マイベスト
電子レンジ用調理器具おすすめ商品比較サービス
マイベスト
電子レンジ用調理器具おすすめ商品比較サービス
電子レンジ用調理器具のおすすめ人気ランキング【2025年】

電子レンジ用調理器具のおすすめ人気ランキング【2025年】

食材を入れてチンするだけで簡単に料理を作れる「電子レンジ用調理器具」。火を使わず手軽なうえ洗い物も減らせるので、一人暮らしの人にぴったりのアイテムといえます。しかし、ひとくちに電子レンジ用調理器具といっても、パスタを作れるものやご飯を炊けるものなど、さまざまなタイプの商品が販売されています。何を基準に選べばよいか迷ってしまいますよね。

そこで今回は、電子レンジ用調理器具のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。


果たしてどの商品がmybestの選ぶ最強のベストバイ商品なのでしょうか?電子レンジ用調理器具の選び方のポイントも説明しているので、ぜひ購入の際の参考にしてみてください。

2025年07月11日更新
相野谷大輔
ガイド
バリスタ・焙煎士/マイベスト キッチン・食品担当
相野谷大輔

製菓・コーヒーの専門学校卒業後、スペシャルティコーヒー専門店にてバリスタとして7年間勤務。店舗ではハンドドリップやラテアートの講師も務め、味や香りへの繊細な感覚を磨く。マイベスト入社後はカフェで勤務していたこれまでの経験を活かし、コーヒー器具をはじめ、調理器具やキッチン雑貨、食品・ドリンク、ギフトアイテムなど、食まわり全般の商材の比較検証を担当。「ユーザーの立場に立って考える」をモットーに、日々の業務に取り組んでいる。また、焙煎士・バリスタとして現在も現場に立ち、実体験に基づいたリアルなレビューを届けている。

相野谷大輔のプロフィール
…続きを読む

目次

電子レンジ用調理器具って本当に料理がおいしく仕上がるの?

電子レンジ用調理器具って本当に料理がおいしく仕上がるの?

電子レンジ用調理器具と聞いてまず気になるのは、本当に料理がおいしく仕上がるのかどうか。そこで、シリコンスチーマー・電子レンジ炊飯器・電子レンジパスタ調理器のそれぞれで実際に料理を作り、通常の調理方法で作った料理と食べ比べました


その結果、それぞれ上位にランクインした商品で作った料理は、通常の調理方法で作った料理と大差ない仕上がりに。食材にほどよく火が通り、素材の味が活きていました


最近の電子レンジ用調理器具は、料理をおいしく仕上げるための工夫が満載。手軽においしい料理を作れるものが増えていますよ

電子レンジ用調理器具の選び方

電子レンジ用調理器具を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

用途に合わせて種類を選ぼう

電子レンジ用調理器具といっても、パスタが作れるものからご飯が炊けるものまでさまざまなタイプがあります。自分が作りたい料理に合わせて種類を選びましょう。

メインのおかずを作るなら「シリコンスチーマー」or「電子レンジ圧力鍋」

メインのおかずを作るなら「シリコンスチーマー」or「電子レンジ圧力鍋」

メインのおかずを作りたい人には、シリコンスチーマー・電子レンジ圧力鍋がおすすめです。


シリコンスチーマーは底が波型だったり、食材の油を落とせるスチームトレイがついていたりすることで、料理がヘルシーに仕上がるのが特徴。サラダチキンや蒸し野菜などの料理が得意です。


一方、電子レンジ圧力鍋は肉じゃがやカレーなどの煮込み料理に向いていて、容器内に圧力をかけることで食材を柔らかくする仕組み。通常の圧力鍋と比べてかかる圧力は弱いものの、電子レンジで使えるという手軽さが人気です。

麺料理を手軽に作るなら「電子レンジパスタ調理器」or「電子レンジインスタントラーメン調理器」

麺料理を手軽に作るなら「電子レンジパスタ調理器」or「電子レンジインスタントラーメン調理器」

麺料理を作るのにおすすめなのは、電子レンジパスタ調理器・電子レンジインスタントラーメン調理器です。


電子レンジパスタ調理器は、容器に水(またはお湯)とパスタ麺を入れてチンすれば、パスタがゆで上がる仕組み。鍋でゆでる場合よりも、使う水の量が少なく済むので節約や時短につながりますよ


一方、電子レンジインスタントラーメン調理器は容器がそのままお皿になるので、洗い物を減らせるのがメリット。乾麺・水と一緒にお好みの野菜を入れてチンすれば、アレンジも簡単にできます

レンジでおいしいご飯を炊きたいなら「電子レンジ炊飯器」

レンジでおいしいご飯を炊きたいなら「電子レンジ炊飯器」

ご飯を手軽に炊きたい人には、電子レンジ炊飯器がおすすめです。炊飯器で炊く場合と異なり、加熱前にしっかりお米を浸水させる必要がありますが、そのあとはレンジでチンして蒸らすだけ。比較検証の結果ランキング上位となった商品では、5つ星マイスターが認めるほどのふっくらしたおいしいご飯が炊けました


本体代が安いので、自炊の頻度がそこまで高くない人は、炊飯器を買うより電子レンジ炊飯器を買ったほうがお得に済ませられるでしょう。

キッチンを汚さずに魚を焼きたいなら「電子レンジ魚調理器」

キッチンを汚さずに魚を焼きたいなら「電子レンジ魚調理器」

魚を焼くときにグリルを汚したくない人におすすめなのが「電子レンジ魚調理器」。容器に入れて電子レンジでチンするだけで、グリルやフライパンを使わずに魚が焼けます


容器は陶器やプラスチック製などさまざま。素材によって仕上がりや使い勝手に差があるので、気になる人は記事をチェックしてみてくださいね。

忙しい朝に重宝するのは「電子レンジゆで卵メーカー」

忙しい朝に重宝するのは「電子レンジゆで卵メーカー」

容器に水と卵をセットしてチンするだけで簡単にゆで卵が作れる電子レンジゆで卵メーカーは、火加減を調節する必要がないため忙しい朝にぴったり


固ゆで・半熟といったように仕上がりが調整できるものや、温泉卵・ポーチドエッグが作れるものなどさまざまな種類があります。しかし、鍋でゆでる場合とは異なり、一度に作れるゆで卵の数が限られている点には注意しましょう。

