マイベスト
炊飯器おすすめ商品比較サービス
マイベスト
炊飯器おすすめ商品比較サービス

炊飯器

炊飯器を選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。炊飯器に関する人気商品をランキング・レビュー・価格・スペック・お役立ち情報などから比較できます。

カテゴリから探す

主要なランキングから探す

こだわり条件から探す

  • もっと見る

メーカーから探す

ブランド・シリーズから探す

定番
炊飯器のおすすめ人気ランキング

新着
炊飯器のおすすめ人気ランキング

ガス炊飯器

ガス炊飯器

36商品

リンナイ | VQTシリーズ | RR-050VQT(DB), リンナイ | こがまる | RR-050VQ(DB), リンナイ | ガス炊飯器 直火匠 | RR-055MTT (MW) -13A, パロマ | ガス炊飯器 | PR-09EF
パナソニックの炊飯器

パナソニックの炊飯器

20商品

パナソニック | IHジャー炊飯器 | SR-FE101, パナソニック | IHジャー炊飯器 | SR-FD101, パナソニック | 圧力IHジャー炊飯器 | SR-R10A-W, パナソニック | 圧力IHジャー炊飯器 | SR-CR10A, パナソニック | IHジャー炊飯器 | SR-H10B
象印の炊飯器

象印の炊飯器

98商品

象印マホービン | IH炊飯ジャー | NW-VE10, 象印マホービン | IH炊飯ジャー | NW-VE18, 象印マホービン | マイコン炊飯ジャー | NL-BF05AM-BZ, 象印マホービン | IH炊飯ジャー | NW-VD10-BA, 象印マホービン | 圧力IH炊飯ジャー | NW-PV10
一升(10合)炊き炊飯器

一升(10合)炊き炊飯器

23商品

徹底比較
タイガー魔法瓶 | 圧力IHジャー炊飯器 ご泡火炊き | JRI-A180, パナソニック | 可変圧力IHジャー炊飯器 | SR-V18BA, タイガー魔法瓶 | 圧力IHジャー炊飯器 | JPV-C180, アイリスオーヤマ | 銘柄炊き 圧力IHジャー炊飯器 | RC-PD10, 象印マホービン | 圧力IH炊飯ジャー | NW-NA18-BZ
5合炊き炊飯器

5合炊き炊飯器

71商品

徹底比較
アイリスオーヤマ | IH炊飯器 | RC-IL50, パナソニック | 圧力IHジャー炊飯器 | SR-NA102, アイリスオーヤマ | ジャー炊飯器 | SHK-NR110, タイガー魔法瓶 | IHジャー炊飯器 | JPW-S100HM, 象印マホービン | 圧力IH炊飯ジャー | NW-CB10

新着
炊飯器の商品レビュー

圧力IH炊飯ジャー

ZOJIRUSHI 極め炊き 圧力IH炊飯ジャー

象印マホービン

一人暮らし向け炊飯器

4.57
|

24,699円

象印 極め炊き NP-RU05は、操作に迷いにくく、極力長く保温できるものがほしい人におすすめです。操作部は感度に左右されにくいボタン式で、パネルは操作しやすいよう天面についています。比較したなかには非搭載のものも多かった炊飯時間の表示・炊飯完了時のブザーもあり、ほかのおかずを作ったり家事をしたりと効率よく過ごせるでしょう。最大30時間の保温機能もついており、ごはんを冷凍保存するのがおっくうになりがちな人にも便利。持ち手付きなので家のさまざまな場所へ移動させやすいのも利点です。実際に炊いたごはんからは甘い香りが漂い、モニターからは「甘さと香ばしさがあり、おいしそう」と好評。粒立ちのよい見た目で、ツヤ感も控えめながら十分に感じられました。比較したなかには香りが少なくパサつきが気になる商品もありましたが、こちらは見た目・香りともに食欲をそそられる印象です。食感は硬めで適度な噛みごたえと弾力がありました。水分量の少なさを指摘したモニターもいたものの、多くのモニターが「1粒1粒をしっかり味わえた」「硬めが好きなのでべちゃっとしておらずよかった」とコメント。「噛むごとに甘みが広がる」との声も多数寄せられ、ごはん単体でもおいしく食べられるでしょう。3種類の炊き分け機能や「やわらか」メニューがあり、好みの食感に調整できるのもメリットです。「白米・ふつう」コースではしゃっきりめに炊きあがったため、柔らかめが好きな人は試してみてください。長時間の保温ができて操作が簡単な一人暮らし向け炊飯器がほしい人は、ぜひお手に取ってみてはいかがでしょうか。<おすすめな人>直感的に操作しやすいものを求める人長時間保温できるものがよい人自分好みの炊きあがりを見つけたい人<おすすめできない人>とくになし
IHジャー炊飯器

