マイベスト
家電おすすめ商品比較サービス
マイベスト
家電おすすめ商品比較サービス

家電

家電を選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。洗濯機や空気清浄機・加湿器・炊飯器まで幅広く、家電に関する商品をランキング・レビュー・価格・スペック・お役立ち情報などから比較できます。

カテゴリから探す

定番
家電のおすすめ人気ランキング

新着
家電のおすすめ人気ランキング

電気ケトル

電気ケトル

27商品

徹底比較
タイガー魔法瓶 | 蒸気レス電気ケトル QUICK&SAFE+ | PTV-A080, 象印マホービン | 電気ケトル | CK-SA06, シロカ | 電気ケトル | SK-A151, タイガー魔法瓶 | 電気ケトル QUICK&SAFE+ | PCS-A080, 象印マホービン | 電気ケトル | CK-DC08
圧力IH炊飯器

圧力IH炊飯器

32商品

徹底比較
パナソニック | 圧力IHジャー炊飯器 | SR-NA102, 象印マホービン | 圧力IH炊飯ジャー | NW-CB10, タイガー魔法瓶 | 圧力IHジャー炊飯器 | JPV-S100, 日立グローバルライフソリューションズ | IHジャー炊飯器 | RZ-Y100HJ, 象印マホービン | 圧力IH炊飯ジャー | NW-YB10 BZ
防水お風呂テレビ

防水お風呂テレビ

9商品

徹底比較
パナソニック | プライベート・ビエラ | UN-15LD12H, パナソニック | プライベート・ビエラ | UN-10E11, パナソニック | プライベート・ビエラ | UN-15L11, パナソニック | プライベート・ビエラ | UN-10L11, パナソニック | プライベート・ビエラ | UN-15L12H
マッサージガン

マッサージガン

19商品

徹底比較
創通メディカル | REBIVE MINI XS2 | MT-RX2-24, MTG | パワーガンポケット | SE-BP-05A, 創通メディカル | REBIVE MINI | MT/BY-RBM20B, arboleaf | 筋膜リリースガン MINI, アテックス | ルルドガン | AX-HX335gd
ヒゲトリマー

ヒゲトリマー

31商品

徹底比較
パナソニック | ヒゲトリマー | ER-GB74-S, HATTEKER | 電動バリカン | RFC-69001-JP, フィリップス | 超精密ヒゲスタイラー | MG1102/16, P&Gジャパン | バリカン ヒゲトリマー | BT7240, P&G | ヒゲトリマー | BT3242

新着
家電の商品レビュー

Nature Remo nano

Nature Remo nano

Nature Inc.

スマートリモコン

3.57
|

3,980円

Nature Remo nanoは、初期設定の簡単さが魅力です。プリセットされている対応メーカーこそ多くないものの、比較した半数以上の商品が非対応だった完全自動マッチングに対応しています。実際にリモコン登録をしてみても楽に登録ができ、「誰でも簡単に家電を登録できる」との謳い文句どおりといえます。一方、連携できるスマート製品がないのはネック。音声アシスタントはアレクサ・Googleアシスタント・Siriに対応しているものの、リモコンがない商品は自動化できません。比較したスイッチボットの製品は多彩なスマート家電と連携できたのに対し、こちらは家電のスマート化は進めにくいでしょう。環境設定によるトリガー設定は1個までしかできず、比較したスイッチボット ハブ2のような温度・湿度などのセンサーもなし。比較したトリガー設定2個以上・センサー搭載商品のように「朝7:00に25℃以上であれば冷房をONにする」といった自動操作はできません。複数の家電操作には対応しているため、スマホからの手動操作がメインの人であれば便利だといえます。使い勝手は、iPhoneユーザーであれば良好。ショートカット機能を使い、ホーム画面から直感的に操作できます。家電の一括操作もできて便利です。ただし、Androidの場合はウィジェットで電気のひっ迫情報が確認できるのみ。Androidユーザーには、やや使いづらい可能性があります。新規格のMatterに対応しているうえ、4,000円前後(執筆時点・ECサイト参照)と手に入れやすい価格帯は魅力。コンパクトで設置もしやすいでしょう。ただし、搭載センサーがないうえ、環境によるトリガー設定は1つのみ。「温度センサーがなく不便」との口コミどおり、家電の自動操作には向きません。より便利に家電を操りたいなら、ほかの商品を検討しましょう。
Nature Remo mini 2

Nature Remo mini 2

Nature Inc.