2

購入前に電子レンジに収まるサイズかどうかを確認しよう

購入前に電子レンジに収まるサイズかどうかを確認しよう

電子レンジ用調理器具を買う前に確認しておきたいのが、電子レンジ庫内のサイズ。庫内のサイズに対して容器が大きいと、ターンテーブルが回らずうまく加熱できなかったり、そもそも電子レンジに入らなかったりということが起きかねません。


とくに電子レンジパスタ調理器や電子レンジ圧力鍋は、容器のサイズが大きいものが多いので注意が必要です。

3

手入れしやすいのは、パーツ数が少なくて構造がシンプルなもの

手入れしやすいのは、パーツ数が少なくて構造がシンプルなもの

手入れを楽に済ませたい人は、パーツの数が少なくて構造がシンプルなものを選ぶとよいでしょう。パーツの数は多くとも4パーツ以下に収めると、スピーディに洗えますよ


また、構造が複雑なものは凹凸に汚れがたまり、汚れを落としづらくなる原因に。できるだけフラットなもののほうが、汚れをサッと洗い流せて便利です。

選び方は参考になりましたか?

タイプ別に電子レンジ用調理器具をお探しの方はこちら

電子レンジ圧力鍋
1
マイヤージャパン
電子レンジ圧力鍋 | MPC-2.3IR
3,786円
2
スケーター
電子レンジ圧力鍋 極み味 | MWP1
4,520円
3
協立化成
グルメ三昧 | H122-GR
1,109円
電子レンジパスタ調理器
1
エビス
お皿になるレンジでパスタ
4.41
442円
2
ニトリ
レンジ調理容器パスタ用 | 8971701
4.34
3
パル
パスタメーカー | F-2616-00000000
4.31
330円
電子レンジインスタントラーメン調理器
1
サナダ精工
電子レンジ調理器 ラーメンGR | D5895
980円
2
イノマタ化学
レンジで簡単 袋ラーメン | 1713
989円
3
インスタントラーメン調理器
1,280円
電子レンジ炊飯器
1
HARIO
ガラスのレンジご飯釜1~2合 | XRCN-2-B
4.53
1,073円
2
Joseph Joseph
電子レンジライスクッカー
4.49
2,811円
3
MUK
レンジメート マグポット | RMP01
4.48
9,900円
電子レンジ魚焼き
1
MUK
レンジメートプロ
4.62
9,900円
2
シービージャパン
レンジグリル
4.36
3,273円
3
シービージャパン
COPAN レンジグリル | 4573306868484
4.28
3,545円
電子レンジゆで卵・半熟卵メーカー
1
曙産業
レンジでらくチン!ゆでたまご3個用 | RE-278
749円
2
和平フレイズ
電子レンジでらくちん! ゆで卵 2個用 | AME-7392
2,551円
3
和平フレイズ
キッチンアシスト レンジでゆでたまご | RE-7255
2,173円
シリコンスチーマー
1
和平フレイズ
マジカリーノ 角型シリコンスチーマー | 1026058
4.71
1,620円
2
ワールド・クリエイト
VIV シリコンスチーマー ココット
4.66
1,038円
3
旭金属
メトレフランセ ラウンドM | 885-M
4.62
7,187円

電子レンジ圧力鍋のおすすめ人気ランキング

電子レンジ圧力鍋のおすすめ人気ランキングは以下の通りです。
1位

マイヤージャパン
電子レンジ圧力鍋 MPC-2.3IR

電子レンジ圧力鍋  1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
3,786円
最安価格
3,786円

電子レンジで簡単調理!軽量・コンパクトな圧力鍋

圧力鍋に材料を入れて電子レンジでチンするだけで、誰でも簡単に調理が可能。従来の圧力鍋のイメージとは全く違った軽量・コンパクトな設計で、お手入れも簡単な圧力鍋です。火を使わないので、子どもと一緒に料理をするときにも活躍します。

不明
奥行不明
高さ不明
容器素材不明
容量不明
加熱時間不明
耐熱温度不明
動作圧力
SGマーク付き
ワンタッチ開閉
パーツの分解可能
全部見る
2位

スケーター
電子レンジ圧力鍋 極み味MWP1

最安価格
4,520円
タイムセール
最安価格
4,520円

定番ご飯とおかずの30種類のレシピ付き

手軽に使えてお手入れ簡単なプラスチック製の電子レンジ専用調理鍋です。材料を入れて電子レンジで加熱するだけで、圧力調理で加熱時間が短縮。秋田美佐子先生監修の定番ご飯とおかずの30種類のレシピ付きです。

不明
奥行不明
高さ不明
容器素材不明
容量不明
加熱時間不明
耐熱温度不明
動作圧力
SGマーク付き
ワンタッチ開閉
パーツの分解可能
全部見る
3位

協立化成
グルメ三昧H122-GR

最安価格
Amazonで売れています!
1,109円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
1,109円
在庫わずか

1台5役の便利アイテム。毎日の料理に役立つ小型鍋

炊く・蒸す・煮る・茹でる・再調理をこなす1台5役の小型鍋。食洗機や乾燥機に対応しているため、毎日の手入れを楽に済ませることができますよ。茶碗蒸しに炊き込みごはん、カレーなども作れる、栄養の管理を楽しく、簡単に行えるアイテムです。

