マイベスト
扇風機・サーキュレーターおすすめ商品比較サービス
マイベスト
扇風機・サーキュレーターおすすめ商品比較サービス

扇風機・サーキュレーター

扇風機・サーキュレーターを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。扇風機・サーキュレーターに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・スペック・お役立ち情報などから比較できます。

カテゴリから探す

主要なランキングから探す

こだわり条件から探す

  • もっと見る

メーカーから探す

ブランド・シリーズから探す

定番
扇風機・サーキュレーターのおすすめ人気ランキング

新着
扇風機・サーキュレーターのおすすめ人気ランキング

ハンディファン・ハンディ扇風機

ハンディファン・ハンディ扇風機

25商品

徹底比較
リズム | Silky Wind Mobile 3.2 | 9ZF040RH08, ウルハーバースタイル | ハンディファン | UR3109, エレス | iFan Freeze3 III 25 | IF-FZ25, ヒロ・コーポレーション | 100段階強風ペルチェハンディーファン | ‎HDL-3907, Francfranc | ハンディファン(2025年モデル) | 1109100031156
卓上扇風機・USB扇風機

卓上扇風機・USB扇風機

12商品

徹底比較
BRUNO | ポータブルスイングデスクファン | BDE061-GR, リズム | Silky Wind Mini | 9ZF038RH08, エレス | iFan ClipS2 24 | IF-CLS24, FreeFly | 充電式クリップ扇風機 | ZLS-E302, KEYNICE | 卓上とクリップ扇風機 | KN-618
タワーファン

タワーファン

13商品

徹底比較
シロカ | タワーファン | SF-T151, シロカ | 大風量タワーファン | SF-T251C, ツインバード | タワーファン | EF-D914B, Dreo | タワーファン | ‎DR-HTF008, Levoit | タワーファン | LTF-F361-WJP
扇風機

扇風機

27商品

徹底比較
ドウシシャ | Kamomefan+c lite | K-F25AYCGD, ドウシシャ | Kamomefan+c living | K-F28AYWH, バルミューダ | The GreenFan | EGF-1700-WK, ユアサプライムス | リビング扇風機 | YGT-DH3455FFR, 山善 | DCモーターリビング扇風機 | YLX-SD302/YKLX-SD302(W)
サーキュレーター

サーキュレーター

40商品

徹底比較
シャープ | サーキュレーター | PK-18S01-B, シロカ | 3Dサーキュレーター | SF-A161, 良品計画 | 360度首振り機能付きサーキュレーター | MJ-OCF18, アイリスオーヤマ | DC JET | PCF-SDC15T-EC-W, 山善 | DCサーキュレーターZERO | YKAR-SDX15
首掛け扇風機

首掛け扇風機

16商品

徹底比較
エレス | iFan Cool Neck | IF-CN24, Tindon | 首掛け扇風機‎ | XXD-F2305, エレス | iFan Reel 2 25 | IF-RL25, ロア・インターナショナル | FLEX 羽根なし首かけ扇風機 | DSN19117, 楽創天成 | COOLiFY Air

