マイベスト
有線ヘッドホンおすすめ商品比較サービス
マイベスト
有線ヘッドホンおすすめ商品比較サービス
  • 有線ヘッドホンのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • 有線ヘッドホンのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • 有線ヘッドホンのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • 有線ヘッドホンのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • 有線ヘッドホンのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

有線ヘッドホンのおすすめ人気ランキング【2025年】

ケーブル接続のためバッテリー切れの心配がなく、ワイヤレスよりも高い音質を楽しめる有線ヘッドホン。オーディオテクニカをはじめ多くのメーカーから販売されているうえ、形状やスペックもさまざまです。加えて肝心の音質は聴くまでわからず、どれを選べばよいか迷いますよね。


そこで今回は、有線ヘッドホンのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。密閉型・開放型といったタイプごとの音質や装着感の違い、長く使い続けるための選び方のコツなどを説明。自分の目的に合った有線ヘッドホンを選び、音楽鑑賞の時間をより充実させましょう。

2025年07月26日更新
沖田純之介
監修者
サウンドデザイナー
沖田純之介

1995年に映像音楽業界に入り、スタジオのミキサー兼サウンドデザイナーとしてキャリアスタート。2008年に株式会社okidesignを起業。約30年に亘る音響機材やデジタル機器に関する知識・経験をオーディオユーザーに役立てたいと考えており、マイベストでは2022年からヘッドホン・イヤホン・スピーカーなどオーディオ製品の検証を20回以上参画・監修してきた。 最近自腹で購入して良かったデバイスは、Beats Solo 4、AirPods Pro 2など。使っているスピーカーはB&W805D2、ヘッドホンはAustrianAudioのHi-X15。 サウンドデザイナーとしては、音楽や効果音制作・ミックス・マスタリング・ライブレコーディング・サラウンドなど活動は多岐にわたっており、広告やミュージックビデオは2000本以上を担当し、映画は海外含め多数の受賞歴あり。9.1.6chサウンドの自社スタジオや7.1.2chサウンドのホームシアター、キャンピングカーを改造した録音機材車も所有。施設音響や電気自動車の音も制作。常に最新のオーディオ・音楽機材をチェックし、最高の音響・音楽環境を追い求めている。

沖田純之介のプロフィール
…続きを読む
原豪士(Goshi Hara)
ガイド
元オーディオ専門販売員/マイベストオーディオ・ビジュアル機器担当
原豪士(Goshi Hara)

オーディオ専門店「e☆イヤホン」の販売員として3年間勤務。オーダーメイドや高級機種なども含め、これまでに試聴したイヤホン・ヘッドホンは、のべ500種類を超える。また、音楽や環境に合わせて11種類のイヤホン・ヘッドホンを使い分けるほど、音には並々ならぬ情熱を持っている。 その後、2023年にmybestへ入社し、豊富な知識を活かしてオーディオ・ビジュアル機器のガイドを担当。「顧客のニーズを真摯に考えて提案する」をモットーに、ユーザーに寄り添った企画・コンテンツ制作を日々行っている。

原豪士(Goshi Hara)のプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

有線ヘッドホンを使うメリットとは?

有線ヘッドホンを使うメリットとは?

取り回しのよいワイヤレスヘッドホンが人気の昨今。ワイヤレスヘッドホンが注目を集めがちですが実は有線ヘッドホンも根強い人気があり、新商品も続々と登場しています。


有線ヘッドホンのメリットは、充電する手間がないこと。バッテリー切れの心配がなく、デバイスに挿すだけで使えるので接続も簡単です。直接ケーブルで繋ぐので遅延が少ないのも強みで、ゲームや映画の音声と映像がズレることなく楽しめるでしょう。


また、楽曲のデータを圧縮して伝送するワイヤレスヘッドホンに比べて、音の劣化が少なく微細な音まで捉えられるのも魅力。楽曲制作や音源のチェックにもおすすめです。ワイヤレスヘッドホンよりも軽量なものが多く、長時間使用しやすいのもメリットですよ。

沖田純之介
サウンドデザイナー
沖田純之介

ワイヤレスヘッドホンのバッテリーは徐々に劣化し、いつかは使えなくなってしまいます。一方、有線ヘッドホンはバッテリーで駆動しないため、本体が壊れない限り半永久的に使用可能。大切に使えば長く使い続けられるので、よいものをこだわって選びましょう。

有線ヘッドホンの選び方

有線ヘッドホンを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「6つのポイント」をご紹介します。

1

使う場所に合わせてハウジング(イヤーカップ)の形状を選ぼう

有線ヘッドホンは、ハウジングの構造の違いによって開放型と密閉型に分けられます。それぞれの違いやメリット・デメリットをご紹介するので、使用シーンに合ったものを選びましょう。

音の広がりや空間的な表現を楽しみたいなら、開放型がおすすめ

音の広がりや空間的な表現を楽しみたいなら、開放型がおすすめ

開放型は、ハウジングが網目状になっている形状のヘッドホンのこと。耳が密閉されていないため開放感のあるサウンドを楽しめます。また、音の抜けがよく中音〜高音域の伸びを感じやすいのも魅力。軽量なモデルが多いため、長時間リスニングするときも使いやすいでしょう。


一方、ハウジングが塞がれていないため、音漏れしやすいのがデメリット。周りのノイズも聞こえやすいので、外出先で使うのは避けたほうが無難です。自室で長時間、音楽を聴いたり楽曲制作・編集を行ったりしたい人におすすめですよ。

遮音性が高く、音楽に没頭したいなら密閉型がぴったり

遮音性が高く、音楽に没頭したいなら密閉型がぴったり

密閉型は、ハウジングが塞がっているヘッドホンのこと。遮音性が高く、音楽に没入しやすいのが魅力です。耳が密閉されているため低音が響きやすく、迫力のあるサウンドを楽しめますよ。