スマートリモコン

3.64
|

5,470円

Nature Remo mini 2は、初期設定がしやすいのが魅力。リモコンの登録は自動マッチング式なので、ボタンを押すだけと簡単です。プリセットに登録されているメーカーはテレビ16社・エアコン21社・照明20社と少なめですが、大手国内メーカーの家電であれば対応できるでしょう。一方、「温度センサーしかない」という口コミのとおり、搭載しているセンサーが温度のみなのはネック。設定できるのは室温に合わせた自動操作のみで、トリガーも1つしか設定できません。室温25℃かつ湿度60%以上ならエアコンを除湿に変更するといった、複雑な操作ができないのが惜しい点でした。口コミで「非対応の商品が多い」と指摘されていたとおり、連携できるスマート製品も少なめです。対応製品が多かった上位商品と比べると、家中を自動化したいといった用途には向きません。なお、音声アシスタントはAlexa・Googleアシスタント・Siriのすべてに対応していました。iPhoneであれば、アプリを開かずショートカットからの操作も可能です。価格は執筆時点で税込5,480円(※公式サイト参照)。搭載センサーや連携可能なスマート製品の少なさはネックですが、初期設定のしやすさは魅力といえます。豊富なセンサーでよりイメージどおりに自動操作したい人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。
Nature Remo 3

Nature Remo 3

Nature Inc.

スマートリモコン

4.08
|

8,480円

Nature Remo 3は、幅広い家電を自動化したい人におすすめです。搭載センサーは温度・湿度・照度・人感の4種類と、比較したなかでも珍しい人感センサーを備えているのが特徴。設定可能なトリガーは1つだけなので複雑な自動化はできませんが、人が近づいたら照明をつける、湿度によって除湿機をつけるなど、様々な家電を自動化できます。リモコンの設定も、自動マッチング式なので簡単。比較したほか商品にはすべて手動で登録しなければならないものもありましたが、本商品はボタンを押すだけなので手間がかかりません。登録されているプリセット数は少なめですが、大手国内メーカーには対応していましたよ。音声アシスタントはAlexa・Googleアシスタント・Siriに対応しており、話しかけるだけで操作できました。スマートホーム化のしやすさをみてみると、連携できた商品はスマートロック・カーテンのみと少なめ。豊富なアイテムと連携できた上位商品と比べると、部屋中を自動化したい人には少々物足りないと感じるかもしれません。価格は執筆時点で税込9,980円(※公式サイト参照)。Nature Remoシリーズの最上位モデルだけあって、比較した商品のなかではやや高めです。トリガーを1つしか設定できない点を除けばこれといった弱点はないので、搭載センサーの種類などに魅力を感じるなら、ぜひ検討してみてくださいね。
Nature Remo Lapis

Nature Remo Lapis

Nature Inc.

スマートリモコン

4.04
|

6,137円

Nature Inc.の「Nature Remo Lapis」は、ころころとした石をモチーフにしたデザインが特徴の商品。完全自動マッチング機能で簡単にリモコン登録が可能です。独自の節電機能「オートエコ」「コスパ起動」「消し忘れアラート」が搭載されています。スマートスイッチやスマート照明など、Matter対応機器と接続可能。熱中症アラートや快適指数表示、バイタルデータ連携などの健康管理機能も充実しており、日々の生活のサポートに役立つでしょう。アレクサやGoogleアシスタントなどの音声アシスタントにも対応しています。
ReFa EPI

