マイベスト
鍋おすすめ商品比較サービス
マイベスト
鍋おすすめ商品比較サービス

鍋を選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。鍋に関する人気商品をランキング・レビュー・価格・特徴・お役立ち情報などから比較できます。

カテゴリから探す

主要なランキングから探す

こだわり条件から探す

  • もっと見る

ブランド・シリーズから探す

新着
鍋のおすすめ人気ランキング

炊飯鍋・ご飯鍋

炊飯鍋・ご飯鍋

21商品

徹底比較
エールネット | ごはん鍋, 佐治陶器 | 絶品ごはん鍋, 銀峯陶器 | ごはん土鍋 , HARIO | フタがガラスのIH対応ご飯釜雪平 | GIS-200, 和平フレイズ | みのり丈膳 炊飯土鍋 | RB-2857
無水鍋・無水調理鍋

無水鍋・無水調理鍋

33商品

ティファール | キャストライン エアココット | E26746, ティファール | キャストライン アロマ オール・イン・ワン ポット, 広島アルミニウム工業 | KING無水鍋, 宮崎製作所 | 両手鍋 | GEO-20T, アイリスオーヤマ | 20cm | SMKSN-S20
無水鍋IH

無水鍋IH

26商品

ティファール | キャストライン エアココット | E26746, ティファール | キャストライン アロマ オール・イン・ワン ポット, 広島アルミニウム工業 | KING無水鍋, 広島アルミニウム工業 | KING無水鍋, 宮崎製作所 | 両手鍋 | GEO-20T
ホーロー無水鍋・無水調理鍋

ホーロー無水鍋・無水調理鍋

6商品

愛知ドビー | バーミキュラ オーブンポットラウンド , アイリスオーヤマ | 鋳鉄鍋 | CTP-20, staub | Wa-NABE | 40508-871-0, 愛知ドビー | オーブンポット 2 セルフスタンディングリッド | OP2R22S-BK, Zwilling J.A.Henckels | ブレイザー・ソテーパン | 40511-471
圧力鍋

圧力鍋

21商品

徹底比較
グループセブジャパン | エクスペリエンス+ 圧力鍋 | P4550631, アサヒ軽金属 | ゼロ活力なべ | M-1582, パール金属 | 節約クック ステンレス製圧力切替式片手圧力鍋 3.5L | H-5435, グループセブジャパン | セキュア トレンディ | P2584000, タマハシ | 落合務 ステンレス圧力鍋3.2L | LB-157

新着
鍋の商品レビュー

ゼロ活力なべ パスカル

ゼロ活力なべ パスカル

アサヒ軽金属工業

圧力鍋

4.31
|

32,890円

アサヒ軽金属工業 ゼロ活力なべ パスカル M-1601は、メジャーな煮込み料理を短時間で作りたい人におすすめです。146kPaの高圧調理ができる本商品。商品で作ったカレーは、試食したモニターから「スプーンでくだけるほど柔らかい」と評されました。比較した商品内では高圧調理ができるものは火のとおりがよい傾向があり、本品も煮込み料理をおいしく作れるでしょう。熱伝導性の高さを謳っているのにも頷けます。コクのある味わいも楽しめました。モニターは「ルーに野菜と肉の旨味が溶け出している」とコメント。比較したなかには野菜が生っぽく旨みが出にくかった商品もあったなか、本品は手軽に食材の味を引き出せるでしょう。ただし、一部のモニターには食材の硬さやルーとの味のバランスを指摘した人も。仕上がりにムラがあるようなら追加で煮るなどの調整をしてくださいね。「こびりついた汚れが落ちにくい」との口コミがあったものの、鍋には焦げつきにくい工夫が施されていました。比較したなかにはコーティングがない商品もあったなか、本品はステンレス・アルミの5層構造を採用。食洗機非対応ですが、使ったあとすぐに洗えば負担を減らせるでしょう。そのほか、タイマーを外す手間がない点や、ゴムパッキンの裏表を気にせず着脱できるところもメリットでした。おもり式で圧力のかかったタイミングは把握しやすいものの、高圧調理しかできないところはデメリット。比較したなかには低圧調理も選択でき、魚・葉物野菜の煮崩れを防げる商品もあったのに対し、レシピが限定的になることは避けられません。初心者でも使いやすい肉じゃが・カレーなどの王道料理以外も作りたい人には、物足りないでしょう。執筆時点での値段は税込32,890円(※公式サイト参照)と高価格帯ですが、卓上に置きやすい浅型デザインを採用し、できあがったらすぐに食卓に並べられるところも魅力です。「牛筋が箸で切れるほど柔らかくなった」との口コミどおり食材の柔らかさ・味わい深さは十分楽しめるので、煮込み料理を楽に作りたい人におすすめですよ。低圧調理にも挑戦したいなら、ほかの商品もチェックしてみてください。
両手圧力鍋 3L

