マイベスト
衣類スチーマーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
衣類スチーマーおすすめ商品比較サービス

衣類スチーマー

衣類スチーマーを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。衣類スチーマーに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・スペック・お役立ち情報などから比較できます。

主要なランキングから探す

メーカーから探す

新着
衣類スチーマーのおすすめ人気ランキング

衣類スチーマー

衣類スチーマー

19商品

徹底比較
GROUPE SEB | スチーム ラフレ | DV8070J0, パナソニック | 衣類スチーマー | NI-FS70A, パナソニック | 衣類スチーマー | NI-FS60B-A, GROUPE SEB | アクセススチーム フォース | DT8261J0, 日立グローバルライフソリューションズ | 衣類スチーマー | CSI-RX71
パナソニックの衣類スチーマー

パナソニックの衣類スチーマー

15商品

パナソニック | 衣類スチーマー | NI-FS790, パナソニック | 衣類スチーマー | NI-FS430, パナソニック | 衣類スチーマー | NI-FS690, パナソニック | 衣類スチーマー | NI-FS70A, パナソニック | 衣類スチーマー | NI-FS70A-C

新着
衣類スチーマーの商品レビュー

衣類スチーマー

Panasonic 衣類スチーマー

パナソニック

衣類スチーマー

4.77
|

14,680円

パナソニック 衣類スチーマー NI-FS70Aは、仕上がり・使いやすさ・性能のすべてを妥協したくない人におすすめです。実際に使用してみると、ノンアイロンシャツ全体のシワをきれいに伸ばせ、仕上がりは申し分ありません。比較したうち、シワが取り切れない商品もあったポケットもきれいに伸びています。形状安定シャツもそのまま出かけられるレベルまで整えられ、「シワが伸びない」という口コミを払拭しました。静電タッチ式ボタンを採用し、ボタンに触れるだけでスチームが出るのも大きな魅力。加えて、本体は649gと軽量で、満水時でも788gしかありませんでした。比較したなかには、満水時に1kg以上になる商品があったのに対し、こちらは手や腕が疲れにくく長時間使いやすいでしょう。縦・横どちらの向きでも持ち手と重心の位置が近いため、持った際の安定感も良好です。電源を入れてからたった20秒でスチームが出るのも利点。比較したうち、スチームが出るまでに本商品の2倍以上の時間がかかる商品もあったのに対し、こちらは「使いたいときにすぐに使える」という口コミにも納得です。スチームの継続時間を計測すると、11分30秒とワイシャツを3枚ほどかけられる長さ。1回の給水でたっぷり使え、家族のぶんも一気に仕上げたい人にも向いています。フラッグシップモデルなだけに機能性も充実。3段階の温度調節ができ、服の生地に合わせて選べます。ハンガーにかけた服に並行に向けた場合、どの方向に傾けてもスチームが出る360度全方向噴射にも対応。アイロン面があり、アイロン台があれば圧力をかけてシワを伸ばすことも可能です。衣類スチーマーとスチームアイロンの両方のメリットを備えています。洗えない服のケアができるのも見逃せません。脱臭効果や除菌、アレル物質の抑制などが期待できます。自動ヒーターオフ機能も搭載し、安全面にも配慮された設計です。「ハンガーにかけたままでも、しっかりシワが伸びる」という謳い文句どおりの仕上がりで、ほとんど欠点が見当たらない本商品。毎日手軽に清潔感を保ちたいならぜひ検討してみてくださいね。<おすすめな人>毎日使いたい人性能にこだわりたい人一度に複数枚のシャツを整えることが多い人<おすすめできない人>特になし
クイックスチーマーエリート