ReFa EPI

MTG

脱毛器

3.34
|

37,989円

リファ エピは減毛効果を期待する人には不向き。光出力パワーが2.85J/cm2と弱く、また、植毛シートに照射した検証では、28本中約1本にしかダメージを与えられませんでした。なかには20本以上の毛にダメージを与えていた商品もあったことを思うと、照射パワーが弱いといえます。冷却機能がないこともネック。照射すると肌の表面温度が2.16℃上昇したため、熱さや痛みが気になるかもしれません。口周り・すね・指など敏感な部位に照射するなら、冷却機能があるほうが安心です。一方、肌色感知機能は搭載されており、肌色が濃い場合に自動で照射が止まるのはよい点。照射レベルも5段階で調整できますよ。細かい部位には当てにくいのもデメリット。フェイス・IOゾーン用アタッチメントは照射口が本体の中央寄りで、照射位置が感覚的にわかりにくい構造です。しかし、形状はシャワーヘッド型で握りやすく、VIOといった奥まった部位にも当てやすいといえます。「本体がそれほど重くなく使いやすい」という口コミどおり、重さも264gと手が疲れにくい設計です。ボディ用アタッチメントを使用すると、全身のケアは約27分で完了する計算に。比較したなかには1時間近くかかった商品もあったのに対し、「照射スピードが早い」という口コミにも納得できるスピードです。テンポよく照射できるため、とくに急いでいるときでなければ使いやすいでしょう。ムダ毛ケアのハードルが低く、継続できそうですね。扱いやすい形状で素早くケアできるものの、肝心の減毛効果の検証結果がふるわないため、候補にはなりにくいでしょう。比較したなかには光出力が高く、短時間でケアできる脱毛器がいくつもありました。効率よく減毛して自己処理を楽にするためにも、まずは検証上位の脱毛器を検討してください。<おすすめではない人>ハイパワーな脱毛器を使いたい人ムダ毛ケア時の痛みが気になる人<おすすめな人>細かい部位も漏れなく照射したい人ムダ毛ケアにあまり時間をかけたくない人
ヴィーナス ビューティープラス

レイボーテ ヴィーナス ビューティープラス

ヤーマン

脱毛器

3.15
|

37,380円

ヤーマン レイボーテヴィーナス ビューティープラスは、コードレス・防水仕様が魅力ではあるものの、高い減毛効果を期待する人には不向きです。体毛を再現した植毛シートに2回照射したところ、ダメージを与えられた毛の本数は約1本のみ。20本以上にダメージを与えた上位の脱毛器に比べると、セルフケアでムダ毛を目立ちにくくしたい人には物足りないといえます。痛みに敏感な人にもあまり向いていません。出力を5段階で調整できる点はメリットですが、冷却機能は非搭載。実際に内腕に照射してサーモカメラで測定すると、表面温度が4.57℃上がっていました。また、肌色感知ストッパー機能がないため、誤照射によるやけどにも注意する必要があります。お手入れしたいパーツが多い場合は、毎回まとまった時間が必要です。全身のムダ毛ケアにかかる時間を算出すると、約92分もかかることがわかりました。比較したなかには10分程度で完了する脱毛器もあったため、三日坊主になりやすい人は慎重に検討してください。一方で、比較したなかでは珍しいコードレスかつ防水仕様である点は魅力的です。入浴のついでにお手入れをしたい人や、家族に見られたくない人には候補のひとつになります。また、顔・VIOへの使いやすさも良好。部位別アタッチメントの照射口の位置・横幅を確認したところ、細部や凹凸のある部位に当てやすい仕様でした。とはいえ、肝心の減毛効果が低く、痛みも抑えにくい点はネック。比較したなかには、パナソニック スムースエピシリーズのように減毛効果・冷却効果ともに高い脱毛器もありました。効果にも妥協したくない人は、ほかの脱毛器もチェックしてくださいね。<おすすめできない人>減毛効果の高さを重視する人痛みに敏感な人スキマ時間で全身のムダ毛ケアをしたい人<おすすめな人>浴室でお手入れをしたい人好きな場所でお手入れをしたい人顔やVIOのムダ毛ケアを中心に行う人

