BRUNO マルチスティックブレンダー BOE034は、専用ラッピング付きでギフト用にはぴったりですが、かく拌力に欠けるのがネック。実際に作ったスムージーは舌触りにザラつきが残る仕上がりでした。口当たり滑らかに仕上がった上位商品に比べて、喉への引っかかりが気になる可能性があります。少量の食材では刃が当たらずほとんど固形のままだったため、初期の離乳食作りにも不向きです。手入れがしにくいのも気がかり。お手入れ用のブラシは付属しているもののブレンダーのガードが深く、奥までスポンジが届きにくい構造でした。刃の取り外しや食洗機にも非対応なので、手洗いする手間がかかることは頭に入れておきましょう。比較したほかの商品に搭載していた速度調節機能がなく、食材によってスピードを使い分けられないのも惜しいところ。硬い食材をかく拌したいときには時間がかかるかもしれません。稼動音も76.2dBとかなり大きく響くため、赤ちゃんのお昼寝中や夜間の使用には注意してくださいね。一方、「重量が軽く持ちやすい」との口コミどおり、実測で556gと軽量かつ、くびれのついたスリムな形状で扱いやすいのはよい点です。付属のブレンダーカップには目盛りや注ぎ口がつき、使いやすい工夫が施されていました。チョッパーやホイッパーのアタッチメントがついているうえ、チョッパーは比較したなかでも珍しい氷対応タイプ。フローズンドリンクを作りたいときにも便利ですよ。チョッパーやホイッパーの性能も悪くなく、チョッパーは約4秒で玉ねぎ1個をみじん切りにできました。ホイッパーで泡立てた生クリームも平均3分40秒ほどでツノが立ち、料理の下ごしらえに十分活躍するでしょう。しかし、ブレンダーのかく拌力の低さや洗いにくさ・速度調整ができないなどの懸念点が見られたため、性能にこだわりたい人はほかの商品を検討してください。<おすすめな人>ギフトで贈りたい人<おすすめできない人>素早くムラなく滑らかになるものがほしい人手入れしやすいものがほしい人
ブラウン マルチクイック 5 ハンドブレンダー MQ535GYは、なめらかな舌触りのスムージーを作りたい人におすすめです。ターボモードで稼動すると、野菜や果物をしっかりと粉砕。比較したなかにはザラザラした食感が残るものもあったのに対し、本商品は繊維や粒が少ない飲みやすいスムージーに仕上がりました。つぶす食材を少量にするとやや粒感が増したものの、裏ごしすれば離乳食初期の赤ちゃんでも飲み込めるなめらかさになりますよ。生クリームの泡立ても素早く、8分立ちになるまでわずか2分15秒。比較しなかには3分以上かかる商品もあったのに対し、本商品は手早くホイップできました。チョッパーアタッチメントで玉ねぎをみじん切りをすると、容器のフチには大きめの塊が残りましたが、途中でかき混ぜるとムラなく仕上がりました。お菓子作りから料理の下ごしらえまで、幅広く活躍するでしょう。重さはブレンダー込みで0.6kg台と軽量。持ち手には滑り止めやくびれもあり、安定して持てる設計です。使用中はボタンを押し続ける必要があるものの、軽い力で押せるので苦になりませんでした。刃先やその周りもスポンジで洗いやすく、お手入れも簡単です。一方で、稼動音は76dB程度と比較したほかの商品より大きめ。家族が寝ている時間帯に使う場合は注意が必要です。比較した多くの商品と同様に砕氷機能はないので、説明書の指示どおり、凍った食材は半解凍してからつぶすようにしましょう。公式サイトでの販売価格は、執筆時点で税込12,100円。同じブラウンの上位モデルほど細かな速度調節はできませんが、かく拌力は十分でスムージーや離乳食の調理には便利な1台です。価格と機能のバランスも優れているので、ぜひ候補に入れてくださいね。
ブルーノ マルチスティックブレンダー BOE034は、フローズンドリンクやかき氷を自宅で手軽に作りたい人におすすめです。実際に氷を粉砕したところ、全体が均一に砕けてキメ細かくふわっとした食感に仕上がりました。比較した商品には大きな粒が残ったものもあったのに対し、氷の粉砕性能はトップクラスです。ただし、同じチョッパーアタッチメントで作った玉ねぎのみじん切りは、すりおろしに近い状態に。ブレンダーで作ったスムージーには繊維とえぐみが残り、試飲した料理研究家からは「噛まないと飲めない」との指摘がありました。柔らかい食材を刻むときは、様子を見ながら稼働時間を調節する必要がありそうです。ホイッパーで作った生クリームは、2分28秒とスピーディに泡立ちました。比較したなかには3分以上かかった商品もあったことを考えると、お菓子作りでも活躍するでしょう。「洗いやすい」という口コミどおり、手入れのしやすさは優秀です。比較した商品にはスポンジが入りにくいものもあったなか、刃の隙間が広いうえにガードが浅く、汚れをきれいに落とせました。刃の取り外しはできませんが、掃除用ブラシが付属しているのもうれしいポイントです。一方で、本体が0.6kgと軽量なぶん軸がブレやすいのはネック。しっかりと力を入れて支える必要がありました。料理研究家からは「ボタンが押しづらい」との指摘もあり、指でボタンを押し続けながら自然に握れないのも気がかりです。作動音も68dBとやや大きめで、「手軽に使える」という口コミに反して懸念点がいくつか見られました。執筆時点で税込7,150円(公式サイト参照)と中価格帯ですが、お手入れのしやすさや氷を砕く性能は1万円を超える高級機種にも引けをとりません。かわいらしいデザインも魅力的。しかし、比較したなかにはより低価格でも扱いやすく、食材を問わず均一に仕上げられた商品もあったため、そちらもチェックしてみてくださいね。