LaKuun クイックスチーマーエリート

ウィリアムマーシャル

衣類スチーマー

|

5,480円

LaKuun クイックスチーマーエリート GTJ-2021は、スチームが10分以上持続するのは魅力ですが、シワが伸びにくく、本体が重いのも気になります。実際に使うと、3往復あてただけではシャツの前身頃・ポケットとも満足にシワを伸ばせず。細かいシワまでしっかり伸ばせた上位商品に比べて、こちらは「シワが簡単に伸びる」との口コミには反する結果でした。満水時の重量が1212gと非常に重いのも難点。比較したなかには500~600g台の商品もあったのに対し、長時間使うと腕や手首に疲れを感じやすいといえます。実際に使用したモニターからも「重みがあるため腕に負担がかかる」「使っていてもすぐ休憩したくなる」との指摘が寄せられました。スチーム面が広いため小回りが利きづらく、袖口にあてにくかったのも惜しいところです。立ち上がり時間も43.53秒とかなり遅め。「出かける前でもサッと使える」という謳い文句に反して、忙しい朝に使うには向かないでしょう。かけ面を直接あてると衣類に水がついたので、濡れた箇所を乾かす時間も必要。出かける前に使うより、前日の夜などに余裕をもってシワ伸ばしできる人向きのアイテムといえます。一方で、スチームの持続時間がノーマルモードで13分18秒・パワフルモードでも10分16秒と長いのはよいところ。「スチームがたくさん出る」との口コミどおり、じっくり時間をかけてシワを伸ばせますよ。とはいえ、立ち上がり時間の遅さや本体の重さはネック。より使いやすいほかの商品も検討しましょう。
衣類スチーマー

衣類スチーマー

KuKuYa

衣類スチーマー

|

2,950円

KuKuYa 衣類スチーマー BP-918は、持ちやすく手が疲れにくいものを求めているなら選択肢となる商品です。満水時の本体は686gと軽量。比較した全商品の平均値が867.4g(※執筆時点)だったなか、「軽くて使いやすい」との評判どおりといえます。実際に使用したモニターからも「腕への負担が少ない」「重さは気にならない」と好評でした。スチーム面が小さく、小回りが利きやすいのも魅力。全方位からスチームが出てどの角度からもあてやすかった上位機種には及ばないものの、モニターからは「袖・袖口などの細かい部分にフィットしやすい」との声があがっています。「ドライヤーみたいに使えて楽」との口コミどおり、なじみのある形状も持ちやすいとモニターから支持されました。一方で、肝心の仕上がりのよさでは上位機種に届かず。シャツの前身頃は3往復で大きなシワがおおむね取れたものの、細かいシワまでは伸ばしきれませんでした。ポケット部分のシワの濃さはほとんど変わらず、「シワが少し残る」との口コミにも頷けます。ラフな外出であれば着られる程度ですが、清潔感を重視する人はよりじっくりとスチームをあてる必要があるでしょう。立ち上がりまでの時間も33.71秒と少し長め。決して遅くはないものの、上位商品には20秒以内に使えるようになるものも多くあったため、評価が伸び悩みました。忙しい朝に使うことが多い人には向かないでしょう。使用する前には余裕をもって電源を入れておいてくださいね。スチームを出し始めてから6分12秒と、早い段階で切れたのも惜しいところ。軽いシワ伸ばしには十分ですが、2~3着連続して使いたい人には物足りないでしょう。比較したなかには10分以上スチームが出続け、細かいシワまでしっかり取れたものもあったので、そちらもチェックしてみてください。
衣類スチーマー

HITACHI 衣類スチーマー

日立グローバルライフソリューションズ

衣類スチーマー

|

8,100円

日立 衣類スチーマー CSI-RX50は、長めにスチームをあてて丁寧にシワを伸ばしたい人におすすめです。スチームの持続時間は中温で約18分と、比較したなかでトップクラス。高評価の基準とした10分を大きく上回り、1着の衣類に余裕をもってスチームをかけられます。「一度の給水でたっぷりとスチームが使える」というメーカーの謳い文句どおりでした。長時間使用しても腕や手首への負担が少ない点も魅力。満水時の重さは818gとそこまで重くなく、実際に使用したモニターからも「負担になるほどではない」との声が複数寄せられました。全方位からスチームが出るため楽な角度で持ちやすく、「使っていても手が疲れにくい」という口コミにも頷けます。立ち上がり時間も約25秒ほどと十分な速さでした。なかにはわずか13秒ほどで立ち上がった商品もありましたが、こちらも比較した全商品の平均値26.8秒(※執筆時点)を上回るスピードです。よほど急いでいるときでなければ、待たされる感覚は少ないでしょう。一方で、「仕上がりが物足りない」との口コミどおり、シワのある衣類に3往復スチームをあてただけでは細かいシワが伸ばしきれませんでした。朝の身支度中にサッとシワを伸ばしてそのまま着ていけるほどスピーディな使い方は望めません。モニターから「ダイヤ型のかけ面が袖にあてにくい」との指摘があったのも気がかり。慣れるまでは扱いづらさを感じる可能性があります。総合的に見て、時間に余裕のあるときにじっくりシワを伸ばすのには向いていますが、それであればプレスタイプのアイロンも検討したいところ。比較したなかには短時間できれいにシワが伸びた商品もあったので、素早くシワを伸ばせる衣類スチーマーを探しているなら、そちらもチェックしてくださいね。
衣類スチーマー

