マイベスト
空気清浄機おすすめ商品比較サービス
マイベスト
空気清浄機おすすめ商品比較サービス

空気清浄機

空気清浄機を選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。空気清浄機に関する人気商品をランキング・レビュー・価格・スペック・お役立ち情報などから比較できます。

カテゴリから探す

主要なランキングから探す

こだわり条件から探す

  • もっと見る

ブランド・シリーズから探す

定番
空気清浄機のおすすめ人気ランキング

新着
空気清浄機のおすすめ人気ランキング

空気清浄機

空気清浄機

26商品

徹底比較
パナソニック | 加湿空気清浄機 | F-VXV90-W, ダイキン工業 | 空気清浄機 | MC555A-W, シャープ | 加湿空気清浄機 | KC-T50, シャープ | 空気清浄機 | FU-R50, Blueair | DustMagnet 5440i | 105938
脱臭機

脱臭機

13商品

徹底比較
富士通ゼネラル | 加湿除菌脱臭機 PLAZION | DAS-303K-W, 富士通ゼネラル | 小型脱臭機 | DAS-15R, カルテック | ターンド・ケイ | KL-W01, シャープ | 除菌脱臭機 | DY-S01, 日立グローバルライフソリューションズ | 次亜塩素酸除菌脱臭機 ジアクリン | ZP-GA1000T H
ダイキンの空気清浄機

ダイキンの空気清浄機

4商品

徹底比較
ダイキン工業 | 空気清浄機 | MC555A-W, ダイキン工業 | 加湿ストリーマ空気清浄機 | MCK504A-W, ダイキン工業 | 加湿ストリーマ空気清浄機 | MCK904A-W, ダイキン工業 | ダイキン ストリーマ空気清浄機 MCK505A | MCK505A-W
シャープの空気清浄機

シャープの空気清浄機

7商品

徹底比較
シャープ | 加湿空気清浄機 | KC-T50, シャープ | 空気清浄機 | FU-R50, シャープ | 空気清浄機 | FU-S50-W, シャープ | 空気清浄機 | KI-SX70, シャープ | 加湿空気清浄機 | KI-TX75-H
ペット用脱臭機

ペット用脱臭機

12商品

徹底比較
富士通ゼネラル | 加湿除菌脱臭機 PLAZION | DAS-303K-W, 富士通ゼネラル | 小型脱臭機 | DAS-15R, カルテック | ターンド・ケイ | KL-W01, シャープ | 除菌脱臭機 | DY-S01, 日立グローバルライフソリューションズ | 次亜塩素酸除菌脱臭機 ジアクリン | ZP-GA1000T H

新着
空気清浄機の商品レビュー

ターンド・ケイ

ターンド・ケイ

カルテック

脱臭機

4.48
|

21,500円

カルテック KL-W01は、壁掛けで設置したい人におすすめです。本体は幅44.1×奥行8.3×高さ43.6cmと大きめですが、移動を想定しない人なら許容できるサイズといえます。比較した床置きタイプの商品よりもかなり薄型で、空間に調和しやすいでしょう。フィルターはさっと取り外して水洗いができ、お手入れも楽ちんですよ。脱臭力の高さも魅力です。実際に商品を稼動して臭気判定士の石川さんにニオイをチェックしてもらったところ、ペットの排泄物のニオイはわずか3分で脱臭できました。比較したなかには15分以上かかった商品もあったのに対し、こちらは即効性が期待できます。タバコの浮遊臭や付着臭も10分以内に脱臭できたため、タバコ臭が気になる人にもおすすめです。「少しでも臭気が発生すると瞬時にセンサーが反応する」との口コミどおり、ニオイセンサーの感度も良好でした。ニオイを検知してから稼動するまでは、わずか14秒とスピーディです。「フル稼動時はエアコンの室外機並みの音が聞こえる」との口コミもありましたが、稼動音を抑える静音モードを搭載しており、就寝時でも音が気になりにくいでしょう。一方、電気代が1日あたり約26円と高めである点は気がかり。交換が必要な消耗部品はありませんが、比較したなかには10円以下に収まる商品も複数あり、ランニングコストが気になります。加湿機能・空気清浄機能・人感センサーなどの機能もなく、多機能な商品を求める人にも不向きです。とはいえ、「フィルター交換不要で掃除も簡単」との口コミどおりお手入れが簡単で、優れた脱臭力にも期待できる商品。壁掛けタイプの商品がほしいなら、第一候補になるでしょう。ぜひ購入を検討してみてくださいね。<おすすめの人>壁掛けで設置したい人ペットの排泄物のにおいが気になる人就寝時にも使いたい人<おすすめできない人>直置きで設置したい人電気代を抑えたい人
空気清浄機

