マイベスト
こたつおすすめ商品比較サービス
マイベスト
こたつおすすめ商品比較サービス

こたつ

こたつを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。こたつに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・スペック・お役立ち情報などから比較できます。

カテゴリから探す

主要なランキングから探す

こだわり条件から探す

  • もっと見る

メーカーから探す

ブランド・シリーズから探す

新着
こたつのおすすめ人気ランキング

4人用こたつ

4人用こたつ

9商品

萩原 | 折りたたみこたつ 3点セット, 未来商会 | ハイタイプこたつダイニングテーブル, 協立工芸 | ダイニングこたつ 5点セット, ファニチャー速水 | ダイニングコタツ 4人用セット | T61-C57, タンスのゲン | ダイニングこたつ 6点セット | 21300052
2人用こたつ

2人用こたつ

20商品

タンスのゲン | コーデュロイ掛け布団 こたつ 2点セット | 21300012, 東谷 | こたつテーブル, ヤマソロ | ダイニングこたつ | 82-526, サカベ | モダンリビングコタツ | DCI-90, アイリスオーヤマ | 収納付きこたつテーブル | IKT-SA0840LBR
高さ調節できるこたつ

高さ調節できるこたつ

86商品

マクスゼン | リビングこたつ | JOT-K12080-VW, 山善 | 高さが4タイプ選べるこたつ | GEXN-F80H4N(WBR)-FSET, 山善 | こたつテーブル 専用布団セット | GEX-F120H4N-FSET, 山善 | こたつテーブル 専用布団セット | GEX-F105H4N-FSET, 山善 | 家具調こたつ | WG-F1205H(MB)
おしゃれなこたつ

おしゃれなこたつ

59商品

山善 | テーブルこたつ | HLT-F12080, アイリスオーヤマ | 家具調こたつテーブル | IKT-RA1060-MBR, タンスのゲン | こたつ2点セット | 68140011, マクスゼン | リビングこたつ | JOT-K10575-VW, マクスゼン | リビングこたつ | JOT-K12080-VW
折りたたみこたつ

折りたたみこたつ

18商品

山善 | こたつ | GKL-F1052, 山善 | こたつ | GKL-F1202(MB) , 山善 | カジュアルこたつ | NCF-80601(WH/NA), 山善 | 折りたたみこたつ | NCF-8060, 萩原 | 折れ脚カジュアルコタツ カルミナ950

新着
こたつの商品レビュー

ハイタイプこたつ

ハイタイプこたつ

ゆとりプランニング

こたつ

4.19
|

45,100円

株式会社ナカムラ ハイタイプこたつ SKUTTは、高さの調節ができてパワーもあるのが魅力。検証したなかでも高さ調節ができる商品は少数派で、45〜70cmの間を5cm刻みで6段階調整できるのは本商品だけでした。3~4人向けの大型商品ながら、広範囲に温かさが伝わるほどパワフルですよ。温度計で強モードでの温まり方を確認したところ、10分でこたつ内は8.14℃上昇。検証での全体平均7.78℃(執筆時点)を上回りました。ハイタイプで使うと足元の温度は上がりにくいですが、靴下やスリッパを履いて調整すれば、温かく過ごせるでしょう。実際に商品を試したモニターからの評判も上々でした。天板が重いのでこたつ布団をかけてもズレにくく、手をついたときもあまり動きません。ハイタイプで使用したモニターからは、「パソコン作業も食事もしやすい高さ」といった満足の声も寄せられました。比較的重厚なつくりで木目調の高級感あるデザインですが、ヒーター部分は薄く脚を組んでも邪魔になりません。ただし、コード収納やリモコンでの温度調整機能はないので、さらに使い勝手のよい商品をお探しの人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。
高さが変えられる 2WAYこたつ

