マイベスト
家電おすすめ商品比較サービス
マイベスト
家電おすすめ商品比較サービス

家電

家電を選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。洗濯機や空気清浄機・加湿器・炊飯器まで幅広く、家電に関する商品をランキング・レビュー・価格・スペック・お役立ち情報などから比較できます。

カテゴリから探す

定番
家電のおすすめ人気ランキング

新着
家電のおすすめ人気ランキング

回転式シェーバー

回転式シェーバー

8商品

徹底比較
Beautiplove | メンズシェーバー, YK JAPAN | 電気シェーバー | D6, フィリップス | ウェット&ドライ電動シェーバー | S9696/50, フィリップス | ウェット&ドライ電動シェーバー | S5445/03, GERCEO | 電気シェーバー
450〜490L台の冷蔵庫

450〜490L台の冷蔵庫

16商品

徹底比較
三菱電機 | 冷蔵庫 | MR-WZ50M-W, 三菱電機 | 冷蔵庫 | MR-JW50M-M, 三菱電機 | 冷蔵庫 | MR-WXD47LM-W, 三菱電機 | 冷蔵庫 | MR-MZ49M-W, 日立グローバルライフソリューションズ | 冷蔵庫 | R-HWC49X
安いバリカン

安いバリカン

110商品

徹底比較
KYH | 電動バリカン | D1, Rovolt | バリカン, WONSEFOO | USB充電式 電動バリカン, パナソニック | ヘアーカッター | ER-GC11-W, ロゼンスター | 水洗い充電交流式バリカン | RE-531F
550L台の冷蔵庫

550L台の冷蔵庫

4商品

徹底比較
東芝ライフスタイル | 冷蔵庫 | GR-Y550FZ, パナソニック | 冷凍冷蔵庫 | NR-F55WX2, パナソニック | 冷凍冷蔵庫 | NR-F55HY2-W, 東芝ライフスタイル | 冷蔵庫 | GR-Y550FH
ユーレックスのオイルヒーター

ユーレックスのオイルヒーター

8商品

ユーレックス | オイルヒーター | LF8BS-IW, ユーレックス | オイルヒーター | LF11ES-IW, ユーレックス | オイルヒーター | LFX8BH(IW), ユーレックス | LFX11EH | LFX11EHIW, ユーレックス | オイルヒーター | VF11ES-SW

新着
家電の商品レビュー

RENPHO Elis Aspire - デジタル体重計

RENPHO Elis Aspire - デジタル体重計

RENPHO JAPAN

体重計・体組成計

4.74
|

8,476円

RENPHO Elis Aspire デジタル体重計は、測定時の記録が面倒な人・家族みんなで使いたい人におすすめです。比較した商品内ではWi-Fi非対応のものが多かったのに対し、Wi-Fi・Bluetoothの両方に対応。Wi-Fiで専用アプリとスマホを連携させておけば、測定時はスマホいらずでデータを自動転送可能です。「毎回アプリを起動せずに済む」との口コミどおり、手間がかからないのがうれしいですね。測定精度も高評価。実際に男女モニター13人が体重と体脂肪率を各5回測ると、高精度な専門機器「InBody270」との差は体重0.1kg・体脂肪率4.1%と、どちらも比較した全商品の平均値より差が少ない結果でした。連続測定時の誤差も体重0kg・体脂肪率0.2%とほぼなし。体重の測定精度は比較したなかでもトップクラスで、「体重の誤差が気になる」との口コミを払拭しました。健康サポート機能も豊富です。約1/3の商品が測定項目が10種類以下だったのに対し、こちらは基礎代謝量・筋肉量・骨量といった全13項目を測定可能。測定データは専用アプリ上で自動でグラフ化されるため、体の状態をすぐにチェックできます。ユーザー登録人数は無制限なうえベビー測定モードも搭載し、家族で使いたい人にもぴったりですよ。使い勝手も良好で、ペアリングなどの初期設定をスムーズに行えました。本体の文字サイズは小さめですが、数値は光って表示され暗い場所でも見えやすい点がモニターから好評。本体重量は1.2kgと軽くて片手でも持ち上げやすく、サイズも薄くコンパクトです。移動させやすく、隙間にも収納しやすいでしょう。測定スピードも速く、本品に両足がついてから測定が終了するまでは8秒。全体平均の約10.5秒(※2024年11月時点)よりスピーディで、忙しい朝の時間帯でもサッと測れそうです。食事の記録や目標設定もできるので、ダイエットのサポートにも役立ちます。家族全員の健康を手間なく管理したい人は、ぜひ検討してみてください。<おすすめな人>データを自分で記録するのが面倒な人体の状態を細かくチェックしたい人測定精度の高さを重視する人<おすすめできない人>なし
COTSUBU for ASMR 3D