そのぶん長時間使うと聴き疲れしやすいのがデメリットですが、開放型に比べて音漏れはかなり少なめ。公共交通機関を利用しているときや人が近くにいるときも気にせず使えます。通勤・通学中や職場やカフェ内で使いたい人は、密閉型がおすすめです。

沖田純之介
サウンドデザイナー
沖田純之介

昨今はスタジオが狭くなり、ヘッドホンからの音漏れがレコーディングに影響を及ぼすことが増えました。そのような現場では、密閉型のヘッドホンを使うことが多くあります。密閉型なら細かな音を捉えやすく、楽曲制作や編集がしやすいのでおすすめですよ。

2

ヘッドホンの形状はヘッドホンに求めるものによって変わる

有線ヘッドホンの形状は、オーバーイヤー型とオンイヤー型の2種類。形状によって装着感や音の聴こえ方が異なるので、それぞれの特徴を把握して選びましょう。

没入感を味わいたい人や細かな音まで捉えたい人は、オーバーイヤー型がおすすめ

没入感を味わいたい人や細かな音まで捉えたい人は、オーバーイヤー型がおすすめ

オーバーイヤー型とは、イヤーパッドが耳全体を覆うタイプのこと。オンイヤー型に比べて遮音性が高く、音楽に没入したい人におすすめです。細かな音まで捉えられるので、音楽制作にも適しているでしょう。また、密閉型かつオーバーイヤー型であればかなり音漏れを防ぎやすく、通勤・通学の電車内やカフェ内でも使いやすいといえます。


ただし大きめなモデルが多く、持ち運びの際にかさばりやすいのはデメリット。オンイヤー型に比べて本体が重く、頭が痛くなったり首や肩に負担がかかったりすることもあります。また、メガネをしている人はツルにヘッドホンが当たってイヤーパッドが浮く可能性があるので、注意してくださいね。

持ち運ぶ機会が多い人は、オンイヤー型が便利

持ち運ぶ機会が多い人は、オンイヤー型が便利

オンイヤー型とは、耳に乗せるように装着する形状のこと。オーバーイヤー型に比べて小型かつ軽量で、持ち運びが多い人におすすめです。スピーカー部分が耳の中央に当たりやすく、楽曲の音をダイレクトに味わえるのも魅力ですよ。


しかし、遮音性が低く、音漏れしやすいのがデメリット。また、耳がイヤーパッドで押さえつけられるため、長時間使用すると痛みを感じる可能性があります。痛みを感じたらヘッドホンを外し、耳を休めましょう。

原豪士(Goshi Hara)
元オーディオ専門販売員/マイベストオーディオ・ビジュアル機器担当
原豪士(Goshi Hara)

オーバーイヤー型もオンイヤー型も、イヤーパッドの素材や側圧の強さがマッチしたものを選べば、長時間つけても快適です。


各商品のつけ心地が気になる人は、以下のコンテンツをチェックしてくださいね。

3

ヘッドホンの音の心臓部であるドライバーは3種類!それぞれの特徴をチェック

ヘッドホンの音の心臓部であるドライバーは3種類!それぞれの特徴をチェック

ドライバーとは、デバイスから伝送される音楽信号を振動に換えて音を鳴らす部分のこと。有線ヘッドホンで使用されているドライバーのタイプには、大きく分けて「ダイナミック型」「平面駆動型」「静電型」の3つがあります。タイプによって音質が異なるので、事前にチェックしましょう。


ダイナミック型とは、コイルを取りつけた振動板の横にマグネットを配置し、磁界のなかで振動させて音を鳴らすタイプのこと。パワフルな低音を再生できるのが特徴で、迫力のあるサウンドを楽しめます。細かな音を丁寧に表現するのは苦手な傾向がありますが、多くのヘッドホンに採用されているので選択肢が豊富なのも魅力です。


平面駆動型は、コイルを取りつけた振動板を両側からマグネットで挟み込み、磁界の中で振動させて音を鳴らすのが特徴。振動のラグが小さいため、歪みの少ない美しい音を楽しめます。表現が難しい繊細な音も聞こえやすく、全体的な音のまとまりにも優れていますよ。しかし、駆動させるのに大きな電圧が必要。別途アンプを購入しなくてはならず、持ち運びに向きません。自宅でじっくり音楽鑑賞したい人におすすめです。


静電型は、電極板2枚の間に振動膜を配置し、電極に電圧をかけた際に生じる静電気を用いて振動膜を揺らすことで音を鳴らします。振動膜がほぼ均一に動くため、埋もれがちな細かい音も表現できるのが特徴。とくに中高音域の表現に長けていて、音の響きや余韻が楽しめますよ。しかし、こちらも音を発生させるために多くの電圧が必要で、アンプが欠かせません。


有線ヘッドホンの多くがダイナミック型ですが、音にこだわりたい人は平面駆動型や静電型も検討してみてください。

沖田純之介
サウンドデザイナー
沖田純之介

平面駆動型や静電型は開発コストがかかりやすく、ハイエンドモデルに使われていることが多いという特徴があります。この2つのドライバーが搭載されたモデルは一般リスナー向けに音作りされたものが多く、制作の現場ではほぼ使われていません。

4

より高い音質で再生したいなら、ハイレゾ対応モデルを選ぼう

より高い音質で再生したいなら、ハイレゾ対応モデルを選ぼう

ハイレゾとは、CDには入りきらない細かな音まで表現できる情報量を持った音のこと。再生できる音域や音量が大きくなるため、ハイレゾで再生すれば音の太さ・繊細さ・立体感などを感じやすく、より高音質なサウンドを楽しめます。音質のよさにとことんこだわりたい人はチェックしましょう。