高さが変えられる 2WAYこたつ

ニトリ

こたつ

|

24,900円

ニトリのNV22K 105は、こたつの設置スペースに悩んでいる人におすすめ。ハイタイプなので、ダイニングの机として一年中使えます。また、ハイ/ローを簡単に切り替えられるので、引っ越しが多い人や、模様替えをよくする人にもおすすめ。高さ調整に対応したほかの商品では工具が必要なものが多かったなか、手でくるくる回すだけで楽に調節できます。ハイタイプ時の温まりやすさも確認したところ、1分後の温度上昇は約0.3℃・10分後は6.82℃を記録。しっかり温まってはいるものの、どちらも全体平均には及びませんでした。実際に入ったモニターからは「膝部分が少し熱い」「足元が温まりにくい」といった声があがっています。使いやすさについては、足元のスペースが広く体勢を楽に変えられる点が好評です。天板はずっしりした安定感があり、手をついた際にズレなかったのもよいところ。脚先にはフローリングでもズレにくい滑り止めがあるうえ、コード収納スペース・手元のオンオフスイッチなど、機能性もトップクラスでした。ただし、「机の高さが少し低い」との口コミのとおりハイタイプ時の高さは65cmと低め。長時間の作業では首や腰に負担がかかる可能性があります。価格は執筆時点で税込24,900円(公式サイト参照)。安くはありませんが、季節や好みに合わせて2段階の高さを気軽に変えられるのは大きな魅力です。温まりやすさや作業しやすい高さにこだわる人は、ほかの商品も検討してみてください。
こたつテーブル FAM

こたつテーブル FAM

Flavor

こたつ

4.22
|

69,800円

Re:CENOのFAM famn-kt-sは、そのまま置いても映えるデザイン性の高さが魅力。天板には節ありの無垢オーク突板が使われており、木の温かみが感じられます。天板と本体を固定すれば本格的なローテーブルになるため、1年中活躍するのもうれしいポイント。おしゃれな見た目にこだわるひとにうってつけの1台です。高さは35cmとほかのロータイプより低めですが、モニターからは食事やパソコン作業にちょうどよいと好評でした。どんな姿勢でも座りやすく、腰や首に負担がかかりいにくいのもメリット。中のスペースも十分で、足を快適に伸ばせました。ただし天板は浮きやすいため、滑り止めを使うなどの対策が必要です。温まりやすさの評価も悪くありません。こたつをつけて1分後には0.8℃、10分後には7.12℃上昇。全体平均の7.31℃(執筆時点)と大差なく、性能は十分といえます。実際に入ってみても、体全体に温かさを感じる心地よい温度でした。しかしヒーターとの距離が近いため、中央部分がやや熱い点には注意しましょう。価格は執筆時点で税込64,800円(公式サイト参照)。今回検証した商品のなかではかなり高額ですが、ローテーブルとしての美しさにこだわったスタイリッシュな見た目は見逃せません。使いやすさや温まりやすさを重視する人は、ほかの商品も検討してみてください。
長方形こたつ

無印良品 長方形こたつ

良品計画

こたつ

|

24,901円

無印良品の長方形こたつ MJ-KT2-Nは、無印らしいデザインも利便性も重視したい人におすすめです。フラットヒーターを採用しているので、こたつの中が広くて快適。ヒーターも直接触れるほどの温度で熱くなりにくく、やけどしにくいのもメリットです。モニター5人の協力を得て使いやすさも検証してみると、フラットヒーター採用で内部が広く、足の曲げ伸ばしや組み替えする際も快適でした。高さは人によって好みが分かれましたが、パソコン作業や食事も問題なく行える印象です。ただし天板は上から押すとズレやすいので、滑り止めをつけるなど工夫が必要です。こたつが温まるスピードは優秀で、電源を入れて1分後には全体平均の約6倍となる3.86℃も上昇。しかし10分後の温度上昇は全体平均の7.31℃(執筆時点)を下回る3.76℃にとどまったので、じんわり温まりたい人に向いています。そのぶん消費電力が少なく、月々の電気代は約1,215円*とほかの商品より抑えられていました。最大モードで1日5時間・30日使った場合価格は執筆時点で税込24,900円(公式サイト参照)。安くはありませんが、ぶつかったときにケガをしにくい天板や、やけどしにくいヒーター温度は見逃せないポイントです。温かさや天板の浮きにくさを重視する人は、ほかの商品も検討してみてください。
こたつテーブル