衣類スチーマー

パナソニック

衣類スチーマー

4.59
|

7,999円

パナソニック 衣類スチーマー NI-GS410は、プレスなしでもきれいに仕上がるスチーム専用タイプをお探しの人におすすめです。実際にワイシャツにスチームを当てると、目立ったシワはほぼ消えました。比較したほかの商品と比べ、仕上がりの美しさが際立っています。カジュアルな場所であればそのまま着ていけるほど、清潔感のある見た目に仕上がりますよ。スチームの持続力も魅力です。水タンクの容量が約160mLと大きく、検証ではスチームが約12分間も出続けました。一般的な綿のワイシャツであれば、1回の給水で十分にシワを伸ばせるほどです。公式サイトでは約9分の連続噴射をアピールしていますが、実際にはそれを上回る持続時間を記録しました。電源を入れてから立ち上がるまでの時間は25.75秒。比較したなかでは遅くも速くもありませんが、15秒ほどで立ち上がったものもあったことをふまえると、忙しい朝に使うと少し煩わしさを感じそうです。とはいえ、「立ち上がり約30秒」という謳い文句どおりの結果です。時間のあるときであれば、そこまで気にならないでしょう。一方で、満水まで水を入れると重量が1kgを超える点は気がかり。実際に使ったモニターからは、「かなり重みがあるため、すぐに腕が疲れてきた」という声があがりました。ヘッドが大きく、シャツの袖口やボタンの間など細かい部分に当てづらい点も気になります。ECサイトでの販売価格は、執筆時点で9,000円前後。比較したなかでもパワフルな商品の多くは1万円前後だったので、性能に見合った価格といえるでしょう。重さは気になるものの、シワを伸ばす力やスチームの持続時間はとても優秀ですよ。もう少し軽くて小回りのきく衣類スチーマーを選びたい人は、ほかの商品もチェックしてみてはいかがでしょうか。
スチームアイロン

スチームアイロン

CPWORLD

衣類スチーマー

|

4,399円

CPWORLD スチームアイロンは、軽量で使いやすく立ち上がりも速いものを探している人におすすめです。とくに印象的だったのは、その持ちやすさ。ドライヤーのような握りやすい形状で、重量も452gと検証トップクラスの軽さでした。なかにはティファールの衣類スチーマーのように1kgを超える商品もありましたが、こちらは実際に使用したモニターからも「取り回ししやすく、長く持っても疲れない」と大好評。力に自信のない人にも扱いやすいでしょう。「すぐにスチームが出てくる」との口コミどおり、立ち上がりにかかる時間はわずか20.32秒。全体平均の27.8秒(※執筆時点)と比べてかなり速めです。比較したなかには40~50秒かかるものもありましたが、これならお出かけ前にも準備しやすいといえます。スチームの噴出口が小さく、ボタンの間のような細かい場所にスチームを当てられるのも魅力。こちらもモニターから「細長い形状で、袖口にも当てやすかった」との声があがり、全員から好評でした。比較したなかには細かい部分にアプローチできない商品も多かったなか、隅々まで丁寧にシワ伸ばしできますよ。スチームの連続使用時間は10分36秒と、全体平均と同程度(※執筆時点)。ワイシャツなら2枚程度ケアでき、その日着ていく衣類に使うのに十分な余裕があるといえます。一方、仕上がりのよさはあと一歩。「シワが伸びにくい」との口コミどおり、30秒間の使用では見頃やポケット部分にややシワが残ってしまいました。非常に軽く扱いやすいのは長所なので、少し時間をかけて丁寧にケアするとよいですよ。比較したなかでは、パナソニックの衣類スチーマーがきれいにシワを伸ばせたため、仕上がり重視ならこちらもおすすめです。とはいえ取り回しに優れ、スチームが出るまでの時間が短いので、毎回の使用が億劫になりにくいのはよい点です。こまめに衣類をケアしたい人は、ぜひ購入を検討してください。