ZOJIRUSHI 空気清浄機

象印マホービン

空気清浄機

4.39
|

15,369円

象印 PU-SA35は、省スペースに設置して静かに脱臭できる空気清浄機がほしい人におすすめです。実際に測定すると、本体の体積は21,060cm3・奥行は13cmでした。本体の小ささとスリムさは、比較した商品内でもトップクラスです。吸気面は前面にあるので壁に沿って設置できます。メーカーが「置き場所に困らない」と謳うとおり、好きな場所に設置できるでしょう。脱臭力の評価は申し分なく、猫のおしっこのニオイをわずか5分で脱臭できました。比較したなかには30分かかった商品もありましたが、本商品は素早くニオイ対策できそうです。センサー感度もよく、スモークを噴射すると平均9.81秒・スプレーを噴射すると平均22.57秒で検知しました。花粉やニオイに悩む人に向いています。稼動音の静かさでも高評価を獲得しました。静音・弱モードの稼動音は35dB以下だったので、寝室で使っても睡眠を妨げにくいでしょう。また、お手入れが必要なパーツはわずか2つです。比較したなかには6つ以上の商品もあったのに対し、楽に掃除できます。フィルターは着脱しやすく、交換頻度も2年に1回と少なめです。電気代が安く、ランニングコストを抑えやすい点もメリットです。弱モードで稼動した際の電気代を算出すると、1か月あたり57円・1年あたり679円でした。しかし、集じん力の評価はいまひとつです。10分間稼動させて粒子の減少率をチェックすると、径0.3μmの粒子が18.5%・径0.5μmの粒子が60.6%に留まりました。本体価格は21,780円(※2025年6月時点・公式サイト参照)です。脱臭力・静音性の評価が高く、お手入れの手間も少ないので、コンパクトさや手軽さに惹かれるなら検討してもよいでしょう。とはいえ、花粉やほこりなどのアレル物質をしっかり抑えたい人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。<おすすめな人>性能のバランスがよい商品をお探しの人コンパクトで置きやすいものがよい人寝室で使いたい人<おすすめできない人>集じん力の高さを重視する人
加湿除菌脱臭機 PLAZION

PLAZION 加湿除菌脱臭機 PLAZION

富士通ゼネラル

脱臭機

4.70
|

30,980円

富士通ゼネラルのPLAZION DAS-303Kは、脱臭機をお探しのすべての人におすすめです。「猫トイレのにおいが以前よりも、かなり気にならなくなった」との口コミどおり、脱臭力は優秀。実際の検証では、ペット臭は3分・タバコ臭は5分以内に脱臭できました。比較したなかにはニオイを除去するまでに20分以上かかった商品があったのに対し、こちらは即効性も期待できます。使い勝手も良好です。比較したなかでは珍しい加湿機能のほか、除菌・空気清浄機能も備わっています。ニオイセンサーの感度がよく、臭気を検知してから約12.40秒とスピーディに稼動できました。自動・弱・強・急速の4つのモードがあり、シーンに応じた使い分けも可能です。静音性にも優れています。「弱モードにすれば静か」との口コミもあるように、高音域のノイズが気になりにくく、寝室でも使いやすいレベルです。また、1日あたりの電気代は約6.9円と安めでした。フィルター交換などの消耗品費もかからないため、ランニングコストを抑えたい人にもぴったりです。フィルターは水洗いができ、お手入れが簡単に行えます。比較したなかでは非対応の商品も多かった脱臭力自動回復機能を搭載し、脱臭性能を長期間キープできる点も魅力。また、持ち手があり移動させやすい構造は利点です。しかし、「少し大きい」との口コミどおりコンパクトとはいえません。本体は幅30.0×奥行27.6×高さ44.6cm・重量8.96kgと、大きめで重量があります。移動にはある程度の力が必要でしょう。とはいえ、脱臭力や静音性に優れ、ランニングコストや掃除の手間を抑えられる点はメリットです。コスパのよい一品であるため、脱臭機選びに迷ったら、ぜひ検討してください。<おすすめの人>ニオイ対策に妥協したくない人音が静かな脱臭機を探している人メンテナンスの楽さを重視する人<おすすめできない人>部屋間を移動して使いたい人
X5D

