マイベスト
袋クリップおすすめ商品比較サービス
マイベスト
袋クリップおすすめ商品比較サービス
  • 食品用袋止めクリップのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 食品用袋止めクリップのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 食品用袋止めクリップのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 食品用袋止めクリップのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 食品用袋止めクリップのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

食品用袋止めクリップのおすすめ人気ランキング【2025年】

開封した食品の密閉保存に便利な、食品用袋止めクリップ。食材のニオイ移りも防げるので、キッチンに欠かせないアイテムです。しかし、くの字・クリップ・スティックなど形状が豊富なうえ、サイズもまちまち。プラスチック製や金属製と素材もいくつかあるので、どれを選べばよいか悩みますよね。


そこで今回は、食品用袋止めクリップのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。注ぎ口つきやおしゃれでかわいい見た目のものなど、幅広くラインナップ。機能性やデザインに注目して、ぴったりな商品を探してみてください。

2025年07月01日更新
田代由紀子
監修者
料理研究家
田代由紀子

日本野菜ソムリエ協会主催「ベジフルカルテコンテスト」にて、金賞を3度受賞。健康・美容・アスリートなどテーマに沿った野菜料理に定評があり、企業・自治体などへのレシピ提供多数。「楽しく、美味しく、健康な生活を!」をコンセプトに、主婦目線のアイデアを盛り込んだ料理教室「オレンジキッチンクッキングスタジオ」を主宰している。 野菜ソムリエ・アスリートフードマイスター・食生活アドバイザー等の資格多数。読売新聞ヨミドクターで今日の健康レシピ「田代由紀子のアスリートレシピ」を連載中。

田代由紀子のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

食品用袋止めクリップとは?どんな特徴がある?

食品用袋止めクリップとは?どんな特徴がある?
出典:amazon.co.jp

食品用袋止めクリップは、調味料・お菓子・食材など、使いかけの食品を袋のまま簡単に保存できる便利なキッチンアイテム。フードクリップとも呼ばれており、袋をしっかり留めて食品を湿気や害虫から守れる点が魅力です。密閉性に優れたものが多く、開封後の食材やお菓子の長持ちにつながります。


また、ニオイの強い食品が入っている袋に使用するのもおすすめです。ほかの食品にニオイが移りにくいため、さまざまな食品を扱うキッチンや冷蔵庫での保存にも便利。米袋のような大きな袋に適した強力な大型クリップもありますよ。


食品用袋止めクリップには、くの字タイプ・スティックタイプ・クリップタイプなどさまざまな種類がある点も特徴。それぞれ機能性が異なり、使用する食品や用途に応じて使い分けられます。無印良品やセリア・ダイソーなどの100均でも気軽に手に入るので、ぜひ活用しておいしさを長持ちさせましょう。

食品用袋止めクリップの選び方

食品用袋止めクリップを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

目的に合わせてタイプを決めよう

食品用クリップには、くの字タイプ・クリップタイプ・スティックタイプなどさまざまなタイプがあります。それぞれの特徴を把握して、目的に合ったものを選択しましょう。

高い密閉力を求めるなら、くの字タイプがおすすめ

高い密閉力を求めるなら、くの字タイプがおすすめ
出典:amazon.co.jp

高い密閉力を重視するなら、くの字タイプを選択しましょう。しっかりした凹凸が特徴的なくの字型のクリップです。袋を挟むことで密閉力を発揮し、食品の鮮度を保つのに役立ちます。湿気やすいせんべいやスナック菓子を長持ちさせるのにもぴったりです。


また、くの字タイプは商品のラインナップが充実しています。食品ごとに色分けできるカラフルなデザインや、複数個がセットの商品もあり、さまざまなニーズに対応できますよ。

手軽に袋を閉じたい人は、シンプルなクリップタイプがうってつけ

手軽に袋を閉じたい人は、シンプルなクリップタイプがうってつけ
出典:amazon.co.jp

手軽に袋を閉じたい人や調理中など片手が使えないときには、クリップタイプがおすすめ。クリップを開いて食品袋を挟むだけとシンプルな使い方であるため、使い勝手がよいことが魅力です。簡単につけ外しでき、調理中や食品袋を一時的に閉じたいときに役立ちます。