新着
扇風機・サーキュレーターの商品レビュー

100段階強風ペルチェハンディーファン

100段階強風ペルチェハンディーファン

ヒロ・コーポレーション

ハンディファン・ハンディ扇風機

4.56
|

2,709円

ヒロ・コーポレーション 100段階強風ペルチェハンディーファンは、暑がりな人におすすめです。比較した商品内でも数少ない冷却プレート付きの商品。プレートの表面温度を測定すると10.9℃と非常に冷たかったので、直接肌に当てると一気にクールダウンできます。風速は最大9.2m/sを記録し、中心の風速がとくに高かったので、ダイレクトな風を感じやすいでしょう。本体が小型で持ち運びしやすいことも強みです。カバン内に入れておいても邪魔になりにくく、首掛けストラップも付属しています。電源は2回押すと起動するので、ワンプッシュ式の商品に比べて誤作動の心配が少なく、無駄なバッテリー消耗も防げます。バッテリー持ちもよく、弱モードでは12時間21分使えました。使い勝手のよさは、比較した商品内でもトップクラスです。ボタンの長押しで風量を100段階に調節でき、2回連続で押すと電源をオフにできました。バッテリー残量は1~100の数値で表示されるため、突然のバッテリー切れも防ぎやすいでしょう。充電ケーブルはUSB-C to Cに対応し、汎用性にも優れています。卓上スタンドが付属しているので、職場やカフェなどではハンズフリーで使用可能です。しかし、角度調節はできないので、細かく風向きを変えられません。また、口コミの指摘どおり運転音は大きめです。強モードでは76.8dB・弱モードでは57.6dBと、弱モードでもやや音が気になります。使う場所には注意が必要です。とはいえ、パワフルな風と冷却プレートによって暑さにアプローチできるので、一刻も速く涼みたいときに重宝するでしょう。価格は約3,000円(※2025年6月時点・ECサイト参照)とお手頃なので、夏場の暑さを少しでも和らげたい人はぜひチェックしてみてくださいね!<おすすめな人>風と冷却プレートの両方を使ってとにかく涼みたい人コンパクトサイズで持ち運びやすいものを探している人風量調整が簡単で使いやすいものがほしい人<おすすめできない人>運転音の静かさを重視する人
Silky Wind Mobile 3.2

RHYTHM Silky Wind Mobile 3.2

リズム

ハンディファン・ハンディ扇風機

4.65
|

3,160円

リズム SILKY WIND Mobile 3.2は、シーンを問わず強い風で涼みたい人におすすめです。ターボモード運転時の風速は7.7m/sを記録し、ファンの中心をメインにある程度風が広がりました。比較した商品の半数以上は風速が4~6m/s程度だったことをふまえると、十分なパワーを発揮しています。「風量は強くない」という口コミに反し、風を感じやすいでしょう。使い方は、手持ち・首掛け・卓上型の3WAYに対応しています。持ち手が卓上スタンドを兼ねており、ネックストラップも付属しているので別途用意する必要はありません。ファンの角度は、上下最大110度まで調整可能です。比較した角度調整できない商品とは違って風向きを細かく変えられるので、風に当たりやすいといえます。バッテリー持ちは上々で、弱モードだと16時間43分使えました。こまめに充電しなくても長時間使えます。本体がコンパクトかつ軽量で持ち運びやすいことも魅力です。電源は長押しで起動するので、比較したワンプッシュ式の商品のように誤作動する心配は少なめ。カラビナがあるので、カバンに引っかけることもできます。風量は5段階に調節でき、操作も簡単です。どのモードでもボタンを長押しすれば、すぐに電源をオフにできました。充電残量をお知らせするランプもついています。ただし、運転音は最大71.9dB・最小50.7dBだったので、口コミで指摘されているとおりモードによっては音が気になるかもしれません。とはいえ、総合的に見るとメーカーが「コンパクト・大風量を実現」と謳うのも納得の結果でした。屋内外の幅広いシーンで活躍するでしょう。ECサイトの価格は約3,000円(※2025年6月時点)とお手頃なので、ぜひチェックしてみてくださいね!別売りの日傘クリップがあれば、傘に取り付けて使うこともできますよ。<おすすめな人>バッテリー切れを気にせず長時間使いたい人パワフルな風で涼みたい人手軽に持ち運びたい人<おすすめできない人>冷却プレート付きのものを探している人
ハンディファン