衣類スチーマーのマイべマガジン

朝の救世主!「しわくちゃシャツ」はパナソニックが17秒で解決【19商品比較】
2024.05.07

朝の救世主!「しわくちゃシャツ」はパナソニックが17秒で解決【19商品比較】

手軽にシャツのシワを取るアイテムとして定番の家電「衣類スチーマー」。アイロン台が必要なプレス式のアイロンと違い、シャツなどをハンガーにかけたままスチームを噴射し「手軽にシワを取れて」便利家電なんですが、実際に購入して使ってみると「思ったよりシワが取れない」「重い」「ならアイロンでいいや」……などの不満な声が出がちなアイテムでもありました。ただ今回、最新の衣類スチーマー19商品とを徹底比較してみたら、その「使ってみたら不満」を解決するマストバイを発見!朝や夜に起こる「しわくちゃシャツしかない!時間もない!ヤバい!」という面倒を解決してくれる、Panasonicの「衣類スチーマー|NI-FS790」。そのおすすめの理由を、じっくりご紹介いたします!本コンテンツの情報は公開時点(2024年3月25日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。

人気
衣類スチーマーのおすすめ人気ランキング

東芝の衣類スチーマー

東芝の衣類スチーマー

3商品

東芝ライフスタイル | コードレス衣類スチーマー | TAS-X6-L, 東芝ライフスタイル | 衣類スチーマー | TAS-V7, 東芝ライフスタイル | 衣類スチーマー | TAS-X7
衣類スチーマー

衣類スチーマー

19商品

徹底比較
GROUPE SEB | スチーム ラフレ | DV8070J0, パナソニック | 衣類スチーマー | NI-FS70A, パナソニック | 衣類スチーマー | NI-FS60B-A, GROUPE SEB | アクセススチーム フォース | DT8261J0, 日立グローバルライフソリューションズ | 衣類スチーマー | CSI-RX71
パナソニックの衣類スチーマー

パナソニックの衣類スチーマー

15商品

パナソニック | 衣類スチーマー | NI-FS790, パナソニック | 衣類スチーマー | NI-FS430, パナソニック | 衣類スチーマー | NI-FS690, パナソニック | 衣類スチーマー | NI-FS70A, パナソニック | 衣類スチーマー | NI-FS70A-C

人気
衣類スチーマーの商品レビュー

ハンディーアイロン&スチーマー

TWINBIRD ハンディーアイロン&スチーマー

ツインバード

衣類スチーマー

|

3,700円

ツインバードのハンディーアイロン&スチーマーは、とにかく軽さにこだわりたい人や、小回りが利くものをお探しの人におすすめです。満水時の重量はわずか0.57kgと軽量なうえ、持ち手も握りやすく、スムーズに動かせるのが魅力。先が尖っているので、スカートのフリルやボタン周りにも当てやすいですよ。また、どの向きに傾けても安定してスチームを噴射できるのも利点です。スチーム量は20g/分と多く、シワ伸ばしにはもちろん除菌や消臭にも重宝します。スチームの持続時間は4分弱とやや短めですが、こまめに衣類をケアしたい人にはよいでしょう。ただしスチームを連続噴射できず、その都度プッシュする必要があるのは気になるところ。また一度プッシュしたあとに数秒時間をおかないと、水漏れが発生する可能性があるので注意が必要です。立ち上がり時間は40秒とやや時間がかかりますが、一般的なアイロンよりはスピーディー。価格も執筆時点で税込4,000円(公式サイト参照)とリーズナブルです。出がけや帰宅時などに気軽にスチームがけしたいなら、候補に入れてみてください。
ハンディーアイロン&スチーマー