不明
奥行不明
高さ不明
容器素材不明
容量不明
加熱時間不明
耐熱温度-20〜120℃
動作圧力
SGマーク付き
ワンタッチ開閉
パーツの分解可能
全部見る

電子レンジパスタ調理器のおすすめ人気ランキング

電子レンジパスタ調理器のおすすめ人気ランキングは以下の通りです。
1位
ベストバイ 電子レンジパスタ調理器
調理のしやすさ No.1
食事のしやすさ No.1
おすすめスコア
4.41
調理のしやすさ
4.50
調理にかかる時間
4.00
パスタの仕上がりのよさ
4.50
食事のしやすさ
5.00
第1位 mybest
お皿になるレンジでパスタ 1
最安価格
442円
17.5cm
奥行28.7cm
高さ5.7cm
加熱時間<500Wの場合>パスタのパッケージ表示ゆで時間+5分<600Wの場合>パスタのパッケージ表示ゆで時間+4分
パスタメジャーのタイプフタの穴
湯切り口あり

もちもち食感に仕上がる。お皿として使える点が魅力

良い

    • 容器がラウンド型で、加熱調理後はそのままお皿として使える
    • 茹でたパスタは芯が残らずもちもち食感
    • フタにある穴で1人前のパスタ量を計れる

気になる

  • 特になし

エビスの「お皿になるレンジでパスタ」は、調理してそのままお皿としても使用したい人におすすめ。容器はラウンド型でそのままお皿として使えるぶん、洗いものが増えずに済むのもうれしいポイントです。見た目も明るく食卓に置いても違和感が少ないでしょう。底の面積が広いので、ソースと絡めやすいですよ。


茹でたパスタは芯が残らずもちもちとした食感。モニターからも「中まで水分が行き渡っていてもちもちしている」という声が挙がり、鍋と遜色のない仕上がりで好印象でした。


容器には加熱時間・水量の目盛りが記載されており、フタにも穴があるため簡単に1人分のパスタ量を計れます。水からの調理に対応し、お湯を沸かす必要もありません。湯切り用のフタと持ち手がついているため、やけどのリスクや湯切りの手間も少なめです。


調理にかかる時間は、パスタのパッケージに記載されている茹で時間に加えて、500Wの場合+5分・600Wの場合+4分と平均的でした。


商品名のとおりそのままお皿になるため、調理や洗い物の手間を最小限にとどめたい人にぴったりプラスチック製なので容器が熱くならず、手で持って食べやすいでしょう。

重量138g
容器素材プラスチック
対応するパスタの量1人前
本体形状ラウンド
水から調理可能
そのほかのメニュー記載なし
お皿兼用
持ち手付き
湯切り不要
食洗機対応
目盛り付き
全部見る
お皿になるレンジでパスタ

エビス お皿になるレンジでパスタをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

2位
調理のしやすさ No.1
おすすめスコア
4.34
調理のしやすさ
4.50
調理にかかる時間
4.00
パスタの仕上がりのよさ
4.60
食事のしやすさ
4.00
31.1cm
奥行11.5cm
高さ7.8cm
加熱時間<500Wの場合>1人分(約100g):パッケージに記載のゆで時間に+5分/2人分(約200g):パッケージに記載のゆで時間に+8分
パスタメジャーのタイプフタの穴
湯切り口あり

簡単においしく作れたのはコレ!ニトリで購入できる

良い

    • 容器に加熱時間や水量の目盛りがあり、調理が簡単
    • 加熱後も持ち手が熱くならず湯切りがしやすい
    • パスタは弾力のあるアルデンテな仕上がり

気になる

  • 特になし

ニトリの「レンジ調理容器パスタ用」は、鍋で茹でたときのようなおいしいパスタを簡単に作りたい人におすすめです。


ニトリらしい細やかな気づかいが感じられ、調理はしやすい印象でした。容器には加熱時間・水量の目盛りが記載されており、説明書を用意しなくてもサッと調理できます。フタにはパスタ1人前の量を計る穴と湯切り用の穴もついているため、ザルの用意も不要です。加熱後に持ち手が熱くなることもなく、スムーズに湯切りできました。


500Wで調理する場合、パスタのパッケージに記載されている茹で時間+5分かかります。特別長くも短くもありませんが、水からの調理が可能なので、レンジに入れるだけで主食ができあがる手軽さが魅力です。


実際に調理したパスタは弾力のあるアルデンテな仕上がり。モニターからは「絶妙なもちもち加減で鍋で茹でたものと遜色がない」という声が挙がりました。


身近なニトリで販売しており、価格も比較的安価なので、どんな人でも挑戦しやすいでしょう。調理の手間を大幅に軽減しながらもおいしく仕上がるので、電子レンジパスタ調理器選びで迷うすべての人におすすめです。

重量140g
容器素材ポリプロピレン
対応するパスタの量1~2人前
本体形状スクエア
水から調理可能
そのほかのメニュー記載なし
お皿兼用
持ち手付き
湯切り不要
食洗機対応
目盛り付き
全部見る
レンジ調理容器パスタ用

ニトリ レンジ調理容器パスタ用(小 グレー)の口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

おすすめスコア
4.31
調理のしやすさ
4.25
調理にかかる時間
4.00
パスタの仕上がりのよさ
4.85
食事のしやすさ
4.00
参考価格
330円
28.1cm
奥行11.3cm
高さ8.1cm
加熱時間<500Wの場合>パスタのパッケージ表示ゆで時間:+5分(1人前約100g)、+7分(1.5人前約150g)/<600Wの場合>パスタのパッケージ表示ゆで時間:+4分(1人前約100g)、+6分(1.5人前約150g)
パスタメジャーのタイプくぼみ
湯切り口あり(湯切りかごあり)