ハンディファン

ウルハーバースタイル

ハンディファン・ハンディ扇風機

4.61
|

3,980円

ウルハーバースタイル ハンディファンは、パワフルな風を長時間浴びたい人におすすめです。最も強いモードで運転したところ、風速6.7m/s・風量0.05m2/sを記録。比較した商品の過半数は本商品よりも風速・風量ともに弱かったことをふまえると、涼みやすいといえます。ファンの直径が大きく、風が広範囲に届きやすかったことも魅力です。口コミで「十分な風量がある」と評判なとおりでした。弱モードでは連続で22時間30分使用でき、バッテリー持ちも申し分ありません。比較した商品のほとんどが15時間以下だったなか、圧倒的でした。こまめに充電しなくても長時間使えるので、1日中外で過ごす日のお供としても活躍しそうです。もし屋外で汚れても、ガードは手で外して楽にお手入れできますよ。付属の首掛けストラップを使えば、ずっと手持ちしておく必要もありません。口コミに「少し重い」とあったとおり重量は少し重くサイズも大きいものの、負担になりにくいでしょう。運転音は、弱モードで51.4dB・強モードで67.3dBと、比較したなかには70~95dBの商品もあったなか特別大きくはありませんでした。風力はリズム風を含めて6段階に調節できます。持ち手にはスタンドを内蔵し、卓上型としても使用可能です。角度調節して風向きを変えられるので、ハンズフリーで心地よい風に当たれますよ。しかし、卓上型として使う際は風力調節ボタンが底面になるため、持ち上げて操作しなければなりません。また、風力調節ボタンを押したときのレスポンスも速いとはいえませんでした。とはいえ、手持ち・首掛け・卓上で使えるうえに、モバイルバッテリー機能も備える便利な1台です。涼しさとバッテリー持ちを重視する人にはもってこいのハンディファンなので、ぜひこの機会に検討してみてはいかがでしょうか。<おすすめな人>パワフルな風で長時間涼みたい人ハンズフリーで風に当たりたい人操作や手入れが簡単なハンディファンがほしい人<おすすめできない人>冷却プレートで肌を冷やして涼みたい人
首掛け扇風機‎

首掛け扇風機‎

Tindon

首掛け扇風機

4.59
|

3,198円

Tindonの首掛け扇風機‎ XXD-F2305は、軽くて持ち運びやすい商品を探している人におすすめです。本体が178.9gと軽量であるうえに、バンドをファン部分に巻き付けて小さくまとめられます。比較した商品には折りたためないものも多かったのに対し、カバンの中に入れてもかさばりにくい設計でした。「コンパクトなので持ち運びに便利」との口コミがあるのにも納得です。涼しさも申し分ありません。首掛け扇風機をセットした円筒周囲の最大風速を測定したところ、合計57m/sを記録。「思っていた以上に冷たく強い風が出る」との口コミどおり、十分な風量がありました。比較した冷却プレート付きの商品のような冷たさは感じられないものの、風向を自由に変えられて涼みたい部分にしっかり風が当たりますよ。風量は3段階で変えられます。柔らかい素材を使用しているため、装着感も良好です。ネックバンドは20cmの調整幅があり、首回りの太さに合わせてフィット感を調節しやすい作りでした。バッテリー持ちも十分。実際に試すと弱モードで約9時間使用できました。比較したなかには弱モードでも3.5時間ほどしか使えない商品もありましたが、こちらは日中は充電なしで過ごせます。弱モードの稼動音は実測値で45.6dBと、静かなオフィスでも使いやすいレベルでした。強モードは62.1dBと音が大きめですが、「外ならそこまで音も気にならない」との口コミもあるように、多少ざわついた環境なら問題なく使用できるでしょう。謳い文句どおり軽量かつコンパクトながら、十分な風量でしっかりと涼める商品です。首掛け扇風機選びに迷ったら、ぜひ購入を検討してください。<おすすめの人>軽量コンパクトなものを探している人フィット感を重視する人長時間使えるものがよい人<おすすめできない人>なし
iFan Cool Neck