HITACHI IHジャー炊飯器

日立グローバルライフソリューションズ

5合炊き炊飯器

4.42
|

23,649円

日立 IHジャー炊飯器 RZ-H10EJは、粒立ちがよくシャッキリ食感のごはんが好きな人におすすめです。炊きたてのごはんは一粒一粒をしっかりと感じられ、口に入れるとフワッと甘さが広がるのが魅力。実食したモニター10人中9人がおいしさに「満足」と回答しています。「米の芯が残るような感じだった」という口コミのような芯の硬さや、比較した一部の商品のようなパサつき・ベチャつきを訴えるモニターはいませんでした。操作しやすいボタン式を採用し、毎日でも使いやすい構造です。しっかりと押した感覚があり、比較したタッチパネル式の商品のように感度に左右されることはありません。お米の種類と炊き方にそれぞれ1つずつボタンが用意されています。予約炊飯時間を10分単位と細かく調整できるのもうれしいところ。予約時間を2種類登録できるので出勤日と休日などで使い分けられ便利です。しかし、洗うパーツが多いのがネック。内釜・内フタ・蒸気キャップ・蒸気キャップカバー・フィルターの5つを使うたびに洗う必要がありました。比較したうち、内釜と内フタの2つで済む商品があったことをふまえると、手間に感じます。内フタは調圧ボールがあり、凸凹に汚れや洗剤が残りやすいのもデメリット。内釜は795gと軽く扱いやすいものの、日々のメンテナンスが苦に感じる人もいるでしょう。炊飯後のごはんを保温すると、味や見た目が落ちるのも気になります。12時間保温後のお米はパサつきが出て、実食したモニターから「ボソボソした食感」という声が。見た目もツヤがなくなり、黄ばんで見える部分がありました。比較した多くの商品と同様に、炊きたてのごはんのおいしさをキープするのは難しいといえます。炊きたてのごはんは「おいしく炊ける」という口コミどおりの仕上がりでしたが、炊飯後のごはんを保温で保管することが多い人には不向き。手入れにも手間がかかるため、手間なく炊飯したい人はほかの商品を検討しましょう。<おすすめな人>粒立ちのしっかりしたごはんを好む人シンプルな操作のものを選びたい人<おすすめできない人>保温機能を使ってごはんを保管することが多い人
マイコン式炊飯器

YAMAZEN マイコン式炊飯器

山善

一人暮らし向け炊飯器

4.51
|

5,980円

山善 マイコン式炊飯器 YJR-DM051は、少量でもふっくらと炊ける1台がほしい人におすすめです。実際に炊いたごはんは水分を含んで1粒1粒にツヤがあり、甘い香りもしっかりと感じられました。比較した商品にはパサついて見えるものや香りを感じにくいものもあったなか、モニターからも「とても食欲をそそる見た目」「甘い香りがしておいしそう」と好評。毎日の食事が楽しみになるでしょう。口に入れると粒立ちのよさやもっちりとした弾力を味わえました。「炊きあがりからごはんがカチカチ」との口コミに反し、モニターからは「1粒1粒が柔らかい」「ふっくらとした適度な柔らかさだった」との声が多数寄せられています。比較した一部商品で気になったベチャッと感もなく、噛むごとにしっかりとした甘みが口いっぱいに広がりました。タッチパネルの感度もよく、軽いタッチで素早く動作します。パネルは天面にあるため、比較した側面にあるタイプのように体勢を変えずに操作しやすいのもメリット。炊きあがりまでの時間表示や炊飯完了を知らせるブザーも搭載されており、ほかのおかずを作り始めるタイミングも掴みやすいでしょう。パンが作れるメニューや調理機能がついているのもうれしいポイントです。温度や時間を手動で調整できるので、煮込み料理や低温調理にも活躍します。炊飯だけでなく、手間をかけずにおかず調理をしたい人にもおすすめですよ。本体には持ち手がなく持ち運びの際は抱える必要がありますが、日常使いで困ることは少ないでしょう。公式サイトで5,980円(※2025年3月時点)とリーズナブルな価格も魅力。おいしさと使い勝手を両立していた上位商品はどれも1~2万円ほどするなか、コストをあまりかけたくない人にぜひ検討してほしい1台です。メーカーにこだわりがある人や予算に余裕がある人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。<おすすめな人>もっちり感のあるふっくらとした炊きあがりを求める人炊飯以外の調理にも活用したい人コスパ重視の人<おすすめできない人>特になし
IH炊飯ジャー