身近な雑貨屋で買える!手軽においしいパスタを調理できる

良い

    • 3COINSの調理器具シリーズ「KITINTO」のうちの1つで、落ち着いたカラーデザイン
    • 安価で買える

気になる

    • パスタメジャーがくぼみタイプなのでパスタを計りにくい
パルの「KITINTO パスタメーカー」は、身近な雑貨屋で買える商品がほしい人におすすめです。3COINSが手がける調理器具シリーズ「KITINTO」のシリーズで、落ち着いたカラーデザインが特徴。同シリーズで調理器具をそろえている人にもぴったりです。

容器には加熱時間・水量の目盛りが記載され、説明書なしで調理可能。水からの調理に対応しているので手軽に調理できます。一方、パスタメジャーはくぼみがあるタイプなので、パスタがばらついてやや計りにくい印象です。


調理にかかる時間は、パスタに記載されている茹で時間に加えて、500Wだと+5分・600Wだと+4分。仕上がったパスタは芯が残らずもちもちとした食感で、モニターからも「もちもち感がちょうど良く、鍋で茹でたときと変わらないクオリティ」という声が挙がりました。


価格が330円と手頃ながら、温野菜調理に対応しているのもポイント。調理の幅が広いので、コスパ重視な人にもおすすめできます。

重量154g
容器素材ポリプロピレン
対応するパスタの量1~1.5人前
本体形状スクエア
水から調理可能
そのほかのメニュー温野菜
お皿兼用
持ち手付き
湯切り不要
食洗機対応
目盛り付き
全部見る

電子レンジインスタントラーメン調理器のおすすめ人気ランキング

電子レンジインスタントラーメン調理器のおすすめ人気ランキングは以下の通りです。
1位

サナダ精工
電子レンジ調理器 ラーメンGRD5895

最安価格
980円
23.5cm
容器素材ポリプロピレン
容量1500mL
湯切り口あり
持ち手付き
目盛り付き
不明

水でもお湯でも電子レンジで調理ができる

水と麺を入れるだけで鍋を使わずにレンジで袋めんが調理できます。 野菜も一緒に調理できるのでヘルシーなラーメンを簡単に作ることができ、水からでもお湯からでも調理が可能。容量は1500mLまで対応しています。

高さ8cm
加熱時間不明
耐熱温度140℃
2位

イノマタ化学
レンジで簡単 袋ラーメン1713

最安価格
Amazonで売れています!
989円
在庫わずか
21.3cm
容器素材ポリプロピレン
容量860mL
湯切り口あり
持ち手付き
目盛り付き

水量目安線が付いたシンプルな形状

袋入りの即席ラーメンを電子レンジで簡単作れるアイテム。本体の内側には便利な水量目安線が付いており、調理に必要な水量を計量カップを使わなくても簡単に量れて豊富な種類の袋ラーメンに対応できます。洗いやすいシンプルな形状で手入れがしやすいのもポイントです。

高さ10.6cm
加熱時間450mL:6分(500W)、5分(600W)(水から加熱)、2分半(500W)、2分(600W)(湯から加熱)/500mL:7分(500W)、6分(600W)(水から加熱)、2分半(500W)、2分(600W)(湯から加熱)/550mL:8分(500W)、6分半(600W)(水から加熱)、2分半(500W)、2分(600W)(湯から加熱)/600mL:9分(500W)、7分半(600W)(水から加熱)、2分半(500W)、2分(600W)(湯から加熱)
耐熱温度不明
3位

インスタントラーメン調理器

最安価格
1,280円
不明
容器素材プラスチック
容量不明
湯切り口あり
持ち手付き
目盛り付き

オリジナルラーメンも作れるインスタントラーメン調理器

水と麺を入れるだけで鍋を使わずにレンジでインスタントラーメンが調理できるインスタントラーメン調理器です。お好みの具材も一緒に調理できるので、オリジナルのラーメンも作れます。水からでもお湯からでも調理ができるほか、容器をそのままどんぶりとして使うことができ便利です。
高さ不明
加熱時間2~9分
耐熱温度140℃

電子レンジ炊飯器のおすすめ人気ランキング

電子レンジ炊飯器のおすすめ人気ランキングは以下の通りです。
1位
ベストバイ 電子レンジ炊飯器
お米の炊きやすさ No.1
吹きこぼれにくさ No.1
手入れのしやすさ No.1
おすすめスコア
4.53
炊きあがりのおいしさ
4.15
お米の炊きやすさ
4.50
吹きこぼれにくさ
5.00
調理時間の短さ
4.34
手入れのしやすさ
5.00
最安価格
1,073円
最大炊飯量2合
水位線付き
最小炊飯量
1合
持ち手付き

手軽においしいご飯が炊ける!おしゃれなガラス製炊飯器

良い

    • 本体に炊飯のレシピや水位線があり、調理時に便利
    • 炊きあがりは比較的おいしく、あっさりとした味わい
    • 2合まで炊けるので、一度に多めに炊いて保存できる

気になる

    • お米が少し硬めに炊きあがる傾向がある

HARIO(ハリオ)の「ガラスのレンジご飯釜1~2合」は、とにかく手軽にお米を炊きたい人におすすめです。本体に炊飯時間などのレシピが記載されているので、わざわざ説明書で確認する必要がありません。水位線もあるので、水も目盛りに合わせて入れるだけ。吹きこぼれることもなかったので、食べたいと思ったときにサッと調理できます。


炊きあがったお米は、やや硬めですが芯は残っておらず、あっさりとした味わいで十分おいしいご飯が炊けました。牛丼やカレーなど、汁気があるものや味が濃いおかずと相性がよいでしょう。見た目のツヤもあり、モニターからも「おいしそうなご飯に見える」という声が挙がっています。


