マイベスト
携帯テレビ・ポータブルテレビおすすめ商品比較サービス
マイベスト
携帯テレビ・ポータブルテレビおすすめ商品比較サービス

携帯テレビ・ポータブルテレビ

携帯テレビ・ポータブルテレビを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。携帯テレビ・ポータブルテレビに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・スペック・お役立ち情報などから比較できます。

主要なランキングから探す

こだわり条件から探す

新着
携帯テレビ・ポータブルテレビのおすすめ人気ランキング

防水お風呂テレビ

防水お風呂テレビ

9商品

徹底比較
パナソニック | プライベート・ビエラ | UN-15LD12H, パナソニック | プライベート・ビエラ | UN-10E11, パナソニック | プライベート・ビエラ | UN-15L11, パナソニック | プライベート・ビエラ | UN-10L11, パナソニック | プライベート・ビエラ | UN-15L12H
パナソニック VIERA(ビエラ)の防水テレビ

パナソニック VIERA(ビエラ)の防水テレビ

6商品

徹底比較
パナソニック | プライベート・ビエラ | UN-10E11, パナソニック | プライベート・ビエラ | UN-15LD12H, パナソニック | プライベート・ビエラ | UN-15L11, パナソニック | プライベート・ビエラ | UN-10L11, パナソニック | プライベート・ビエラ | UN-15L12H
パナソニックのポータブルテレビ

パナソニックのポータブルテレビ

33商品

パナソニック | プライベート・ビエラ | UN-10L11, パナソニック | プライベートビエラ | UN-19F10, パナソニック | プライベート・ビエラ | UN-15L11, パナソニック | プライベート・ビエラ | UN-15L12H, パナソニック | プライベート・ビエラ | UN-15LD12H
録画機能付きポータブルテレビ

録画機能付きポータブルテレビ

87商品

パナソニック | プライベート・ビエラ | UN-10L11, パナソニック | プライベートビエラ | UN-19F10, パナソニック | プライベート・ビエラ | UN-15L11, ダイアモンドヘッド | ポータブル 液晶テレビ | TDP-o000-OTFT190KT-10, ダイヤモンドヘッド | 13V型ポータブル液晶テレビ
シャープのポータブルテレビ

シャープのポータブルテレビ

2商品

シャープ | 液晶テレビ AFライン | 2T-C12AF-W, シャープ | ポータブル 液晶テレビ | 2T-C16AP

新着
携帯テレビ・ポータブルテレビの商品レビュー

9インチ ポータブル防水DVDプレーヤー

9インチ ポータブル防水DVDプレーヤー

山善

ポータブルテレビ

|

11,980円

今回検証した山善のTPD-L90FWは、画質のよさにこだわる方にはおすすめできません。解像度が不十分なため、映像の精細さ・安定感に欠けました。また画面全体が青白く、コントラスト色合いも不自然に感じます。ノイズはみられませんが、長時間の視聴だと目が疲れてしまう印象です。加えて、録画機能・動画配信サービスに対応していないのもマイナスでした。一方、音質はまずまずの評価を獲得。特に聞き取りにくさもなく、臨場感や音の迫力もそれなりに感じられます。画面サイズ9インチのテレビとしては十分な性能。またお風呂の使用では注意が必要ですが、キッチンで使用できる防水性能IPX6を備えています。しかし、画質・音質を重視する方や、より充実した機能面にこだわる方は、レビューを参考に他商品も検討してみてくださいね。
12.1インチ ポータブルテレビ

12.1インチ ポータブルテレビ

ティーズネットワーク

ポータブルテレビ

|

9,980円

今回検証したBonarca UM-12FDは、音質のよさにこだわる方にはおすすめできません。スピーカーが本体の背面に配置しているため、音が通りにくく感じました。臨場感・迫力にも欠け、音声がこもっている印象です。また録画機能は搭載しているものの、防水機能・映像配信に非対応なのもマイナスポイント。一方、画質は上々の評価を獲得しており、人の顔の輪郭など細部までクリアに再現されています。全体的に若干白みがかっていますが、色合いは自然。加えて十分なバッテリー性能を備えているうえ、重量も1.2kgと軽いのが◎。携行性を重視する方にはおすすめです。しかし、より音質に優れており、防水・映像配信にも対応したポータブルテレビも販売されています。レビューを参考に他商品も検討してみてはいかがでしょうか。
地デジ録画機能搭載10.1インチフルセグテレビ

