マイベスト
こたつおすすめ商品比較サービス
マイベスト
こたつおすすめ商品比較サービス

こたつ

こたつを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。こたつに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・スペック・お役立ち情報などから比較できます。

カテゴリから探す

主要なランキングから探す

こだわり条件から探す

  • もっと見る

メーカーから探す

ブランド・シリーズから探す

新着
こたつのおすすめ人気ランキング

こたつ

こたつ

13商品

徹底比較
ユアサプライムス | こたつテーブル | 110WT, 東谷 | フラットヒーターコタツ | KT-303NA, リラックス | リビングこたつテーブル | UEK-0164, ぼん家具 | 家具調こたつ | TBL500303, 東谷 | こたつテーブル ELFI | 901OAK
ダイニングこたつ

ダイニングこたつ

10商品

山善 | ダイニングこたつ | GND-HDN1351, 山善 | ダイニングこたつ | GND-HDN801, ニトリ | サイドテーブル | NV23, 萩原 | シェルタK90-H, モダンデコ | ダイニングこたつテーブル
大きめのこたつ

大きめのこたつ

47商品

タンスのゲン | こたつ, 山善 | テーブルこたつ | HLT-F12080, 山善 | 家具調こたつ | WG-F1205H(MB), マクスゼン | リビングこたつ | JOT-K12080-VW, タンスのゲン | こたつテーブル
4人用こたつ

4人用こたつ

12商品

タンスのゲン | ダイニングこたつ 6点セット | 09040101, タンスのゲン | ダイニングテーブル 布団 2点セット | 33010235, タンスのゲン | ダイニングこたつ 6点セット | 99900002, 萩原 | 折りたたみこたつ 3点セット, 未来商会 | ハイタイプこたつダイニングテーブル
2人用こたつ

2人用こたつ

26商品

タンスのゲン | コーデュロイ掛け布団 こたつ 2点セット | 21300012, タンスのゲン | 速暖2秒!600Wハロゲンヒーター こたつ | 68140096, サカベ | モダンリビングコタツ | DCI-90, ヤマソロ | ダイニングこたつ | 82-526, アイリスオーヤマ | 収納付きこたつテーブル | IKT-SA0840LBR

新着
こたつの商品レビュー

ハイタイプこたつ

ハイタイプこたつ

ゆとりプランニング

こたつ

4.19
|

45,100円

株式会社ナカムラ ハイタイプこたつ SKUTTは、高さの調節ができてパワーもあるのが魅力。検証したなかでも高さ調節ができる商品は少数派で、45〜70cmの間を5cm刻みで6段階調整できるのは本商品だけでした。3~4人向けの大型商品ながら、広範囲に温かさが伝わるほどパワフルですよ。温度計で強モードでの温まり方を確認したところ、10分でこたつ内は8.14℃上昇。検証での全体平均7.78℃(執筆時点)を上回りました。ハイタイプで使うと足元の温度は上がりにくいですが、靴下やスリッパを履いて調整すれば、温かく過ごせるでしょう。実際に商品を試したモニターからの評判も上々でした。天板が重いのでこたつ布団をかけてもズレにくく、手をついたときもあまり動きません。ハイタイプで使用したモニターからは、「パソコン作業も食事もしやすい高さ」といった満足の声も寄せられました。比較的重厚なつくりで木目調の高級感あるデザインですが、ヒーター部分は薄く脚を組んでも邪魔になりません。ただし、コード収納やリモコンでの温度調整機能はないので、さらに使い勝手のよい商品をお探しの人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。
高さが変えられる 2WAYこたつ