調理時間は、浸水から蒸らしまで最短50分。2合まで炊けるので、多めに炊いて保存しておきたい人も使いやすいですよ。本体が大きいので、炊き込みご飯や混ぜご飯などにアレンジもしやすいでしょう。


手入れのしやすさも申し分ありません。パーツは外フタ・内フタ・ガラス本体の3つのみで、食洗機にも対応。ガラス製でお米がこびりつきやすい点は気になるものの、ニオイや汚れがつきにくい点は魅力です。使用後も手間なく片づけられるでしょう。


HARIOらしいガラス製のスタイリッシュなデザインも注目したいポイント。炊きたてのご飯をそのまま食卓に並べても気になりません。調理から片づけまで手間なく使えて、家事に慣れていない人も毎日負担なく使える1台。電子レンジ炊飯器を探しているなら第1候補になるベストバイ商品です。

容器素材耐熱ガラス
19.5cm
奥行16.2cm
高さ14cm
重量435g
加熱時間10分(1合)
中フタあり
直火炊き可能
しゃもじ付き
計量カップ付き
食洗機対応
本体に炊飯時間の記載あり
おかゆの調理可能
玄米の調理可能
蒸し料理の調理可能
炊き込みご飯の調理可能
全部見る
ガラスのレンジご飯釜1~2合

HARIO ガラスのレンジご飯釜1~2合 XRCN-2-Bの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

2位
吹きこぼれにくさ No.1
手入れのしやすさ No.1
おすすめスコア
4.49
炊きあがりのおいしさ
4.35
お米の炊きやすさ
4.17
吹きこぼれにくさ
5.00
調理時間の短さ
4.24
手入れのしやすさ
5.00
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,811円
6%OFF
参考価格:
2,979円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,811円
6%OFF
参考価格:
2,979円
最大炊飯量2合
水位線付き
最小炊飯量
0.5合
持ち手付き

しゃっきりとした硬めのお米が好みの人に。手入れもしやすい

良い

    • おかずの邪魔をしないようなあっさりとした味わい
    • 吹きこぼれなかったため、レンジ掃除がいらない
    • 炊飯に必要なパーツは3つと少なく、洗い物が少なくてすむ

気になる

    • 本体に調理時間の記載がなく水量の目盛りもないので、手間がかかる

Joseph Joseph (ジョセフジョセフ) の「電子レンジライスクッカー 」は、しゃっきりとした硬めのお米が好みの人におすすめ。一粒一粒がしっかりとした炊きあがりが特徴です。


実際に炊くと、もちもち感はないものの、お米本来の甘味と香りを感じられるおかずの邪魔をしないようなあっさりとした味わい。味わいに物足りなさを感じた人もいましたが「普通の炊飯器で炊いたような食感で非常に満足」「見た目も光沢感があり、食欲をそそられた」とモニターからもおおむね好評です。


レンジのワット数調整は不要で、加熱後も本体が熱くなりません。調理後にそのまま素手で取り出しやすいので便利でしょう。吹きこぼれはなかったので、レンジ掃除も必要なし。しかし、本体に調理時間の記載がなく、説明書を確認する必要があります。水量の目盛りもないので、計量する手間もかかるのが惜しいところです。


調理時間は浸水から蒸らしまで53分と炊飯器と同程度で短くはありません。時短目的で購入したい人には不向きでしょう。


炊飯に必要なパーツは3つと少ないので、洗い物が少なくてすむうえ、食洗機にも対応しています。しゃもじや計量カップなど付属品が豊富なのもうれしいポイント。しゃっきり食感重視の人はもちろん、新生活を始める人にも検討してほしい電子レンジ炊飯器です。

容器素材ポリプロピレン
22cm
奥行14.3cm
高さ18cm
重量456g
加熱時間1合:13分(600W)
中フタあり
直火炊き可能
しゃもじ付き
計量カップ付き(250g)
食洗機対応
本体に炊飯時間の記載あり
おかゆの調理可能
玄米の調理可能
蒸し料理の調理可能
炊き込みご飯の調理可能
全部見る
電子レンジライスクッカー

ジョセフジョセフ M-クイジーン 電子レンジライスクッカーの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

3位
お米の炊きやすさ No.1
吹きこぼれにくさ No.1
手入れのしやすさ No.1
おすすめスコア
4.48
炊きあがりのおいしさ
4.05
お米の炊きやすさ
4.50
吹きこぼれにくさ
5.00
調理時間の短さ
4.24
手入れのしやすさ
5.00
最安価格
9,900円
最大炊飯量2合
水位線付き
最小炊飯量
1合
持ち手付き

ご飯以外の調理もできる!取っ手があって使いやすい

良い

    • 煮る・炊く・蒸す・沸かす・炒める・焼く・茹でるなどさまざまな調理ができる
    • 取っ手は加熱後も熱くならないので、素手で取り出せる
    • パーツはフタと容器の2点と少ないので、手入れが楽

気になる

    • もちもち感に欠ける硬めの食感で、お米の甘い香りや旨味は控えめ

MUKの「レンジメート マグポット RMP01」は、ご飯を炊く以外の調理もできる多機能なものがほしい人に向いています。煮る・炊く・蒸す・沸かす・炒める・焼く・茹でるなどさまざまな調理ができることに加え、オーブンでも使用可能。1つあればスープやお菓子などさまざまな料理に対応できますよ。


炊いたお米は1粒1粒が立っているうえ、ツヤもあり食欲をそそる見た目でした。ただ食感は硬めで、芯は残っていないもののもちもち感には欠ける印象です。お米の甘い香りや旨味は控えめで「味わいがかなりあっさりとしていた」と物足りなさを感じる人もいました。