新着
家電のお役立ちコンテンツ

家電のマイべマガジン

揚げ物の裏ワザ「ノンフライヤー」が本当にラクすぎるので知って欲しい。難しい唐揚げも一番美味しく揚がったのはレコルトでした
2025.10.08

揚げ物の裏ワザ「ノンフライヤー」が本当にラクすぎるので知って欲しい。難しい唐揚げも一番美味しく揚がったのはレコルトでした

「世にあふれる数々の商品のなかから一体どれを選べばいいの?」という疑問に答えるべく、"1番いいもの"を探して日々検証している『マイベスト』。のべ3万2000点もの商品を使い比べたなかから、テーマ別にベストバイ・アイテムを紹介していくのが本特集です。今回は「#食欲の秋」をテーマに、ノンフライヤー24商品の比較検証で1位になった商品をピックアップ。「油は使いたくないけど揚げたての唐揚げが食べたい」「家でもあのお店みたいな揚げたてポテトが簡単にできたらいいな」、そんな揚げ物好きの欲望を満たしてくれる便利アイテム、要注目です!本コンテンツの情報は公開時点(2025年10月1日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
【音質がしっかり向上!】AirPods Pro 3発売日レビュー!翻訳機能はどう?【ノイキャンはBOSEと同等!】
2025.09.22

【音質がしっかり向上!】AirPods Pro 3発売日レビュー!翻訳機能はどう?【ノイキャンはBOSEと同等!】

2025年9月19日に発売された「AirPods Pro 3」。Appleが販売する完全ワイヤレスイヤホン「AirPods Pro」の第3世代にあたります。早くね…?と思いがちですが、前モデル発売は約3年前。時の流れって早いですね。第3世代といっても見た目はほぼ同じ。でも、心拍数センサー、翻訳機能、ノイキャン強化と新機能や進化はモリモリ。どんな感じなのか気になりますよね。マイベストのオーディオ担当が発売日当日にヨドバシカメラで入手!約300万円の検証マシンでノイキャンを測定し、最新のBOSEのイヤホンとも性能比較!歴代のAirPods Proとの音質と比較し徹底レビューしました。翻訳機能も、社内のアメリカ人・ブラジル人のスタッフの方と共に検証してます!ぜひ!本コンテンツの情報は公開時点(2025年9月19日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
【祝!ノイキャン搭載】AirPods 4発売日レビュー!iPhone 16よりも進化の幅が大きかった!?【音もいいよ】
2025.09.18

【祝!ノイキャン搭載】AirPods 4発売日レビュー!iPhone 16よりも進化の幅が大きかった!?【音もいいよ】

2024年9月20日に発売された「AirPods 4」。Appleが販売する完全ワイヤレスイヤホン「AirPods」の第4世代にあたります。従来のモデルと大きく違う点は、上位モデルのAirPods Proのみに搭載されていたノイズキャンセリング機能が搭載されたこと。すごい。AirPods Proと違い、イヤーピースがついていない「インナーイヤー型」を採用しているAirPods 4ですが、果たしてノイキャン性能はどうなのか?また、気になる音質は?マイベストのオーディオ担当が発売日当日にApple Sotreで入手!約300万円の検証マシンでノイキャンを測定、歴代のAirPodsたちの音質と比較し徹底レビューしました。ぜひ、参考にしてくださいね。
肩コリも、背中も、腰も!「自宅マッサージって効かなそう」って思う人ほどオムロンのガチさを知って欲しい
2025.09.17

肩コリも、背中も、腰も!「自宅マッサージって効かなそう」って思う人ほどオムロンのガチさを知って欲しい

「世にあふれる数々の商品のなかから一体どれを選べばいいの?」という疑問に答えるべく、"1番いいもの"を探して日々検証している『マイベスト』。のべ3万2000点もの商品を使い比べたなかから、テーマ別にベストバイ・アイテムを紹介していくのが本特集です。今回は「#カラダにいいもの」をテーマに、低周波治療器16商品の比較検証で1位になった商品をピックアップ。「肩も腰も痛くて動きたくない」、そんな体をケアできる便利アイテム、要注目です!本コンテンツの情報は公開時点(2025年9月17日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
ドンキが「多機能ドライヤー」へ逆襲開始!“速乾&低ダメージ”で6,599円。コスパが神すぎること知って欲しい
2025.09.12