eangle IH炊飯ジャー

エディオン

一人暮らし向け炊飯器

4.65
|

16,800円

e angle IHジャー炊飯器 ANGV-RCI05-Aは、一人暮らし向け炊飯器をお探しのすべての人におすすめです。実際に炊飯したごはんは艶があり、粒立ちも良好でした。比較した一部商品はパサつきが気になりましたが、こちらは試食したモニターから「みずみずしさがある」「ツヤツヤ光っている」と好評です。ほのかに炊きたての甘い香りが感じられ、見た目や香りからも食欲をそそられます。食感は硬めで、もっちりとした弾力がある点が特徴。比較したなかにはお粥のように水っぽい商品もあったのに対し、こちらはほどよい水分量でベタつきは気になりませんでした。自然な甘みがあり、モニターからは「噛めば噛むほどにおいしさも甘みも増す」と満足度の高い声が寄せられています。使い勝手も申し分ありません。操作パネルが天面にあるので、どこに置いてもスムーズに操作できます。感度に左右されないボタン式である点もポイントです。比較した一部商品は非搭載だった炊飯時間の表示機能があり、食事の準備を開始する時間もわかりやすいですよ。炊飯完了時はブザーが鳴るため、別の作業をしていても気づきやすいでしょう。白米の炊き上がりはふつう・かため・やわらかの3種類あり、自分好みの食感に仕上げられます。一人暮らしでも、毎日おいしいごはんを手軽に楽しみたい人は、ぜひチェックしてください。<おすすめの人>粒立ちのよいごはんが好きな人自分好みの硬さで炊き上げたい人炊飯終了がわかりやすい商品を探している人<おすすめできない人>なし
圧力IH炊飯ジャー

ZOJIRUSHI 炎舞炊き 圧力IH炊飯ジャー

象印マホービン

5合炊き炊飯器

4.36
|

67,680円

象印の炎舞炊き NW-NA10は、お米本来の甘みや香りを味わいたい人におすすめです。実際に炊飯したところ、炊きたてのごはんは艶やかでした。「ふっくらとしたごはんを楽しめる」との口コミもありましたが、硬めでしっかり粒感があります。比較したなかにはお粥のように水っぽいものもあったのに対し、こちらは適度な粘り気のあるもっちりとした食感です。湯気とともに漂う、甘い香りに食欲をそそられますよ。保温ごはん特有の、黄ばみや酸化臭が気になりにくい点もポイントです。12時間保温しても甘みや旨味が維持できており、食べ応えがあります。ただし、実際に試食したモニターからは「硬くなりくっついてしまっている」「パサつきがある」との指摘もあり、炊きたてのおいしさには劣りました。「操作がシンプルで使いやすい」との口コミどおり、使い勝手も良好です。操作は感度に左右されないボタン式で、比較したタッチパネル式のような誤操作を防げます。お米の種類・炊き分け設定・炊飯ボタンはそれぞれ独立しており、押し間違えにくい仕様でした。炊きあがり時刻を10分単位で細かく設定できるので、いつでも炊きたてのごはんを楽しめます。洗うパーツは、内釜と内フタのみと少なめです。しかし、内フタには凹凸があり、洗いやすいとはいえません。比較したなかには内釜が400g以下と軽量なものもありましたが、こちらは804gと重量感があり、扱いにくい点もネックです。とはいえ、謳い文句どおりお米本来の味わいを引き出せているので、風味豊かな炊きたてのごはんを楽しみたいなら候補になります。保温する時間が長い人や手入れのしやすさを重視したい人は、ほかの商品も検討してみるとよいでしょう。<おすすめの人>適度に粘り気のあるごはんが好きな人操作しやすい商品がほしい人<おすすめできない人>長時間保温したい人手入れのしやすさを重視したい人
圧力IH炊飯ジャー