高さが変えられる 2WAYこたつ

ニトリ

こたつ

|

24,900円

ニトリのNV22K 105は、こたつの設置スペースに悩んでいる人におすすめ。ハイタイプなので、ダイニングの机として一年中使えます。また、ハイ/ローを簡単に切り替えられるので、引っ越しが多い人や、模様替えをよくする人にもおすすめ。高さ調整に対応したほかの商品では工具が必要なものが多かったなか、手でくるくる回すだけで楽に調節できます。ハイタイプ時の温まりやすさも確認したところ、1分後の温度上昇は約0.3℃・10分後は6.82℃を記録。しっかり温まってはいるものの、どちらも全体平均には及びませんでした。実際に入ったモニターからは「膝部分が少し熱い」「足元が温まりにくい」といった声があがっています。使いやすさについては、足元のスペースが広く体勢を楽に変えられる点が好評です。天板はずっしりした安定感があり、手をついた際にズレなかったのもよいところ。脚先にはフローリングでもズレにくい滑り止めがあるうえ、コード収納スペース・手元のオンオフスイッチなど、機能性もトップクラスでした。ただし、「机の高さが少し低い」との口コミのとおりハイタイプ時の高さは65cmと低め。長時間の作業では首や腰に負担がかかる可能性があります。価格は執筆時点で税込24,900円(公式サイト参照)。安くはありませんが、季節や好みに合わせて2段階の高さを気軽に変えられるのは大きな魅力です。温まりやすさや作業しやすい高さにこだわる人は、ほかの商品も検討してみてください。
こたつテーブル FAM

こたつテーブル FAM

Flavor

こたつ

4.22
|

69,800円

Re:CENOのFAM famn-kt-sは、そのまま置いても映えるデザイン性の高さが魅力。天板には節ありの無垢オーク突板が使われており、木の温かみが感じられます。天板と本体を固定すれば本格的なローテーブルになるため、1年中活躍するのもうれしいポイント。おしゃれな見た目にこだわるひとにうってつけの1台です。高さは35cmとほかのロータイプより低めですが、モニターからは食事やパソコン作業にちょうどよいと好評でした。どんな姿勢でも座りやすく、腰や首に負担がかかりいにくいのもメリット。中のスペースも十分で、足を快適に伸ばせました。ただし天板は浮きやすいため、滑り止めを使うなどの対策が必要です。温まりやすさの評価も悪くありません。こたつをつけて1分後には0.8℃、10分後には7.12℃上昇。全体平均の7.31℃(執筆時点)と大差なく、性能は十分といえます。実際に入ってみても、体全体に温かさを感じる心地よい温度でした。しかしヒーターとの距離が近いため、中央部分がやや熱い点には注意しましょう。価格は執筆時点で税込64,800円(公式サイト参照)。今回検証した商品のなかではかなり高額ですが、ローテーブルとしての美しさにこだわったスタイリッシュな見た目は見逃せません。使いやすさや温まりやすさを重視する人は、ほかの商品も検討してみてください。
長方形こたつ

無印良品 長方形こたつ

良品計画

こたつ

|

24,901円

無印良品の長方形こたつ MJ-KT2-Nは、無印らしいデザインも利便性も重視したい人におすすめです。フラットヒーターを採用しているので、こたつの中が広くて快適。ヒーターも直接触れるほどの温度で熱くなりにくく、やけどしにくいのもメリットです。モニター5人の協力を得て使いやすさも検証してみると、フラットヒーター採用で内部が広く、足の曲げ伸ばしや組み替えする際も快適でした。高さは人によって好みが分かれましたが、パソコン作業や食事も問題なく行える印象です。ただし天板は上から押すとズレやすいので、滑り止めをつけるなど工夫が必要です。こたつが温まるスピードは優秀で、電源を入れて1分後には全体平均の約6倍となる3.86℃も上昇。しかし10分後の温度上昇は全体平均の7.31℃(執筆時点)を下回る3.76℃にとどまったので、じんわり温まりたい人に向いています。そのぶん消費電力が少なく、月々の電気代は約1,215円*とほかの商品より抑えられていました。最大モードで1日5時間・30日使った場合価格は執筆時点で税込24,900円(公式サイト参照)。安くはありませんが、ぶつかったときにケガをしにくい天板や、やけどしにくいヒーター温度は見逃せないポイントです。温かさや天板の浮きにくさを重視する人は、ほかの商品も検討してみてください。
こたつテーブル

YUASA こたつテーブル

ユアサプライムス

こたつ

4.36
|

26,441円

ユアサプライムスのこたつテーブル ビオ110WTは、しっかり温まるロータイプの商品です。実際にこたつ内部の温度を計ったところ、10分間で9.28℃上昇とトップクラスの高評価を獲得しました。足先までは温まりにくい商品も多いなか、足の裏までしっかり温まるので、寒がりの人にもぴったり。長時間だと熱く感じる場合もあるので、適宜温度調整してくださいね。天板は約4.2cmと薄型で脚も細く、こたつの中が広々としているのも利点です。ヒーターや柱が邪魔になる商品も多いのに対し、モニターからは「膝を立てても足を動かしてもこたつに当たらない」と好評でした。横方向のずれにも強く、天板にぶつかってもすべる心配は少ないでしょう。ただし上から手をつくと天板が浮きやすいので、コップなどには要注意です。また、机は39cmとやや高め。「パソコンや食事がしづらい」との声も多く上がったため、気になる人は座椅子などで調整するとよいですよ。価格は、執筆時点で税込39,800円(公式サイト参照)。今回検証した商品のなかでは比較的高価ですが、たまご型の見た目と木目が美しく、リビングでの使用にうってつけです。ゆったり使えて温まりやすく、デザイン性も重視したい人は、購入を検討してみてはいかがでしょうか。
リビングこたつ