また、デザイン性に富んだおしゃれなクリップが多い点もうれしいポイントです。ラッピング袋やギフト袋にも使え、プレゼントの包装にも活用できます。ただ、密閉性は高くないため、密閉性を重視する場合や長期保存したい場合はほかのタイプを選びましょう。

すっきり美しく保存したいなら、スティックタイがぴったり

すっきり美しく保存したいなら、スティックタイがぴったり
出典:amazon.co.jp

食品袋をきれいに密閉して保存したい人は、スティックタイプをチョイスしましょう。密閉性が高いうえ、食品袋を捻ることなく保存できるのが魅力です。開けるときは軽く引き抜くだけでよいので、簡単な作業で済みます。すっきりした見た目にこだわる人やキッチンを美しく保ちたい人にぴったりです。


また、アウトドアで袋を密閉する必要があるときにも便利に使えます。急な体調不良の際にアイシング用の氷のうを作るなど、多目的に使用できる点がポイント。クリップ自体がかさばらないため、持ち運びにも便利です。

2

留めたい袋に合ったサイズを選ぼう。複数セットにも注目

留めたい袋に合ったサイズを選ぼう。複数セットにも注目
出典:amazon.co.jp

食品袋止めクリップは、さまざまなサイズで展開されており、袋の大きさに合わせて選べます。例えば、小さな袋には11〜15cm程度、大きな袋には21〜25cmほどのクリップを使うと効果的です。


袋に適したサイズを選択すれば、食材やお菓子の新鮮さを長持ちさせられます。大きな袋に小さなクリップを使うときや、逆に小さな袋に大きなクリップを使用した場合は密封性が低下し、食品が酸化したり湿気にさらされたりするので注意が必要です。


さまざまなシチュエーションに対応できるよう、大・中・小と3つの異なるサイズのクリップを複数用意しておくことをおすすめします。異なるサイズがいくつか入ったセット商品もあるので、ぜひチェックしてみてください。

3

大きい袋を閉じたいなら、強力な大型タイプを選択しよう

大きい袋を閉じたいなら、強力な大型タイプを選択しよう
出典:amazon.co.jp

大きな袋をしっかり密閉したいなら、大型タイプを選択しましょう。ガーデニングに使用する肥料や米の袋など、大きな袋を閉じるられる強力さが魅力です。ハンドルを握ってしっかり開口部を留められるため、中身の新鮮さを保てます。


なかには30~40cmほどの大型商品もあり、セメント袋などの大きな袋を保管する際に便利です。ただ、ハンドルのサイズが大きいため、収納時に場所を取ることがあります。大型タイプを購入するなら、使わないときの収納スペースも考慮しておきましょう。

4

使用シーンに合わせて機能性にも着目しよう

食品用袋止めクリップには、冷凍庫・電子レンジで使えるものや注ぎ口つきなど、便利な機能が搭載された商品も多数あります。使用シーンに合ったものを選びましょう。

そのまま冷凍保存や調理がしたいなら、冷凍・電子レンジ対応品をチェック

そのまま冷凍保存や調理がしたいなら、冷凍・電子レンジ対応品をチェック
出典:amazon.co.jp
食品を冷凍庫で保存したり電子レンジで温めたりしたいなら、冷凍庫・電子レンジで使えるものを探してください。耐冷性に優れたものは、食品袋をしっかり密封したまま冷凍庫に入れられ、冷凍による破損の心配も少ないでしょう。食品の新鮮さを長く保つのに役立ちます。

また、耐熱性に優れた商品は、そのままレンジで温められるので、食材の調理や解凍をスムーズに行える点がメリットです。袋も電子レンジ対応ならほかの容器に移す必要がないため、洗いものが減らせます。


購入の際は商品に記載されている表示を確認し、耐冷・耐熱温度をチェックしておきましょう。Amazonや楽天市場などECサイトの場合は、商品紹介ページに記載されているので、よく確認してくださいね。

サッと気軽に食品を出したいなら、注ぎ口つきがおすすめ

サッと気軽に食品を出したいなら、注ぎ口つきがおすすめ
出典:amazon.co.jp

サッと気軽に食品を出したいなら、注ぎ口つきのクリップがうってつけです。注ぎ口から直接食品が出るため、袋を保存容器として使用できるのがメリット。小麦粉・シリアル・コーヒー豆など、頻繁に使用する食品を袋のまま手軽に管理できますよ。