KAIHOU 地デジ録画機能搭載10.1インチフルセグテレビ

カイホウジャパン

ポータブルテレビ

|

12,990円

今回検証したKAIHOUのポータブルテレビは、快適に映像を楽しみたい方にはおすすめできません。画質は粗さが際立ち、映像のなめらかさに欠けました。発色も全体的に白っぽく、濃淡のバランスも不自然に感じます。音声についても迫力や臨場がなく、音がこもりがちでした。また、防水機能・映像配信に対応していないのもデメリット。お風呂やキッチンで使いたい方にはおすすめできません。さらに、再生時間が約1.5時間と短い点でも評価を落としてしまいました。一方、重量が0.6kgと非常に軽い点は魅力。また録画機能も付いているので、旅行などの外出先で手軽に使用したい方には向いています。しかし、画質・音質を重視する方や、より機能にこだわる方は、他の商品もチェックしてみてくださいね。
14インチ フルセグ対応 ブルーレイプレーヤー

Superbe 14インチ フルセグ対応 ブルーレイプレーヤー

アグレクション

ポータブルテレビ

|

14,700円

今回検証したアグレクションのSU-14FPBは、機能面にこだわりたい方にはおすすめできません。録画機能が付いていないうえ、防水・動画配信にも非対応。また5時間の充電に対し、2時間程しか再生できないのもデメリットです。ブルーレイやDVDは視聴できますが、付加価値機能は若干物足りなさを感じます。一方、画質・音質についてはまずまず。映像はピント処理の甘さがやや気になるものの、人や物の輪郭が自然に再現されています。音質に関してもこもった感じはなく、ストレスなく視聴できました。地デジやDVD・ブルーレイ視聴のみなら十分といえるクオリティです。より快適に映像を楽しみたい方や、機能にこだわりたい方は、他の商品もチェックしてみてくださいね。
防水10インチ 内蔵メモリ搭載テレビ

防水10インチ 内蔵メモリ搭載テレビ

グランプレ

ポータブルテレビ

|

10,506円

今回検証したGRANPLEのポータブルテレビは、画質にこだわる方にはおすすめできません。映像は人や物の輪郭にピントがあっていないような印象で、全体的にボケ気味なのが気になります。また実際の色味より発色が強く、細部の安定感に欠けるのもデメリット。高精細な映像とはいい難く、画質の評価は伸び悩みました。音質は実用上問題ないレベルではありますが、音声の広がりにいまひとつ物足りなさを感じます。一方で、使い勝手は高評価。4時間の充電に対し2時間しか再生できない点は惜しいものの、防水性能はIPX7を搭載。一時的な水没に耐えるため、キッチンやお風呂などの水周りでも問題なく使用できます。また、録画機能がついているのも好印象です。重量も1.15kgと軽いため、手軽さを求める方にはおすすめ。しかし、きれいな映像を楽しみたい方は、他の商品を検討してみてはいかがでしょうか。
13.3インチ 防水 フルセグ ポータブルDVDプレーヤー

OVERTIME 13.3インチ 防水 フルセグ ポータブルDVDプレーヤー

ダイアモンドヘッド

ポータブルテレビ

|

15,826円

今回検証したOvertime OT-FDW133TEは、高画質で視聴したい方にはおすすめできません。ノイズが目立ち、輪郭がぼやけて見えたのがデメリット。特に濃い色味の映像では画質が粗さが気になりました。音質についても軽さを感じ、音がこもって聞こえます。さらに機能面も物足りない印象です。充電に要する時間が7時間と長いうえ、フル充電でも2.5時間しか再生できません。防水性能は付いているものの、IPX6レベル。水没のリスクがあるお風呂で使うには懸念が残ります。キッチンでは問題なく使用できますが、性能・機能面にこだわる方は他の商品も検討してみてください。

人気
携帯テレビ・ポータブルテレビのおすすめ人気ランキング

ポータブルテレビ

ポータブルテレビ

143商品

パナソニック | プライベート・ビエラ | UN-10L11, パナソニック | プライベートビエラ | UN-19F10, パナソニック | プライベート・ビエラ | UN-15L11, アーウィンジャパン | アーウィン7インチ防水フルセグテレビ&FMワイドラジオ | ABW-700W, ダイアモンドヘッド | ポータブル 液晶テレビ | TDP-o000-OTFT190KT-10
防水お風呂テレビ