リビングこたつ

ニトリ

こたつ

|

34,900円

ニトリのリビングこたつ WW22 120は、高めのロータイプこたつがほしい人におすすめです。高さは41cmと、比較したロータイプこたつのなかでもとくに高く、ソファーや座椅子と併用して使いたい人にぴったり。継ぎ脚を外せば36cmと低めにできるので、好みに応じて変えられますよ。ずっしりと重厚な天板で、安定感も良好です。体重をかけてもずれにくいので、飲みかけのコップを倒す心配も少ないでしょう。「足元のスペースが広い」との口コミどおり中も広く、モニターからも「自由にくつろげる」と満足の声が多数。2~3人までならくつろぎながら過ごせますよ。実際にスイッチを入れたところ、心地よい温かさも感じられました。ヒーター付近は熱すぎず、モニターからは「やさしい温かさで、長時間入っても快適」と好印象です。しかしそのぶん、温まるスピードは控えめ。こたつ内の上昇温度は10分間でわずか5℃弱と、全体平均には届きませんでした。比較した商品のなかには13℃以上アップしたものもあり、スイッチを入れてすぐに温まりたい人にはやや不向きな印象です。販売価格は、執筆時点で税込34,900円(公式サイト参照)。コード収納スペースもあり、高級感もあるデザインなのでリビングテーブルとしても活躍するでしょう。しっかり温まりたい人は、ヒーターがパワフルなほかの商品も検討してみてくださいね。

人気
こたつのおすすめ人気ランキング

こたつ

こたつ

13商品

徹底比較
ユアサプライムス | こたつテーブル | 110WT, 東谷 | フラットヒーターコタツ | KT-303NA, リラックス | リビングこたつテーブル | UEK-0164, ぼん家具 | 家具調こたつ | TBL500303, 東谷 | こたつテーブル ELFI | 901OAK
1人用デスクこたつ

1人用デスクこたつ

37商品

タンスのゲン | こたつ2点セット | 68140011, アイリスオーヤマ | こたつ | IKT-UA0860-MBR, 山善 | こたつテーブル | HLT-8060, 山善 | カジュアルこたつ | NCK-80601, 山善 | personal mini こたつ | YMK-105
折りたたみこたつ

折りたたみこたつ

18商品

山善 | こたつ | GKL-F1052, 萩原 | 折れ脚カジュアルコタツ カルミナ950, タンスのゲン | こたつテーブル, 東谷 | こたつテーブル ELFI | 901OAK, 萩原 | 選べる折りたたみ丸型こたつ 2点SET
フラットヒーターのこたつ

フラットヒーターのこたつ

21商品

滝口木材 | 薄型ヒーター折れ脚こたつ | TBL500320, 山善 | 家具調こたつ | GKF-MDN1202H, 山善 | こたつテーブル | GKF-MDN1052H, 山善 | こたつテーブル | GKF-MDN802H, 東谷 | こたつテーブル
おしゃれなこたつ

おしゃれなこたつ

58商品

タンスのゲン | こたつ2点セット | 68140011, アイリスオーヤマ | 家具調こたつテーブル | IKT-RA1060-MBR, 山善 | テーブルこたつ | HLT-F12080, 協立工芸 | 円形こたつ, マクスゼン | リビングこたつ | JOT-K10575-VW
こたつセット

こたつセット

70商品

タンスのゲン | こたつ 2点セット, タンスのゲン | こたつ 2点セット, タンスのゲン | こたつ 2点セット, タンスのゲン | こたつ2点セット | 68140011, 山善 | デスクこたつ | GDX-F752(DB)