ただ、注ぎ口の直径サイズは種類が多いので、購入時には注意が必要です。スナック菓子など中身の大きな食品に使用するなら、注ぎ口の直径も大きくなければ使用できません。一方で粉ものや液体の場合は、直径が大きすぎると大量に出る可能性があります。用途に合わせて、適した直径の注ぎ口を選びましょう。

使わないときも有効活用したいなら、マグネットつきをチョイス

使わないときも有効活用したいなら、マグネットつきをチョイス
出典:amazon.co.jp
クリップとして使わないときも有効活用したいなら、背面にマグネットがついた商品がうってつけです。レシピやメモを挟んで冷蔵庫などに貼りつけられて、クリップ以外の役割も果たします。賞味期限や買い物リストなどを共有できるので、家族のコミュニケーションにも便利でしょう。


また、目に見える場所に貼りつけておけば、使いたいときにサッと取れることも魅力です。食品用袋止めクリップは小さいものが多くなくしやすいアイテムですが、マグネットつきは見える場所に収納できるので紛失防止にも役立ちますよ。

賞味期限を管理したいなら、日付を記録できるタイプがぴったり

賞味期限を管理したいなら、日付を記録できるタイプがぴったり
出典:amazon.co.jp

食品の賞味期限を管理したい人は、日付を記録できるものを要チェック。賞味期限や保存した日をひと目で把握でき、品質管理がしやすい点がメリットです。漬物作りなどで漬けはじめた日を把握したいときにも便利。賞味期限表示が袋の上部にあって見えにくい食材に使うのもおすすめです。


日付を記録できるクリップには、月日をスライドで設定するタイプと、クリップ自体に鉛筆で文字を記入するタイプの2種類あります。用途に合わせて、適したものを選んでくださいね。

5

求める性能や用途に合わせて素材を決定しよう

食品用袋止めクリップには、プラスチック製やステンレス製などさまざまな素材があります。それぞれ特徴や魅力が異なるので、求める性能や用途に合わせて選択しましょう。

食品ごとに色分けしたいなら、カラバリ豊富なプラスチック製がうってつけ

食品ごとに色分けしたいなら、カラバリ豊富なプラスチック製がうってつけ
出典:amazon.co.jp

食品ごとに色分けして管理したいなら、プラスチック製を選択しましょう。カラーバリエーションが豊富に展開されている点が魅力です。食品ごとに異なる色のクリップを使用することで、中身をひと目で把握できます。


また、金属製よりリーズナブルで大量購入の際もコストを抑えられるのもメリット。頻繁にクリップを使う人や、管理したい食品の数が多い人に適しています。ただ、極端な高温に長時間さらされると変形する可能性があるため注意が必要です。直射日光が当たる場所や熱源付近での保管は避けましょう。

洗練されたデザインと機能性の高さを求めるなら、ステンレス製がおすすめ

洗練されたデザインと機能性の高さを求めるなら、ステンレス製がおすすめ
出典:amazon.co.jp
シンプルで洗練されたデザインを重視する人は、ステンレス製に注目しましょう。食品はもちろん、レシート・メモ・カレンダーなどを挟んでもおしゃれに使用できる点がメリットです。見た目がスタイリッシュなので、輸入食品のおしゃれな袋にもよく合いますよ。


また、サビにくく耐久性が高いため、長期間使用しても劣化しにくいのもうれしいポイントです。耐熱性や耐冷性にも優れており、直射日光や熱源付近、冷凍庫などで使用してもほとんど劣化しません。ただ、高温にさらすと熱くなるので、取り扱いには十分注意しましょう。

選び方は参考になりましたか?