ただし、ハイレゾの音質を楽しむにはハイレゾ対応の有線ヘッドホンだけでなく、ハイレゾに対応した音源とハイレゾ音源を再生するプレイヤーが必要。まずは接続予定のデバイスがハイレゾに対応しているかチェックしてくださいね。

原豪士(Goshi Hara)
元オーディオ専門販売員/マイベストオーディオ・ビジュアル機器担当
原豪士(Goshi Hara)

ハイレゾで再生すると、CDの音源に比べて非常に高い音域まで再生できるようになります。しかし、人の可聴範囲を超えた範囲で変化が起きているため、ハイレゾに対応しているからといって大幅に音質が変わるわけではありません


それでも、ハイレゾ対応であれば実際に目の前でアーティストが演奏しているかのようなリアルな空気感や臨場感を得やすくなります。より高い音質にこだわりたい人は、ハイレゾ音源を再生できる環境を整えてもよいでしょう。

5

断線のリスクを避けたい人は、長く使い続けられるリケーブル対応がおすすめ

断線のリスクを避けたい人は、長く使い続けられるリケーブル対応がおすすめ

有線イヤホンや有線ヘッドホンのケーブルが断線して、音が途切れたり聴こえなくなったりした経験がある人も多いのではないでしょうか。断線でヘッドホンを買い替えたくない人は、リケーブル対応のものを選びましょう。


リケーブルとは、元からついているケーブルを取り外してほかのケーブルに取り替えること。断線してもケーブルを交換すれば、長く使い続けられますよ。


また、ケーブルの素材や接続端子の種類などで音質を変化させられるのも魅力。「低音のボリュームをもう少し出したい」「高音にもっと伸びやかさを感じたい」というときに、ケーブルを変えて音質が調整できます。より自分好みの音に近づけたい人にも、リケーブル対応がおすすめです。

原豪士(Goshi Hara)
元オーディオ専門販売員/マイベストオーディオ・ビジュアル機器担当
原豪士(Goshi Hara)

たとえば、銅線を採用したケーブルに変えると低音が増す傾向にあり、銀線を採用したものだと高音の伸びが改善される場合があります。


バランス接続に対応したケーブルに変えると音場が広くなるうえ、細かな音まで再現できるようになることも。ヘッドホンとの相性にもよりますが、音にこだわるならリケーブルで音のカスタマイズをしてみるのもよいでしょう。

6

音楽鑑賞以外で使う人は、目的に応じた種類のヘッドホンを選ぼう

音楽鑑賞以外で使う人は、目的に応じた種類のヘッドホンを選ぼう

ヘッドホンのなかには、楽曲製作向きのものやDJ向きのものなど、さまざまな種類があります。音楽鑑賞以外で使う人は、使用目的にあわせてヘッドホンの種類を選びましょう。


楽曲製作で使いたい人はモニターヘッドホンを選びましょう。特定の音域が強調されておらず、音の繊細な部分まで捉えられますよ。また、DJプレイに使いたい人は、低音重視のモデルが多いDJヘッドホンがおすすめ。取り回しがよく耐久性も高い専用モデルなら、ライブハウスでも使いやすいでしょう。


ヘッドホンではありませんが、ゲームで使いたい人はゲーミングヘッドセットがおすすめ。音の方向や距離感が伝わりやすいうえ、マイクの性能もよくゲーム仲間とのボイスチャットも捗ります。


以下のコンテンツではそれぞれの種類のヘッドホンの、詳しい選び方やおすすめの商品を紹介しています。気になる人はぜひ参考にしてください。

選び方は参考になりましたか?

有線ヘッドホン全40商品
おすすめ人気ランキング

人気の有線ヘッドホンをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年07月26日更新)
注目の有線ヘッドホン!
PR
プロフェッショナルモニターヘッドホン(ATH-M20x) 1
プロフェッショナルモニターヘッドホン(ATH-M20x) 2
オーディオテクニカプロフェッショナルモニターヘッドホン(ATH-M20x)
8,470円
シリーズ累計販売数200万本を突破(※1)!1万円以下でプロ向けの音質を体験できる

「プロフェッショナルモニターヘッドホン(ATH-M20x)」は、シリーズ累計販売数200万本を突破(※1)したロングセラーモデルのヘッドホンです。プロの現場で使えるスペックを備えながらも、1万円以下と手頃な価格で購入が可能なエントリーモデル。レコーディングやミキシングなど音楽制作用途はもちろん、ゲームのボイスチャットや配信に挑戦したい人にもぴったりです。


強磁力マグネットを採用した、独自開発の40mm径CCAWボイスコイルドライバーを搭載。広帯域でフラットな特性により、解像度の高いサウンドを実現しています。原音に忠実なサウンドを重視する人も選びやすいでしょう。

形状は遮音性に優れたオーバーイヤー型。イヤーカップは、疲れにくい形状と耐久性の高い素材にこだわって設計されています。また、付属の変換プラグを使用すれば6.3mmと3.5mmのプラグの両方に対応できることもポイント。1本でオーディオインターフェースなどのオーディオ機器にもパソコン・スマートフォンにも使用できます(※2)。


1:ATH-M20シリーズ・2024年4月1日時点
2:使用前にプラグの規格をご確認ください
公式オンラインストアなら、限定カラーのホワイトも選べる!
プロフェッショナルモニターヘッドホン(ATH-M20x)
「プロフェッショナルモニターヘッドホン(ATH-M20x)」はブラックのほか、公式オンラインストア限定のホワイトも選べます。オーディオテクニカが販売するホワイトのマイクロホン・マイクロホンブームアーム・ケーブルとそろえれば、統一感のある空間を作れますよ。