iFan Cool Neck

エレス

首掛け扇風機

4.62
|

4,280円

エレスのアイファン クールネック IF-CN24は、首掛け扇風機をお探しのすべての人におすすめです。パワフルな風と冷却素材のWで涼める点が特徴。実際に首掛け扇風機をセットした円筒周囲の風速を測定したところ、合計55.3m/sを記録しました。比較した一部商品は30m/s以下と風量が弱かったのに対し、こちらは強い風を広範囲に届けられます。冷却素材でひんやり感も得られ、猛暑日に使用したい人にもぴったりです。柔らかな素材を使用しており、肌触りや装着感も良好でした。アーム幅は、首の太さに合わせて123~183cmまで調整でき、フィット感を得やすい作りです。風量は、3段階で調節が可能。比較したなかには風向きを変えられない商品もありましたが、こちらは上下左右に細かく風向きを調節できます。涼みたい部位にピンポイントで風を当てやすい構造でした。稼動音は許容できるレベルです。実際に稼動音を測定したところ、弱モードは53.1dBに抑えられていました。「動作中はなかなかうるさい」との口コミどおり、強モードは64.9dBと音が大きめですが、弱モードなら静かなオフィスでも使いやすいでしょう。一方、持ち運びやすさはいまひとつでした。重量は約290gと重めで、サイズもコンパクトとはいえません。収納ケースもなく、カバンの中でかさばりやすい点がネックです。弱モードの連続稼動時間が3.5時間と短いのも気がかり。比較した一部商品は最長20.5時間も使用できましたが、こちらは長時間使用するにはモバイルバッテリーの併用が必須になるでしょう。稼動時間は物足りないものの、風と冷感でしっかり涼める点が魅力です。「首回りも冷えるのでとてもよい」との口コミどおり、夏を快適に乗り切れるでしょう。冷却力の高さと装着感のよさを兼ね備えているため、首掛け扇風機選びに迷ったら、ぜひ検討してください。<おすすめの人>首元を冷やせるものがよい人首にフィットさせやすいものを探している人<おすすめできない人>長時間使いたい人
サーキュレーター扇風機

アイリスプラザ サーキュレーター扇風機

アイリスオーヤマ

サーキュレーター

4.25
|

12,800円

アイリスオーヤマ STF-DC15Tは、予算を抑えて背の高いサーキュレーターを買いたい人におすすめ。1万円台と背の高いサーキュレーターのなかでは低価格ながら、風はパワフルです。本品から5m離れた36カ所の風速を測定したところ、強モードで合計36.4m/sを記録。比較したなかには風速約11m/sと弱い商品もあったのに対し、15畳ほどの広い部屋でも空気を撹拌できる実力です。「風が遠くまで届く」との口コミにもうなずけます。使い勝手も良好。左右最大120度・上下最大90度の首振りに対応し、風量調節はボタン連打で10段階に調整できます。稼働音も風量を下げれば静かで、弱モードは実測値で26.40dBとホテルの室内並みの騒音値(参照:環境省)でした。強風にしなければ、口コミで指摘されていたようなモーター音は気になりません。設定次第では、直接風を浴びても心地よく感じられます。「風の当たる範囲がせまい」という口コミがあったように風は直線的ですが、実際に使用したモニターからは「風量4くらいまでならやさしい風当たり」との声が聞かれました。上位商品ほど柔らかい風ではないとはいえ、涼みたいときにもよいでしょう。背の高いタイプながら、2.4kgと軽量なのもメリット。比較した同タイプの商品には約5.7kgと重たいものもありましたが、本品なら部屋間の移動もしやすいですよ。省エネ性能に優れたDCモーターを採用しており、電気代も高すぎません。1時間あたり約0.4円と特別安くはないものの、就寝時につけっぱなしにしても気にならない程度です。一方で、お手入れに手間がかかるのは懸念点。比較した商品には全パーツ取り外せるものもあったなか、こちらは羽根・背面ガードが取り外せない仕様でした。パワフルで使い勝手もよい商品ですが、ラクにお手入れができるものを選びたい人は、ほかの商品も検討してみてくださいね。<おすすめな人>予算を抑えて背の高いサーキュレーターを買いたい人就寝時にも使いたい人いつも同じ設定で使いたい人<おすすめできない人>お手入れのラクさで選びたい人強風でも音が静かなものがほしい人