人気
こたつの商品レビュー

ダイニングこたつテーブル

ダイニングこたつテーブル

ニトリ

こたつ

|

24,900円

ニトリ ダイニングこたつは、ハイタイプのこたつをお探しの人すべてにおすすめしたい商品です。とくに注目したいのが、天板のズレにくさ。体重をかけたときに天板が浮く商品もあるなか、検証ではどこから手をついてもズレませんでした。飲み物をこぼしたり、指を挟んだりする心配が少ないですよ。温まるスピードもまずまずの速さです。10分後には平均(執筆時点)を上回る8.08℃まで上昇しました。高さがあるため足元は温まりにくいものの、ヒーターに近い膝部分が熱くなりすぎないのもメリット。実際にこたつに入ったモニターからは、「適温で快適に過ごせる」と好評でした。高さは70cmと、作業や食事をとるのにちょうどよいサイズ感。口コミでは「作業するには高い」と指摘されていましたが、モニターからは「夏場は普通の机としても使える」との声も。引き出しが2つあり、テーブルの上に置きがちな小物もすっきりと収納できますよ。天板やヒーターが薄いため、足元のスペースも広々しています。膝に当たるストレスがなく、こたつとして使わない季節も快適です。販売価格は、執筆時点で税込24,900円(公式サイト参照)。こたつではなく、ダイニングテーブルをお探しの人も、ぜひ購入を検討してみてはいかがでしょうか。
ホットカーペット

ホットカーペット

広電

ホットカーペット

|

6,395円

広電 ホットカーペット VWU2015Vは、しっかり温まれてコンパクトに収納できる商品をお探しの人におすすめです。実際に折りたたむと、幅45×奥行45×高さ17cmまでかなり小さくなりました。比較したほかの商品には硬くて扱いにくいものもあったのに対し、生地がふんわりとやわらかく、難なく折りたためます。シーズンオフには省スペースに収納できますよ。肝心の温かさも満足です。強モードでスイッチを入れてから1分後に14.2℃・10分後に21.16℃まで上昇しました。比較した商品には20℃未満にとどまったのもあったなか、冬の寒さをしのぐには十分な温かさでしょう。「温度が低くて微妙な温かさ」との口コミに反してしっかり温かくなるため、長時間使用する際は低温やけどに注意してくださいね。温度のムラもそこまでなく、カーペット全体が均一に温まっていました。上部と真ん中に電熱線が通っていない箇所があったものの、四隅にはしっかり熱が行き届いています。比較したなかには端に電熱線がないものもあったのに対し、上部さえ避ければどこに座っても温かさを感じられるでしょう。加えて、10分間稼働させた際の消費電力が490Wと控えめだったのもうれしいところ。省エネモード・タイマー機能は非搭載ですが、暖房面積を半面に狭めて使用できるため、電気代を節約しながら使いたい人にもぴったりです。8時間で電源がオフになるので、つけっぱなしで電気代が高くつく心配もありません。総合的に見て、冬場はしっかり温まれて、使わないときにはコンパクトにしまえる便利なアイテムです。操作ボタンは硬めですが、なにかに当たった際に誤操作が起こる心配は少ないですよ。価格も1万円前後とそれほど高くないので、ホットカーペット選びに迷った際には、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
電気掛敷兼用毛布

SUGIYAMA 電気掛敷兼用毛布

椙山紡織

電気毛布

4.15
|

3,772円

この商品は、温度調整がしやすい電気毛布をお探しの方におすすめです。無段階のスライド式なので、20℃から52℃まで自分に合う温度に調整できますよ。タイマー機能はありませんが、洗濯機での丸洗い可・ダニ退治モード搭載など、機能面はまずまず優秀です。しかし、肌触りの悪さが評価を下げました。チクチク感はないものの、触り心地がごわごわしていてタオルのよう。生地は薄くふかふか感がないので、肌触り重視の方には向いていません。片側だけ電熱線の配置がなく、右腕に物足りなさを感じるのも残念でした。電気毛布はほかにも販売されているので、レビューを参考に他商品を検討されてみてはいかがでしょうか。
洗える電気ひざかけ「くるけっと」