X5D

Airdog

空気清浄機

4.26
|

146,300円

エアドッグ X5Dは、集じん力・脱臭力のどちらも高いものを探している人におすすめです。最強モードで10分間稼動させると、稼動前と比べて空気中の粒子は0.3μmで90.3%、0.5μmで94.7%も減少しました。比較したなかには80%以下にとどまったものも多かったのに対し、高い集じん力を発揮。15分間稼動させると減少率は99%を超えたので、長めに使うとより効果的ですよ。脱臭力の評価も申し分ありません。猫のおしっこのニオイが充満したスペースにて最強モードで稼動させると、3分後にはニオイが気にならなくなりました。比較したなかには10~30分ほどかかったものもありましたが、こちらは素早くニオイにアプローチできるでしょう。ペット臭やタバコ臭に悩む人にぴったりです。本体サイズは高さがありますが、幅・奥行は30cm前後なのであまり場所を取りません。吸気面が本体上部にあるので、壁沿いなど好きなところへ設置できます。お手入れのタイミングをお知らせする機能があり、掃除も楽に行えます。パーツは5つあるものの、フィルターは付属のブラシで水洗いすると繰り返し使用可能です。稼動音は弱モードで32.4dBと静かだった一方、最強モードで54.4dBと大きめでした。就寝時など静かに使いたいときには、モード設定に注意が必要です。また、センサー感度の評価もいまひとつでした。オートモードで稼動中にスモークを噴射すると、モードが切り替わるまでには平均23.7秒かかり、スピーディとはいえません。電気代が高い点も気がかりです。弱モードで稼動した場合の電気代を算出すると、1年で4,073円でした。フィルターを買い替えるコストはかからないものの、比較した商品内では群を抜いて電気代が高額です。電気代を抑えて使いたい人は、ほかの商品を検討してくださいね。<おすすめな人>集じん・脱臭力の高さを重視する人フィルター交換不要の商品をお探しの人<おすすめできない人>電気代を抑えたい人
小型脱臭機

PLAZION 小型脱臭機

富士通ゼネラル

脱臭機

4.49
|

22,430円

富士通ゼネラルのPLAZION DAS-15Rは、ペット臭に効果的な小型モデルがほしい人におすすめです。実際に稼動したところ、ペットの排泄物のニオイを約5分で脱臭できました。比較したなかには脱臭に約15分もかかった商品もありましたが、こちらは即効性が期待できます。「帰宅したときのペット臭が減った」との口コミどおり、ペット臭に悩む人にぴったりです。使い勝手のよさも魅力のひとつ。風量はシーンに応じて4段階で調整できます。比較したなかでは非搭載の商品が多かった集じん機能も備わっており、ホコリやペットの毛も除去できる仕様です。また、静音性にも優れています。高音域のノイズを抑えられており、弱モードなら寝室でも使いやすいでしょう。本体は、幅17.4×奥行き17.8×高さ28.2cmとコンパクトです。比較したなかには幅が40cm以上の大型の商品もありましたが、こちらは「かなり小さく、置き場所を選ばない」との口コミどおり、省スペースで設置できます。トイレ・玄関・出窓などの狭いスペースに置きたい人も候補に入れるとよいでしょう。電気代が安く、ランニングコストを抑えられる点も魅力です。1日あたりの電気代は5.61円と比較的安く済みました。フィルター交換は不要で、消耗品代もかかりません。また、掃除の手間が少なく、手軽に使用できます。「お手入れも簡単でいい」との口コミもあるように、フィルターは取り外して水洗いが可能です。脱臭力自動回復機能も備わっており、脱臭性能を長期間維持しやすいといえます。一方、タバコ臭に対する脱臭力はいまひとつです。浮遊しているタバコ臭は8分ほどで脱臭できましたが、付着臭はニオイが残りました。とはいえ、ペット臭はしっかり除去できるほか、静かな環境下でも使いやすい点が魅力です。限られたスペースに設置したい人も、ぜひチェックしてください。<おすすめの人>ペットの排せつ物のニオイが気になる人就寝時にも使いたい人コンパクトな商品を探している人<おすすめできない人>タバコ臭の対策をしたい人センサー感度のよさを重視する人
The Pure