Kocokara ハンディーアイロン&スチーマー

ネクストグロー

衣類スチーマー

|

5,980円

Kocokara ハンディーアイロン&スチーマーは、衣類をまとめてスピーディーにシワ伸ばししたい人や、通常のアイロンとしても使いたい人におすすめです。実際に使ってみたところ、かけ面がとても大きく、衣類の広い面にサッと当てられました。また1分間に出るスチームの量は20gと、今回比較したほかの商品よりパワフル。綿のシャツのシワはほぼなくなり、クシャっとしていた麻混合素材のパンツもきれいに仕上がりました。ボタン周りなど細かな部分は若干かけにくいですが、広い面をサッと伸ばせるので、Tシャツやカジュアルなシャツを伸ばすのにぴったりです。1回の給水で、スチームが約12分半持続するのもメリットです。洋服数枚程度であれば、途中で水を足す手間もかかりません。立ち上がりのスピードも30秒と良好。スイッチを押せば水がなくなるまでスチームが出続ける、連続噴射機能も搭載されていました。ただ重量は0.91kgと少し重さがあり、手が小さな人には少し扱いにくい可能性も。とはいえ、スチームアイロンやスチームブラシにもなり、これ1台で幅広い使い方ができるのは大きな魅力といえます。面積が広い衣類のシワを短時間でケアしたいなら、ぜひ候補に入れてみてください。
衣類スチーマー

Panasonic 衣類スチーマー

パナソニック

衣類スチーマー

4.77
|

14,728円

パナソニック 衣類スチーマー NI-FS70Aは、仕上がり・使いやすさ・性能のすべてを妥協したくない人におすすめです。実際に使用してみると、ノンアイロンシャツ全体のシワをきれいに伸ばせ、仕上がりは申し分ありません。比較したうち、シワが取り切れない商品もあったポケットもきれいに伸びています。形状安定シャツもそのまま出かけられるレベルまで整えられ、「シワが伸びない」という口コミを払拭しました。静電タッチ式ボタンを採用し、ボタンに触れるだけでスチームが出るのも大きな魅力。加えて、本体は649gと軽量で、満水時でも788gしかありませんでした。比較したなかには、満水時に1kg以上になる商品があったのに対し、こちらは手や腕が疲れにくく長時間使いやすいでしょう。縦・横どちらの向きでも持ち手と重心の位置が近いため、持った際の安定感も良好です。電源を入れてからたった20秒でスチームが出るのも利点。比較したうち、スチームが出るまでに本商品の2倍以上の時間がかかる商品もあったのに対し、こちらは「使いたいときにすぐに使える」という口コミにも納得です。スチームの継続時間を計測すると、11分30秒とワイシャツを3枚ほどかけられる長さ。1回の給水でたっぷり使え、家族のぶんも一気に仕上げたい人にも向いています。フラッグシップモデルなだけに機能性も充実。3段階の温度調節ができ、服の生地に合わせて選べます。ハンガーにかけた服に並行に向けた場合、どの方向に傾けてもスチームが出る360度全方向噴射にも対応。アイロン面があり、アイロン台があれば圧力をかけてシワを伸ばすことも可能です。衣類スチーマーとスチームアイロンの両方のメリットを備えています。洗えない服のケアができるのも見逃せません。脱臭効果や除菌、アレル物質の抑制などが期待できます。自動ヒーターオフ機能も搭載し、安全面にも配慮された設計です。「ハンガーにかけたままでも、しっかりシワが伸びる」という謳い文句どおりの仕上がりで、ほとんど欠点が見当たらない本商品。毎日手軽に清潔感を保ちたいならぜひ検討してみてくださいね。<おすすめな人>毎日使いたい人性能にこだわりたい人一度に複数枚のシャツを整えることが多い人<おすすめできない人>特になし
ハンディーアイロン&スチーマー