気になる人は、下記のリンクからチェックしてください。
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

ヘッドホンタイプ

構造

イヤーパッド

ドライバー構成

リケーブル対応

ハイレゾ対応

1

ソニー

SONYモニターヘッドホンMDR-MV1

ソニー モニターヘッドホン 1

クリエイターが意図する正確な音場再現を可能

モニターヘッドホン

開放型

オーバーイヤー型

ダイナミック型

2

ソニー

SONYステレオヘッドホンMDR-ZX110

ソニー ステレオヘッドホン 1

折りたたんでコンパクトに持ち運べる

不明

密閉型

オーバーイヤー型

ダイナミック型

不明

不明

3

朝日電器

ELPAライトオーバーヘッドホンRD-NA30

朝日電器 ライトオーバーヘッドホン 1

テレビ視聴にぴったりな軽くて疲れにくいヘッドホン

開放型

オンイヤー型

ダイナミック型

不明

4

ソニー

SONYノイズキャンセリングヘッドホンMDR-ZX110NC

ソニー ノイズキャンセリングヘッドホン 1

周囲の騒音を約95%低減!クリアで迫力の高音質

不明

密閉型

オーバーイヤー型

ダイナミック型

不明

不明

5

JVCケンウッド

JVCヘッドホンHA-RZ510

JVCケンウッド ヘッドホン 1

共振を抑える構造と快適装着で長時間視聴に最適

モニターヘッドホン

密閉型

オーバーイヤー

ダイナミック型

不明

不明

6

OneOdio

ヘッドホンPro50

OneOdio ヘッドホン 1

50mmドライバと高遮音で原音を忠実に再現するDJ向け

DJ、モニターヘッドホン

密閉型

オンイヤー

ダイナミック型

7

ソニー

SONYモニターヘッドホンMDR-CD900ST

ソニー モニターヘッドホン 1

プロ仕様の優れた原音再現が可能な密閉型

モニターヘッドホン

密閉型

オーバーイヤー型

ダイナミック型

不明

8

オーディオテクニカ

audio-technicaUSB Type-C用ヘッドホンATH-S120C

オーディオテクニカ USB Type-C用ヘッドホン 1

USB Type-Cで簡単接続し、音環境を向上

ゲーミングヘッドホン

密閉型

オーバーイヤー型

ダイナミック型

不明

9

Sennheiser

HD 560S509144

Sennheiser HD 560S 1

ドライバーの配置にもこだわったプロ仕様

モニターヘッドホン

開放型

オーバーイヤー

ダイナミック型

不明

10

OneOdio

Pro30 モニターヘッドホン Pro30

OneOdio Pro30  モニターヘッドホン  1

プロDJ向けに開発された高音質サウンド

モニターヘッドホン

密閉型

オンイヤー

ダイナミック型

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

ソニー
SONYモニターヘッドホンMDR-MV1

モニターヘッドホン 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonで売れています!
40,500円
在庫わずか
タイムセール
最安価格
Amazonで売れています!
40,500円
在庫わずか

クリエイターが意図する正確な音場再現を可能

クリエイター向け背面開放型有線モニターヘッドホンで、ヘッドホン内部の反射音を低減し、クリエイターが意図する正確な音場再現を可能にします。肌触りがよく、長時間使用に適したスエード調人工皮革をイヤーパッドに採用しているのも魅力。付属のプラグでPCやスマホなどへも使用可能です。
ヘッドホンタイプモニターヘッドホン
構造開放型
イヤーパッドオーバーイヤー型
ドライバー構成ダイナミック型
リケーブル対応
ハイレゾ対応
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

ソニー
SONYステレオヘッドホンMDR-ZX110

最安価格
1,980円
やや低価格

折りたたんでコンパクトに持ち運べる

ハウジングを簡単に折りたためる独自の機構を採用し、コンパクトサイズにできるので持ち運びに便利。直径30mmのドライバーユニットが搭載されており、高音質の再生ができます。摩擦を低減するセレーションコードを使用しているので、コードがからみにくいのもポイントです。

ヘッドホンタイプ不明
構造密閉型
イヤーパッドオーバーイヤー型
ドライバー構成ダイナミック型
リケーブル対応不明
ハイレゾ対応不明
全部見る
3位

朝日電器
ELPAライトオーバーヘッドホンRD-NA30

最安価格
494円
低価格

テレビ視聴にぴったりな軽くて疲れにくいヘッドホン

テレビ視聴にぴったりな3mのロングコードのヘッドホンです。小型・軽量なオープンエアータイプで、耳への圧迫感が少なく、長時間のリスニングでも疲れにくいのもうれしいポイント。直径27mmの大型ドライバーユニットで臨場感もばっちりです。

ヘッドホンタイプ
構造開放型
イヤーパッドオンイヤー型
ドライバー構成ダイナミック型
リケーブル対応不明
ハイレゾ対応
全部見る
4位

ソニー
SONYノイズキャンセリングヘッドホンMDR-ZX110NC

最安価格
5,526円
中価格

周囲の騒音を約95%低減!クリアで迫力の高音質

周囲からの騒音を約95%低減できる、ノイズキャンセリング機能を搭載したヘッドホン。高磁力ネオジウムマグネットが音の解像度を高めており、クリアな中高音や豊かな低音を楽しめます。単4形アルカリ乾電池1本で約80時間のリスニングが可能で、パワーオフの状態にすれば通常のヘッドホンとしても使えますよ。

ヘッドホンタイプ不明
構造密閉型
イヤーパッドオーバーイヤー型
ドライバー構成ダイナミック型
リケーブル対応不明
ハイレゾ対応不明
全部見る

共振を抑える構造と快適装着で長時間視聴に最適

HA-RZ510は、室内でのテレビ視聴やゲームに適した有線密閉型ステレオヘッドホンです。共振を抑える5アンチ・レゾナンス構造により、重厚な低音から繊細な高音まで高解像度で再生します。ツイストアクション機構とソフトなパッドにより、長時間でも快適な装着感を実現しています。
ヘッドホンタイプモニターヘッドホン
構造密閉型
イヤーパッドオーバーイヤー
ドライバー構成ダイナミック型
リケーブル対応不明
ハイレゾ対応不明
全部見る
6位