YUASA こたつテーブル

ユアサプライムス

こたつ

4.36
|

24,200円

ユアサプライムスのこたつテーブル ビオ110WTは、しっかり温まるロータイプの商品です。実際にこたつ内部の温度を計ったところ、10分間で9.28℃上昇とトップクラスの高評価を獲得しました。足先までは温まりにくい商品も多いなか、足の裏までしっかり温まるので、寒がりの人にもぴったり。長時間だと熱く感じる場合もあるので、適宜温度調整してくださいね。天板は約4.2cmと薄型で脚も細く、こたつの中が広々としているのも利点です。ヒーターや柱が邪魔になる商品も多いのに対し、モニターからは「膝を立てても足を動かしてもこたつに当たらない」と好評でした。横方向のずれにも強く、天板にぶつかってもすべる心配は少ないでしょう。ただし上から手をつくと天板が浮きやすいので、コップなどには要注意です。また、机は39cmとやや高め。「パソコンや食事がしづらい」との声も多く上がったため、気になる人は座椅子などで調整するとよいですよ。価格は、執筆時点で税込39,800円(公式サイト参照)。今回検証した商品のなかでは比較的高価ですが、たまご型の見た目と木目が美しく、リビングでの使用にうってつけです。ゆったり使えて温まりやすく、デザイン性も重視したい人は、購入を検討してみてはいかがでしょうか。
リビングこたつ

リビングこたつ

ニトリ

こたつ

4.21
|

34,900円

ニトリのリビングこたつ WW22 120は、高めのロータイプこたつがほしい人におすすめです。高さは41cmと、比較したロータイプこたつのなかでもとくに高く、ソファーや座椅子と併用して使いたい人にぴったり。継ぎ脚を外せば36cmと低めにできるので、好みに応じて変えられますよ。ずっしりと重厚な天板で、安定感も良好です。体重をかけてもずれにくいので、飲みかけのコップを倒す心配も少ないでしょう。「足元のスペースが広い」との口コミどおり中も広く、モニターからも「自由にくつろげる」と満足の声が多数。2~3人までならくつろぎながら過ごせますよ。実際にスイッチを入れたところ、心地よい温かさも感じられました。ヒーター付近は熱すぎず、モニターからは「やさしい温かさで、長時間入っても快適」と好印象です。しかしそのぶん、温まるスピードは控えめ。こたつ内の上昇温度は10分間でわずか5℃弱と、全体平均には届きませんでした。比較した商品のなかには13℃以上アップしたものもあり、スイッチを入れてすぐに温まりたい人にはやや不向きな印象です。販売価格は、執筆時点で税込34,900円(公式サイト参照)。コード収納スペースもあり、高級感もあるデザインなのでリビングテーブルとしても活躍するでしょう。しっかり温まりたい人は、ヒーターがパワフルなほかの商品も検討してみてくださいね。

人気
こたつのおすすめ人気ランキング

折りたたみこたつ

折りたたみこたつ

18商品

山善 | こたつ | GKL-F1052, 山善 | こたつ | GKL-F1202(MB) , 山善 | カジュアルこたつ | NCF-80601(WH/NA), 山善 | 折りたたみこたつ | NCF-8060, 萩原 | 折れ脚カジュアルコタツ カルミナ950
ダイニングこたつ

ダイニングこたつ

29商品

山善 | 高さが4タイプ選べるこたつ | GEXN-F80H4N(WBR)-FSET, 山善 | 高さ2wayリビングテーブルこたつ | GAH-F90602, ヤマソロ | ダイニングこたつ | 82-526, 東谷 | Brenda, モダンデコ | こたつテーブル | ynd-004
1人用デスクこたつ

1人用デスクこたつ

43商品

山善 | カジュアル こたつ | NCK-80602(WH/NA), 山善 | こたつテーブル | HLT-8060, アイリスオーヤマ | こたつ | IKT-UA0860-MBR, タンスのゲン | こたつ2点セット | 68140011, 山善 | カジュアルこたつ | NCK-80601
USBポート付きこたつ