アイリスプラザ 両手圧力鍋 3L

アイリスオーヤマ

圧力鍋

4.58
|

7,577円

アイリスオーヤマ 両手圧力鍋 3L RAN-3Lは、スムーズに調理を進められる使いやすいものがほしい人におすすめです。圧力がかかると蒸気が出るおもり式のため、比較した圧力を目視で確認するスプリング式よりも、圧力・火力調節のタイミングがわかりやすいのが利点。OPEN・LOCKボタンで簡単にフタにロックをかけたり、外したりできるのもうれしいポイントです。実際に作ったカレーのおいしさも上々。100kPaの高圧調理が可能で具材が柔らかく仕上がり、モニターからは「じゃがいもとにんじんは野菜そのものの甘味が引き出されるくらいに柔らかく、肉はほどよい柔らかさ」などの声が挙がりました。具材をゴロゴロ使った食べ応えのあるメニューにも重宝しますよ。手入れのしやすさも良好。ゴムパッキンには裏表がなく着脱が簡単で、手入れに手間のかかるタイマーもありません。比較した商品には食洗機非対応のモデルが多いなか、圧力調整レバー・ゴムパッキン以外のパーツが食洗機に対応しているのもメリットです。後片づけの手間を減らしたい人には有力な選択肢になるでしょう。「フタの開閉・圧力調整がしやすい」との口コミどおり使いやすさは申し分なく、料理もおいしく仕上がる本商品。執筆時点で税込約8,780円(※公式サイト参照)と、購入しやすい価格帯も魅力です。とはいえ比較した商品内にはより素材の旨味を引き出せたものもあったので、興味がある人は上位モデルも検討してみてください。
ゼロ活力なべ

ゼロ活力なべ

アサヒ軽金属

圧力鍋

4.79
|

32,980円

アサヒ軽金属 ゼロ活力なべ(M)M-1582は、料理をおいしくスピーディに作りたいすべての人におすすめ。実際にカレーを作ると、実食したモニター11名中10名が「満足」と回答するほどおいしく仕上がりました。比較したほかの商品にはルーに野菜の甘味が感じられないものもありましたが、具材の甘味・旨味が溶け込んだ奥行きある味わいで、食感もとろけるような柔らかさです。調理のしやすさも優秀。赤い高圧おもりを使えば146kPa、白い白米おもりを使えば76kPaに調節でき、加熱前に圧力値を設定できるのがメリットです。比較したスプリング式の商品とは異なり、蒸気やおもりの揺れで直感的に圧力・火力を調節すべきタイミングを把握できます。ステンレスとアルミの5層構造で焦げつきにくく、お手入れも簡単。ゴムパッキンには裏表がなく、洗ったあとにスムーズにはめられました。ただ、比較した一部の商品は食洗機が使えたのに対し、本品はすべてのパーツが非対応。とはいえ焦げつきにくいぶん楽に洗えるので、毎日使っても手入れが大きな負担になることは少ないでしょう。おいしさ・調理のしやすさ・手入れのしやすさすべてにおいて高評価を獲得した本商品。容量は検証で使用した3L以外に2.5L・4.0L・5.5Lも展開し、人数に合わせて選べます。料理の仕上がりも使いやすさも兼ね備えたモデルがほしいなら、ぜひ購入を検討してくださいね。
節約クック ステンレス製圧力切替式片手圧力鍋 3.5L