ドンキが「多機能ドライヤー」へ逆襲開始!“速乾&低ダメージ”で6,599円。コスパが神すぎること知って欲しい

「世にあふれる数々の商品のなかから一体どれを選べばいいの?」という疑問に答えるべく、"1番いいもの"を探して日々検証している『マイベスト』。のべ3万2000点もの商品を使い比べたなかから、テーマ別にベストバイ・アイテムを紹介していくのが本特集です。今回は「#身だしなみ」をテーマに、ドライヤー84商品の比較検証でみつけた「手に取りやすい価格なのに速乾性&仕上がりも満足できちゃう商品」をピックアップして紹介します!髪を乾かす時間を短縮したい人はもちろん、「最近のドライヤー高すぎない?」「安い=ダメージがヤバいってイメージあるかも……」などが気になる人もぜひチェックしてみてくださいね。 本コンテンツの情報は公開時点(2025年9月12日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
サーキュレーターってガチで電気代を節約できる?消費電力を測ったらエアコン代が9%節約できた話【推しはシャープ?山善?アイリス?】
2025.09.09

サーキュレーターってガチで電気代を節約できる?消費電力を測ったらエアコン代が9%節約できた話【推しはシャープ?山善?アイリス?】

「世にあふれる数々の商品のなかから一体どれを選べばいいの?」という疑問に答えるべく、"1番いいもの"を探して日々検証している『マイベスト』。のべ3万2000点もの商品を使い比べたなかから、テーマ別にベストバイ・アイテムを紹介していくのが本特集です。今回は「#暑さ対策」をテーマに、サーキュレーター18商品の比較検証でみつけた「室内の空気をしっかり循環させてくれる商品」をピックアップしました。「冷房の効率が上がるってホント?」「コンセントがないところでも使いたいから、充電式のおすすめを知りたい!」という人もぜひチェックしてみてくださいね。 本コンテンツの情報は公開時点(2025年9月2日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。

新着
家電のfavlist

人気
家電のおすすめ人気ランキング

おしゃれなラベルライター

おしゃれなラベルライター

5商品

ブラザー工業 | P-TOUCH CUBE | PT-P300BT, ブラザー工業 | P-TOUCH CUBE | PT-P710BT, キングジム | テプラ PRO | SR-GL1, Makeid | ラベルプリンター | L1-A, NIIMBOT | B21ラベルプリンター | NIIMBOT-B21RD
ホシザキの食洗機

ホシザキの食洗機

9商品

ホシザキ | 業務用食器洗浄機 卓上小形タイプ | JW-100A, ホシザキ | 業務用食器洗浄機 | JWE-400TUC, ホシザキ | 業務用食器洗浄機 | JWE-350RUB-R, ホシザキ | 業務用食器洗浄機 | JWE-300TUB, ホシザキ | 業務用食器洗浄機 | JWE-580UB
パナソニックのイヤホン

パナソニックのイヤホン

29商品

パナソニック | ステレオインサイドホン | RP-HJE150-A, パナソニック | インサイドホン | RP-HDE1-S, パナソニック | ワイヤレスステレオインサイドホン | EAH-AZ60-K, パナソニック | クリップヘッドホン RP-HS200 | RP-HS200-D, Technics | 完全ワイヤレスイヤホン | EAH-AZ80
ambieのイヤホン

ambieのイヤホン

2商品

ambie | sound earcuffs | AM-TW02, ambie | ambie sound earcuffs | AM-02
STB(セットトップボックス)

STB(セットトップボックス)

26商品

Amazon | Fire TV Stick HD, Google | Chromecast with Google TV, ‎Google | Chromecastt with Google TV HD, HEEGIN | Android TVボックス, Amazon | Fire TV Stick 4K MAX
業務用掃除機

業務用掃除機

5商品

日立グローバルライフソリューションズ | 業務用掃除機 | CV-G12CT, 日動工業 | 業務用バキュームクリーナー | NVC15L-S, 日立グローバルライフソリューションズ | 業務用掃除機 | CV-G104C, ケルヒャー | 乾湿両用掃除機 NT 27/1, ケルヒャー | 乾湿両用掃除機 NT 30/1 AP | 1.148-228.0