BALMUDA The Pure

バルミューダ

空気清浄機

4.41
|

47,370円

BALMUDA The Pure A01Aは、リビングで使用したい人におすすめです。「思ったよりも大きかった」との口コミもありましたが、本体は比較的コンパクトでした。比較したなかには奥行きが35cm以上ある商品もあったのに対し、こちらは幅26.0×奥行26.0×高さ70.0cmとリビングにも設置しやすいサイズです。シンプルなデザインなので、ほかのインテリアともなじみやすいでしょう。「毎分7,000Lもの空気を清浄する」と謳うだけあり、集じん力も優秀でした。実際に空気中に粒子を撒いて稼動させたところ、10分間で径0.3μmの粒子は88%・0.5μmは91.9%減少。満足の基準値とした73%を大きく上回る好スコアを記録しました。脱臭力にも優れており、ペットの排泄物のニオイを短時間で除去。ニオイを確認した臭気判定士の石川さんからは、「3分後には猫砂のニオイは気にならなくなった」と評されました。稼動音は、弱モードにすれば就寝中でも気になりにくいレベルです。「モーター音が不快に聞こえる」との口コミどおり、強モードだと実測値で54.9dBと大きめでしたが、弱モードは26.1dBと静かでした。リビングや寝室、子どものお昼寝中に使用するときは、弱モードに切り替えるとよいでしょう。しかし、「ニオイに反応しない」との口コミもあるように、センサー感度はいまひとつです。粒子を検知してセンサーが反応するまでの時間を計測したところ、スモークは18.73秒・スプレーは26.94秒かかりました。比較した一部商品は15秒以下でスピーディに反応しましたが、こちらはつけてからしばらくしないと効果を感じにくいでしょう。お手入れが必要なパーツも7つと多めでした。フィルターは掃除がしやすいものの、ファンは水洗いが必要です。また、ワットモニターを使い、算出した電気代も年間1,188円と高めでした。比較したなかには年間339円で済む商品もありましたが、こちらはランニングコストを抑えたい人には不向きです。センサー感度のよさ、電気代の安さを重視したい人は、ほかの商品も検討してください。<おすすめの人>生活臭をしっかり除去できるものがよい人集じん力の高さを重視する人リビングに置きやすいデザインの商品がよい人<おすすめできない人>電気代を抑えたい人

空気清浄機のマイべマガジン

【花粉、襲来!!!】対策能力No.1の空気清浄機はダイソンでOK?粒子数を計測してわかったガチ能力【19商品比較】
2025.02.10

【花粉、襲来!!!】対策能力No.1の空気清浄機はダイソンでOK?粒子数を計測してわかったガチ能力【19商品比較】

「世にあふれる数々の商品のなかから一体どれを選べばいいの?」という疑問に答えるべく、"1番いいもの"を探して日々検証している『マイベスト』。のべ3万2000点もの商品を使い比べたなかから、テーマ別にベストバイ・アイテムを紹介していくのが本特集です。今回は「#花粉対策」をテーマに、空気清浄機19商品の比較検証で上位になった商品をピックアップ。花粉やハウスダストはもちろん、お部屋のニオイも気になる人は要注目のアイテムです。本コンテンツの情報は公開時点(2025年2月4日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。