ag COTSUBU for ASMR 3D

final

寝ホン

4.06
|

8,480円

COTSUBU for ASMR 3Dは、ASMRや音声コンテンツの音のリアルさにこだわる人におすすめです。実際にさまざまなコンテンツを視聴した結果、人の声の輪郭がはっきりしており、息遣いや抑揚まで再現できていました。比較した商品の半数ほどは声の深みや響きを感じづらかったのに対して、目の前で話しているかのような臨場感があります。メーカーが「ASMRコンテンツをより楽しめる」と謳うのも納得の結果です。自然音のクオリティも高く、近くの音や遠くの音を鳴らし分けていたため、音に包まれるような感覚を味わえるでしょう。 川のせせらぎや焚き火の音などの自然音を聴きたい人にもぴったりです。歌声・高音楽器の細かな響きも美しく聴こえました。しかし、低音の迫力は控えめだったので音楽視聴が多い人にはやや不向きです。装着時に安定感があったことも強み。モニター10人が寝転び、寝返りを打ったり枕に頬ずりしたりしても、ほとんど外れませんでした。また、遮音性の高さは比較した商品内でもトップクラスです。人のいびきは12.9dB・電車の走行音は9.9dB低減できました。騒音に悩んでいる人にとっても有力候補になりそうです。しかし、装着時の圧迫感が気になる可能性があります。耳の穴からはみ出た部分が枕とぶつかり、寝転んだときに耳に押し込まれることがありました。口コミにあったとおり、「耳が痛くなる」と感じたモニターもいます。比較した多くの商品と同様に、入眠や起床を促す睡眠サポート機能も非搭載でした。ASMRや音声コンテンツへの没入感と遮音性を重視する人にはよいものの、快適なつけ心地や機能性を求める人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。<おすすめな人>パートナーのいびきや近隣の騒音に悩んでいる人音声コンテンツやASMRをリアルな音で聴きたい人海や川などの自然音でリラックスしたい人<おすすめできない人>快適なつけ心地にこだわる人入眠や起床を促す機能付きの寝ホンを探している人
ZE500 for ASMR

ZE500 for ASMR

final

寝ホン

4.44
|

7,600円

final ZE500 for ASMRは、ASMRや音声コンテンツを快適に楽しみたい人におすすめです。装着感のよさは、比較した商品内でもトップクラスです。実際に使用したモニター10人のほとんどが「小さくて耳に収まりやすく、安定感があった」と評価しました。口コミに反して、寝返りを打っても圧迫感はほとんど気になりません。耳から外れることもなく、フィット感に優れていたため、音に集中しやすいでしょう。音質はとくに人の声の再現性が高く、輪郭がはっきりしていて息遣いや抑揚まで繊細に聴こえます。比較した商品の半数ほどは平面的な鳴り方だったのに対して、包み込まれるような感覚がありました。川の音や虫の鳴き声などの強弱・鳴る方向までリアルに聴き取れたため、没入感を楽しめるでしょう。しかし、音楽視聴用としてはやや物足りません。歌声や高音域はクリアで聴き取りやすいものの、低音の迫力は控えめで、全体的な音の厚みに欠けました。また、口コミの指摘どおり遮音性もいまひとつです。人のいびきは10.1dB・電車の走行音は3.8dB低減するにとどまりました。騒音対策にはあまり期待できないでしょう。機能はシンプルで、比較した多くの商品と同様にタイマー・アラームなどの睡眠サポート機能は見当たりませんでした。そのぶん、価格は8,980円(※2025年7月時点・公式サイト参照)と1万円以下に抑えられています。自然音や朗読を聴きながらリラックスしたい人は、ぜひチェックしてみてくださいね!<おすすめな人>ASMR・自然音・音声コンテンツを視聴することが多い人つけ心地がよくて外れにくいものがほしい人<おすすめできない人>騒音対策用に寝ホンを探している人音楽を視聴することが多い人
Sleep A20