新着
扇風機・サーキュレーターのお役立ちコンテンツ

扇風機・サーキュレーターのマイべマガジン

ハンディファンは無印?ドンキ?Francfranc?今年の“買い”は持ち歩き&卓上どっちも快適!なコレでした
2025.06.25

ハンディファンは無印?ドンキ?Francfranc?今年の“買い”は持ち歩き&卓上どっちも快適!なコレでした

「世にあふれる数々の商品のなかから一体どれを選べばいいの?」という疑問に答えるべく、"1番いいもの"を探して日々検証している『マイベスト』。のべ3万2000点もの商品を使い比べたなかから、テーマ別にベストバイ・アイテムを紹介していくのが本特集です。今回は「#暑さ対策」をテーマに、ハンディファン25商品を集めて比較検証!マイベストで1位になった商品をピックアップしました。「6月なのに、もうこんなに暑いの!?」とうんざりしているみなさん、本格的に暑くなる前の今こそ“暑さ対策グッズ”の買い時ですよ。検証で、無印良品・ドンキ・Francfranc・ブルーノといった人気商品を抑えて1位になったのはリズム「Silky Wind Mobile 3.2 9ZF040RH」でした!バランスの取れた性能で使える場面も幅広い商品なので、ぜひチェックしてくださいね。本コンテンツの情報は公開時点(2025年6月25日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
室内なのに自然の風が吹く!? "エアコン苦手"な人に今夏すすめたい、心地よい扇風機【13商品比較】
2024.07.22

室内なのに自然の風が吹く!? "エアコン苦手"な人に今夏すすめたい、心地よい扇風機【13商品比較】

酷暑の夏を乗り切るために、エアコンは必需品です。しかし、「エアコンの風が直接当たるのがイヤ……」「局所的に冷えすぎてしまう……」といった悩みを抱えている人も多いはず。そこであらためて注目したいのが「扇風機」です。近年はより風の質を高めるため、プロペラの形状開発に各社力を入れています。最新のモデルなら、サーキュレーターのように部屋の空気を循環させることでエアコンの効果を高めることも可能。エアコンの風に直接当たらずとも、柔らかな風で暑さを解消してくれます。結果、電気代を抑えることができるし、なにより直接風に当たったときの心地よさが段違いなんです……!今回のマストバイは、商品比較サービス『マイベスト』で比較した13商品のなかで、圧倒的No.1の一台。自然の風がすーっと入ってくるような心地よさを実感できる、その魅力をご紹介します!本コンテンツの情報は公開時点(2024年7月12日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
顔汗やばい……!「夏のメイク崩れ」問題は進化系ハンディ扇風機で解決!【35商品比較】
2024.06.11

顔汗やばい……!「夏のメイク崩れ」問題は進化系ハンディ扇風機で解決!【35商品比較】

5月には早くも都内で真夏日が観測された2024年。「今年の夏も暑くなりそう」という予測を聞くまでもなく、憂鬱になりそうです。とくにメイクする人にとっては、夏の「顔汗」は大きな悩みの種。朝しっかりメイクをしたのに、ちょっと外に出るだけで汗をかいてしまうと、「ファンデがムラになりそう……」「アイブロウが落ちてまろ眉になってそう……」なんて気が気じゃなくなりますよね。そんな悩みにマイベマガジンが提案するのが、顔に風を当てれば楽に流れる汗をおさえられる「進化系」ハンディ扇風機です。これ、同じようなカタチでも、じつは涼しさはぜんぜん違います。今回、商品比較サービス「マイベスト」ではハンディ扇風機35台を徹底比較。定番のFrancfranc(フランフラン)からエレコムまで人気メーカーと比較するなかで見つけた、本当に涼しくて使い勝手のいい「夏を快適に過ごせる」マストバイを教えます!本コンテンツの情報は公開時点(2024年6月11日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込で表記しております。

新着
扇風機・サーキュレーターのfavlist

人気
扇風機・サーキュレーターのおすすめ人気ランキング

DCモーターのサーキュレーター

DCモーターのサーキュレーター

108商品

良品計画 | 360度首振り機能付きサーキュレーター | MJ-OCF18, アイリスオーヤマ | DC JET | PCF-SDC15T-EC-W, 小泉成器 | サーキュレーター | KCF-1556/W, アイリスオーヤマ | DC silent | PCF-SDS15T-EC-W
壁掛け扇風機