食品用袋止めクリップ全33商品
おすすめ人気ランキング

人気の食品用袋止めクリップをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年07月01日更新)
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

形状

素材

電子レンジ使用

冷凍庫使用

1

ASAKO

袋止めクリップ

ASAKO 袋止めクリップ 1

持ち手を倒して省スペースで使える折りたたみ式

クリップタイプ

プラスチック

大:16cm、中:10cm、小:6cm

不明

2

F Flammi

袋止めクリップ8541949855

F Flammi 袋止めクリップ 1

しっかり留まる強力なスプリングが付いたステンレス製

クリップタイプ

304ステンレス(PVDコーティング)

11cm(挟む部分:6.7cm)

不明

不明

3

CINECE

袋止めクリップ

CINECE 袋止めクリップ 1

5サイズ&鮮やかなカラーで使いやすい27本セット

くの字タイプ

硬質プラスチック

18cm、14cm、11cm、8cm、6cm

不明

不明

4

良品計画

無印良品ポリプロピレン袋止めクリップ12057086

良品計画 ポリプロピレン袋止めクリップ 1

袋の中身を外気から守る、シンプルクリップ

くの字

ポリプロピレン

12cm

5

ダイセルミライズ

袋止めクリップ3種セット

ダイセルミライズ 袋止めクリップ3種セット 1

凹凸形状で強力密閉できるキッチンクリップの3種セット

スティック

ポリプロピレン

7cm、9cm、13cm

6

‎Coollooda

袋止めクリップ

‎Coollooda 袋止めクリップ 1

家だけでなく屋外でのキャンプや旅行にも使える

クリップ

ABS

10cm

不明

不明

7

レジプロb

袋止めクリップ

レジプロb 袋止めクリップ 1

書類の整理や洗濯物の留め具としても利用できる

クリップ

プラスチック

小:7.8cm/大:15.3cm

不明

不明

8

東京金属工業

食品袋止めスライドクリップFSCC-L10

東京金属工業 食品袋止めスライドクリップ 1

冷凍庫でも使用可能。ワンタッチで開け閉めできるスライドタイプ

スライドタイプ

カバー:ポリカーボネート、グリッパー:ステンレス

1.2cm

不明

9

yuchurey

シーリングクリップ

yuchurey シーリングクリップ 1

密封性・耐久性に優れたシーリングクリップ

注ぎ口付き

プラスチック

約12cm

不明

不明

10

NAROBAN

袋止めクリップ

NAROBAN 袋止めクリップ 1

開けた袋をピッチリ閉める。さまざまな場所で活躍するアイテム

スティック

不明

不明

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

ASAKO
袋止めクリップ

袋止めクリップ 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
1,226円
中価格
最安価格
1,226円
中価格

持ち手を倒して省スペースで使える折りたたみ式

持ち手を下に倒して密閉できる、場所取らずの折りたたみ式クリップです。袋の切り口を折り返して挟めば密閉性が高まるので、食品をより長く保存しやすいのが魅力。砂糖や小麦粉など粉末の保存に適しており、メモを綴じたり紙バサミとしての使用もおすすめです。

形状クリップタイプ
素材プラスチック
大:16cm、中:10cm、小:6cm
電子レンジ使用不明
冷凍庫使用
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

F Flammi
袋止めクリップ8541949855

最安価格
1,480円
やや高価格

しっかり留まる強力なスプリングが付いたステンレス製

ステンレス素材を採用しており、サビに強く耐久性に優れています。強力なスプリングでしっかり留まりきっちり閉まって開け閉めも素早く可能。どんなインテリアにもなじむクセのないシンプルなデザインなのもポイントです。

形状クリップタイプ
素材304ステンレス(PVDコーティング)
11cm(挟む部分:6.7cm)
電子レンジ使用不明
冷凍庫使用不明
全部見る
3位

CINECE
袋止めクリップ

最安価格
999円
中価格

5サイズ&鮮やかなカラーで使いやすい27本セット

5つのサイズが入った、お得な27本セットです。オレンジ・ピンク・ブルー・グリーンなど鮮やかなカラーがそろっており、色別で使いわけられて便利。また、端にあるでっぱりを押すだけで簡単に開ける扱いの手軽さもポイントです。

形状くの字タイプ
素材硬質プラスチック
18cm、14cm、11cm、8cm、6cm
電子レンジ使用不明
冷凍庫使用不明
全部見る
4位

良品計画
無印良品ポリプロピレン袋止めクリップ12057086

最安価格
Amazonでタイムセール中!
367円
6%OFF
在庫わずか
参考価格:
390円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
367円
6%OFF
在庫わずか
参考価格:
390円