節約クック ステンレス製圧力切替式片手圧力鍋 3.5L

パール金属

圧力鍋

4.60
|

4,840円

パール金属 節約クック ステンレス製圧力切替式片手圧力鍋 H-5435は、圧力鍋をお探しのすべての人におすすめです。実際にカレーを作ると、旨みとコクがある味わいで具材も柔らかく、おいしさは比較した商品内でもトップクラスでした。なかには食材が硬いままだった商品もありましたが、「肉や野菜が短時間で柔らかくなる」との評判どおりの仕上がりです。人気メーカー・フィスラーの「ビタクイック プラス」は、野菜は柔らかいものの肉のパサつきが気になったのに対し、本品はしっとりとした食感も好評。実際に試食したモニターからは「水分がちゃんと残っていて、パサパサ感が一切ない」との声があがりました。硬い食材も芯まで柔らかくなるため、圧力鍋ならではの料理を楽しめるでしょう。調理のしやすさについては、加熱前に圧力値を2段階で設定できて便利です。比較したほかの商品には、圧力値の調整ができないものや加熱前の設定ができないものがあったなか、「シンプルで使いやすい」との評判どおりスムーズに扱えました。初心者でも直感的に操作できそうです。圧力がかかったタイミングがわかりやすいおもり式で、火加減の調節も簡単。比較した目視で判断するスプリング式の商品と並ぶと、本品は蒸気口から蒸気や音が出るのがよい点です。フタも印に合わせればはまりやすく、1.87kgと軽量。「軽くて使い勝手がよい」という謳い文句にも頷けます。食洗機に対応した「ティファール セキュア トレンディ」などに比べると、手洗いの手間がかかるのは惜しい点。内部にコーティング加工がないステンレス製で、「鍋底に焦げつきやすい」との口コミ同様に感じる可能性もあります。とはいえスピーディにおいしく仕上がる圧力鍋ならではの魅力を体験したいなら、ぜひ検討してみてくださいね。
3層底切り替え式圧力鍋3.5L

クイックエコ 3層底切り替え式圧力鍋3.5L

パール金属

圧力鍋

4.56
|

4,627円

パール金属 クイックエコ 3層底切り替え式圧力鍋3.5L H-5040は、難しい操作なしで料理をおいしく仕上げたい人におすすめです。モニターが商品で調理したカレーを実食したところ、「ちょうどよい柔らかさ」と具材の食感が好評。比較したなかには肉のパサつきが気になる商品もあったのに対し、「食材が柔らかくなる」という口コミにも納得の結果です。野菜や肉を柔らかく煮込めるだけではなく、「野菜の甘みがとても出ていると感じた」とコクのある味わいもモニターから好印象でした。100kPaの高圧モード搭載で、野菜や肉の旨みを凝縮しながら煮込めるのが強みです。比較したなかでは100kPa以上の高圧で調理できる商品は旨みが出るものが多く、こちらも負けていません。調理のしやすさも申し分なし。おもり式なので、蒸気で簡単に圧力のかかったタイミングを確認できました。「圧力がかかるタイミングがわかりにくい」との口コミとは異なる結果です。圧力は、火にかける前に高圧・低圧の2段階で調節可能。フタは「閉めにくい」という口コミどおりですが、フタと取っ手のマークを目印にするとはめやすくなりますよ。裏表のないパッキンははめやすく、タイマーがないぶん洗う際に部品を外す手間がかからない点もメリットです。ただし、本体はステンレス製でコーティング加工が施されていません。「焦げつきにくい」と謳っているものの、内側がチタンコーティングされたT-falのクリプソ ミニット デュオより汚れは落ちにくい可能性が。食洗機では洗えないため、使用後は素早く手洗いをしましょう。執筆時の価格は税込15,400円(※執筆時点)と高価格帯の商品なだけあって、食材の旨味を引き立てながら簡単に時短調理できるのが魅力です。料理のクオリティにこだわる上級者でも満足できるでしょう。ぜひこの機会にチェックしてみてください。
両手鍋 ごはん鍋