ZOJIRUSHI 炎舞炊き 圧力IH炊飯ジャー

象印マホービン

一升(10合)炊き炊飯器

4.48
|

70,000円

象印 炎舞炊き NW-NA18は、しゃっきり食感で甘みのあるごはんを好む人におすすめです。実際に炊きたてのごはんを試食したモニターからは、適度な噛みごたえのある食感と口に広がる甘みが好評。比較したほかの商品のようなねっとり感やパサつきはなく、「しっかりとした粒立ちを感じた」「噛むごとに米の甘みが引き出される」と満足する声が相次ぎました。炊き立てごはんの見た目も艶やかで、お米の甘い香りが楽しめるのも魅力。モニターからは「白くツヤがあり、おいしそう」「甘い香りがして食欲をそそられる」とのコメントも寄せられています。見た目・食感・味わいのどれもハイクオリティで、ごはん単体でもおいしく食べられるでしょう。12時間保温したごはんも十分おいしく食べられるレベル。比較したほかの商品で気になった黄ばみや保温臭が少なく、モニターから「米にツヤ感があった」「おいしそうな香りがした」との声が多数あがりました。食感は柔らかくなり一部べちゃっとしていたものの、「しっかりとした粒感がある」「保温とは思えない甘み」との声も多く、味わいの劣化はさほど気になりません。一方で、手入れのしやすさに欠けるのが惜しいところ。洗うパーツは内フタと内釜のみですが、内フタには溝や突起があり洗いにくさを感じました。内釜も1,138gと重く、洗う際に負担になりやすいのがネックです。比較したなかには内釜が500g台と軽いものもあったため、お手入れのしやすさにこだわりたい人はチェックしてみましょう。比較した多くの商品が5万円以下だったなか、108,680円(※2025年1月時点・公式サイト参照)と手が出しにくいのも難点です。とはいえ、粒立ちのよい甘いごはんが炊けて、保温後の味も十分。81通りの食感炊き分け機能で好みの食感に近づけられるのも魅力です。ごはんのおいしさや食感にこだわりたい人は、ぜひ検討してみてくださいね。<おすすめな人>しゃっきり食感の甘いごはんが好きな人好みやシーンに合わせて仕上がりの食感を細かく調整したい人<おすすめできない人>手入れのしやすさを重視する人コストを抑えて購入したい人

炊飯器のマイべマガジン

【炊飯器界に衝撃!】63商品比べてわかった「炊き立てごはんNO.1」は4万円のアイリス!?“蒸気セーブ”の象印も注目
2025.02.19

【炊飯器界に衝撃!】63商品比べてわかった「炊き立てごはんNO.1」は4万円のアイリス!?“蒸気セーブ”の象印も注目

「世にあふれる数々の商品のなかから一体どれを選べばいいの?」という疑問に答えるべく、"1番いいもの"を探して日々検証している『マイベスト』。のべ3万2000点もの商品を使い比べたなかから、テーマ別にベストバイ・アイテムを紹介していくのが本特集です。今回は「#新生活」をテーマに、5合炊き炊飯器63商品の比較検証で上位になった商品をピックアップ。炊きたてごはんのおいしさやお手入れの手間、置き場所が気になる人は要注目のアイテムです。本コンテンツの情報は公開時点(2025年2月17日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。

新着
炊飯器のfavlist

人気
炊飯器のおすすめ人気ランキング

2合の炊飯器

2合の炊飯器

30商品

マクスゼン | 2.0合炊飯器 | RC-MX201, COMFEE' | 炊飯器 | MB-FB12X1, ダイアモンドヘッド | 2合炊飯器 HITORIDAKI | TDP-o000-RM219TEWH-01, ヴァーテックス | nikome マルチライスクッカー | VT-MRC, 酵素玄米Labo | Labo炊飯器
調理機能付き炊飯器