人気
空気清浄機のおすすめ人気ランキング

携帯用空気清浄機

携帯用空気清浄機

35商品

高昇 | 空気清浄機 , Blueair | Blue Mini Max | 111521, シャープ | イオン発生器 | IG-NX15, AirTamer | パーソナル空気清浄機 | A310W, ソウイジャパン | 首かけ空気清浄機 | SY-127
アイリスオーヤマの空気清浄機

アイリスオーヤマの空気清浄機

29商品

アイリスオーヤマ | 空気清浄機 | AAP-S30B-W, アイリスオーヤマ | 加湿空気清浄機 10畳 HXF-C25-W ホワイト | HXF-C25-W, アイリスオーヤマ | 空気清浄機 | AAP-S20B-W, アイリスオーヤマ | 空気清浄機 | PMAC-100, アイリスオーヤマ | 空気清浄機能付除湿機 | DCE-120
自動掃除機能付き空気清浄機

自動掃除機能付き空気清浄機

8商品

パナソニック | 次亜塩素酸 空間除菌脱臭機 | F-MV4100, ダイキン工業 | 空気清浄機 | MCK705A-W, 日立グローバルライフソリューションズ | クリエア | EP-MVG90W
パナソニックの空気清浄機

パナソニックの空気清浄機

16商品

パナソニック | 次亜塩素酸 空間除菌脱臭機 | F-MV4100, パナソニック | 次亜塩素酸 空間除菌脱臭機 | F-ML4000B-W, パナソニック | 加湿空気清浄機 | F-VXW70-K, パナソニック | 加湿空気清浄機 | F-VXT90-W, パナソニック | 加湿空気清浄機 | F-VC70XV-TM
卓上空気清浄機

卓上空気清浄機

51商品

Blueair | Blue Mini Max | 111521, シャープ | イオン発生器 | IG-NX15, 高昇 | 空気清浄機 , ツインバード | マイナスイオン発生空気清浄機 ファンディスタイル | AC-4235W, ダイキン工業 | ストリーマ空気清浄機 MC55W | MC55W-W
ブルーエアの空気清浄機

ブルーエアの空気清浄機

22商品

Blueair | 3250i | 110157, Blueair | Blue Mini Max | 111521, Blueair | 3250 | 110156, Blueair | Cabin P2i | 500553, Blueair | 3350i | 110158

人気
空気清浄機の商品レビュー

加湿除菌脱臭機 PLAZION

PLAZION 加湿除菌脱臭機 PLAZION

富士通ゼネラル

脱臭機

4.70
|

30,980円

富士通ゼネラルのPLAZION DAS-303Kは、脱臭機をお探しのすべての人におすすめです。「猫トイレのにおいが以前よりも、かなり気にならなくなった」との口コミどおり、脱臭力は優秀。実際の検証では、ペット臭は3分・タバコ臭は5分以内に脱臭できました。比較したなかにはニオイを除去するまでに20分以上かかった商品があったのに対し、こちらは即効性も期待できます。使い勝手も良好です。比較したなかでは珍しい加湿機能のほか、除菌・空気清浄機能も備わっています。ニオイセンサーの感度がよく、臭気を検知してから約12.40秒とスピーディに稼動できました。自動・弱・強・急速の4つのモードがあり、シーンに応じた使い分けも可能です。静音性にも優れています。「弱モードにすれば静か」との口コミもあるように、高音域のノイズが気になりにくく、寝室でも使いやすいレベルです。また、1日あたりの電気代は約6.9円と安めでした。フィルター交換などの消耗品費もかからないため、ランニングコストを抑えたい人にもぴったりです。フィルターは水洗いができ、お手入れが簡単に行えます。比較したなかでは非対応の商品も多かった脱臭力自動回復機能を搭載し、脱臭性能を長期間キープできる点も魅力。また、持ち手があり移動させやすい構造は利点です。しかし、「少し大きい」との口コミどおりコンパクトとはいえません。本体は幅30.0×奥行27.6×高さ44.6cm・重量8.96kgと、大きめで重量があります。移動にはある程度の力が必要でしょう。とはいえ、脱臭力や静音性に優れ、ランニングコストや掃除の手間を抑えられる点はメリットです。コスパのよい一品であるため、脱臭機選びに迷ったら、ぜひ検討してください。<おすすめの人>ニオイ対策に妥協したくない人音が静かな脱臭機を探している人メンテナンスの楽さを重視する人<おすすめできない人>部屋間を移動して使いたい人
空気清浄機