Soundcore Sleep A20

Anker

寝ホン

4.64
|

16,990円

Anker Soundcore Sleep A20は、心地よく入眠できる寝ホンを探している人におすすめです。睡眠サポート機能が充実しており、比較した商品の多くは非対応だったタイマー・アラーム機能を備えています。寝落ちしても音が自動で止まるため、眠りが浅くなるのを防げるでしょう。専用のアプリからは、睡眠モニタリング・睡眠導入BGM・イヤホンを探す機能も使用可能です。本体は小型かつ軽量で、口コミに反して快適なつけ心地でした。実際に装着したモニター10人全員が「圧迫感が気にならない」と回答しています。フィット感もよく、外れにくさの評価は比較した商品内でもトップクラスです。横向きで寝たり、寝返りを打ったりしても外れなかったので、違和感なくつけていられるでしょう。音質はクリアで聴き取りやすく、自然音・音声コンテンツをバランスよく鳴らせます。解像感に優れ、細かな音の違いも再現していました。音楽視聴時に低音・高音の楽器の響きまで聴き取れたこともポイント。「高音も低音も音質に期待してはいけない」という口コミに反し、音楽リスニング用としても満足できるサウンドです。遮音性も低くはありませんでした。イヤホンを装着した状態でどれだけノイズを低減できるか測定したところ、人のいびきは11.6dB・電車の走行音を5.6dB低減できたので、一定のマスキング効果が見込めます。しかし、比較したなかにより低減できた商品もあったため、騒音対策が主目的だとやや物足りないでしょう。価格は16,990円(※2025年7月時点・公式サイト参照)と高めではあるものの、装着感・音質・機能性を兼ね備えています。朗読や自然音など、幅広いジャンルのコンテンツを楽しみながら快適に入眠できるでしょう。寝ホン選びで迷っている人は、ぜひチェックしてみてくださいね!<おすすめな人>眠る前に幅広いジャンルのコンテンツを楽しみたい人つけ心地の違和感や痛みが気になりにくいものがほしい人快眠を促す機能がついている寝ホンを探している人<おすすめできない人>騒音対策用の寝ホンがほしい人

新着
家電のお役立ちコンテンツ

家電のマイべマガジン

ムダ毛、まだそのまま…?乗り遅れ派の救世主「メンズ家庭用脱毛器」が最強コスパで清潔感を爆上げしてくれます【効果あるの?にお答え!】
2025.08.14

ムダ毛、まだそのまま…?乗り遅れ派の救世主「メンズ家庭用脱毛器」が最強コスパで清潔感を爆上げしてくれます【効果あるの?にお答え!】

「世にあふれる数々の商品のなかから一体どれを選べばいいの?」という疑問に答えるべく、"1番いいもの"を探して日々検証している『マイベスト』。のべ3万2000点もの商品を使い比べたなかから、テーマ別にベストバイ・アイテムを紹介していくのが本特集です。今回は「#みだしなみ」をテーマに、家庭用脱毛器を31商品集めて比較検証! なかでも実用性に優れ、初めての人でも手に取りやすい脱毛器をピックアップしました。「毛が濃いのは男らしさ」なんて常識は昔の話。男性でもムダ毛をケアするのが当たり前になってきた今、温泉やプールで自分だけモジャモジャだと、居心地の悪さを感じてしまうかも。とはいえ、いきなりサロンに通うのは恥ずかしいし、医療脱毛は高すぎる……。そんな悩みを解決してくれるのが、自宅で手軽にムダ毛ケアができるメンズ家庭用脱毛器です。除毛クリームやボディシェーバーなどでケアしているよという人は、イニシャルコストの高さに驚くかもしれませんが、家庭用脱毛器にはお手入れの頻度を徐々に減らしていけるメリットがあります。これまで一度も使ったことがない、以前使ったけれど挫折してしまったなんて人も、ぜひチェックしてください!本コンテンツの情報は公開時点(2025年8月14日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。医療機器として承認された商品でなければ脱毛効果は認められていません。本記事では、家庭での使用ができる光美容器もしくは医療機器として承認された脱毛器を、まとめて一般通称である脱毛器と表記しているのでご注意ください。
ニトリ?パナソニック?この風、超気持ちイイ〜ってなる扇風機。エアコン代も節約してくれる神機でした【カモメファン】
2025.08.13

ニトリ?パナソニック?この風、超気持ちイイ〜ってなる扇風機。エアコン代も節約してくれる神機でした【カモメファン】

「世にあふれる数々の商品のなかから一体どれを選べばいいの?」という疑問に答えるべく、"1番いいもの"を探して日々検証している『マイベスト』。のべ3万2000点もの商品を使い比べたなかから、テーマ別にベストバイ・アイテムを紹介していくのが本特集です。今回は「#暑さ対策」をテーマに、扇風機20商品の比較検証でみつけた「寝ているときも使えるほど静かで風が心地よく、サーキュレーターとしてもつかえる省エネ扇風機」をピックアップしました。「冷房も使ってるけど、空気を循環させるともっと涼しく感じるって聞いた」という人や、「高性能の扇風機を買いたいけれど電気代が気になる」という人も、ぜひチェックしてみてくださいね。 本コンテンツの情報は公開時点(2025年8月8日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
「エアコンない過酷な部屋」が劇的に涼しい!工事不要「スポットクーラー」が猛暑の救世主だって知ってほしい【北海道40℃対策にも!】
2025.08.04