調理機能付き炊飯器

363商品

山善 | 炊飯器, 山善 | 炊飯器 | AMRC-10M(B), タイガー魔法瓶 | マイコンジャー炊飯器 | JBS-A055, タイガー魔法瓶 | マイコン炊飯ジャー〈炊きたて〉JBH-G101 | JBH-G101, タイガー魔法瓶 | マイコン炊飯ジャー | JBH-G181
日立の炊飯器

日立の炊飯器

35商品

日立グローバルライフソリューションズ | ふっくら御膳 | RZ-V100GM-W, 日立グローバルライフソリューションズ | 圧力&スチーム ふっくら御膳 | RZ-V100FM, 日立グローバルライフソリューションズ | IHジャー炊飯器 | RZ-V100HM K, 日立グローバルライフソリューションズ | ふっくら御膳 | RZ-W100GM, 日立グローバルライフソリューションズ | 圧力IHジャー炊飯器 | RZ-G10EM
IH炊飯器

IH炊飯器

21商品

徹底比較
アイリスオーヤマ | IH炊飯器 | RC-IL50, 象印マホービン | IH炊飯ジャー | NW-HA10, タイガー魔法瓶 | IHジャー炊飯器 | JPW-S100HM, マクスゼン | IH5合炊き炊飯器 | RCH-MT501-BK, シャープ | ジャー炊飯器 | KS-HF10
最大保温40時間の炊飯器

最大保温40時間の炊飯器

55商品

象印マホービン | 圧力IH炊飯ジャー | NW-CB10, 象印マホービン | 圧力IH炊飯ジャー | NW-JZ10, 象印マホービン | 圧力IH炊飯ジャー | NW-PV10, 東芝ライフスタイル | 真空圧力IHジャー炊飯器 | RC-10VXV, 象印マホービン | 圧力IH炊飯ジャー | NW-BA10
アイリスオーヤマの炊飯器

アイリスオーヤマの炊飯器

82商品

アイリスオーヤマ | 炊飯器 | RC-BMA50, アイリスオーヤマ | マイコンジャー炊飯器 | RC-BMA30, アイリスオーヤマ | 炊飯器 | RC-ISA30AZ-HA, アイリスオーヤマ | IHジャー炊飯器 5.5合 | RC-ILA50-B, アイリスオーヤマ | 炊飯器 | ‎RC-MDA50AZ

人気
炊飯器の商品レビュー

匠味米

MICHIBA KITCHEN PRODUCT 匠味米

山本電気

家庭用精米機

|

14,850円

山本電気 家庭用精米機 MB-RC52は、使いやすさを重視する人におすすめです。全13種類と多彩な精米モードがあり、分つき米や無洗米などもお手のもの。白米2合であれば、たった2分で精米が完了します。実際に精米をした結果、最大量である5合だときれいに仕上がることがわかりました。最小量ではお米に傷がついて黄色っぽくなるものの、5合ではきれいに精米でき、欠けのない真っ白なお米に。試食した専門家からは、「しゃっきりした食感」「甘さも感じる」とおいしさが高く評価されました。ただし、手入れの際はぬかの扱いにご注意ください。ぬかボックスが取り出しにくいため、うまく外さないとぬかが散ります。稼働音は約92dBと平均的で、耳障りだとは感じないので、夜間の稼働を避ければストレスなく使用できますよ。価格は執筆時点で税込22,000円(公式サイト参照)。今回検証した精米機のなかでは高価ですが、白米・玄米ともに無洗米にできるため、精米してすぐに炊飯できます。忙しくても精米機を使いたいという人も、候補としてみてください。
真空圧力IHジャー炊飯器 炎匠炊き

真空圧力IHジャー炊飯器 炎匠炊き

東芝ライフスタイル

5合炊き炊飯器

|

41,938円

東芝 炎匠炊き RC-10VSRは、炊きたてのおいしさにこだわる人におすすめです。専門家に試食をお願いしたところ、「食感はやわらかめ。お米の甘みをしっかり感じられる」との評価でした。解凍後は食感が少し損なわれますが、保温後の状態はよく、炊きたてのやわらかさがそのまま残りますよ。炊飯メニューが豊富なのも魅力。食感炊き分け・調理メニュー・煮沸クリーニング機能など、あると便利な機能が搭載されていました。メニュー選択が複雑で、ボタンが押しにくいのは気になるものの、慣れれば問題なく使いこなせるでしょう。内釜にお米がくっつきにくく、洗いやすいのもポイントです。天面も凹凸の少ないフラットな形状で、汚れてもサッと拭きとれますよ。ただし、内釜には取っ手がありません。重量900gとやや重たいので、しっかりと冷ましてから、火傷と落下に注意して洗うようにしてくださいね。健康志向派にうれしい、白米と玄米の混合炊飯メニューも搭載されいているモデルです。気になる人は、検討してみてはいかがでしょうか。
精米器