OneOdio
ヘッドホンPro50

最安価格
Amazonでタイムセール中!
4,439円
26%OFF
参考価格:
5,999円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
4,439円
26%OFF
参考価格:
5,999円

50mmドライバと高遮音で原音を忠実に再現するDJ向け

OneOdio Pro50は、DJやスタジオ用途に適したハイレゾ対応の有線モニターヘッドホンです。50mmの大型ドライバーにより音の定位や空間表現に優れ、原音の細部まで忠実に再現します。日本製の低反発イヤーパッドと高い遮音性により、長時間の使用でも快適な装着感を実現しています。
ヘッドホンタイプDJ、モニターヘッドホン
構造密閉型
イヤーパッドオンイヤー
ドライバー構成ダイナミック型
リケーブル対応
ハイレゾ対応
全部見る

プロ仕様の優れた原音再現が可能な密閉型

ミュージシャンや音楽家がスタジオで正確に原音を確認するために設計されたプロ仕様です。音楽の細かな違いも再現でき、独自開発のドライバーユニットは音の歪みが少なく、クリアな音質で再生可能。強度の高いフレームを採用しており、耐久性が高いのも魅力です。

ヘッドホンタイプモニターヘッドホン
構造密閉型
イヤーパッドオーバーイヤー型
ドライバー構成ダイナミック型
リケーブル対応
ハイレゾ対応不明
全部見る

USB Type-Cで簡単接続し、音環境を向上

音楽・動画やゲーム、SNSなどを迫力あふれるサウンドで楽しめる、USB Type-C端子ヘッドホンです。高音質DACを搭載し、音環境を手軽に向上。手間のかかる設定や充電は一切不要で、スマホ・PC・タブレットなどにUSB接続するだけで使用でき、Web会議やオンライン授業でもクリアな通話が可能です。

ヘッドホンタイプゲーミングヘッドホン
構造密閉型
イヤーパッドオーバーイヤー型
ドライバー構成ダイナミック型
リケーブル対応
ハイレゾ対応不明
全部見る

ドライバーの配置にもこだわったプロ仕様

リニアなアコースティック特性と確かな低音域の存在感に加え、幅広い音域の再現を実現したプロ仕様。人間工学に基づく独自のテクノロジーを採用したドライバー配置により、自然な広がりと深みのあるサウンドを堪能できます。ソフトな装着感が魅力的な、ベロア地のイヤーパッドを使用しているのも特徴です。

ヘッドホンタイプモニターヘッドホン
構造開放型
イヤーパッドオーバーイヤー
ドライバー構成ダイナミック型
リケーブル対応
ハイレゾ対応不明
全部見る
10位

OneOdio
Pro30 モニターヘッドホン Pro30

最安価格
Amazonでタイムセール中!
3,999円
20%OFF
参考価格:
4,999円

プロDJ向けに開発された高音質サウンド

プロDJが必要とする音質・耐久性に応えるべく開発された、高音質の有線モデルです。さまざまなモニタリングスタイルに対応できるように、スイベル機構を採用しています。持ち運びに便利な折りたたみ設計も魅力のひとつですよ。

ヘッドホンタイプモニターヘッドホン
構造密閉型
イヤーパッドオンイヤー
ドライバー構成ダイナミック型
リケーブル対応
ハイレゾ対応
全部見る
11位

Philips
FidelioX3 ワイヤードオーバーイヤーオープンバックヘッドホンX3/00

最安価格
37,280円
やや高価格

臨場感あふれるサウンドを体感できる

オープンバックのイヤーカップデザインで、音響的な透過性に優れたスピーカー用ファブリックを採用しています。空気が生地を通して自由に流れるため、臨場感あふれる広がりのあるサウンドを再生。しっかりとフィットする軽量なメモリーフォームのイヤーカップクッションにより、優れた密閉性を実現します。

ヘッドホンタイプモニターヘッドホン
構造開放型
イヤーパッドオーバーイヤー
ドライバー構成不明
リケーブル対応不明
ハイレゾ対応
全部見る
12位

城下工業
SoundWarriorヘッドホン SW-HP300-SD

最安価格
Amazonで売れています!
24,200円
在庫わずか

軽量かつ耐久性に優れたイヤーパッド

ブランド初のセミオープン型SW-HP100に改良を加えた、有線式の上位モデルです。新たなドライバーユニットを搭載することで、低音域の豊かさと伸びやかな中高音域を実現。イヤーパッド部には、軽量ながら耐久性にも優れたナイロン樹脂素材を使用しています。

ヘッドホンタイプモニターヘッドホン
構造開放型
イヤーパッドオーバーイヤー
ドライバー構成不明
リケーブル対応不明
ハイレゾ対応不明
全部見る
13位

アシダ音響
ステレオヘッドセットST-90M-05-K

最安価格
Amazonで売れています!
8,889円
在庫わずか

レトロデザインと高音質でテレワークにおすすめの一品

音楽用ヘッドホンにマイクを付けた、シンプルな構造でレトロなデザインの有線ヘッドセットです。高音質の40mmドライバユニットと強力な磁気回路により、臨場感のある音を提供。さらに、明瞭で聞き取りやすいマイクを採用し、テレワークやゲーミングにおすすめです。