「エアコンない過酷な部屋」が劇的に涼しい!工事不要「スポットクーラー」が猛暑の救世主だって知ってほしい【北海道40℃対策にも!】

「世にあふれる数々の商品のなかから一体どれを選べばいいの?」という疑問に答えるべく、"1番いいもの"を探して日々検証している『マイベスト』。のべ3万2000点もの商品・サービスを使い比べたなかから、テーマ別にベストバイ・アイテムを紹介していくのが本特集です。今回は「#暑さ対策」をテーマに、今注目の、工事不要で置き型のエアコンとして使える「スポットクーラー」のなかから、11商品中1位となった商品をピックアップ。もともと部屋にエアコンがつけられない、修理を頼んでいるけれど時間がかかるなど、さまざまな理由で一般的な壁掛けエアコンが使えない人もいるでしょう。しかし、今年も猛暑日が続きそうなため、クーラーがないのは命の危機ともいえる事態。体調を崩す前に、いますぐ暑さ対策できる最適な一台で猛暑を乗り切りましょう。壁掛けエアコンほど冷却能力は高くありませんが、それでも救世主になってくれることは間違いありません。また「歴史的高温」が襲来している北海道など、そもそもクーラーを備えていない人にも、ぜひ注目してほしいアイテムです。ただ、本気の暑さがやってきたら、耐えるより逃げることを選択してください。本コンテンツの情報は公開時点(2025年7月25日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
【2万円のワイヤレスイヤホン相当の音】FIIOの激安有線イヤホン「JD10」が史上最強級のコスパだったので紹介したい【マジレビュー】
2025.07.04

【2万円のワイヤレスイヤホン相当の音】FIIOの激安有線イヤホン「JD10」が史上最強級のコスパだったので紹介したい【マジレビュー】

有線イヤホン。それは、ケーブルを使ってデバイスと接続するイヤホンのこと。いや、ワイヤレスイヤホンが流行る前は「イヤホン」といえば有線イヤホンのことだったんですけどね!?そんでもって、比較検証をするなかで見つけたFIIOの有線イヤホンのコスパがとにかくすごかった。音質は2万円のワイヤレスイヤホン並み。それが10分の1の価格で…?安すぎません?マイベストでとにかく音質検証しまくっている原がこのイヤホンのよさをしっかりレビューします。読み終える頃には欲しくなっているはず。買ってね。本コンテンツの情報は公開時点(2025年7月1日)の情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて購入時の価格・税込で表記しております。
ハンディファンは無印?ドンキ?Francfranc?今年の“買い”は持ち歩き&卓上どっちも快適!なコレでした
2025.06.25

ハンディファンは無印?ドンキ?Francfranc?今年の“買い”は持ち歩き&卓上どっちも快適!なコレでした

「世にあふれる数々の商品のなかから一体どれを選べばいいの?」という疑問に答えるべく、"1番いいもの"を探して日々検証している『マイベスト』。のべ3万2000点もの商品を使い比べたなかから、テーマ別にベストバイ・アイテムを紹介していくのが本特集です。今回は「#暑さ対策」をテーマに、ハンディファン25商品を集めて比較検証!マイベストで1位になった商品をピックアップしました。「6月なのに、もうこんなに暑いの!?」とうんざりしているみなさん、本格的に暑くなる前の今こそ“暑さ対策グッズ”の買い時ですよ。検証で、無印良品・ドンキ・Francfranc・ブルーノといった人気商品を抑えて1位になったのはリズム「Silky Wind Mobile 3.2 9ZF040RH」でした!バランスの取れた性能で使える場面も幅広い商品なので、ぜひチェックしてくださいね。本コンテンツの情報は公開時点(2025年6月25日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
【ZIP!で紹介】商品テストのプロが絶賛!この夏絶対使いたい、おすすめ最新家電5選
2025.06.09

【ZIP!で紹介】商品テストのプロが絶賛!この夏絶対使いたい、おすすめ最新家電5選

6月9日(月)に放送された日本テレビ「ZIP!」に、累計3万2000点以上の商品を検証している商品比較サービス「マイベスト」の社員が出演しました。今回は、テレビでも紹介された「この夏におすすめの最新家電」5商品を紹介します!夏の定番悩みを解決してくれる掘り出しアイテムを紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね!本コンテンツの情報は公開時点(2025年6月9日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込で表記しております。