壁掛け扇風機

71商品

千住 | 35cmDCモーター壁掛けフルリモコン扇風機 | KI-DC368, 東芝ライフスタイル | 扇風機 | TF-30RK28(W), 千住 | 壁掛け扇風機 | IR-WF33R, 千住 | 40cm壁掛けフルリモコン扇風機 | KI-W488R, TEKNOS | メカ式壁掛け扇風機 | IR-WF30M
マスク用扇風機

マスク用扇風機

12商品

ハイスピリット | 首掛け扇風機 | nfan006, Elejolie | マスク用サーキュレーターファン, HOMERS | マスクエアーファン | MF1, ライフオンプロダクツ | マスクエアーファン | PR-F064, LONYIABBI | マスクエアーファン
ミストファン

ミストファン

39商品

ヒロ・コーポレーション | ミストファンサーキュレーター | HT-MF20, BRUNO | ポータブルデスクミストファン, 高昇 | 卓上扇風機 , サンコー | ミストヴェールファン, スパイス | ミストファン エッグ | TTST2310CG
シャープの扇風機

シャープの扇風機

6商品

シャープ | プラズマクラスター扇風機 リビングファン | PJ-S3DS, シャープ | プラズマクラスター扇風機 3Dファン | PJ-P2DBG-C, シャープ | リビングファン | PJ-H3AS-W, シャープ | シンプルで使いやすいリビング扇風機 | ‎PJR3ASW, シャープ | リビング扇風機 | PJ-S3AS-W

人気
扇風機・サーキュレーターの商品レビュー

水冷風扇

水冷風扇

シィー・ネット

冷風扇

|

10,550円

C:NET 水冷風扇 CRA106WHは、冷風機能を長時間使える商品をお探しの人におすすめです。5.0Lの大型タンクを採用しており、最長10時間持ちます。朝まで冷風機能が使えるので、暑くて寝苦しい夜にもうってつけですよ。実際に商品を使用した結果、稼働から30分でモニターの体表温度が少し下がりました。気化熱を利用する特性上、湿度は大幅に上昇しますが、カラッと暑い日は風が触れる部分がひんやりして快適です。専用保冷剤が2個同梱しており、昼間に長時間使うときは、交換しながら使い続けられます。調整機能が充実しているのもポイントです。3段階での風量調節に加え、リズムモード・徐々にやさしい風になるスリープモードがあり、シーンに合わせて設定できます。左右のスイングもできるので、家族で使うときも風が当たりやすいですよ。水がこぼれないようにタンクにフタを付ける、リモコンは絵と文字の両方で記載するなど、細かな配慮も見られました。切タイマーも最長7時間までと長めに設定できるので、機能性も涼しさも重視したい人は、ぜひ検討してみてください。
加湿つき温冷風扇

siroca 加湿つき温冷風扇

シロカ

冷風扇

|

20,075円

シロカのなごみ 加湿つき温冷風扇 SH-C252は、夏だけでなく秋口から冬にかけても利用したい人におすすめです。検証では、部屋全体の温度を下げることはできませんでしたが、扇風機よりも涼しい風を感じられました。サーモカメラの画像でも、風が当たっている部分は温度が下がっています。また、手入れのしやすさや操作性も問題なし。広い範囲に風を送れるので、複数人での使用も満足できるでしょう。ただし、冷風で使っていると湿度も上がってしまい、蒸し蒸し感じる可能性があります。涼しさを第一に考える人は、ほかの商品も検討してみてくださいね。
ハンディファン