ヘッドホンタイプ不明
構造密閉型
イヤーパッドオンイヤー型
ドライバー構成ダイナミック型
リケーブル対応
ハイレゾ対応
全部見る
14位

JLab
JBuddies Folding ヘッドホンHJBUDDIES2RBLU6

最安価格
Amazonで売れています!
2,682円
在庫わずか

85dB以上の音を自動カットする機能を搭載した子供用

2歳以上から使用可能な子供用ヘッドホンです。イヤーカップは、とても柔らかくてふわふわした素材で作られており、快適でぴったりとフィットするように設計されているのがポイント。85dB以上の音を自動カットするので、大音量で聞くのを防ぐことができます。

ヘッドホンタイプ不明
構造不明
イヤーパッドオンイヤー型
ドライバー構成不明
リケーブル対応
ハイレゾ対応
全部見る

迫力サウンドと使いやすさを両立。軽量ゲーミングヘッドセット

この有線ゲーミングヘッドセットは、50mmドライバーによる迫力あるサウンドを提供します。ノイズキャンセリング機能付きのマイクで、クリアなボイスチャットが可能。280gと軽量で、柔らかいレザークッションにより長時間の使用でも疲れにくい設計です。

ヘッドホンタイプゲーミングヘッドホン
構造密閉型
イヤーパッドオーバーイヤー型
ドライバー構成不明
リケーブル対応
ハイレゾ対応
全部見る
16位

フォスター電機
FOSTEXRPステレオ・ヘッドホン T50RPmk4

最安価格
Amazonで売れています!
34,650円
在庫わずか

使用環境に応じて左右どちらでもケーブル接続できる

フォステクスが独自開発した、全面駆動型平面振動板のRPドライバーを大幅リニューアルして搭載したヘッドホンです。使用環境に応じて左右どちらでもケーブルが接続できるよう、左右のハウジング両方にコネクタを装備。バランス接続にも対応し使い勝手と汎用性のある、4極の3.5 mmのコネクタを搭載しています。

ヘッドホンタイプモニターヘッドホン
構造半開放型
イヤーパッドオーバーイヤー型
ドライバー構成RP方式平面振動板
リケーブル対応
ハイレゾ対応
全部見る

独自の非対称黄銅音響チャンバーで音質の新基準を実現

プロのスタジオモニター用に設計された密閉型モニターヘッドホンです。独自開発の50mmダイナミックドライバーと非対称の真鍮製音響チャンバーにより、正確な音色と素早いディテールレスポンスを実現。また、クイックリリース式イヤーパッドにより、メンテナンスが容易で長期間の使用にも適しています。

ヘッドホンタイプモニターヘッドホン
構造密閉型
イヤーパッドオーバーイヤー型
ドライバー構成ダイナミック型
リケーブル対応
ハイレゾ対応不明
全部見る

DJ用に新設計されたφ40mmドライバーを搭載

DJ用に新設計されたφ40mmドライバーを搭載したヘッドホンです。遮音性が高く長時間の使用でも疲れにくいアラウンドイヤータイプ。ハードな使用でも安心のロック機構付き着脱式コードがついています。

ヘッドホンタイプDJヘッドホン
構造密閉型
イヤーパッドオーバーイヤー型
ドライバー構成不明
リケーブル対応不明
ハイレゾ対応不明
全部見る
19位

完実電気
ELITE TungstenMEM-ELTG

最安価格
528,000円
高価格

高い剛性、耐久性をコミットメントしたヘッドホン

フラッグシップヘッドホンEliteから、新たなカラーTungstenが登場です。シルバーの粒子を散りばめたダークグレーフィニッシュが、Eliteに期待されるさらに高い剛性、耐久性をコミットメント。またNEW ANGLED ALCANTARAイヤーパッドを新たに開発し、装着感が向上しています。

ヘッドホンタイプ不明
構造開放型
イヤーパッド不明
ドライバー構成平面磁界型
リケーブル対応
ハイレゾ対応不明
全部見る
20位

ゲート
SteelSeriesスティールシリーズ Arctis Nova 3 ゲーミングヘッドセット

最安価格
15,557円
やや高価格

軽量設計と360度空間オーディオ対応の快適ヘッドセット

253gの軽量設計で長時間の使用でも快適です。COMFORTMAXシステムとAirWeaveメモリーフォームでフィット感抜群。360度空間オーディオ対応で、プログレードのParametric EQを使用可能です。

ヘッドホンタイプゲーミングヘッドホン
構造密閉型
イヤーパッドオーバーイヤー型
ドライバー構成不明
リケーブル対応
ハイレゾ対応
全部見る

耳をすっぽり覆うオーバーイヤータイプで集中できる

3.5mmステレオミニプラグ(IN・OUT)に対応する機器に接続可能な有線タイプのイヤホンです。耳をすっぽり覆うオーバーイヤータイプで、音楽や動画に集中できるのがうれしいポイント。持ち運びに便利な折りたたみ可能仕様です。

ヘッドホンタイプ
構造不明
イヤーパッドオーバーイヤー型
ドライバー構成不明
リケーブル対応不明
ハイレゾ対応
全部見る
22位

オーディオテクニカ
audio-technicaダイナミックヘッドホンATH-350TV

最安価格
2,310円
やや低価格

離れた場所から大画面テレビを視聴するときにぴったり

クリアなサウンドを楽しみながら、音漏れしにくい密閉タイプ。5.0mのロングコードを採用しているため、広い部屋でも余裕をもって使えます。ボリュームコントローラー付きなので、テレビから離れていても手元で音量調節ができますよ。

ヘッドホンタイプ不明
構造密閉型
イヤーパッドオーバーイヤー型
ドライバー構成不明
リケーブル対応不明
ハイレゾ対応不明
全部見る
23位

オーディオテクニカ
audio-technicaエアーダイナミックヘッドホンATH-AVA500

最安価格
5,618円
中価格

大口径ドライバーで臨場感あふれるサウンド

臨場感あふれる音を実現する専用設計の大口径53mmCCAWボビン巻きドライバーを搭載しています。制振アルミニウムリングにより不要振動を抑制し、純度の高いサウンドに。フィット感のあるヘッドサポートを採用し、通気性に優れたベルベット調の立体形状イヤパッドにより軽快リスニングが可能です。