新着
家電のfavlist

人気
家電のおすすめ人気ランキング

26mmのコテ・カールアイロン

26mmのコテ・カールアイロン

14商品

クレイツ | カールプロ SR | C73308, MTG | カールアイロン プロ, 小泉成器 | カールアイロン | KHR-1130/C, ホリスティックキュアーズ | ホリスティックキュア マグネットヘアプロ カールアイロン | HCC-G26DG, 小泉成器 | Salon Sense 300 カールアイロン | KHR-1120/W
サンワサプライのシュレッダー

サンワサプライのシュレッダー

15商品

サンワサプライ | 静音シュレッダー | 400-PSD063W, サンワサプライ | 手動シュレッダー | 400-PSD010, サンワサプライ | シュレッダー | 400-PSD031, サンワサプライ | 静音シュレッダー | 400-PSD062W, サンワダイレクト | 小型シュレッダー | 400-PSD025
メンズ家庭用脱毛器

メンズ家庭用脱毛器

45商品

徹底比較
パナソニック | スムースエピ パワー&クール | ES-WG0B-H, パナソニック | スムースエピ | ES-WG0A, 創通メディカル | MiRAY, Kirala | IPL光美容器, P&Gジャパン | スキンアイ エキスパート Pro7 | PL7387
室内アンテナ

室内アンテナ

64商品

lupsty | テレビアンテナ | BT723, DXアンテナ | UHF室内アンテナ(ブースター内蔵) | US120A, クロリ | 室内アンテナ | GENTU003, DXアンテナ | UHF平面アンテナ | UAH261, DXアンテナ | UHF室内アンテナ | US10WB
レコルトのハンディクリーナー

レコルトのハンディクリーナー

3商品

ウィナーズ | コードレス ウェット&ドライクリーナー | RSC-2(W), ウィナーズ | スティッククリーナー | RSC-1FS, ウィナーズ | コードレススティッククリーナー | RSC-1
フィリップス ソニッケアーの電動歯ブラシ

フィリップス ソニッケアーの電動歯ブラシ

49商品

Philips | 3100 | HX3671/33, Philips | 2100 Series | HX3651/31, Philips | プロテクトクリーン プラス | HX6421/12, Philips | キッズ | HX6322/06, Philips | プロテクトクリーン プレミアム | HX6870/56

人気
家電の商品レビュー

Solo Buds

Beats by Dr.Dre Solo Buds

Apple Japan

完全ワイヤレスイヤホン

|

11,628円

BeatsのSolo Budsはバランスのよいサウンドを楽しめますが、機能をふまえると割高感があります。音質を調整するイコライザーやノイズキャンセリング、防水機能は非搭載ながら、値段は12,800円(※2024年9月時点・公式サイト参照)。比較した商品には本商品より多くの機能を備えていても、1万円以下で買えるものがありました。音質は、各音域のバランスが取れています。低音の迫力は控えめですが、しっかりとした響きを感じられました。実際に試聴したモニターからは、「抑揚や息遣いなど歌声が十二分に表現されていた」との声も挙がっています。高音は耳に刺さらず聴き疲れしません。楽曲ジャンルをとらわれないサウンドですよ。音場の広さはイヤホンとしては十分満足できるレベルです。音数が少ないシーンでは、解像度も十分でした。ただし、「こもりのないきれいな音質」という口コミに反して、音数が多いシーンでは「ぼやけた印象」と指摘したモニターも。「音の立体感がない」という口コミどおり、上位商品ほどライブ感・臨場感も味わえませんでした。イヤホンが小ぶりで、耳穴にフィットしやすいのは魅力です。ノイズキャンセリング機能は非搭載ですが遮音性が高く、電車などのうるさい環境下でも音楽に集中できますよ。曲の再生や停止・音量調整・スキップなどの主要な操作は本体のみで行えるので、スマホなしでもスムーズに操作できます。「バッテリーを気にせず使用できる」との口コミどおり、充電の持ちも良好でした。比較したなかにはイヤホン単体だと5時間程度しか持たない商品もありましたが、こちらは最大18時間も再生できます。総合的に見て、コンパクトさで選ぶなら候補となるでしょう。音質や機能性にこだわりたい人は、ほかの商品も検討してみてください。<おすすめの人>さまざまなジャンルの楽曲を聴く人機能は最小限でいいから、予算を抑えたい人音楽を長時間楽しめるもの・充電頻度が少ないものがほしい人<おすすめできない人>迫力のあるサウンドが好きな人多機能なイヤホンがほしい人防水設計のイヤホンがほしい人