TWINBIRD ハンディーアイロン&スチーマー

ツインバード

衣類スチーマー

|

6,235円

今回検証したツインバード ハンディーアイロン&スチーマー SA-4084は、手軽さを求める人におすすめです。立ち上がり時間が20秒と非常に早いため、忙しい朝でもストレスなく使用できます。仕上がりの検証でも、身ごろ・裾のシワまできれいに伸ばせました。ボタン周りには少しアイロンのシワが見られましたが、スチーム量も10g/分と十分です。気になったのは、スチームを連続噴射できないところ。スチームを当て続けるには、ボタンをずっと押さなければなりません。加えて、満水時の重量も約1kgと重たいのも使い勝手の評価を下げました。サッと使いやすいスチーマーではありますが、本体の軽さ・スチーム性能など、より使いやすさを求める人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。
クイックスチーマーエリート

LaKuun クイックスチーマーエリート

ウィリアムマーシャル

衣類スチーマー

|

5,480円

LaKuun クイックスチーマーエリート GTJ-2021は、スチームが10分以上持続するのは魅力ですが、シワが伸びにくく、本体が重いのも気になります。実際に使うと、3往復あてただけではシャツの前身頃・ポケットとも満足にシワを伸ばせず。細かいシワまでしっかり伸ばせた上位商品に比べて、こちらは「シワが簡単に伸びる」との口コミには反する結果でした。満水時の重量が1212gと非常に重いのも難点。比較したなかには500~600g台の商品もあったのに対し、長時間使うと腕や手首に疲れを感じやすいといえます。実際に使用したモニターからも「重みがあるため腕に負担がかかる」「使っていてもすぐ休憩したくなる」との指摘が寄せられました。スチーム面が広いため小回りが利きづらく、袖口にあてにくかったのも惜しいところです。立ち上がり時間も43.53秒とかなり遅め。「出かける前でもサッと使える」という謳い文句に反して、忙しい朝に使うには向かないでしょう。かけ面を直接あてると衣類に水がついたので、濡れた箇所を乾かす時間も必要。出かける前に使うより、前日の夜などに余裕をもってシワ伸ばしできる人向きのアイテムといえます。一方で、スチームの持続時間がノーマルモードで13分18秒・パワフルモードでも10分16秒と長いのはよいところ。「スチームがたくさん出る」との口コミどおり、じっくり時間をかけてシワを伸ばせますよ。とはいえ、立ち上がり時間の遅さや本体の重さはネック。より使いやすいほかの商品も検討しましょう。
アクセススチーム プラス

T-fal アクセススチーム プラス

グループセブジャパン

衣類スチーマー

|

5,520円

良い点・綿・麻のシャツやパンツの頑固なシワも、強力なスチームで素早く伸びる・持続時間が約14分ととても長く、一気に衣類のシワ伸ばしを行える・トリガーを引いた状態でロックできるため、手首に負担がかかりにくい・自立式なので作業の間に床に置いても倒れない気になる点・本体重量が1.16kgと重さがあり、長時間使用すると手が疲れてくる結論からいうと、アクセススチーム プラスは衣服をまとめてスピーディーにアイロンがけしたい人におすすめです。大容量のスチームがワイドなかけ面から広範囲に広がり、その持続時間は約14分とトップクラス。衣類の多い家庭でも大活躍するでしょう。仕上がりについても高評価です。くしゃっとなりやすい綿・麻・レーヨンの衣服もしっかり伸ばされ、シワがわからないほどきれいになりました。やりすぎ感のないナチュラルな仕上がりで、シーンを選ばす使える印象です。トリガーをロックすれば、指に負担をかけずにスチームを連続噴射できるのもメリット。自立するので、台座なしでも仮置きが可能です。立ち上がり時間は40秒とまずまずですが、許容範囲内といえます。ただ、重さがあって横持ちできないため、自由に動かしにくいのが惜しいところです。価格は執筆時点で税込13,068円(公式サイト参照)。今回検証したほかの商品と比べるとやや高めですが、使い勝手や仕上がりの美しさを考慮すればコスパは優秀です。手間のかかるアイロンがけを素早く一気に済ませたいなら、ぜひチェックしてみてくださいね。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.