ヘッドホンタイプ不明
構造開放型
イヤーパッドオーバーイヤー型
ドライバー構成ダイナミック型
リケーブル対応不明
ハイレゾ対応不明
全部見る

音圧レベルを85dB付近に維持する。回転式イヤーカップも特徴

スピーカー構造に組み込まれた独自の音量リミッターを利用して、音圧レベルを85dB付近に維持するヘッドホンです。音量リミッターのON・OFFスイッチが付いています。また、パッド入りのヘッドバンドクッション、回転式イヤーカップも特徴です。

ヘッドホンタイプ不明
構造密閉型
イヤーパッドオンイヤー型
ドライバー構成ダイナミック型
リケーブル対応
ハイレゾ対応
全部見る

バランスのとれた高解像度のサウンドを楽しめる

クラシックなデザインを採用しており、ハウジングには天然の高密度木材を使用。機械加工した後に、やすりがけや研磨・塗装・自然乾燥など、職人の技術を用いて多くの手作業を経て製造。また、自社開発ドライバーを搭載しており、バランスのとれた高解像度のサウンドを楽しめます。

ヘッドホンタイプモニターヘッドホン
構造密閉型
イヤーパッドオーバーイヤー型
ドライバー構成ダイナミック型
リケーブル対応
ハイレゾ対応
全部見る
26位

オーディオテクニカ
オープンバックヘッドホン ATH-P100MATH-P100M

最安価格
968円
やや低価格

音質優先設計のオープンバックタイプ

迫力のデジタルサウンドが楽しめる音質優先設計のオープンバックタイプです。軽量設計のコンパクトボディとやわらかいイヤパッドで、長時間快適にリスニング可能

デスクトップパソコンなどに最適な1.5mコードです。

ヘッドホンタイプモニターヘッドホン
構造開放型
イヤーパッドオンイヤー
ドライバー構成ダイナミック型
リケーブル対応不明
ハイレゾ対応不明
全部見る

大音量にならないようキープ。回転式イヤーカップが付いている

スピーカーの構造に組み込まれた独自の音量リミッターを利用して、音圧レベルを85dB付近に維持し、大音量にならないよう保ちます。音量リミッターにはON・OFFスイッチが付いていますよ。パッド入りのヘッドバンドクッションと、回転式イヤーカップも特徴です。

ヘッドホンタイプ不明
構造密閉型
イヤーパッドオーバーイヤー型
ドライバー構成ダイナミック型
リケーブル対応
ハイレゾ対応
全部見る

抜けのよい自然なサウンド。セルフアジャスト機能付き

綿密に計算されたセミオープンエアー型の構造により、抜けのよい自然なサウンドを獲得しています。豊かで締りのある低域と透明感溢れる中高域を出力し、音の定位や奥行きもリアルに再現。装着するだけでヘッドバンドの長さが調整できるセルフアジャスト機能を採用しています。

ヘッドホンタイプモニターヘッドホン
構造半密閉型
イヤーパッドオーバーイヤー型
ドライバー構成不明
リケーブル対応不明
ハイレゾ対応不明
全部見る
29位

オーディオテクニカ
audio-technicaエアーダイナミックヘッドホンATH-AD500X

最安価格
10,300円
中価格

開放感のある設計により、広い音域で美しい余韻を奏でる

大口径ドライバーにより、迫力のある低域と美しい中高域までカバーする広帯域再生を実現。開口率の高いハニカムパンチングがケース内の空気の流れをスムーズにし、美しい余韻を奏でます。そのほか、圧迫感を抑えた軽快な装着感も追求していますよ。

ヘッドホンタイプモニターヘッドホン
構造開放型
イヤーパッドオーバーイヤー
ドライバー構成ダイナミック型
リケーブル対応
ハイレゾ対応不明
全部見る
30位

エミライ
FiiOFT5FIO-FT5-B

最安価格
Amazonで売れています!
69,120円
在庫わずか

低歪みかつ広大な温情感と過渡特性に優れた自然な出音

FIIO初となる平面磁界ドライバーを搭載した開放型ヘッドホンです。90mm径の大型平面磁界ドライバーを搭載することで、低歪みかつ広大な音場感を実現。さらに6μmの振動板と銀・アルミ混合素材によるプリントコイル方式で、過渡特性に優れた自然な出音を生み出します。

ヘッドホンタイプ
構造開放型
イヤーパッドオーバーイヤー型
ドライバー構成平面磁界ドライバー
リケーブル対応
ハイレゾ対応不明
全部見る
31位

オーディオテクニカ
audio-technicaポータブルヘッドホンATH-SR50

最安価格
13,120円
やや高価格

コスパのよいバランス設計。長時間の使用にもおすすめ

ハイレゾ音源対応・共振抑制設計といった優れた性能を持ちながら、リーズナブルな価格で手に入れられるモデルです。ヘッドバンドやイヤーパッドが軽量なので、長時間でも快適に使用できるでしょう。折り畳めば、外出時もスマートに携帯できますよ。

ヘッドホンタイプモニターヘッドホン
構造密閉型
イヤーパッドオーバーイヤー
ドライバー構成ダイナミック型
リケーブル対応
ハイレゾ対応
全部見る
32位

オーディオテクニカ
audio-technicaアートモニターヘッドホンATH-A500Z

最安価格
Amazonで売れています!
11,800円
在庫わずか

二重構造ハウジングで伸びのある低音を再現

二重構造ハウジングで空気のダンピング効果を高めるD.A.D.S.構造により、伸びやかな低音を再現するモニターヘッドホン音の力強さとしなやかさを両立するダイナミックレンジの広い大口径ドライバーを搭載しています。フィット感を高めた耳に優しい低反発イヤパッドで、快適な装着感が魅力です