ビタクラフト 両手鍋 ごはん鍋

ビタクラフトジャパン

炊飯鍋・ご飯鍋

4.03
|

15,333円

ビタクラフト ごはん鍋は、アウトドアでもおいしいご飯を楽しみたい人におすすめです。実際に商品で炊飯すると、みずみずしいツヤのあるふっくらしたご飯を炊けました。人気のstaubのラ ココット de GOHANは粒同士がくっついていたのに対し、こちらは1粒1粒がしっかり立っています。香りはさっぱりとしているものの、ふくよかなお米の甘味を感じられますよ。実際にご飯をモニターが試食してみると、「しっかり甘味を感じられた」「余韻が長く感じられた」とプラスの声が相次ぎました。なかにはあっさりとした味わいで物足りなさを感じた人もいましたが、噛めば噛むほど甘味を感じられるのが特徴です。比較したなかには水っぽさを感じた商品もあったのに対し、粒は硬めでしゃっきりとした食感を楽しめます。本体は1.31kgと比較したなかでも軽量。しかし、手入れしにくいのは気がかり。内部に汚れをこびりつきにくくする工夫はありません。「汚れが簡単に落ちる」との口コミに反し、ご飯を炊いたあとはスポンジなどでよく擦る必要があります。「ご飯を炊くのが難しい」という口コミどおり、調理に手間がかかる点も気になりました。比較した大半の商品と同様に内部にはメモリがなく、水量を測るには計量カップが必須です。フタは本体と同じくステンレス・アルミニウム製で、調理中の内部を気軽に見れないのもネックでしょう。吹きこぼれにくい構造ですが、温度調節機能はなくこまめな確認が必要です。執筆時の価格は16,500円(公式サイト参照)と高価格帯の商品なだけあって、おいしいご飯を楽しめるのが魅力。「ふっくらおいしく炊き上げる」という謳い文句にも納得の一品です。もっと簡単に炊けるものが欲しい…という人は、ほかの商品もチェックしてみてください。

新着
鍋のfavlist

人気
鍋のおすすめ人気ランキング

寸胴鍋

寸胴鍋

13商品

安吉 | IHステンレス寸胴鍋, リビング | キュイジーヌ IH対応寸胴鍋, KIPROSTAR | ステンレス寸胴鍋 | IH24, 江部松商事 | 18-8寸胴鍋・キッチンポット(目盛付) | 8824800, 遠藤商事 | ムラノ インダクション18-8寸胴鍋 | AZV77
アヒージョ鍋

アヒージョ鍋

6商品

プラム | カスエラキャセロール, 和平フレイズ | ヘビーズ 鉄スキレット | HR-7965, スズ木 | ほっと暮らし上手 アヒージョ鍋 | 7138-4324, 協同企画 | ミニパン 耐熱アヒージョ&フォンデュパン, Graupera | カスエラ | sgr-0813br
ホーロー鍋

ホーロー鍋

3商品

富士ホーロー | フタ付きミルクパン, staub | ピコ ココット ラウンド | 40509-796, 富士ホーロー | 2WAY ホーロー片手天ぷら鍋 | C-16STP
雪平鍋

雪平鍋

38商品

ヨシカワ | 味壱 ステンレス雪平鍋, ゆとりの空間 | IH対応 アルミクラッド雪平鍋, アーネスト | 雪平鍋, ヨシカワ | ステンレス雪平鍋 | YH6751, 宮崎製作所 | 行平鍋 | GEO-15YH
焼き芋鍋