ダイキン 空気清浄機

ダイキン工業

空気清浄機

4.54
|

39,280円

ダイキン ストリーマ空気清浄機 MC555Aは、コンパクトで高性能な商品を探している人におすすめです。スモークマシンで発生させた粒子をどれだけ除去できるかチェックしたところ、10分間で空気中の粒子の99%以上を集じんできました。比較した一部商品は20~50%ほどしか減らせなかったことをふまえると、集じん力は高いといえます。空気中の汚れを消して、空気をきれいにできるでしょう。センサー感度もよく、スプレー・スモーク噴射後12~17秒で検知しました。花粉やニオイ粒子をスピーディに除去する効果に期待できます。脱臭力も高く、猫のおしっこのニオイを9分で消せました。比較した商品には30分程度かかったものもあったことをふまえると、「ペット臭に弱い」という口コミは払拭できたといえます。稼動音はうるさくなく、使用シーンを選びにくいことも強みです。騒音計で稼動音を測定したところ、弱モードは24.1dBを記録しました。就寝時にも使いやすいでしょう。本体の体積は33,967.7cm3とコンパクトなので、設置場所もあまり取りません。吸気面は背面についていないので、壁沿いに設置できますよ。しかし、お手入れするパーツ数が8つと多い点はネックです。フィルターを着脱したり水洗いしたりする必要があるので、お手入れを楽に済ませたい人には向きません。また、電気代は年間1,358円かかります。比較した商品内で突出して高かったわけではありませんが、1,000円以下の商品も多くありました。本体価格はECサイト40,000円前後(※2025年4月時点)と、加湿機能がないぶん安く購入できます。コンパクトで、集じん力・脱臭力の高い商品を探している人にはよい空気清浄機です。しかしお手入れの手間と電気代の高さが気になる人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。<おすすめな人>コンパクトに設置したい人パワフルな集じん力・脱臭力を求める人アレル物質を抑制したい人<おすすめできない人>お手入れの手間が少ないものがほしい人加湿機能付きの空気清浄機がほしい人電気代を安く抑えたい人

プラズマクラスター

シャープ

空気清浄機

|

49,600円

シャープ 加湿空気清浄機 KI-SX75は、リビングのニオイや花粉対策をしたい人におすすめです。煙を充満させたアクリルボックス内で稼動させるとわずか50秒で煙を消し去り、比較したなかでもトップレベルの集じん力を発揮。2分以上かかった商品もありましたが、独自のプラズマクラスター技術により素早い花粉やホコリの除去に期待できます。本体は幅39.5cmと大きく、34畳まで対応できますよ。脱臭力も高め。アクリルボックス内にこもったくさやのニオイは、稼動3分で臭気判定士に「脱臭できた」と評されました。比較した商品には脱臭に7分以上かかったり、フィルターのニオイが気になるものもありましたが、こちらはほぼ無臭。活性炭フィルターの優秀さを示しました。機能性も高く、制汗剤スプレーには約9秒で反応。空気の汚れを素早く察知したので、自動運転にお任せでもきれいさを保てるでしょう。「音が大きい」との口コミを覆し、おやすみモードは約33dBとホテルの室内ほどの静かさ(参照:環境省)です。寝ている時間帯も活躍しますよ。ただし、加湿機能つきゆえにお手入れは手間がかかります。空気清浄に特化したAcerpure Coolなどの商品はお手入れが必要なパーツが1~2か所だったのに対し、こちらは8か所の掃除が必要です。プレフィルターの自動清掃機能があったり、10年間フィルター交換不要だったりと工夫は見られるものの、お手入れが楽とはいえません。とはいえ、集じん力・脱臭力に優れ、スマホとの連携で使用状況の確認もできる便利な1台です。乾燥対策はしたいけれど加湿器を別で買うのは避けたいという人も、ぜひ検討してみてくださいね。
空気清浄機 Flow A3 UV