ヘッドホンタイプモニターヘッドホン
構造密閉型
イヤーパッドオーバーイヤー型
ドライバー構成ダイナミック型
リケーブル対応不明
ハイレゾ対応不明
全部見る
33位

オーディオテクニカ
audio-technicaダイナミックヘッドホンATH-AVC200

最安価格
2,379円
やや低価格

動画や音楽をクリアなサウンドで楽しめるリーズナブルモデル

40mmドライバーを搭載しており、映画や音楽などでクリアなサウンドを楽しめるモデル。アジャスタブルヘッドサポートが頭部に密着することで、長時間使用でも快適な着け心地です。ヘッドバンドは大きめで、ナチュラルにフィットします。

ヘッドホンタイプモニターヘッドホン
構造密閉型
イヤーパッドオーバーイヤー
ドライバー構成不明
リケーブル対応不明
ハイレゾ対応不明
全部見る

ハンズフリー通話&音量操作が可能なリモコン付き

クールでスタイリッシュなデザインの折りたたみ式ヘッドホンです。リモコン部分にマイク内蔵されており、スマートフォン・タブレット等でハンズフリー通話が可能。ボタン操作でマイクオフや音量調整もでき、作業や移動中の使用にも便利な仕様です。

ヘッドホンタイプ
構造不明
イヤーパッド不明
ドライバー構成不明
リケーブル対応不明
ハイレゾ対応
全部見る
35位

KOSS
PortaPro On Ear Headphones with ケース

最安価格
Amazonで売れています!
7,449円
在庫わずか

持ち運びやすいコンパクトさと特徴的なデザイン

どこにでも持ち運び可能なコンパクトさが魅力のヘッドホンです。コンパクトさだけでなく、装着感も快適なので長時間のリスニングにも向いています。メカニカルで特徴的なフォルムは見た目にもこだわりたい人にぴったりです。

ヘッドホンタイプ
構造不明
イヤーパッドオンイヤー型
ドライバー構成不明
リケーブル対応不明
ハイレゾ対応不明
全部見る

長時間の装着でも疲れにくく、様々な機器にも対応

重厚感のある形をしたモノトーンの有線ヘッドホンです。レスポンスに優れた密閉型タイプで、長時間の装着でも疲れにくいのがうれしいポイント。パソコン・スマホ・音楽プレイヤーなど様々な機器に対応できる3.5mmプラグです。
ヘッドホンタイプ
構造密閉型
イヤーパッドオンイヤー型
ドライバー構成不明
リケーブル対応不明
ハイレゾ対応
全部見る

着け心地のよいオーバーイヤータイプのイヤーマフ

プロフェッショナル仕様のモニターヘッドホンです。オーバーイヤータイプのイヤーマフは厚さと構造を何度もテストしており、着け心地がよいのもうれしいポイント。シンプルなデザインで、男女問わずに使いやすいのも魅力です。

ヘッドホンタイプモニターヘッドホン
構造不明
イヤーパッドオーバーイヤー型
ドライバー構成ダイナミック型
リケーブル対応
ハイレゾ対応
全部見る

完全密閉型のオーバーイヤータイプで映画試聴にも

トラックメイカー・DJとしてキャリア20年以上のDJ TAKI-SHIT氏監修のスタジオモニターヘッドホンです。耳をすっぽりと覆う完全密閉型のオーバーイヤータイプ。遮音性が高く、長編映画の動画視聴では没入感をたっぷりと得られ、音漏れしないので電車などの公共交通機関でも気兼ねなく使えます。

ヘッドホンタイプDJモニターヘッドホン
構造密閉型
イヤーパッドオーバーイヤー型
ドライバー構成不明
リケーブル対応
ハイレゾ対応不明
全部見る
39位

JVCケンウッド
JVCオンイヤーヘッドホンHA-XS10X

最安価格
Amazonで売れています!
2,482円
在庫わずか

独自の音響構造で迫力のある重低音が楽しめる

大迫力の重低音再生を実現したヘッドホンです。専用の大口径ネオジウムドライバーユニットに、その性能をフルに引き出すためにハウジングの背圧を調整するポートを設けた「エクストリームディープ」バスポートを採用。独自の音響構造によりパワフルでキレのある重低音再生を楽しめます。

ヘッドホンタイプ不明
構造密閉型
イヤーパッドオンイヤー型
ドライバー構成ダイナミック型
リケーブル対応不明
ハイレゾ対応不明
全部見る
40位

オーム電機
AudioCommステレオヘッドホンH125HP-H125N-K

最安価格
Amazonで売れています!
1,890円
在庫わずか

大口径40mmドライバを搭載した有線ヘッドホン

大口径40mmドライバを搭載したステレオヘッドホンです。絡みにくい平形コードで使いたい時にサッと使えるのも魅力です。L型の3.5mmステレオミニプラグを採用し、本体の色はブラックとホワイトから選べます。

ヘッドホンタイプ
構造密閉型
イヤーパッド不明
ドライバー構成ダイナミック型
リケーブル対応不明
ハイレゾ対応不明
全部見る

おすすめの有線ヘッドホンランキングTOP5

1位: ソニーSONYモニターヘッドホンMDR-MV1

2位: ソニーSONYステレオヘッドホンMDR-ZX110

3位: 朝日電器ELPAライトオーバーヘッドホンRD-NA30

4位: ソニーSONYノイズキャンセリングヘッドホンMDR-ZX110NC

5位: JVCケンウッドJVCヘッドホンHA-RZ510

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
有線ヘッドホン関連のおすすめ人気ランキング

開放型ヘッドホン

23商品

人気
有線ヘッドホン関連の商品レビュー

人気
家電関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.