ハイアールの冷蔵庫 JR-N40Hは、冷却力を重視する人におすすめです。実際に缶ビールを入れると、わずか2時間で5.5℃まで冷やせました。さらに運転音も43.6dBと比較的小さく、ベッドサイドに置いても音は気になりません。ドアポケットの押さえや棚は取り外しでき、手入れも楽に行えます。ドアの開閉時に本体ががたつくのは惜しいものの、収納力は良好。検証では、525mLペットボトルを12本・2Lペットボトルを5本収納できました。庫内は、上段よりも下段の奥行きが狭い特徴的な形をしています。入れるもののサイズには注意が必要ですが、下段のスペースを活用すれば軽食などをサッと取り出せるでしょう。運転音は静かながらしっかり飲み物を冷やせるので、寝室に置けるミニ冷蔵庫をお探しの人はぜひ検討してみてください。
アイリスオーヤマのノンフロン冷蔵庫 93L IRJD-9A-Wは、収納力を重視する人におすすめです。93Lと容量が大きく、庫内は奥行きが広く設計されています。実際に使ってみると、525mLペットボトルなら25本、2Lペットボトルなら6本を収納できました。ガラス棚は取り外しできるため、手入れがしやすい点も好印象です。また冷蔵庫で冷やしはじめてから、約3時間30分でビールは飲み頃の6℃に。冷却力も申し分ありません。さらに運転音は37.3dBと小さく、静音性は全商品のなかでもトップクラスでした。公式サイトでの販売価格は、税込19,800円です(執筆時点)。運転音が静かなうえに食材をたっぷり収納できるので、2台目の冷蔵庫として購入を考えている人はぜひ検討してみてください。
ハイセンスの42L 冷凍冷蔵庫 HR-A42JWSは、小型の飲料・食材をたくさん保管した人におすすめです。庫内は上下段ともに奥行きが広く、525mLペットボトルを15本も入れられました。ドア上部のポケットには、350mL缶がすっぽり収まります。庫内にものが詰まっている状態でもスムーズにドアを開閉でき、使い勝手は良好です。また冷却力の検証では、わずか2時間30分でビールを6℃まで冷やせました。加えて運転音は、41.1dBと小さめ。耳をすまさなければ聞こえないほど静かなため、ベッドサイドに置いても眠りを妨げません。冷却力が高いうえにたっぷり収納できるので、スリムなボディのミニ冷蔵庫をお探しの人はぜひ購入を検討してみてください。
パナソニック 1ドア冷蔵庫 NR-A80Dは、食べ物や飲み物をたくさん収納したい人におすすめです。実際に収納力をチェックすると、525mLペットボトルは21本・2Lペットボトルは7本も入りました。比較した同じ容量75Lの商品のなかでも、525mL・2Lペットボトルともに1本ずつ多く収納可能。たっぷり入るので、飲み物だけでなく食材用の冷蔵庫としても活躍しますよ。肝心の冷却力も申し分ありません。実際に缶ビールを入れると、飲み頃の6℃に達するまでの時間は2時間30分でした。1時間30分でスピーディに冷やせた上位商品には及ばないものの、多くの商品は2時間を超えているので十分な冷却力です。時間に余裕を持って入れておけば、キンキンに冷えた飲み物を楽しめるでしょう。庫内は4段構造です。下段はやや狭いものの、525mLペットボトルを2列分収納できる十分な奥行きがありました。比較した商品には仕切りを取り外せないものもあったなか、プラスチック製の仕切りは着脱可能で、位置も変えられます。入れたいものの高さに合わせてレイアウトできるうえ、庫内のお手入れもしやすい構造ですよ。動作音は49.4dBと、寝室でも使いやすい騒音レベル。比較した大半の商品が気になるほどの音は聞こえなかったものの、なかには52dB程度とうるさいものもありました。こちらは本体から1m離れた場所でも十分な静かさで、背面からかすかに音が聞こえる程度です。部屋の隅などに設置すればなおさら気になりにくいでしょう。「庫内が暗い」との口コミどおり庫内ライトがないのは惜しいところですが、使い勝手に大きな欠点はなく、収納力に優れた1台です。製氷室の下に霜受けトレーがあり、庫内が水浸しになりにくい設計もうれしいポイント。自分だけのミニ冷蔵庫としてだけでなく、家族で使うセカンド冷蔵庫としても活躍するので、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
ALLEGiA ALLEGiA(アレジア) 小型冷蔵庫(46L) 1ドア 一人暮らし 単身 業務向け AR-BC46-NW
アレジアの46リットル家庭用ミニ冷蔵庫 AR-BC46は、優れた冷却力が魅力です。検証では、缶ビールを約2時間で飲み頃である6℃まで冷やせました。温度は7段階に調節でき、庫内にすばやく冷気が広がります。さらに運転音は38.5dBと静かなため、寝室への設置もおすすめです。また収納力も問題なく、525mLペットボトルを16本も入れられました。ただし下段は奥行きが狭いうえにドアポケットの押さえが出っ張っており、幅の大きなものは置けません。庫内の広さは十分にあるため、できるだけ小型のものを入れるとスペースを有効活用できます。公式サイトでの販売価格は、税込14,500円(執筆時点)です。高い冷却力を備えているので、お酒や飲み物用として手軽に使える冷蔵庫をお探しの人は、ぜひ検討してみてください。
アイリスオーヤマ 1ドア 冷蔵庫 46L PRC-B051D-Wは、自室に置いても動作音が気になりにくいのが魅力です。実際に冷蔵庫から約1m離れて動作音を測定したところ、44.2dBを記録。比較したなかでは45dB以下であれば騒音と感じる傾向はありませんでした。こちらも口コミの指摘とは異なり、収納時にやや音が聞こえる程度です。実際にものを収納したところ、525mLペットボトルを13本、2Lのペットボトルは4本入りました。比較したなかには同じ容量46Lで525mLボトルが16本入った商品もあり、収納力はそこそこです。取り外し可能なガラス棚がついており、入れる食材に応じてスペースを変更できますよ。製氷室の下に置いたビールは、約3時間で飲み頃の6℃に到達。比較したなかには2時間で飲み頃になった商品もあり、こちらは口コミ同様冷却力はそこそこの結果に。冷却方式は直冷式で製氷室もあり、氷を作りたい人にも向いています。また、付属の霜取り用ヘラや霜受けトレーなどを用いて、霜取りのお手入れを忘れずにしましょう。ネジをつけ替えるだけでドアの開く向きを変更できるため、模様替えにも対応しやすいのも魅力。ただし、ドアポケットの押さえはやや不安定で、ドア開閉時にボトルが落下することも。より使いやすいミニ冷蔵庫がほしい人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。