TIGER 精米器

タイガー魔法瓶

家庭用精米機

4.52
|

21,780円

タイガー魔法瓶 精米器 RSF-A100は、手間をかけずにおいしく精米したい人におすすめです。商品で精米して炊飯したごはんを、五つ星お米マイスターの片山さんがを試食。すると、最小量・最大量どちらで精米した場合でもお米でもおいしさは「満足」と評されました。ツヤがありほどよい粘り気を感じられる仕上がりです。比較した一部商品のようにベチャつきはなく、「お米がおいしくなる」との口コミにも頷けます。本体にはコース名が記載され、直感的に操作しやすいのも魅力。フタを正しく取りつけないと運転しない仕様で安全性にも配慮されており、日常使いしやすいでしょう。1〜5合まで対応し、少量でもまとめてでも精米できるのも利点。比較したなかで非搭載の商品もあった無洗米コースをはじめ、合計11種類のコースを備え、機能面も充実しています。洗う必要があるパーツが3つと少なく、手入れも簡単です。ぬかボックスと精米ケースを一緒に取り出せ、ぬかは飛び散りにくいつくりになっています。本体サイズは22.7×奥行30.1×高さ23.6cmと大きすぎず、置き場所にも困りにくいでしょう。重量は3.5kgと重すぎず、取っ手つきなので持ち運びもスムーズです。玄米2合の精米時間は2分15秒と速く、忙しい朝でも手早く精米できます。「音が大きい」という口コミどおり、稼動音は1m離れたところで最大68.4dBと大きめですが、短時間で済むので気になりにくいでしょう。最小量で精米すると、ややムラはあるものの、欠けや割れがなくきれいな仕上がりに。最大量では若干欠けが見られたものの、「割れたお米が大量に発生した」という口コミほどではありませんでした。使用中から片づけまで手間なく使える本商品。精米の仕上がりもおおむねできるレベルで、「手軽に清潔に、お米をていねいに精米する」という謳い文句どおりの結果でした。炊飯後のおいしさの評価も優秀で、やわらか玄米コースなどごはんの味にこだわりたい人にうれしい機能も豊富。機能性が高い商品を手軽に使いたいなら、ぜひ検討してみてくださいね。<おすすめな人>お米のおいしさにこだわる人手軽さを重視する人<おすすめできない人>精米の精度にこだわる人
5.5合IH炊飯器 絶品ごはん

ドン・キホーテ 情熱価格 5.5合IH炊飯器 絶品ごはん

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス

5合炊き炊飯器

4.31
ドン・キホーテ 5.5合IH炊飯器 絶品ごはん PT-IH50-BKは、粒感を残った食感のよいごはんを食べられるのが魅力です。炊き立てごはんは甘さ・香りこそ控えめですが、お米は粒立っています。比較したほかの商品にはべちゃっとした食感に炊きあがったものもあったなか、実際に試食したモニターからは「弾力のある食感で食べやすい」と好評でした。保温後もおいしさを十分キープできていました。実際に12時間保温したごはんは少し黄色っぽくなったものの、保温ごはん特有の酸化臭は抑えられています。少しパサついているものの粒感は残っており、モニターからは「食べ進めるうちに粘りがでてきた」との声も。時間が経ってもおいしく食べられます。操作パネルがボタン式のため、タッチパネル式の商品に比べて操作しやすいのも利点です。全部で8種類のメニューが登録されていますが、選択ボタンは1つしかなく、押すだけで使いたいメニューにたどり着けます。炊飯の予約時間は10分単位と細かく設定可能。食べたいタイミングに合わせてセットできますよ。しかし、手入れには少し手間がかかります。内フタはフラットな形状で洗いやすいものの、洗うパーツは内釜・内フタ・蒸気口・蒸気口パーツの4個と多めです。比較したなかには内釜・内フタを洗うだけの商品があったことをふまえると、手入れを時短したい人には不向きといえます。炊き立て・保温後ともにおいしいごはんを食べられるうえに、ドン・キホーテで手軽に購入できるのもよい点です。とはいえ、上位商品には手入れが簡単なものもあったので、気になる人はほかの商品もチェックしてみてください。<おすすめの人>操作が簡単な炊飯器がほしい人<おすすめできない人>お米の甘さを楽しみたい人手入れに手間をかけたくない人
圧力IHジャー炊飯器