袋の中身を外気から守る、シンプルクリップ

食べかけのお菓子や、使いかけの乾物類の袋を閉じるクリップです。空気を遮断して中身の劣化を防ぐ効果が期待できます。サイズには小・大の2種類があり、袋の大きさに合わせて使用するとよいでしょう。

形状くの字
素材ポリプロピレン
12cm
電子レンジ使用
冷凍庫使用
全部見る

凹凸形状で強力密閉できるキッチンクリップの3種セット

独自の凹凸形状で保存したい袋を強力に密閉し、湿気や乾燥から食材を守ります。10万回の開閉試験をクリアしており、耐熱温度は-20℃~120℃なので冷凍庫での使用も可能。繰り返し使える丈夫さとパチっとワンタッチで開閉できる手軽さが特徴のキッチンクリップです。

形状スティック
素材ポリプロピレン
7cm、9cm、13cm
電子レンジ使用
冷凍庫使用
全部見る

家だけでなく屋外でのキャンプや旅行にも使える

保存袋を密封し、おいしさも匂いも逃しにくい袋止めクリップです。家だけでなく屋外でのキャンプや旅行にも使えるほか、紙や資料のまとめ・写真のクリップ・食品の保存・包装の封印などにも活躍。袋止めクリップは開け締めしやすく、袋を巻く必要なく袋を挟むだけで密閉が可能です。

形状クリップ
素材ABS
10cm
電子レンジ使用不明
冷凍庫使用不明
全部見る

書類の整理や洗濯物の留め具としても利用できる

食品の袋をしっかりと閉じて、湿気を防ぐことができる袋止めクリップです。パンやお菓子、スナックなどの湿気を敏感に感じやすい食品を保存する際に重宝。食品保存だけでなく、書類の整理や洗濯物の留め具としても利用できるので日常生活の様々な場面で便利です。

形状クリップ
素材プラスチック
小:7.8cm/大:15.3cm
電子レンジ使用不明
冷凍庫使用不明
全部見る
8位

東京金属工業
食品袋止めスライドクリップFSCC-L10

最安価格
Amazonで売れています!
574円
在庫わずか

冷凍庫でも使用可能。ワンタッチで開け閉めできるスライドタイプ

ワンタッチで簡単に開け閉めできるスライドタイプの袋クリップです。はさむ部分はステンレス製でサビにくく丈夫なので、冷蔵庫や冷凍庫でも使用できます。カバーに全5色のポップなクリアカラーを採用しているのも魅力です。

形状スライドタイプ
素材カバー:ポリカーボネート、グリッパー:ステンレス
1.2cm
電子レンジ使用不明
冷凍庫使用
全部見る

密封性・耐久性に優れたシーリングクリップ

耐冷製・耐熱性・密封性・耐久性に優れたプラスチック製のシーリングクリップです。食品の袋にそのまま差し込むだけで、おいしさも匂いも逃さず簡単に密封保存が可能。酸化・湿気防止効果があり、食品以外も簡単に密閉保存ができます。

形状注ぎ口付き
素材プラスチック
約12cm
電子レンジ使用不明
冷凍庫使用不明
全部見る

開けた袋をピッチリ閉める。さまざまな場所で活躍するアイテム

開封した後の袋を簡単に密封できるアイテムです。キッチン・冷蔵庫・オフィス・アウトドア・旅行時の荷物収納など様々な用途で活躍します。密封クリップは繰り返し使用することが可能で、コスパの良さも魅力ですね。

形状スティック
素材不明
不明
電子レンジ使用不明
冷凍庫使用
全部見る

食品を新鮮に保ち、繰り返し使用可能な袋クリップ

バッグ開口部をクリップ・ロックすることで、長期間、ビスケット・パン・ドライフルーツ・冷凍食品などの食品を、湿気から守り新鮮に保ちます。無臭で優れた品質のプラスチック製なので、耐久性があり繰り返し使用可能。また日常のニーズに合わせてあらゆるサイズのフードストレージバッグに使用できます。

形状くの字
素材プラスチック
約1.5cm
電子レンジ使用不明
冷凍庫使用不明
全部見る

スライドさせて袋を密封!カラフルな袋止めクリップ

食品やスナック菓子・調味料などが入った袋の口を手軽に閉じることができる、カラフルな袋止めクリップの8本セットです。袋を折った部分にスライドさせて止めるだけで密封が完了。高い気密性で、中身を湿気や酸化から守れるでしょう。