防水お風呂テレビ

9商品

徹底比較
パナソニック | プライベート・ビエラ | UN-15LD12H, パナソニック | プライベート・ビエラ | UN-10E11, パナソニック | プライベート・ビエラ | UN-15L11, パナソニック | プライベート・ビエラ | UN-10L11, パナソニック | プライベート・ビエラ | UN-15L12H
録画機能付きポータブルテレビ

録画機能付きポータブルテレビ

87商品

パナソニック | プライベート・ビエラ | UN-10L11, パナソニック | プライベートビエラ | UN-19F10, パナソニック | プライベート・ビエラ | UN-15L11, ダイアモンドヘッド | ポータブル 液晶テレビ | TDP-o000-OTFT190KT-10, ダイヤモンドヘッド | 13V型ポータブル液晶テレビ
パナソニックのポータブルテレビ

パナソニックのポータブルテレビ

33商品

パナソニック | プライベート・ビエラ | UN-10L11, パナソニック | プライベートビエラ | UN-19F10, パナソニック | プライベート・ビエラ | UN-15L11, パナソニック | プライベート・ビエラ | UN-15L12H, パナソニック | プライベート・ビエラ | UN-15LD12H
シャープのポータブルテレビ

シャープのポータブルテレビ

2商品

シャープ | 液晶テレビ AFライン | 2T-C12AF-W, シャープ | ポータブル 液晶テレビ | 2T-C16AP
パナソニック VIERA(ビエラ)の防水テレビ

パナソニック VIERA(ビエラ)の防水テレビ

6商品

徹底比較
パナソニック | プライベート・ビエラ | UN-10E11, パナソニック | プライベート・ビエラ | UN-15LD12H, パナソニック | プライベート・ビエラ | UN-15L11, パナソニック | プライベート・ビエラ | UN-10L11, パナソニック | プライベート・ビエラ | UN-15L12H

人気
携帯テレビ・ポータブルテレビの商品レビュー

Surface Laptop Go 3

Surface Laptop Surface Laptop Go 3

マイクロソフト

Surface(サーフェス)

|

115,000円

Surface Laptop Go 3はタブレットと同じくらいコンパクトかつ、キーボードつきのSurfaceがほしい人におすすめ。キーボード一体型のLaptopシリーズのなかで最もコンパクトで、本体の重さはわずか1120gでした。Laptop 5は1277g・Laptop Studio 2は1890gもあったこをと思うと、軽いのでどこにでも持っていけるとのコンセプトどおりです。CPUの処理性能を示すベンチマークスコアは4948.67pts。前作のLaptop Go 2のスコアは3999.33ptsであり、性能の向上が確認できました。高処理のゲームをサクサク楽しめるほどではありませんが、文書作成や動画視聴ならカクつきがなく快適でしょう。解像度は高くありませんが、画面が大きすぎないためかあまり粗さが気になりません。動画を視聴したモニターからは、「映像がなめらか」「色味が自然で発色がよい」と好意的な声が続出。ディスプレイは10.5インチと小さめですが、「タブレットで映像を見るより見やすい」と感じた人もいます。一方、作業のしやすさはやや伸び悩む結果に。キーは軽くて押し心地がよいものの、一部のキーが小さく「ミスタイピングにつながる」とコメントした人がいました。なお、純正のタッチペンには非対応。検証では汎用ペンで書き心地を試しましたが、線の途切れ・遅延感が気になりいまひとつでした。口コミの指摘どおり、USBポートなどのインターフェイスは多くありません。同時に比較したLaptop Go 2は動画を約13時間も連続再生できたのに対し、本商品は6時間も持たなかった点も気になります。携行性に長けているのは魅力的ですが、ペンで手書きしたい人や電源のない場所で長時間作業したい人は、ほかのモデルをチェックしてみてください。
Redmi Pad Pro