Panasonic 圧力IHジャー炊飯器

パナソニック

5合炊き炊飯器

4.54
|

52,800円

パナソニック 圧力IHジャー炊飯器 SR-NA102は、炊き立てのおいしさにこだわる人におすすめです。実際に炊き立てごはんを試食したモニターは、「ツヤがあり粒立っている」「甘み・香りを感じる」と絶賛。比較したなかにはしゃっきり食感になる商品もあったなか、水分のバランスが絶妙でやわらかいながらも、評判どおりお米の粒を感じられる食感でした。保温性能はまずまず。「黄色みがかっている」「独特のニオイがする」と、見た目の劣化・酸化臭が気になるモニターもいたほか、炊き立てほどの甘みは感じられませんでした。とはいえ、試食したモニターから「水分は十分含んでいる」と食感はおおむね好評です。口コミのようなパサつきは感じませんでした。お手入れも楽ちんです。「凹凸のないノイズレス形状」と謳うとおり、内釜はフラットで拭き取りやすい形状。洗うパーツも内釜・内蓋の2つのみと少なめでした。比較した商品には洗うパーツが6つ以上あったり、突起があったりしてお手入れが難しいものも。対して本品は釜も軽く、お手入れが苦になりにくいですよ。一方で、操作性の評価は伸び悩む結果に。炊飯・炊き分けのボタンが別で、直感的には操作しにくい仕様です。比較したボタン式の商品は押したのがわかりやすかったのに対し、タッチ式のため感度に左右されるため、口コミどおり誤操作もしやすいと感じました。また、メーカ独自のフタのロック構造も、慣れるまで扱いにくさを感じそうです。値段は執筆時点で税込3~4万円と、比較的手に取りやすい価格帯です。炊き立てのごはんがおいしいうえに、60種類以上の自動調理にも対応しています。保温性能は5万円を超える高級炊飯器には及ばないものの、すぐに食べるぶんを炊飯すれば、お米本来のおいしさを楽しめるでしょう。この機会にぜひ、購入を検討してみてくださいね。
土鍋圧力IHジャー炊飯器 土鍋ご泡火炊き

TIGER 炊きたて 土鍋圧力IHジャー炊飯器 土鍋ご泡火炊き

タイガー魔法瓶

5合炊き炊飯器

|

58,700円

結論からいうと、タイガー魔法瓶 土鍋ご泡火炊き JPL-S100は、甘く柔らかいごはんが好きな人におすすめです。実際に炊飯したごはんを食べた専門家からは、「食べたときに甘みと粘りを感じる」と高評価を獲得。色ツヤのある見た目や炊き立ての香りも、食欲をそそられます。長時間保温すると味が落ちるものの、冷凍保存なら炊き立てのおいしさを保てますよ。食感・火かげん・銘柄と、炊き分け機能が豊富なのも魅力です。玄米などを炊きこみごはんにできるメニューもあり、アレンジも楽しめます。メニュー数が多いため、初見ではタッチパネルの操作に手間取りますが、主婦モニターからは「やり方がわかれば簡単」と評判は上々でした。お手入れについては、内釜が約1.1kgと重いので洗うのはやや大変です。本物の土鍋ということもあり、落としたり強くぶつけたりすると割れる恐れがあるので注意してください。何度が使ってニオイや汚れが気になりはじめたら、「圧力洗浄コース」を使って全体を掃除するとよいでしょう。執筆時点で、公式サイトの販売価格は140,800円(税込)。タイガーの最上位機種なのでかなり高額ですが、炊き上がりのおいしさはさすがのクオリティです。もう少し低価格な商品とも比較して、お気に入りの炊飯器を見つけてくださいね。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.