AQUA まっ直ぐドラム

アクア

ドラム式洗濯機

|

138,000円

AQUA まっ直ぐドラム2.0 AQW-DX12Pは服が縮みにくいドラム式洗濯機がほしい人におすすめ。Tシャツを実際に乾燥してみた結果、乾燥前と比べて4cmしか縮んでいませんでした。同時に比較した東芝のZABOON TW-127XP3Lは11cmも縮んでいたことを思うと、衣類をいたわりながら乾かすとの謳い文句どおり。シワができにくいのもよい点です。乾燥力も申し分なく、チノパン・Yシャツがしっかり乾いていました。比較ではパーカーのフード裏が乾いていなかったものがあるのに対し、本製品はどこを触ってもカラッと乾いています。洗濯~乾燥まで約3時間半で終わるので、家事の時短につながるでしょう。洗浄力も口コミどおりの優秀さ。卵や泥、皮脂汚れなどをTシャツにつけて洗った結果、泥汚れ以外は標準コースで十分に落とせました。泥汚れは温水洗浄コースを使えばきれいに落ちますよ。洗濯槽の清潔を保つ自動洗浄モードや、糸くずフィルターが手を使わずにゴミを落とせる構造なのも利点です。一方、「乾燥や脱水時の音が大きい」との口コミがありますが、乾燥や脱水時の騒音は45dB以下。縦型洗濯機の脱水が55dB程度と考えると、縦型洗濯機から乗り換える人はあまり気にならないでしょう。とはいえ洗濯時は51dBあり、ナイトモードもないので使う時間帯には配慮が必要です。また、ワットモニターを使って算出した洗濯1回あたりの電気代は約49.29円。なかには30円台に収めていたものがあったことを思うと、低コストとはいえません。とはいえ、水を使わずに衣類を除菌・消臭・抗菌する「エアウォッシュプラス」機能があるのは大きな魅力。水洗いできない服をお手入れしたり縮みやすいTシャツを乾燥させたりしたいなら、ぜひ購入を検討してみてください。
速攻速乾ドライヤー ソクドラ

ドン・キホーテ 情熱価格 速攻速乾ドライヤー ソクドラ

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス

ドライヤー

4.61
ドン・キホーテ 速攻速乾ドライヤー ソクドラ PHD-R950は、ダメージを抑えつつ素早く乾かせる低価格帯の商品をお探しの人におすすめです。実際に毛束を乾かしてみると、120秒で4.33gも水分を飛ばし、名前どおりの速乾性を発揮しました。比較した全商品の平均値3.20g(※2024年10月時点)を上回り、「素早く乾かせる」との口コミや「とにかくすばやく速乾を実現」との謳い文句にも納得の結果です。熱と摩擦によるダメージを抑えられるのも利点。乾かした毛束の表面温度は平均48.50℃と低く、髪の主成分であるタンパク質が変性しはじめる60℃を下回りました。マイナスイオン量を測ると−306vと高い数値を記録し、熱ダメージの受けにくさ・摩擦ダメージの起きにくさの両方の検証で高評価を獲得。カラーやパーマによるダメージが気になる人にも向いているといえます。使用後の髪の仕上がりも好評。自然乾燥させた毛束に比べ、商品使用後の毛束は乾燥による広がりを約26%も抑えられました。比較したなかには5%ほどしか変化がなかったものもあったのに対し、優秀な結果です。ドライ後の毛束のくし通りを毛髪多目的計で測定しても16.47Jと引っかかりの数値は少なく、とても満足できる基準とした20.00Jを下回りました。サラサラな髪を目指せるでしょう。本体はやや大きめですが、折りたためるため収納にはあまり困りません。スライド式のボタンで電源のオン・オフ、風量や温度の2段階調整ができ、操作も簡単。はじめてでも直感的に扱いやすいでしょう。ただし、本体は「子どもには重い」という口コミどおり568gと重め。稼動音も比較した全商品の平均値55.83dBを上回る(※2024年10月時点)、60.10dBを記録し、音が大きめな点も気になりました。とはいえ、サイズや稼動音の大きさを除けば欠点が見当たらず、毛質や髪型を問わず使いやすい一品。5,000円台(※2024年10月点)とお手頃価格でありながら、高級ドライヤーに負けない実力を見せつけました。身近なドン・キホーテの店舗で気軽に購入できるので、コスパの高さを重視するならぜひチェックしてみてください。<おすすめな人>大風量で一気に髪を乾かしたい人できるだけダメージを抑えたい人スタイリングにも使いたい人<おすすめできない人>稼動音が静かな商品がほしい人
ドラム式洗濯乾燥機