空気清浄機 Flow A3 UV

エレクトロラックス

一人暮らし向け空気清浄機

|

7,980円

エレクトロラックス 空気清浄機 FA31-203は、一人暮らし向け空気清浄機をお探しのすべての人におすすめです。比較したところ、サイズが大きいものほど基本性能が高い傾向がありましたが、本品は幅24×奥行24×高さ38cmとコンパクトでありながら基本性能が非常に優秀。集じん力を見るために実際に煙を充満させたアクリルボックス内で動かすと、1分で9割の煙を吸引できました。脱臭力も申し分ありません。アクリルボックス内にくさやを入れて稼働させると、比較した全商品の平均約6分(※執筆時点)を上回る3分で脱臭が完了。専門家は「強い風量とUV-Cライトの効果で、脱臭力が高かった」とコメントしており、「ペットのニオイが気にならなくなった」との評判にもうなずけます。「稼働音が大きい」という口コミに反し、比較的静音性が高いのも魅力。比較した全商品における強モードの稼働音は平均56.7dB(※執筆時点)でしたが、本品は56.5dB。弱モードは39.6dBと、かなり静かなので、音に敏感な人はシーンによってモードを使い分けるとよいでしょう。加湿機能はないものの、センサーの感度は良好です。実際にスプレーを噴射したところ、約7秒で空気の汚れを察知できました。比較したなかには感知するまでに約30秒かかったものもあったことをふまえると、本品は花粉やほこりをよりスピーディに感知できる印象です。お手入れが楽なのもメリット。フィルターは約1年、UV-Cライトは約5000時間ごとに交換が必要ですが、普段お手入れをしなければならないのは3か所のみです。「サイズが大きすぎずちょうどよい」という口コミどおり、リビング用のゴミ箱と同程度のサイズ感なので圧迫感を与えづらいのも強みですよ。小さいながら約15畳まで対応でき、一人暮らしの部屋にぴったりな一品。スタイリッシュな北欧デザインで、おしゃれなインテリアにもなじみます。公式サイトではセール価格の税込19,800円で売られている(※執筆時点)ので、ぜひこの機会に検討してみてくださいね。

プラズマクラスター

シャープ

空気清浄機

|

24,900円

シャープ 空気清浄機 KC-J50は、加湿機能つきの低価格な空気清浄機を探している人におすすめです。機能性の検証では、空気中の変化をわずか6秒で検知。トップクラスのスピードで高評価となりました。線香の煙は1分で約6割しか集じんできず、くさやのニオイも無臭化まで約5分とスピーディではありませんが、低価格なエントリーモデルとしては十分な性能でしょう。主なフィルターの交換頻度が10年と長いのもポイントです。加湿機能がある分、手入れが必要なパーツは4か所と少し多いものの、ランニングコストはそれほどかかりません。本体サイズは、幅399×奥行230×高さ613mmと薄型。壁寄せしておけば邪魔になりにくいサイズ感です。狭い部屋に設置したい人も、候補としてみてくださいね。
Dyson Pure Hot + Cool

Dyson Pure Hot + Cool

Dyson

セラミックファンヒーター

|

60,000円

ダイソンの空気清浄タワーファンは、安全性の機能が網羅されていました。送風口の温度も高くなることはなく、お子さんがいるご家庭にも向いています。さらに、稼働音についても、ほぼ聞こえないレベルです。睡眠中に作動させておいても、眠りを妨げにくいといえます。しかし、肝心な暖房能力がいまいちで、部屋全体に暖かさが届きにくいです。その上、節電機能もなく電気代もかさむタイプで、残念な面が多くあります。加湿機能や人感センサーも搭載していないため、1つの機器で全ての機能を使いたいという方には不向きです。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.