形状スティック
素材ポリプロピレン
12〜29cm
電子レンジ使用不明
冷凍庫使用不明
全部見る

かわいらしい型押し模様が魅力。冷凍庫にも対応できる

フレキシブルロック仕様で、袋の口を挟んで止めることができるクリップ12個セット。肉球・骨の型押し模様と、6色のカラフルな色合いがキュートなデザインです。耐熱温度が-20~140℃のため、食品を冷凍庫で保管したい場合にも活躍します。

形状くの字
素材プラスチック
12cm
電子レンジ使用不明
冷凍庫使用
全部見る

粉類の飛び散りを防止し、乾物類のおいしさをキープ

お菓子や乾物類の袋に留めておくと湿気らずに、最後までおいしく食べられます。砂糖や小麦粉などの粉末の保存に適し、粉が飛び散らず密封可能。丈夫にできており、耐久性にすぐれているため長く使えます。

形状クリップ
素材ポリエチレン
16cm
電子レンジ使用不明
冷凍庫使用不明
全部見る

使い勝手がいい長さ185mmのスティックタイプ

プラスチック製でスティックタイプの袋止めクリップです。長さは約185mmあり、シンプルなデザイン。食品の保存はもちろん、旅行の際の身の回り品を自由に収納することもできるので、幅広い用途で使い勝手がいいですよ。

形状スティック
素材プラスチック
18.5cm
電子レンジ使用
冷凍庫使用
全部見る

バックルの開閉操作が簡単なシーリングクリップ

操作が簡単なバックル開閉のため、誰でも気軽に使える袋止めクリップです。スナックやお茶など日常の食品保存に役立ち、シンプルなデザインは仕事や旅行・パーティーなどさまざまな場面で重宝するでしょう。食品バッグをきちんとシーリングし、新鮮に保ちます。

形状スティック
素材PP
15cm
電子レンジ使用不明
冷凍庫使用不明
全部見る

繰り返し使用可能な多機能シーリングクリップ

スタイリッシュで美しい形状ながら、丈夫でしっかりとしたプラスチック製の多機能シーリングクリップです。封印された食品は、広めの開閉口から手を汚さずに取り出すことができ、便利で衛生的。日常生活はもちろん、仕事や旅行先、ホームパーティーなど場所を選ばず、スナックやキャンディー・お茶など食品の鮮度を保ちます。

形状注ぎ口付き
素材プラスチック
12.8cm
電子レンジ使用不明
冷凍庫使用不明
全部見る

手を汚さずに取り出せる。注ぎ口付きのシーリングクリップ

手を汚さずに食材を取り出せる注ぎ口が便利なフタ付きのシーリングクリップです。高品質のPPプラスチック素材により、頑丈で耐久性もあるため長時間の使用が可能。キッチンやリビングルーム・オフィスから旅行まで幅広い場面で役立ちます。

形状注ぎ口付き
素材プラスチック
13.7cm
電子レンジ使用不明
冷凍庫使用不明
全部見る

挟むだけで簡単に密封できる袋止めクリップ

スナックバッグをひねってから、クリップを押してバッグをしっかり挟むだけの袋止めクリップです。高品質のプラスチック製で耐久性があり、お子様やお年寄りにも使いやすい設計。簡単に挟むだけで密封ができ、酸化や湿気防止・食品保存に適しています。

形状挟み込むタイプ
素材プラスチック
不明
電子レンジ使用不明
冷凍庫使用不明
全部見る
20位

スパイス
SPICE OF LIFESPICE OF LIFE BONO BONO 袋止めワイドクリップ 3サイズセットHLLH2059

参考価格
808円
中価格

3種類の幅を使いわけられる、デザイン性の高いアイテム

落ち着きのある黄土色が特徴的な袋クリップです。幅4cm・7.5cm・12cmの3種類セットなので、袋のサイズに合わせた使いわけが可能。素材にはステンレスを採用しており、耐久力に長けているうえ高級感があるのもポイントです。