Redmi Pad Pro

Xiaomi

Androidタブレット

4.38
|

35,409円

XIaomi Redmi Pad Proは、映画を大画面で楽しみたい人におすすめ。画面は12.1インチと大きいうえに、明るく見やすいことから高評価を獲得。比較したなかには鮮やかさやコントラストに欠ける商品もありましたが、こちらは鮮やかで明暗のメリハリがしっかり表現できています。ひと目でわかるほど解像度が高く、自然な立体感が表現されていました。アニメ・実写ともに動きもスムーズ。比較したほかの商品にあったようなノイズが見られませんでした。「ネトフリ・YouTubeもきれいに見える」との口コミどおり、好きな映像作品を快適に楽しめるでしょう。操作性も優秀。比較したなかにはカクつきが目立つ商品もありましたが、こちらはスムーズに動きタッチも正確です。「狙ったところにタッチできない」との口コミは気にしなくてよいでしょう。ブラウジング時のなめらかさはいま一歩ですが、操作は問題なく行えますよ。音質にも優れています。実際に映像を視聴すると、BGMが鳴っているなかでもセリフをはっきり聞き取れました。モニターからも「ほかの音に声がかき消されず、息遣いまで伝わった」と好印象。臨場感はもう少しほしいものの、上下左右から音が聞こえる感覚を味わえます。ただ、低音は重厚感があまりなく、迫力は物足りない印象でした。「なめらかで安定した映像を実現」と謳うとおり、発色が美しく動きもきれいな映像を存分に楽しめる本商品。しかし、連続使用時間は4分46秒と短めで、比較した商品の平均6時間16分(※2025年1月時点)を下回っています。充電の手間なく長時間映画の視聴を楽しみたい人は、ほかの商品を検討してみてくださいね。<おすすめな人>美しい映像を大画面で視聴したい人アニメ・実写の両方ともよく見る人<おすすめできない人>充電の手間を減らしたい人迫力のある音で映画を楽しみたい人
POCO Pad

POCO Pad

Xiaomi

Androidタブレット

|

37,580円

Xiaomi POCO Padは、大画面かつ処理性能が高い手頃なモデルがほしい人におすすめです。実際にベンチマークスコアを測定すると、3回の平均で約594,076ptを記録。比較した全商品の平均約485,668pt(※2024年10月時点)を大きく超え、Androidタブレットとしては優秀といえます。iPadには劣るものの、動画鑑賞や2Dゲームはもちろん、中画質であれば「原神」などの3Dゲームも楽しめるでしょう。ディスプレイは12.1インチと大きく、画質も優秀。4枚の写真を明るさ最大で確認すると、モニター10人中8人が「画質に満足」と答えました。写真を拡大しても細かい部分まではっきり見え、色表現も豊かで画面は明るく鮮やか。映画鑑賞では低音に物足りなさを感じましたが、暗いシーンでは表情までわかり映像の移り変わりもなめらかでした。タッチ操作も良好です。Chromeアプリでマイベストのコンテンツを読む検証では、モニター10人中4人が操作性に満足。比較したカクつきが気になる商品とは異なり、なめらかにスクロールできました。タッチ後は反応が遅れるとの声が一部あったものの、スムーズに操作できたとの意見が多数寄せられています。発熱しにくいのもよい点。YouTube動画を10分再生後の本体表面の最高温度は31.2℃と、全体平均の35.6℃(※2024年10月時点)を下回りました。バッテリー持ちも悪くなく、YouTube動画を明るさマックスで5時間50分視聴が可能。「バッテリーはそこまで持たない」との口コミもありましたが、ライトな使い方なら1日持ちそうです。バッグに収まるサイズで、持ち運びもそこまで負担になりません。ただ1インチあたりの重さは47.64gと、満足の基準とした40gを超えています。実測値で576.5gの重量があるため、長時間手で持つと疲れてくるでしょう。リーズナブルな大画面モデルがほしい人には向いていますが、軽さ・コンパクトさを求める人はほかの商品も検討してください。<おすすめな人>12インチ以上の大画面モデルを安く購入したい人スクロールのなめらかさにこだわる人発熱しにくいものがほしい人<おすすめできない人>軽量コンパクトなタブレットがほしい人低音の重厚感にこだわる人
Pixel Tablet