TOSHIBA ZABOON ドラム式洗濯乾燥機

東芝ライフスタイル

ドラム式洗濯機

4.52
|

159,500円

東芝 ZABOON TW-127XP3Lは家事を時短したい人におすすめ。洗濯~乾燥終了までの時間を計測すると、3時間23分で終了しました。比較した製品の平均時間である約3時間52分(※執筆時点)より30分も短く、洗濯にかける時間を短縮できるといえます。卵・カレー・皮脂汚れなどをTシャツに付着させ標準コースで洗うと、ほとんどの汚れを落とせました。さらに、皮脂汚れは温水コースを使うとよりきれいに落とせる結果に。シャープの製品は温水コースでもカレーや皮脂汚れを落としきれなかったの対し、洗浄力の高さは申し分ありません。「洗濯も乾燥も音が静か」との口コミどおり、振動や音がほぼ気になりませんでした。使用時の電気代をワットメーターを使って調べると、1回あたり39.06円とかなり低コスト。比較した商品では電気代が40円を下回った製品はほとんどなかったため、コスト重視の人には本製品がおすすめです。なお、「しっかり乾くので雨の日に頼れる」との口コミに反し、パーカーのフード裏が完全に乾いていなかったりTシャツが乾燥機にかけると11cmも縮んでいたりと、乾燥力や衣類の縮みにくさにはやや懸念が残りました。縮んでほしくない洋服は乾燥機にかけず、自然乾燥させるのが得策といえます。とはいえ、アプリ連携で出先から予約時間を変更できる点や、水洗いできない衣類や帽子などの除菌・消臭ができる機能は見逃せません。充実した機能や洗浄力・コストの安さを優先する人は、ぜひ本製品を検討してみてください。
EPI W

ReFa EPI W

MTG

脱毛器

|

88,000円

リファエピダブルは細かい部分まで照射でき、毛の変化にある程度期待できる商品がほしい人におすすめです。男性モニターの足に週1回、1か月間照射を続けたところ、毛の密度が平均24.70%減少しました。比較した上位商品は減毛率30%を超えており、「長い目で見ないと効果がわからない」との口コミどおり毛の変化を早く感じたい人には物足りないといえます。とはいえ「効果ない」という口コミとは反して、使い続けるうちに毛が生えにくくなるでしょう。肌色検知・肌色自動調節に対応しており、痛みややけどのリスクを抑えられるのも魅力です。「照射すると熱を感じる」との口コミがありましたが、実際に使用したモニターからは「ほとんど痛みも熱を感じなかった」と好評でした。ただし、冷却機能はありません。使用後は保冷剤などでしっかりとクールダウンしましょう。照射できる部位が多いのもポイントです。腕や足・脇などの主要な部分だけでなく、比較したなかには非対応の商品も多かった顔・VIOといったデリケートな部分のケアも可能。後からケアしたい部位が増えても対応できます。口コミで「照射スピードが速い」と好評だったように1回あたり0.60秒で照射でき、全身のケアもスピーディに行えるでしょう。やや細身で持ち手をギュッと握りやすいのも魅力。アダプタ含め約950gと重量感はあるものの、ヘッドがコンパクトなので脇・VIOといった凹凸の多い部位にも当てやすいですよ。アタッチメントはボディ用、2種類のポイントケア用が付属しており、部位に応じて使い分けられます。ただし、口コミで指摘されていたようにサングラスは付属しないため、必要な人は用意してくださいね。値段は執筆時点で税込88,000円(公式サイト参照)。比較したなかには4万円以下で買える商品もあり、手が出しやすいとはいえません。痛みを感じにくく効果にもある程度期待できる商品ですが、予算を抑えたい人には不向きです。冷却機能で肌表面を冷やしながらケアしたい人も、ほかの商品をチェックしてみてください。