レコルトのRHB-1は、静かで手入れが簡単なものをお探しの人や、ブレンダー性能を重視する人におすすめです。先端のガードが浅く、隅々まで洗いやすいのが利点。手入れにさほど手間がかからず、衛生さをキープしやすいでしょう。稼動音も59dBと全商品のなかでもトップクラスの静かさです。ブレンダーで作ったスムージーは、若干えぐみがあるものの、おおむねなめらかでゴクゴク飲めました。毎朝のドリンク作りや離乳食にも重宝するでしょう。チョッパーについては多少ムラができますが、玉ねぎ・氷ともにほぼ均一にカット。ホイッパーでの泡立て時間は約3分と、こちらも問題ないレベルです。使い勝手については、スリムな形状でくびれがあり手への収まりがよいのがメリット。重量560gと軽くてコンパクトなので、キッチンでも場所をとりません。ただボタンが硬めなので、長時間押し続けると疲れてしまう可能性があるでしょう。ピンポイントで刃を当てるなど、操作にはコツが必要です。価格は執筆時点で税込6,600円(公式サイト参照)と、比較的買いやすい値段。3カラーがそろうポップなデザインで、贈り物にもぴったりですよ。毎日の調理を少しでも時短したいなら、候補に入れてみてはいかがでしょうか?
デロンギ マルチクイック7 ハンドブレンダー MQ7035IGWHは、氷の粉砕や泡立て性能を重視したい人におすすめです。チョッパーを使って氷を砕くと、粒が均一な状態に仕上がりトップレベルの評価を獲得。比較した細かい粒と粗い粒が混在した商品とは異なり、氷や凍ったフルーツを使って見栄えのよいかき氷やフローズンドリンクを作れますよ。泡立ちも速く、200mLの生クリームが7分立ちになるまでにかかった時間は1分49秒。比較した全商品の平均が約2分54秒(※執筆時点)だったことを考えると、1分近く短縮できます。「生クリームの泡立てがあっという間にできた」との口コミどおり、時間がかかる泡立て作業も素早く行えるでしょう。肝心のブレンダー機能も高評価。スムージーを作ると、舌触りのよいなめらかな1杯ができあがりました。小松菜の粒感が少し残ったものの不快感はなく、料理研究家からは「少し噛めばすぐになめらかになる」と好印象。比較した商品には青臭さが気になるものがあったなか、えぐみもほぼ感じませんでした。口コミどおり、スイッチが突き出ていて軽い力で押せたのもメリットです。握りやすいうえ作業音も65.37dBと大きすぎず、快適に使えます。ガードが浅く刃もくるくる回ってスポンジが届きやすく、お手入れも簡単。刃の裏までしっかり洗えるので、衛生的な状態を保ちやすいでしょう。一方、チョッパーでみじん切りにした玉ねぎの仕上がりはいま一歩。比較した商品には粒がそろい見た目がきれいだったものもあったなか、ごろっとした大きな粒が残ってしまいました。しかし総合的に見れば直感的な操作と効率的なブレンディングができる魅力的な商品。この機会に、ぜひ検討してみてくださいね。
チェリーテラスバーミックス M300 ベーシックは、パワフルにかく拌できる商品をお探しの人におすすめです。実際にスムージーを作ったところ、口当たりなめらかな仕上がりに。試飲した料理研究家は、「ムラなくかく拌されている」と評価しました。比較したなかで食材を細かくカットできた商品はえぐみが出にくい傾向があり、こちらも同様です。泡立てもスピーディ。比較した商品には2~3分かかったものもあったのに対し、55秒で生クリームが7分立てになりました。「思っていた以上に音がする」との口コミどおり、稼働音は72.2dBと大きめですが、スピーディなぶん気になりにくいでしょう。時間帯には配慮して使うようにしてくださね。グリップにくびれがあり、手にフィットするのも魅力。ボタンはやや小さめながら、柔らかいので長時間押しても疲れにくいですよ。重量は975gあり、「片手で持つと重く感じる」との口コミどおりですが、そのぶん重心が安定していました。比較した軽量な商品のように軸がブレず、扱いやすいですよ。お手入れも簡単です。比較した大半の商品がNGだった、刃の取り外しに対応。ガードの奥まで洗いやすく、汚れが溜まりにくいでしょう。使用頻度が高くても、手間に感じにくいのはうれしいポイントです。惜しかったのは、チョッパーの性能。玉ねぎをみじん切りにすると、大きな粒が残りつつも水っぽさが出ていました。とはいえ、スムージー・生クリームの泡立て・みじん切りのすべての仕上がりが良好だった商品は、比較したなかでも少数です。手軽に使えて洗いやすく、「調理器具の必需品」との口コミにも頷けます。値段は執筆時点で税込38,500円(公式サイト参照)と高級。1万円台まで予算を下げても、パワフルにかく拌できて使い勝手もよい商品がありました。稼働音やチョッパーの仕上がりが気になる人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。