USBポート付きこたつ

14商品

アイリスオーヤマ | こたつ | IKT-UA0860-MBR, 山善 | こたつ | GRT-8060T, 山善 | こたつ テーブル | GRT-105701T, 山善 | デスクこたつ | GDK-F80501T, 山善 | デスクこたつ | GDK-F80502T
フラットヒーターのこたつ

フラットヒーターのこたつ

20商品

山善 | 家具調こたつ | GKF-MDN1202H, 山善 | こたつテーブル | GKF-MDN1052H, 山善 | こたつテーブル | GKF-MDN802H, 東谷 | こたつテーブル, 東谷 | 家具調こたつ
150cmのこたつ

150cmのこたつ

9商品

関家具 | こたつ | 400805, 山善 | 家具調こたつ | GYTA-HDN1501H, 関家具 | こたつ板両面 天板のみ, ナカムラ | ダイニングこたつ スクット 6点セット, 萩原 | ジェスタK150WN

人気
こたつの商品レビュー

高さが変えられる 2WAYこたつ

高さが変えられる 2WAYこたつ

ニトリ

こたつ

|

24,900円

ニトリのNV22K 105は、こたつの設置スペースに悩んでいる人におすすめ。ハイタイプなので、ダイニングの机として一年中使えます。また、ハイ/ローを簡単に切り替えられるので、引っ越しが多い人や、模様替えをよくする人にもおすすめ。高さ調整に対応したほかの商品では工具が必要なものが多かったなか、手でくるくる回すだけで楽に調節できます。ハイタイプ時の温まりやすさも確認したところ、1分後の温度上昇は約0.3℃・10分後は6.82℃を記録。しっかり温まってはいるものの、どちらも全体平均には及びませんでした。実際に入ったモニターからは「膝部分が少し熱い」「足元が温まりにくい」といった声があがっています。使いやすさについては、足元のスペースが広く体勢を楽に変えられる点が好評です。天板はずっしりした安定感があり、手をついた際にズレなかったのもよいところ。脚先にはフローリングでもズレにくい滑り止めがあるうえ、コード収納スペース・手元のオンオフスイッチなど、機能性もトップクラスでした。ただし、「机の高さが少し低い」との口コミのとおりハイタイプ時の高さは65cmと低め。長時間の作業では首や腰に負担がかかる可能性があります。価格は執筆時点で税込24,900円(公式サイト参照)。安くはありませんが、季節や好みに合わせて2段階の高さを気軽に変えられるのは大きな魅力です。温まりやすさや作業しやすい高さにこだわる人は、ほかの商品も検討してみてください。
木製折りたたみこたつテーブル BEAGLE

木製折りたたみこたつテーブル BEAGLE

ヤマソロ

折りたたみこたつ

|

19,800円

今回検証したヤマソロの木製折りたたみこたつテーブル BEAGLEは、速暖性のある商品をお探しの方におすすめです。石英間ヒーターを搭載しており、わずか1分でこたつの端まで暖気が届きました。こたつ内部の温度は5分間で4.4℃まで上昇し、温まるスピードの速さもうかがえます。また温度を強から弱に調節すると、10秒ほどで熱さが弱まったのも好印象です。また天板・本体ともに女性でも片手で小脇に抱えられ、収納性においても優れています。さらにコンパクトなサイズでベッド下などに収納しても、圧迫感がないのも魅力。使いやすさは体型によって評価がわかれたものの、机の下でも姿勢を変えやすいといえます。コード収納や自動オフ機能などの機能性は物足りませんが、すばやく温まりたい方には最適な1台です。
ホットカーペット