焼き芋鍋

38商品

ユーアンドミー | 石焼き芋鍋 いも太郎, 東彼セラミックス | 遠赤グルメ鍋 ニューポテトロ2 | TSP/PN51D-M, 和平フレイズ | いい和 やきいも土鍋 | RB-2089, 池永鉄工 | 焼きいも鍋, イシガキ産業 | 魔法の焼きいも鍋
片手鍋

片手鍋

3商品

富士ホーロー | フタ付きミルクパン, 富士ホーロー | 2WAY ホーロー片手天ぷら鍋 | C-16STP, 富士ホーロー | ミルクパン | CTN14MAP

人気
鍋の商品レビュー

無印良品 ステンレスケトル・L 約2.0L

無印良品 ステンレスケトル・L 約2.0L

良品計画

やかん

|

4,500円

無印良品のステンレスケトルは、使いやすさ・洗いやすさを重視する人におすすめです。注ぎ口は先にいくほど細い形状で、量や勢いを調整しやすいと好評でした。口径が12cmと広く、中までしっかり洗えるのもよいところです。お湯が沸く早さに関しても、500mLで3分21秒と健闘。お湯やお茶を大量に沸かしたいときにも活躍するでしょう。白湯についてはまろやかさは弱いものの、カルキ臭を感じない仕上がりでした。値段は執筆時点で税込4,500円(公式サイト参照)。ステンレスが採用されていて長く使い続けられるアイテムでもあります。お手入れを簡単にすませたいなら、ぜひチェックしてみてくださいね。
炊飯鍋

炊飯鍋

リンナイ

炊飯鍋・ご飯鍋

4.01
|

4,218円

リンナイ 炊飯鍋 ガラス蓋は、手入れのしやすさとストレスを感じない扱いやすさが魅力。本体内側のフッ素加工が功を奏し、お米がこびりつきにくいうえ、軽く洗い流せばすっきり汚れが落ちました。比較した商品にはヌメリが落ちにくいものがあったなか、手入れのしやすさはトップレベルの評価を獲得しています。使いやすさも申し分ありません。フタが本体の内側に収まり吹きこぼれにくいのがメリット。フタはガラス製なので、沸騰したタイミングもわかりやすいですよ。比較した商品には水位線がないものもあったなか、白米・全がゆ・七分がゆなど、種類ごとに目盛りが細かく記載されていたのもよい点です。一方で、肝心の炊き上がったご飯のおいしさはいま一歩。炊き立てはお米の甘さが感じられず、五つ星お米マイスターの山辺さんは「水分量が足りずパラパラしている」とコメントしました。解凍後も少し水分が増えて食べやすくなる程度。ご飯の仕上がりにこだわる人は、ほかの商品も検討してみてください。
3層底切り替え式圧力鍋3.5L

クイックエコ 3層底切り替え式圧力鍋3.5L

パール金属

圧力鍋

4.56
|

4,627円

パール金属 クイックエコ 3層底切り替え式圧力鍋3.5L H-5040は、難しい操作なしで料理をおいしく仕上げたい人におすすめです。モニターが商品で調理したカレーを実食したところ、「ちょうどよい柔らかさ」と具材の食感が好評。比較したなかには肉のパサつきが気になる商品もあったのに対し、「食材が柔らかくなる」という口コミにも納得の結果です。野菜や肉を柔らかく煮込めるだけではなく、「野菜の甘みがとても出ていると感じた」とコクのある味わいもモニターから好印象でした。100kPaの高圧モード搭載で、野菜や肉の旨みを凝縮しながら煮込めるのが強みです。比較したなかでは100kPa以上の高圧で調理できる商品は旨みが出るものが多く、こちらも負けていません。調理のしやすさも申し分なし。おもり式なので、蒸気で簡単に圧力のかかったタイミングを確認できました。「圧力がかかるタイミングがわかりにくい」との口コミとは異なる結果です。圧力は、火にかける前に高圧・低圧の2段階で調節可能。フタは「閉めにくい」という口コミどおりですが、フタと取っ手のマークを目印にするとはめやすくなりますよ。裏表のないパッキンははめやすく、タイマーがないぶん洗う際に部品を外す手間がかからない点もメリットです。ただし、本体はステンレス製でコーティング加工が施されていません。「焦げつきにくい」と謳っているものの、内側がチタンコーティングされたT-falのクリプソ ミニット デュオより汚れは落ちにくい可能性が。食洗機では洗えないため、使用後は素早く手洗いをしましょう。執筆時の価格は税込15,400円(※執筆時点)と高価格帯の商品なだけあって、食材の旨味を引き立てながら簡単に時短調理できるのが魅力です。料理のクオリティにこだわる上級者でも満足できるでしょう。ぜひこの機会にチェックしてみてください。
ゼロ活力なべ パスカル

