどをしっかり掃除し、きれいな状態にしてから出品や持ち込みをしましょう。買い手がつけばお金がかからず、お得に処分できますよ。
卓上で鍋や焼き肉を楽しみたいなら、卓上IHクッキングヒーターやカセットコンロもおすすめです。どちらもコンパクトで気軽に取り入れられますよ。以下のコンテンツでご紹介していますので、ぜひあわせてチェックしてください。
1位: 石崎電機製作所|電気コンロ|SK-65V
2位: 石崎電機製作所|SURE|シュアー電気コンロ|SK-65S
3位: 進誠産業|電熱器|FS-51
4位: ラドンナ|Toffy|卓上電気こんろ|K-SV1-AW
5位: 石崎電機製作所|SURE|クッキングヒーター|SK-1200S
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他