ダイソー ハンディファン

大創産業

ハンディファン・ハンディ扇風機

|

770円

ダイソー ハンディファンは、できるだけ安くハンディ扇風機を手に入れたい人におすすめです。低価格ながら涼しさは十分。実際にあらかじめ定めた25地点で風量を測定したところ、全地点の合計値は16.8m/sを記録しました。比較した全商品の平均値が11.3m/s(※執筆時点)だったことをふまえると、しっかり風が出ているといえます。最大風速は3.5m/sです。5.0m/s以上を記録した上位商品には及ばなかったものの、実際に使用すると、顔全体に心地よい風を感じられました。風も十分に広がっており、3地点で3.0m/s以上を記録。比較したほとんどの商品で、3.0m/s以上を計測できたのは多くて2地点でした。口コミどおりしっかり涼める実力がありますよ。スタンドが付属し、首の角度調整もできるので卓上でも快適に使えます。電源ボタンは前面の押しやすい場所にあり、スタンドに立てた状態でも操作できました。ただし、運転音を測定すると弱モードで49.7dB・強モードで61.3dBと、口コミどおり大きめです。比較した約4割の商品は強モードでも55dB以下だったのに対し、授業中や静かなオフィスでは音が気になるでしょう。携帯しにくいのも惜しいところ。奥行4.6cmとやや厚く、カバンに入れるとかさばりやすいデザインです。充電式ですが、端子がUSB micro-Bでスマホなどとケーブルを兼用できない点もネック。口コミどおりバッテリー持ちも短く、強モードでは1時間12分しか使えませんでした。公式サイトによると、価格は執筆時点で税込770円。比較した多くの商品は2,000〜3,000円台だったので、かなりリーズナブルといえます。シンプルなデザインで性別・年齢問わず使いやすく、十分涼める風量がありました。一方、音の大きさや荷物がかさばるのは気になったので、持ち運んでの使用がメインの人はほかの商品もチェックしてみてくださいね。
iFan Cool Neck

iFan Cool Neck

エレス

首掛け扇風機

4.62
|

4,280円

エレスのアイファン クールネック IF-CN24は、首掛け扇風機をお探しのすべての人におすすめです。パワフルな風と冷却素材のWで涼める点が特徴。実際に首掛け扇風機をセットした円筒周囲の風速を測定したところ、合計55.3m/sを記録しました。比較した一部商品は30m/s以下と風量が弱かったのに対し、こちらは強い風を広範囲に届けられます。冷却素材でひんやり感も得られ、猛暑日に使用したい人にもぴったりです。柔らかな素材を使用しており、肌触りや装着感も良好でした。アーム幅は、首の太さに合わせて123~183cmまで調整でき、フィット感を得やすい作りです。風量は、3段階で調節が可能。比較したなかには風向きを変えられない商品もありましたが、こちらは上下左右に細かく風向きを調節できます。涼みたい部位にピンポイントで風を当てやすい構造でした。稼動音は許容できるレベルです。実際に稼動音を測定したところ、弱モードは53.1dBに抑えられていました。「動作中はなかなかうるさい」との口コミどおり、強モードは64.9dBと音が大きめですが、弱モードなら静かなオフィスでも使いやすいでしょう。一方、持ち運びやすさはいまひとつでした。重量は約290gと重めで、サイズもコンパクトとはいえません。収納ケースもなく、カバンの中でかさばりやすい点がネックです。弱モードの連続稼動時間が3.5時間と短いのも気がかり。比較した一部商品は最長20.5時間も使用できましたが、こちらは長時間使用するにはモバイルバッテリーの併用が必須になるでしょう。稼動時間は物足りないものの、風と冷感でしっかり涼める点が魅力です。「首回りも冷えるのでとてもよい」との口コミどおり、夏を快適に乗り切れるでしょう。冷却力の高さと装着感のよさを兼ね備えているため、首掛け扇風機選びに迷ったら、ぜひ検討してください。<おすすめの人>首元を冷やせるものがよい人首にフィットさせやすいものを探している人<おすすめできない人>長時間使いたい人
サーキュレーター(低騒音ファン・大風量タイプ)・ホワイト

無印良品 サーキュレーター(低騒音ファン・大風量タイプ)・ホワイト

良品計画

サーキュレーター

|

11,400円

無駄を極力省き、シンプルなデザイン・機能を提供してくれるのは無印良品の良さですが、無印良品 サーキュレーターについてはその姿勢が逆効果になった印象です。特にタイマー機能が付いていないのは大きなデメリットでした。一方で直進力があり、大風力が可能かつ音は静かなど、性能の高さは本物です。特に風音については最大風力に設定してもそれほど気にならない優れもののため、音に敏感な人には特におすすめしたいサーキュレーターと評価します。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.