ゼロ活力なべ パスカル

アサヒ軽金属工業

圧力鍋

4.31
|

32,890円

アサヒ軽金属工業 ゼロ活力なべ パスカル M-1601は、メジャーな煮込み料理を短時間で作りたい人におすすめです。146kPaの高圧調理ができる本商品。商品で作ったカレーは、試食したモニターから「スプーンでくだけるほど柔らかい」と評されました。比較した商品内では高圧調理ができるものは火のとおりがよい傾向があり、本品も煮込み料理をおいしく作れるでしょう。熱伝導性の高さを謳っているのにも頷けます。コクのある味わいも楽しめました。モニターは「ルーに野菜と肉の旨味が溶け出している」とコメント。比較したなかには野菜が生っぽく旨みが出にくかった商品もあったなか、本品は手軽に食材の味を引き出せるでしょう。ただし、一部のモニターには食材の硬さやルーとの味のバランスを指摘した人も。仕上がりにムラがあるようなら追加で煮るなどの調整をしてくださいね。「こびりついた汚れが落ちにくい」との口コミがあったものの、鍋には焦げつきにくい工夫が施されていました。比較したなかにはコーティングがない商品もあったなか、本品はステンレス・アルミの5層構造を採用。食洗機非対応ですが、使ったあとすぐに洗えば負担を減らせるでしょう。そのほか、タイマーを外す手間がない点や、ゴムパッキンの裏表を気にせず着脱できるところもメリットでした。おもり式で圧力のかかったタイミングは把握しやすいものの、高圧調理しかできないところはデメリット。比較したなかには低圧調理も選択でき、魚・葉物野菜の煮崩れを防げる商品もあったのに対し、レシピが限定的になることは避けられません。初心者でも使いやすい肉じゃが・カレーなどの王道料理以外も作りたい人には、物足りないでしょう。執筆時点での値段は税込32,890円(※公式サイト参照)と高価格帯ですが、卓上に置きやすい浅型デザインを採用し、できあがったらすぐに食卓に並べられるところも魅力です。「牛筋が箸で切れるほど柔らかくなった」との口コミどおり食材の柔らかさ・味わい深さは十分楽しめるので、煮込み料理を楽に作りたい人におすすめですよ。低圧調理にも挑戦したいなら、ほかの商品もチェックしてみてください。
コンフォートプラス

Fissler コンフォートプラス

フィスラージャパン

圧力鍋

|

47,520円

フィスラーのコンフォートプラスは、使い勝手のよい商品をお探し人におすすめ。圧力表示ピンは圧に応じて黄・緑・赤に色分けされ、火加減のタイミングがすぐにわかるのが大きな魅力です。取っ手に安全レバーがついており、フタが閉まると表示が赤から緑に変わる機能も便利。フタと本体を合わせる部分にも目印があるので、開閉もスムーズに行えました。また、高圧・低圧の2段階切り替えができ、食材を問わずおいしいく仕上がるのも美点です。検証では豚の角煮・イワシの煮付けともに味がしっかり染み込み、とくにイワシは骨を感じないほどの柔らかさでした。鍋内には最低水分量の目盛りがあるなど、調理経験が少ない人でも戸惑うことなく使える工夫が感じられます。圧力鍋初心者の人でも扱いやすいでしょう。より快適な圧力鍋生活を送りたいなら、ぜひ検討してみてくださいね。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.