人気
家電の商品レビュー

Air Pro 4

EarFun Air Pro 4

EarFun

完全ワイヤレスイヤホン

4.50
|

8,190円

EarFun Air Pro 4は、コスパ重視な人におすすめです。価格は9,990円(※2024年12月時点・公式サイト参照)ながら、音質は全体的にクリアで臨場感がありました。低音・高音メインのドンシャリ系ですが、前モデルのEarFun Air Pro 3よりも音のバランスがよくなり、中音にもハリと安定感があります。ロック・J-POPをよく聴く人にぴったりです。音質を理想に近づけられるのもうれしいポイント。30種類のイコライザーから選べるほか、10個のバンドを細かく調整できます。自動調整してくれるパーソナライズ機能があるので、細かな調節が苦手でも使いやすいですよ。着脱検知・マルチポイントなど便利な機能も充実。Android機器とのペアリングをアシストする機能もあります。ノイズキャンセリング・外音取り込みに対応しており、使う場所を選びにくいのもよい点。ノイキャン性能は高く、電車の音・大勢の話し声を約20dB低減できました。周囲の騒音をカットして音楽に集中したり、周囲の音・音楽の両方を聴いたりとマルチに使えます。基本操作はイヤホンのタッチ操作で行えるので便利ですよ。マイク性能も良好。実際に電車の走行音が流れる環境で通話し、マイクを通した音声を分析したところ、男女の声は強調され、電車の走行音はしっかり低減されていました。比較した商品内には人の声がノイズに埋もれるものもありましたが、本商品であれば通話相手にクリアで聞き取りやすい音声を届けられるでしょう。防水性能はIPX5なので、雨や汗による故障リスクは低め。連続再生時間はイヤホン単体で11時間・ケース込みで52時間なので、天候や時間を気にせず日常使いできます。ただし、高音の細かな表現に着目すると、口コミ同様「音質はいまいち」と感じる可能性も。比較した商品内にはより高音質なものもあるので、気になる人はチェックしてみてくださいね。<おすすめな人>予算1万円でできるだけ高音質・多機能なものを手に入れたい人ドンシャリ系のサウンドが好きな人外出先や職場などで使いたい人<おすすめできない人>とにかく音質にこだわる人
HDMIケーブル

HDMIケーブル

ダイソー

HDMIケーブル

|

330円

今回検証したダイソーのHDMIケーブルは、配線のしやすさを重視する人におすすめです。コネクタ部分にグリップが付いており、抜き差しする際に力を入れやすい形をしています。ケーブルは約6mmと太さがあるものの、柔らかいため、取り回しの面も良好です。クセがつきやすく、簡単にまとめられる点も高評価につながりました。また、断線・摩耗に対する耐久性も優秀です。折り曲げた部分はケーブルに跡が付いたものの、断線はみられません。さらに抜き差しを繰り返しても、端子がやや削れる程度で、映像・音声はしっかりと映し出せていました。さらに価格330円と、ダイソーならではの安さも魅力。耐久性・配線のしやすさといった性能に加え、価格にこだわる人にも向いている商品です。
シリーズ9 Sport+

BRAUN シリーズ9 Sport+

P&Gジャパン

電気シェーバー

4.79
|

29,800円

BRAUN シリーズ9 Sport+ 9350ccは、濃い髭も快適に剃り上げたいすべての人におすすめです。実際に使用したところ、たった3往復当てただけで植毛シートがツルツルになり、深剃りのしやすさは申し分ありません。比較したなかにはジョリジョリ感が残りやすく、何度か当てる必要があるものもあったなか、素早くきれいに仕上げられます。「想像以上の深剃りで夕方までツルツル」との謳い文句にも納得です。肌当たりがよいのも魅力。商品を試したモニターが、満場一致でヒリヒリ感の少なさに「満足」と回答し、「剃ったあとのヒリヒリ感はなかった」と絶賛しました。比較した商品内では駆動方式が往復式のものより、回転式のほうが肌への刺激を抑えやすい傾向が。こちらは往復式ながらなめらかな剃り心地で、敏感肌の人の使用にも向いています。自在にスイングする密着ヘッドを搭載し、顔の凹凸に合わせてヘッドがスムーズに動く点も見逃せません。当てるだけで肌にフィットする角度に調整されるため、初心者でも使いやすいでしょう。小回りが効きやすいヘッドのサイズもモニターから好評。比較した多くの商品が苦手とした鼻下などにも当てやすく、細かい部分の髭を逃しにくい仕様です。本体の長さは16.5cmと握りやすいサイズ。持ち手の長さが十分確保されています。重量は204gと重めではあるものの、安定して持てるので操作の邪魔になるほどではありません。稼動音も平均67.43dBと大きすぎず、比較した商品の平均値約70.37dB(※2025年3月時点)を下回りました。防水設計で、ウェットシェービングやお風呂剃りにも対応しています。5in1自動アルコール洗浄器が付属し、メンテナンスも簡単です。洗浄・オイル差し・充電が自動で完了します。毎日清潔を保ちやすいでしょう。髭の濃さや肌質を問わずに使いやすい本商品。使用頻度が高い人も手間なく使用できるため、ぜひこの機会にチェックしてみてください。<おすすめな人>髭が濃い人使用頻度が高い人肌がデリケートな人<おすすめできない人>特になし
ドラム式洗濯乾燥機