Pixel Tablet

Google

Androidタブレット

4.66
|

70,980円

Google Pixel Tabletは、動画や音楽などのエンタメを快適に楽しみたい人におすすめです。実際に操作してもカクつきはなく、意図したとおりの場所へ正確にタッチできました。比較した商品には素早くスクロールすると滑らかさに欠けるものもあったなか、素早く表示。アプリの切り替えもスムーズだったので、SNS・動画アプリなどを行き来したりブラウジングしたりと、あらゆる操作をサクサク行えます。映像は眩しすぎず暗すぎず、バランスのよい発色です。実写は全体的に明るく映り、アニメはやや赤色の発色が強いものの、動きは滑らかです。10.95インチの画面のなかでは十分な解像感があり、専門家からは「欲張らない高画質」とのコメントが寄せられました。特別高画質とまではいえませんが、見にくさはありません。スピーカー性能は、比較した商品内でトップクラスです。人の声はクリアで聞きやすく、効果音や音楽には低音の迫力があります。実際に映画を視聴したモニターからは「映画の世界観により入り込めた」など絶賛されました。映画館のように、音に包まれる感覚で映画・音楽の臨場感を楽しめるでしょう。口コミに反してバッテリー持ちは十分です。バッテリー残量が100%から20%になるまでの時間は6時間以上と長持ちでした。また、画面の平均輝度は494.77ニトと、比較した全商品の平均である419ニト(※2025年1月時点)を上回る明るさ。屋内外問わず見やすいでしょう。総合的にみても高性能なタブレットで、デメリットは見当たりません。128GBモデルの価格は、公式サイトで68,800円・ECサイトで5万円台(※2025年1月時点)です。サクサク動作するAndroidタブレットを探しているなら、ぜひチェックしてみてくださいね!<おすすめな人>動画・音楽などのエンタメを快適に楽しみたい人高音質なサウンドで音楽・映画の世界観に没入したい人サクサク操作できて使いやすいものがほしい人<おすすめできない人>とくになし
iPlay 60 Mini Turbo

iPlay 60 Mini Turbo

ALLDOCUBE

Androidタブレット

4.36
|

26,999円

ALLDOCUBE iPlay 60 Mini Turboは、持ち運び用のタブレットを安価に購入したい人におすすめ。画面サイズが8.4インチと小型で持ち運びやすく、ECサイトでの価格は3万円以下(※2025年1月時点)でした。比較したなかには10インチ以上・5万円超といったタブレットもありましたが、こちらは外出先で気軽に楽しみたい人にぴったりです。「バッテリーの減りが異様に早い」との口コミに反し、バッテリー持ちも優秀でした。比較したなかには連続5時間も使用できない商品があったなか、こちらは6時間20分連続で使えることを確認。公称値の最大7時間に迫る結果で、長時間の動画視聴にも向いています。操作性にも優れており、実際に使ってみるとスクロール・スワイプ時にカクつきを感じませんでした。アプリ切替時には少しカクつきがあったものの、タッチは正確で意図した場所がしっかり反応。ブラウジング時もなめらかに操作できます。全体的に画面が明るく、見やすさも良好です。映像は高解像度で美しく、とくにアニメの発色が鮮やかでした。実写も人肌の再現性が高く、発色が薄い商品と比べて色を正確に映し出せていたことから高評価に。明るい部分はコントラストがよく、エフェクトの効果が生かされやすいでしょう。映像の動きもなめらかで、アニメの水平方向に動くシーンがきれいに見えました。スピーカーの音質も十分。比較したなかにはBGMに声がかき消された商品もあったのに対し、こちらは人の声をはっきり聞き取れました。「思ったより低音が弱かった」との口コミどおり低音はやや軽いものの、左右上下を包み込まれるような臨場感が味わえますよ。総合してみると、コンパクトでありながら美しい映像・バッテリー性能の高さを兼ね備え、リーズナブルで手に取りやすい一品といえます。「小さくても大きな性能」との謳い文句どおりといえるため、持ち運び用のタブレットを検討しているならぜひ候補に加えてください。映画館で見るような迫力の映像・音声を楽しみたい人は、画面サイズが大きなほかの商品もふくめて検討するとよいでしょう。<おすすめな人>小型で安いタブレットがほしい人外出先に持ち運んで使いたい人アニメをきれいな画質で視聴したい人<おすすめできない人>低音が響いた重厚感のある音質が好きな人大きな画面で映像を楽しみたい人
防水10インチ 内蔵メモリ搭載テレビ

防水10インチ 内蔵メモリ搭載テレビ

グランプレ

ポータブルテレビ

|

10,506円

今回検証したGRANPLEのポータブルテレビは、画質にこだわる方にはおすすめできません。映像は人や物の輪郭にピントがあっていないような印象で、全体的にボケ気味なのが気になります。また実際の色味より発色が強く、細部の安定感に欠けるのもデメリット。高精細な映像とはいい難く、画質の評価は伸び悩みました。音質は実用上問題ないレベルではありますが、音声の広がりにいまひとつ物足りなさを感じます。一方で、使い勝手は高評価。4時間の充電に対し2時間しか再生できない点は惜しいものの、防水性能はIPX7を搭載。一時的な水没に耐えるため、キッチンやお風呂などの水周りでも問題なく使用できます。また、録画機能がついているのも好印象です。重量も1.15kgと軽いため、手軽さを求める方にはおすすめ。しかし、きれいな映像を楽しみたい方は、他の商品を検討してみてはいかがでしょうか。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.