取っ手付きのマグポット型で、取っ手は加熱後も熱くならないので素手で取り出せて便利。本体には水位線があるうえ、ワット数の切り替えも不要なのでレンジに入れたらほったらかしでお米が炊けます。吹きこぼれがなかったので、電子レンジ掃除の手間も省けるでしょう。


調理時間は全工程で53分と一般的な炊飯器とほぼ変わらず、時短目的の人には不向き。食洗機に対応しており、パーツはフタと容器の2点と少ないので、手入れは楽にできますよ。


炊飯器で炊いたときほどのおいしさは期待できませんが、多機能さは魅力。あらゆるレンジ調理に挑戦したい人は検討してみてください。

容器素材SPS、アルミニウム、アルミナ繊維、マイカ、セラミック、シリコーン
23.2cm(持ち手を含む)
奥行15cm
高さ12cm
重量860g
加熱時間1.5合:13分(600W)
中フタあり
直火炊き可能
しゃもじ付き
計量カップ付き
食洗機対応
本体に炊飯時間の記載あり
おかゆの調理可能
玄米の調理可能
蒸し料理の調理可能
炊き込みご飯の調理可能
全部見る

電子レンジ魚焼きのおすすめ人気ランキング

電子レンジ魚焼きのおすすめ人気ランキングは以下の通りです。
1位
ベストバイ 電子レンジ魚焼き
焼いた魚のおいしさ No.1
調理のしやすさ No.1
ほかの調理への汎用性 No.1
おすすめスコア
4.62
焼いた魚のおいしさ
4.75
調理のしやすさ
4.50
手入れのしやすさ
4.30
ほかの調理への汎用性
4.50
最安価格
9,900円
25.8cm
奥行22.5cm
加熱時間
4分(焼きサバ)

グリルと遜色のない仕上がり。焼く以外の調理にも使える

良い

    • 適度な焦げ目がついたおいしい焼き魚が作れる
    • セラミックコーティング加工で焦げつきにくい
    • 焼く以外にも幅広い調理に利用できる

気になる

    • 9,000円台と高め

MUKの「レンジメートプロ」は、グリルと遜色のないおいしい焼き魚を簡単に作りたい人におすすめです。焼き魚にはきれいな焦げ目がつき、電子レンジで調理したとは思えない仕上がりに。


実際に焼いた鮭とサバをモニターが食べると、どちらも「噛むとじゅわっと魚の旨味が出て身がふっくらしている」と好評。とくに鮭は皮がパリッとしており、実食したモニター全員が「おいしい」「噛むほどにジューシーさが広がる」と絶賛しました。


500W・600W両方の調理時間の目安が記載されているのもうれしいポイント。どちらも5分未満で魚全体に火が通るため、時短調理が叶います。加熱後の持ち手の温度は42.8℃とそこまで熱くならないので、素手でスムーズに取り出せるでしょう。


焼く以外にも、炒める・炊く・蒸す・茹でる・煮る・温め直し・アレンジと幅広い調理に対応。レシピブックが付属しており、これ1つで主菜から副菜まで作れます。プレートは小さすぎないため複数枚の魚を並べられるうえに、表面にはセラミックコーティング加工済み。油を引かなくても焦げつきにくく、手入れも簡単です。


一方で、つけ置き洗いができず食洗機が使えない点は惜しいところ。価格も9,000円台と少し高めですが、手軽に使えておいしい焼き魚を作れることをふまえるとコスパがよいといえます。電子レンジ魚焼きを探しているすべての人におすすめなので、ぜひ検討してみてくださいね。

高さ6.6cm
重量835g
容器素材アルミメッキ鋼板、SPS(シンジオタクチックポリスチレン)、セラミック、アルミナ繊維、シリコン
対応熱源レンジ
本体形状ラウンド
底面形状波型
そのほかのメニュータラのムニエル、プルコギ、フレンチトースト、チンジャオロース、炊き込みご飯、あさりの酒蒸し、茹でブロッコリー、里芋とイカの煮物、、シーフードパエリア、コロッケ再加熱
お皿兼用
持ち手付き
食洗機対応
丸洗い可能
プレート付き
コーティング加工
レシピブック付き
全部見る
レンジメートプロ

MUK レンジメートプロの口コミ・評判は?実際に使ってみたメリット・デメリットを徹底レビュー!

2位
手入れのしやすさ No.1
ほかの調理への汎用性 No.1

シービージャパン
レンジグリル

おすすめスコア
4.36
焼いた魚のおいしさ
4.34
調理のしやすさ
3.88
手入れのしやすさ
5.00
ほかの調理への汎用性
4.50
最安価格
3,273円
28.5cm
奥行17.7cm
加熱時間
6分(焼き鮭)

焼き魚はジューシーに仕上がる。活用できる調理の幅が広い

良い

    • 焼いた魚はふっくらとしていてジューシーに仕上がる
    • 炒める・炊く・蒸す・煮る・茹でるなどさまざまな調理にも活用できる
    • 本体は丸ごと洗えて食洗機にも対応

気になる

    • 加熱後は取っ手が熱くなりやすい

シービージャパンの「レンジグリル」は、手軽に焼き魚を調理したい人におすすめ。実際に鮭・サバを焼いたところ、魚の焦げ目はうっすらと色づく程度でした。グリルで焼いたような香ばしさは感じにくいものの、身はふっくらとしておりジューシーな仕上がり。実際に食べたモニターからは「食べると魚のうまみがにじみ出てきておいしい」という声が寄せられました。


ほかの調理にも使いやすく、料理の幅を広げられるのもポイント。焼く以外に、温め直し・炒める・炊く・蒸す・煮る・茹でるといった調理にも活用できます。レシピブックもついているので、レバートリーを増やせるのもポイントです。