人気
家電のfavlist

  • 2024年12月最新!! 音質・コスパのおすすめワイヤレスイヤホン 1万円以下、5000円以下の安い完全ワイヤレスイヤホンからノイズキャンセル優秀、耳を塞がないオープン型、高音質の音質重視モデルも選出。全機種テスト済みです!
    2024年12月最新!! 音質・コスパのおすすめワイヤレスイヤホン 1万円以下、5000円以下の安い完全ワイヤレスイヤホンからノイズキャンセル優秀、耳を塞がないオープン型、高音質の音質重視モデルも選出。全機種テスト済みです!
    BOSE | Bose QuietComfort Ultra Earbuds
    iPhoneのイヤホンジャック廃止とアップルAirPods登場で幕を開けた、ワイヤレスイヤホンブーム。2024年現在、スマホで音楽を聴くなら左右分離でBluetoothで接続する完全ワイヤレスイヤホンが主流になり、自宅での音楽リスニングやYouTube動画視聴のみならず、通勤・通学の電車、テレワーク用途にも広がっています。 今、ワイヤレスイヤホンで最も人気を集めているのはノイズキャンセル対応のタイプ。iPhoneユーザーの定番アップルAirPods ProやBOSE、ソニーなど3万円台の製品のみならず、AnkerやSOUNDPEATSなどのコスパに優れた海外ブランドも続々登場。1万円以下、5000円以下の安いワイヤレスイヤホンでも音質のいいコスパで選べるモデルも増えています。 2024年の最新トレンドは、耳を塞がずに周囲の音が聞こえるオープン型のワイヤレスイヤホン(開放型イヤホン、ながら聴きイヤホン、イヤースピーカー、外音取り込みイヤホンなど様々な呼ばれ方をしています)。BOSE、HUAWEI、OladanceやJBLなどの耳を塞がないオープン型ワイヤレスイヤホンは、Shokzなどによる骨伝導イヤホンにも似た装着感と機能性が揃います。 以下のおすすめワイヤレスイヤホンは、ただの有名製品リストではありません。雑誌やYouTubeなどで活動中のオーディオ専門家である僕が購入して愛用しているアイテムや、取材などで実際に音質やノイズキャンセル、装着感、音切れのしにくさなどを検証したモデルから性能とコスパで選出。 音質最強も選んでいますが、ワイヤレスイヤホンに僕が求めるのはコスパと購入する納得感。ノイズキャンセル最強、装着性重視、通話マイク音質、総合力で選んだら結局コレでしょという機種、価格の安さなどで選びました。オープン型イヤホンなど新発想のアイテムも全方位におすすめの機種を選出しました。 リストは目的別で上から順に ・2024年12月のおすすめのワイヤレスイヤホン。3万円オーバーから1万円前後くらいまで ・2024年最新!耳を塞がない外の音が聞こえるワイヤレスイヤホン ・1万円~5000円以下くらいのコスパ最強ワイヤレスイヤホン ・音質や技術が凄い、ハイエンドワイヤレスイヤホン と並んでいます。予算や目的から納得感のある機種を選んでみてください!
    折原一也
    オーディオ&ビジュアルライター
    折原一也
  • 2024年5月最新版 有線イヤホンをコスパ&音質重視で選びました。5000円以下の安い機種も選出。全機種テスト済みです!2024年5月最新版 有線イヤホンをコスパ&音質重視で選びました。5000円以下の安い機種も選出。全機種テスト済みです!2024年5月最新版 有線イヤホンをコスパ&音質重視で選びました。5000円以下の安い機種も選出。全機種テスト済みです!2024年5月最新版 有線イヤホンをコスパ&音質重視で選びました。5000円以下の安い機種も選出。全機種テスト済みです!
    2024年5月最新版 有線イヤホンをコスパ&音質重視で選びました。5000円以下の安い機種も選出。全機種テスト済みです!
    水月雨(MOONDROP) | Quarks カナル型イヤホン
    ワイヤレスイヤホン全盛のほか、有線イヤホンって趣味の世界。特に完全ワイヤレスイヤホンにはない、音の繊細さや自分好みの音を追求したい人が踏み込む、奥深いジャンルだと思っています。 そこで、2024年の時点で、有線イヤホンで沼にハマりたい人に向けて安い3000円、5000円以下の音質オススメ機種から、3万円オーバーまで各価格帯のおすすめ機種をピックアップしてみました。\ 僕はオーディオの専門家でスピーカーからイヤホンまで3000機種以上のオーディオ機器をテストしていますが、この有線イヤホンのセレクトはどちらかというと趣味寄り。女性ボーカルやアニソン、そしてクラシックの楽器の音など繊細な音、質感ある音を再現できる機種を集中的にピックアップしています。 無難な定番モデルに逃げずに、2024年1月の今だから聞くべき機種をややマニアックにチョイス。低音ズンズンが好きな人には合わないかもしれませんが、僕なりに各価格帯でベストバイを選んでみました!
    折原一也
    オーディオ&ビジュアルライター
    折原一也
  • 【炊飯器部門】2023年 DIME家電大賞【炊飯器部門】2023年 DIME家電大賞【炊飯器部門】2023年 DIME家電大賞【炊飯器部門】2023年 DIME家電大賞
    【炊飯器部門】2023年 DIME家電大賞
    ハイアール | マイコンジャー 炊飯器 『JJ-M56B』
    「おいしく炊く」をベースに、多様な使い方や操作性など、ニーズに応えた特徴的な炊飯器が増加。ライフスタイルに合わせて選びやすくなりました。2024年はAI機能がミドルクラスにも搭載されるかも。
    DIME編集部
    小学館が発行するビジネストレンドマガジン
    DIME編集部
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.