YAMAZEN ホットカーペット

山善

ホットカーペット

|

9,480円

山善 ホットカーペット ANF-200はすばやく温まり、オフシーズンの収納にも困らない商品をお探しの人におすすめです。実際に使うと運転開始から1分で元の温度から20℃近く上昇し、比較したなかでもトップクラスの速暖性を発揮しました。ほかの山善の商品も比較しましたが、どれも軒並みスピーディ。他社製品には1分で10〜14℃の上昇に留まったものも多数あったなか、山善の商品は速暖性の高さが秀でていました。一方で、熱ムラはやや気になる結果に。メインで座る中心部分には電熱線が密に張り巡らされているものの、上部・下部・両サイドには電熱線が通っていません。比較したパナソニック製品はムラなく温まったのに対し、こちらは端の方に座ると口コミどおり「あまり温かくない」と感じる場合もあるでしょう。メーカーが「12折にできる」と謳っているとおり、収納時のサイズはコンパクト。たたんだ厚さも約13cmと、収納の隙間にも収納しやすい薄さでした。機能面では、暖房面を全面・左・右の3パターンで切り替え可能。シーンに応じて、使う部分だけを温められます。運転開始から6時間で切れるオートオフ機能もあり、切り忘れを防げますよ。ただし、使い過ぎには注意が必要です。運転から1分後の消費電力は平均540Wと、比較した商品の全体平均約527W(※執筆時点)よりやや大きめでした。自分で時間を設定できるタイマーやエコモードといった省エネ機能もありません。暖房面の切り替え機能を活用して使いすぎを防ぎましょう。Amazon販売サイトの価格は、執筆時点で税込9,480円。裏面の滑り止め加工や、フカフカとした手触りのよいカバーがセットになっているのも魅力です。速暖性は申し分ありませんが、端の方まで温まらない点はやや惜しいところ。比較したなかには全体をしっかり温められ、節電もしやすい商品があったので、気になる人はほかもチェックしてくださいね。
折れ脚カジュアルコタツ カルミナ950

折れ脚カジュアルコタツ カルミナ950

萩原

折りたたみこたつ

|

14,574円

今回検証したニトリの折れ脚こたつは、温度調節がしやすいこたつを選びたい人にはおすすめできません。太ももあたりは3分ほどで温まるものの、足先まで温まるには10分ほどかかります。太もも部分が先に熱くなるので調節が必要ですが、温度が下がるまでに5分ほど時間がかかってしまい調節が難しいのがネックでした。また、便利な機能がほぼついていないため機能性の評価もいまひとつ。コントローラーはあるものの、手元ではon・offの切り替えしかできません。天板下にダイヤルがあるので、調節の際はいちいち屈まないといけないのもデメリットです。一方、使いやすさはまずますの評価。作業にちょうどいい高さだとモニター全員から好評でした。サイズ感もコンパクトなので、収納する際にも邪魔になりにくいのが魅力。さらに機能性の高いこたつをお探しの人は、ほかの商品も検討してみるのがおすすめです。
ダイニングこたつテーブル KaMin

ダイニングこたつテーブル KaMin

萩原

ダイニングこたつ

|

42,700円

萩原のダイニングこたつテーブル KaMinは、機能性を重視する方におすすめです。今回検証した商品の中で唯一、自動オフ機能を搭載。人感センサーが動きを感知し、人の有無によって電源のオンオフを自動で切り替えてくれます。また手元のコントローラーで温度の調節ができるのに加え、高さ調節やコード収納と便利な機能を網羅しているのも魅力です。さらに食事・作業ともにしやすいちょうどよい高さで、使いやすさの検証でも高評価を獲得。加えて、電源を入れてから3分ほどで膝上までポカポカと温かさを感じ、温まりやすさにおいても申し分ありません。すべての検証項目において優れた結果を記録したことから、バランスのよい性能をもった商品といえます。
こたつテーブル ELFI

こたつテーブル ELFI

東谷

折りたたみこたつ

|

18,700円

AZUMAYAのこたつテーブルは、収納性を重視したい方におすすめです。天板の奥行が50cm以内と抱えやすいサイズであるのに加え、カーブした形状が脇の下にフィット。さらに天板・基板ともに軽く、重ねても厚みがないため、女性でも一度に片手で持ち上げられます。今回検証した商品と比べても、持ち運びやすさは非常に優秀です。また速暖性のある石英管ヒーターを搭載し、温まりやすさの検証ではこたつ内の温度が15分間で5.1℃も上昇。端のほうの温まりはやや弱いものの、モニター全員がわずか2分で温かさを実感しました。しかし、机の高さは少し低めです。食事はしやすい高さではありますが、より使いやすさにこだわる方は他の商品も検討してみてください。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.