手入れのしやすさは文句なしの高評価を獲得。焼き面にはコーティングが施されているため、食材が焦げつきにくいでしょう。本体は丸ごと洗えるうえに食洗機にも対応し、清潔に保ちやすいのも魅力です。


一方で、調理のしやすさはいまひとつ。本体は510gと軽量で、レンジの出し入れは簡単にできますが、加熱後の取っ手は熱くなりやすいため、やけどしないようにミトンや布巾の使用が必須です。


香ばしさは物足りませんが、ふっくらとしたおいしい焼き魚が作れる本商品。レンジ調理という手軽さから考えると選択肢に入ってくる商品で、調理も手入れも手軽にしたい人は候補となるでしょう。

高さ9.8cm
重量495g
容器素材シリコン、アルミメッキ鋼板
対応熱源レンジ
本体形状スクエア
底面形状波型
そのほかのメニューハンバーグ、チキンのハーブ焼き、ガーリックシュリンプなど
お皿兼用
持ち手付き
食洗機対応
丸洗い可能
プレート付き
コーティング加工
レシピブック付き
全部見る
レンジグリル

シービージャパン COPAN レンジグリル レクタングルの口コミ・評判は?実際に使ってよい点・気になる点を徹底レビュー!

3位
手入れのしやすさ No.1
ほかの調理への汎用性 No.1
おすすめスコア
4.28
焼いた魚のおいしさ
4.21
調理のしやすさ
3.88
手入れのしやすさ
5.00
ほかの調理への汎用性
4.50
最安価格
Amazonでタイムセール中!
3,545円
36%OFF
参考価格:
5,500円
27.5cm
奥行23cm
加熱時間
約7分(焼き魚)

焼き魚がふっくらと仕上がる。生臭さはなく塩気が引き立つ

良い

    • 焼き魚がふっくらジューシーに仕上がる
    • 表面がフッ素加工されているので焦げつきにくく、食洗機も使用可能
    • 焼く以外にも炒める・炊く・蒸す・煮るなどの調理に使える

気になる

    • 調理後に取り出す際はミトンの装着が必要

ニトリでも販売されているシービージャパンの「COPAN レンジグリル」は、焼き魚の水分をキープしてふっくらジューシーに仕上げたい人におすすめです。実際に焼いた鮭とサバを試食したモニターからは、「噛むたびにジューシーな旨味が出てくる」と好評。生臭さは気にならず、ほどよく塩気の引き立ったおいしさです。皮のパリパリ感は弱いものの、水分をしっかり閉じ込めていました。

表面はフッ素加工されており、焦げつきにくいところが魅力。プレートは丸洗いができ食洗機も使えるので、使ったあとの手入れも簡単です。


焼く以外にも、炒める・炊く・蒸す・煮る・茹でる・温め直しが可能で、レシピブックもついています。汎用性が高いため、料理のバリエーションを増やしたい人にぴったりです。


一方で、調理のしやすさは伸び悩みました。調理時間の目安は600Wの記載しかなく、調理時間は約7分と長め。途中で裏返す必要があるうえに、加熱後にはプレートの温度が60.9℃まで上昇したため、やけどを防ぐためにミトンなどが必須です。できるだけ手軽に使いたい人には不向きでしょう。


価格は4,000円台と、比較した商品のなかでは中価格帯。購入費用を抑えて、電子レンジでおいしく魚を焼きたい人や手入れのしやすさを重視する人はぜひ検討してみてくださいね。

高さ8.8cm
重量559g
容器素材 アルミメッキ鋼板、シリコンゴム
対応熱源レンジ
本体形状ラウンド
底面形状波型
そのほかのメニューチキンのハーブ焼き、サバの塩焼き
お皿兼用
持ち手付き
食洗機対応
丸洗い可能
プレート付き
コーティング加工
レシピブック付き
全部見る
COPAN レンジグリル

シービージャパン COPAN レンジグリルの口コミ・評判は?実際に使ってメリット・デメリットを徹底レビュー!

電子レンジゆで卵・半熟卵メーカーのおすすめ人気ランキング

電子レンジゆで卵・半熟卵メーカーのおすすめ人気ランキングは以下の通りです。

レンジタイプで取り扱い簡単。半熟卵も手軽に作れる

レンジを使って固ゆでも半熟も思いのままに安全に作れるアイテムです。卵と水を入れて電子レンジで加熱するだけの簡単調理。電子レンジマイクロ波がアルミ製蓋、受け皿など金属に当たると反射し、受け容器のプラスチックは透過し、水に当たると加熱するという性質を利用した調理方法です。

容器素材プラスチック、アルミニウム
加熱時間レンジ500~600W7分+余熱7分
持ち手付き
耐熱温度120℃
2位

和平フレイズ
電子レンジでらくちん! ゆで卵 2個用AME-7392

最安価格
2,551円

加熱時間がフタに書いてあるのが親切!使いやすい2個用

一度に2個のゆで卵ができ上がる簡単ゆで卵メーカー。加熱時間がフタに明記されているので、説明書などを毎回確認する必要がありません。おやつ用やポテトサラダ用などに必要な場合でも、無駄なくゆで卵をつくれるのがよいですね。

容器素材プラスチック、アルミニウム
加熱時間電子レンジ500~600W7分+余熱:7分
持ち手付き
耐熱温度140℃
3位

和平フレイズ
キッチンアシスト レンジでゆでたまごRE-7255

最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,173円
14%OFF
参考価格:
2,527円

7個のゆで卵が作れるビッグサイズ。蒸し器としても使える

電子レンジで最大7個のゆで卵が作れる、大きめサイズが特徴。ゆで卵以外にも肉まんやシュウマイの蒸し器としても使えるので、料理の幅が広がりますよ。上部にはハンドルついており、レンジから取り出しやすく設計されています。