ヤマダオリジナル RORO ドラム式洗濯乾燥機

ヤマダホールディングス

ドラム式洗濯機

3.71
|

109,780円

「ドラム式洗濯乾燥機 YWM-YV90N」は、ヤマダホールディングスが提供するエントリーモデルのドラム式洗濯機。洗濯容量は9.0kg、乾燥容量は4.5kgあり、小容量モデルながら温水洗浄機能と自動お掃除機能を備えています。今回検証した結果、汚れ落ちのよさは標準コースでは汚れを落としきれず。しかし、温水洗浄を使えばしっかりと汚れと落とせました。乾燥力は薄手の衣類はしっかりと乾かせていた反面、厚手のパーカーの乾きはいまひとつ。やや厚みがあるチノパンは乾いていたので、入れる量を調整すればしっかりと乾かせるでしょう。乾燥フィルターレスでお手入れ頻度が低い点は魅力ですが、糸くずフィルターは格子状でフィルターを振ってもゴミをうまく落とせず。また、ヒーター式ゆえか、電気代は1回あたり72.54円で、1日1回365日使用した場合の年間電気代は約26,477円とかなり高い水準である点も気になりました。基本的な機能を搭載し、乾燥力や洗浄力などは重要なポイントは一定押さえていますが、電気代がかなり高い点は気になる点。毎日乾燥をかけたいと思う人は、稼動コストが低い商品をチェックしてもよいかもしれません。
シルクエキスパート Pro5

BRAUN シルクエキスパート Pro5

P&Gジャパン

脱毛器

|

50,068円

ブラウン シルクエキスパート Pro5は、VIOや指先など細かい箇所までしっかりケアしたい人におすすめです。肌色自動調整機能やアタッチメントがついていて、細かい箇所にも照射が可能。比較したケノンにはVIOのアタッチメントがついていなく、照射漏れが生じやすいといえます。全身の隅々までケアしたい人にはぴったりといえるでしょう。肝心の効果も期待できます。脇やVIOなどの太い毛を想定して、10人の男性モニターのすね毛に実際に1か月使ってもらったときの毛の量は26.86%減少していました。20%程度しか毛の量が減っていなかったほかの商品に比べて、効果が期待できるでしょう。とはいえ、「髭には使えない」との口コミどおり男性のヒゲには照射できないため、ヒゲのケアを考えている人は注意してくださいね。1回あたりの照射間隔も短く、測ってみるとわずか0.5秒でした。1秒以上かかってしまった商品よりも、全身のムダ毛ケアがスピーディに完了できそうです。ただし、検証では照射間隔が短いとパワーが落ちる傾向にあったので、パワーよりもスピード重視の人向きといえます。また、冷却機能がなく痛みを感じやすいところはネック。モニターからも「輪ゴムで打たれたような痛み」という声が目立ちました。比較した冷却機能を搭載した商品には痛みを感じにくいものが多かったので、痛みに敏感な人は痛みの感じにくかった「OPUS BEAUTY」も検討してみてくださね。持ち手が太いところも難点で、235gと軽量だったものの「本体は軽いが、太い持ち手が手に負担を感じる」とモニターからの評価は伸び悩みました。「電源ボタンがわかりにくい」という声もあり、直感的な使いやすさにこだわる人には向かないかもしれません。しかし、照射スピードも早くVIOなどのアタッチメントもついているため、スムーズに全身の隅々までケアしたい人は検討してみてくださいね。

人気
家電のfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.