Panasonic 洗える電気ひざかけ「くるけっと」

パナソニック

電気ひざ掛け

4.49
|

12,490円

パナソニック 洗える電気ひざかけ「くるけっと」 DC-H5は、迷ったら第一に検討してほしい商品です。商品の電源を入れ、表面温度をサーモグラフィーで測定したところ、スイッチを入れてわずか3分で33℃に上昇。比較したなかには30分後の中心部の温度が30℃以下の商品もありましたが、こちらは35.7℃と高めでした。待ち時間が少ないうえ、しっかり温まれるでしょう。隅々まで熱を伝えやすいつくりも魅力。商品を稼動させてサーモグラフィーでチェックすると、電熱線は間隔は7cmと狭めでした。比較したなかには電熱線の占める面積がひざ掛け全体の2%程度しかない商品もあったのに対し、こちらは69.84%と十分。「まんべんなく温まる」との口コミどおり、熱ムラも気になりにくいといえます。マイクロファイバー生地で、肌触りはふんわりなめらか。電熱線のゴワゴワ感もひざに乗せると気になりにくく、試したモニターからは「ずっと触っていたくなる」と好評でした。「モフモフで心地よい」という口コミや「肌触りふんわり」という謳い文句にも納得です。コントローラーを外せば洗濯機で洗えるので、汚れたときも簡単にお手入れできますよ。コントローラーは、直感的に操作しやすいダイヤル式。比較した商品には温度調節が3段階と少ないものもあったなか、こちらは8段階で細かく設定できます。コードも3mと長めなので、取り回しやすいでしょう。ただし、タイマー機能は非搭載でした。寝るときに使いたい人や節電したい人には、あまり向いていません。とはいえ、暖房性能は申し分なく、しっかり防寒対策したい冷え性の人にはうってつけ。布部分は丸洗いできるので、毎日使っても清潔に保ちやすいでしょう。電気ひざ掛け選びに悩んでいる人は、ぜひこの機会にチェックしてみてくださいね。<おすすめな人>足元の冷え対策をしたい人自宅で毎日使いたい人<おすすめできない人>就寝時に使用したい人
電気しき毛布

電気しき毛布

アイリスオーヤマ

電気毛布

4.52
|

6,980円

アイリスオーヤマ 電気毛布 EHB-F1480は、布団が素早く温まるコスパのよいものを選びたい人におすすめです。実際に温度を「強」にして稼働させた結果、布団内の温度が睡眠に適した33℃前後に達するまで約40分しかかかりませんでした。比較したほかの商品には1時間後も33℃に達しないものもあったなか、本品はスピーディに布団を温められました。そのまま温め続けたところ、90分後には布団内の温度が36.5℃に上昇。比較した上位商品のように33℃前後をキープすることはできませんでしたが、「暖房がいらないくらい温かい」という口コミには頷ける結果でした。また、消費電力は90分で0.05kWhと控えめ。1か月間毎日2時間使っても、電気代が100円以内で収まる程度です。「手触りがよい」との口コミどおり、肌触りも好印象。実際に触れたモニターからは「生地が滑らかで、ベルベットのような高級感」「電熱線が細くて硬くないので、あまり違和感がない」といった声があがっています。重量は0.96kgと非常に軽く、設置しやすいのも魅力ですよ。使い勝手のよさも優秀です。3時間で自動的に電源が切れるオフタイマーつき。口コミには「自動で切れるのがネック」とありましたが、切り忘れが気になる人にはうれしい機能だといえます。ネットに入れれば、縦型洗濯機を使用可能。最高温度に設定するとダニ対策も行えます。比較したこれらの機能がない商品より、清潔さを保ちやすいでしょう。価格は税込6,480円(※執筆時点・公式サイト参照)。比較したなかでは中価格帯ですが、上位商品には10,000円以上するものが多かったことをふまえると、コスパがよいといえます。比較的リーズナブルで機能的な電気毛布を探している人は、ぜひ検討してみてくださいね。
こたつテーブル ELFI

こたつテーブル ELFI

東谷

折りたたみこたつ

|

18,200円

AZUMAYAのこたつテーブルは、収納性を重視したい方におすすめです。天板の奥行が50cm以内と抱えやすいサイズであるのに加え、カーブした形状が脇の下にフィット。さらに天板・基板ともに軽く、重ねても厚みがないため、女性でも一度に片手で持ち上げられます。今回検証した商品と比べても、持ち運びやすさは非常に優秀です。また速暖性のある石英管ヒーターを搭載し、温まりやすさの検証ではこたつ内の温度が15分間で5.1℃も上昇。端のほうの温まりはやや弱いものの、モニター全員がわずか2分で温かさを実感しました。しかし、机の高さは少し低めです。食事はしやすい高さではありますが、より使いやすさにこだわる方は他の商品も検討してみてください。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.