ゆで卵を一度にたくさん作りたい人や、料理作りにも使い回したい人にぴったりですね。

容器素材プラスチック、アルミニウム
加熱時間500~600W:9分+余熱9分
持ち手付き
耐熱温度140℃

シリコンスチーマーのおすすめ人気ランキング

シリコンスチーマーのおすすめ人気ランキングは以下の通りです。
1位
ベストバイ シリコンスチーマー
洗いやすさ No.1
最安価格
1,620円
底面形状平面
スチームトレイ付き
容量
不明
持ち手付き
折りたたみ可能

すべての食材が柔らかくなった。フラットで洗いやすいのも魅力

和平フレイズ「マジカリーノ 角型シリコンスチーマー」は耐熱温度200℃で食洗機にも対応している商品。電子レンジとオーブンで使えます。

料理の仕上がりは高評価で、すべての食材にしっかり味が染みていたうえ、食材そのものの旨みも引き出されていました。にんじんは楽に串をとおせるほどに柔らかくなっていたものの、一部のモニターからは「もう少し柔らかいほうが好み」との声が。しかし、そのほかの食材については十分柔らかくなっており、とくに口に入れた瞬間ホロッと解れるじゃがいもの食感が高評価を得ました


底面がフラットなので、汚れがつきにくくサッと洗えるのが美点。容器は厚みがあり丈夫なので、電子レンジから取り出しやすいと感じました。

料理がおいしく仕上がり手入れもしやすいという点で、おいしい料理を楽に作りたい人にぴったりな商品といえます。
25cm
奥行16.5cm
高さ8.4cm
本体形状スクエア
耐熱温度200℃
耐冷温度-20℃
食洗機対応
特徴不明
全部見る
マジカリーノ 角型シリコンスチーマー

マジカリーノ 角型シリコンスチーマーをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

2位
洗いやすさ No.1

ワールド・クリエイト
VIV シリコンスチーマー ココット

おすすめスコア
4.66
料理の仕上がり
4.56
使いやすい工夫
4.65
洗いやすさ
5.00
最安価格
Amazonでタイムセール中!
1,038円
6%OFF
在庫わずか
参考価格:
1,100円
底面形状平面
スチームトレイ付き
容量
360mL
持ち手付き
折りたたみ可能

手のひらサイズで手間なく使える。副菜を作るのにもってこい

コンパクトサイズの、ワールド・クリエイト「VIV シリコンスチーマー ココット」。フタの裏にピコと呼ばれる小さな突起があり、蒸気が具材にまんべんなく行き渡るようになっています。


凹凸がほとんどないうえに、油分の汚れ落ちがよいので洗いやすさは高評価を獲得。二度洗いが起きることは少ない印象です。また、小型の電子レンジでも出し入れしやすいサイズなので、折りたためなくても、収納に困ることは少ないでしょう。


料理の仕上がりは、どの野菜もしっかり煮込まれたようなやわらかさに。肉はほろっと感に欠けるものの、パサつきや繊維残りは感じられず、おいしく食べられました。素材の旨味を残しつつ調味料が染み込んでおり、時短調理を感じさせない仕上がりといえるでしょう


コンパクトサイズでおいしく作れるので、一人暮らしで少食な人はもちろん、ちょっとした副菜を作りたいシーンにも活躍するシリコンスチーマーといえます。メイン用と副菜用で2つそろえる使い方もおすすめです。

14.5cm
奥行11.5cm
高さ8cm
本体形状ラウンド
耐熱温度270℃
耐冷温度-30℃
食洗機対応
特徴不明
全部見る
VIV シリコンスチーマー ココット

ワールド・クリエイト VIV シリコンスチーマー ココットをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

3位
使いやすい工夫 No.1
洗いやすさ No.1
最安価格
7,187円
底面形状平面
スチームトレイ付き
容量
1.14L
持ち手付き
折りたたみ可能

小さな鍋のような使い心地。肉は柔らかくしっとり仕上がった

フランス家庭の鍋をモチーフにした、旭金属の「メトレフランセ ラウンドM」。容器の縁にスチール芯が入っているため、従来品よりも強度と安定感が増したと謳っています。


両サイドに持ち手がついていて鍋のように持ち運びでき、加熱直後でもスムーズに取り出せました。底を押せば簡単に折りたためて、コンパクトに収納できるのも利点です。


手入れは、大きなラウンド型で縁がよれにくいので、スポンジをしっかり当てられる印象。汚れが溜まりやすい溝もなく、油分が残りにくいので一度洗えばすっきり汚れが落ちました。手入れの手間は少ないでしょう。


料理の仕上がりは、肉の柔らかさ・ジューシーさが高評価。「水分や油分がほどよく残っており、柔らかくしっとりしている」と、モニター全員が高い評価をつけました。野菜はトロトロとまではいかないものの、柔らかく、甘みを感じられる仕上がり。調味料はにんじん・じゃがいもへの染み込みがやや薄かったものの、十分おいしく食べられる印象を受けました。おいしく調理できて、見た目もおしゃれなものがほしい人におすすめの商品です。

21.4cm
奥行19cm
高さ11.8cm
本体形状ラウンド
耐熱温度220℃
耐冷温度-20℃
食洗機対応
特徴
全部見る
メトレフランセ ラウンドM

メトレフランセ ラウンドM 885-Mをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
電子レンジ用調理器具関連のおすすめ人気ランキング

東芝の電子レンジ・オーブンレンジ

32商品

新着
電子レンジ用調理器具関連のおすすめ人気ランキング

人気
電子レンジ用調理器具関連の商品レビュー

人気
キッチン用品関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.