形状クリップタイプ
素材ステンレス(PVDコーティング)
S:4cm、M:7.5cm、L:12cm
電子レンジ使用不明
冷凍庫使用不明
全部見る

片手で使えるクリップタイプ。耐久性も良好

手軽に扱えるクリップタイプなため、子どもでも使いこなせるのがよいところ。落ち着いた色合いなので、キッチンやリビングで悪目立ちしません。また高品質のABS素材を採用しており、耐久性にも優れています。

袋の口を仮留めする場合や、食べ残したおやつを子どもに自分で片付けてもらいたいときに活躍するでしょう。

形状クリップタイプ
素材ABS
10cm
電子レンジ使用不明
冷凍庫使用不明
全部見る

おしゃれなキッチン雑貨がほしい人におすすめ

かわいらしい見た目のがま口タイプで、インテリアとしても活躍するアイテム。ブルーとピンクの2色があり、好みに応じて選べるのがうれしいポイントです。また大小2種類のサイズが展開されており、袋や用途に応じて自由に使いわけられます。

おしゃれな雑貨でキッチンを彩りたい場合は、手に取ってみてはいかがでしょうか。

形状がま口タイプ
素材PP
大:13cm、小:9.5cm
電子レンジ使用不明
冷凍庫使用不明
全部見る

すっきりと閉じられるスティックタイプ

4種類のサイズが入った16個セットのため、さまざまな大きさの袋に使用可能。スリムな形状のスティックタイプなので、開け口をスマートに閉じられるでしょう。さらに密閉力が高いため、肉や魚などの生鮮食品の保存にも役立ちます。

パントリーの中をできるだけすっきりと整頓しておきたい人は、チェックしてみてください。

形状スティックタイプ
素材プラスチック
28.5cm、22.5cm、18.5cm、12.5cm
電子レンジ使用不明
冷凍庫使用不明
全部見る

片手で簡単に袋の口をしっかり閉じられるクリップ

片手で手軽に使える袋止めクリップ。ギザギザの口なので、食べかけのお菓子の袋や、開封した食品の袋をピタッと簡単に密封できます。酸化防止、防潮、湿気防止など食品の保存に最適で、レシートやクーポンなど束ねるのにも便利なアイテムです。

形状クリップタイプ
素材ABS
大:15.2cm、小:7.7cm
電子レンジ使用不明
冷凍庫使用不明
全部見る

袋を挟んだまま注げる、便利な注ぎ口付き袋クリップ

キャップ付きの注ぎ口がついているので、袋を挟んだ状態のまま簡単に注げて便利です。広口なので大粒の中身も出しやすく、小麦粉・ペンネ・シリアルなどの保管におすすめ。高い密閉力により、乾燥や湿気を防げるのもポイントです。

形状注ぎ口付きくの字クリップ
素材プラスチック
13.7cm
電子レンジ使用不明
冷凍庫使用不明
全部見る

大きめの注ぎ口が大袋入り食品などに便利でおすすめ

開封した大袋を密封しながら注ぎ口を作れる、便利なフードクリップです。大きな注ぎ口のキャップは回して取り外せるので、中身を簡単にお皿などに取り出せます。定期的に開封するペットフードやシリアル類、食べ残した大袋入りスナック菓子類での使用におすすめです。

形状注ぎ口付きくの字クリップ
素材ABSなど
約20.5cm
電子レンジ使用不明
冷凍庫使用不明
全部見る

肉球デザインがかわいい、黒猫モチーフのロングクリップ

キュートでユニークな見た目がかわいらしい、黒猫モチーフのクリップです。ロングサイズなので、使いかけのショートパスタや食べかけのお菓子など、幅広い種類の食品袋におすすめ。先端部に施した肉球デザインが愛らしく、お料理を楽しくするアイテムのひとつとなるでしょう。
形状くの字クリップ
素材ポリプロピレン、ABS樹脂
約2cm
電子レンジ使用不明
冷凍庫使用
全部見る
28位

サナダ精工
キャップ付き袋クリップK355

最安価格
Amazonで売れています!
110円
在庫わずか

上部にキャップ付きで、袋を閉じたまま中身を出せる!

開け閉めできるキャップ付きで、クリップをしたまま中身が出せる袋用クリップ。粉もの、コーヒー豆、ペットフードなどの保管に便利に使えます。耐熱温度は100℃、耐冷温度は‐20℃になっています。



形状クリップタイプ
素材ポリプロピレン
11cm
電子レンジ使用
冷凍庫使用
全部見る

軟質素材のクリップで、使い残した食材をしっかり保存

袋の口をしっかり留められるので、乾燥や湿気を防いで風味を逃がしません。クリップ部分が軟質素材になっているので、すべりにくく、密閉しやすい仕様がポイント。ウインナーやパン袋など、冷蔵庫内やキッチンで幅広く使えます。

形状くの字クリップ
素材ABS、POM、EVA、ステンレス、磁石
13.4cm
電子レンジ使用不明
冷凍庫使用
全部見る

冷凍庫でも使える、3色のワンタッチ小型クリップ

耐冷温度マイナス20℃により、冷凍庫や冷蔵庫でも気軽に使えるクリップです。3色のパステルカラーで色分けして使いやすく、たっぷりと手軽に使えるのも魅力。高齢者や子どもでも軽く指で押せばパチっと留まる、ワンタッチの使い心地もポイントです。

形状くの字クリップ
素材ポリプロピレン
1.7cm(広げた状態)
電子レンジ使用不明
冷凍庫使用
全部見る
31位

WELOC
クリップイット グリッパーPA150

最安価格
Amazonで売れています!
3,118円
在庫わずか

大きな袋を閉じたい場合にうってつけの大型タイプ

素材は高級なPA製にグラスファイバーを追加して、さらに強度を高めているのが特徴。シリーズの中でも随一のクリップ性能を誇り、米の袋のくち留めやセメントの袋の保存などの大袋用クリップとして活躍します。マイナス20度の耐寒性を備えているため、冷蔵庫にも使えます。

形状くの字タイプ
素材PA、グラスファイバー
2.1cm
電子レンジ使用
冷凍庫使用
全部見る

プチギフトに喜ばれそうな、フィンランド製の木製クリップ

フィンランドの白樺を素材に使用した、ムーミン・シリーズの木製クリップです。コーヒーや紅茶、スナック菓子など一度開封した袋の保存に便利で、湿気や乾燥から食品を守ります。おしゃれなパッケージ入りなので、プレゼントにもおすすめです。
形状ピンタイプ
素材木材(フィンランドの白樺)
約14.5cm
電子レンジ使用
冷凍庫使用
全部見る

丈夫なステンレス製が使いやすい。おしゃれなデザインも魅力的

高品質なステンレス製で錆びにくく、耐久性に優れている点が特徴。手肌が傷つかないよう丸みを帯びた形状や水滴型のハンドルが使いやすく、おしゃれさも演出します。挟み口が広く平らなので、薄いビニール袋から厚紙の牛乳パックまでしっかり挟めますよ。

形状クリップタイプ
素材ステンレス
7.7cm
電子レンジ使用不明
冷凍庫使用不明
全部見る

食品用袋止めクリップを上手に使うアイデアとは?

食品用袋止めクリップを上手に使うアイデアとは?
出典:amazon.co.jp
食品用袋止めクリップを上手に使いたいなら、両端を八の字に留めるダブル使いがおすすめです。2個使用することで、よりしっかり袋を閉じられますよ。大きな袋や、湿気の侵入を防ぎたい袋にぴったりです。中身を取り出す際は片方のクリップを外して斜めに傾けるようにすればよいので、袋をすべて開ける手間が省けます。


また食品用袋止めクリップは、レトルトカレーなどの袋の中身を絞り出すときにも活躍。クリップで袋を留めたまま、少しずつずらして中身を押し出すイメージで取り出しましょう。食品の保存はもちろん調理時にも役立つので、ぜひ取り入れて上手に使いましょう。

おすすめの食品用袋止めクリップランキングTOP5

1位: ASAKO袋止めクリップ

2位: F Flammi袋止めクリップ8541949855

3位: CINECE袋止めクリップ

4位: 良品計画無印良品ポリプロピレン袋止めクリップ12057086

5位: ダイセルミライズ袋止めクリップ3種セット

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
袋クリップ関連のおすすめ人気ランキング

調味料ラベル

32商品

人気
袋クリップ関連の商品レビュー

人気
キッチン用品関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.