マイベスト
電気毛布・ひざ掛けおすすめ商品比較サービス
マイベスト
電気毛布・ひざ掛けおすすめ商品比較サービス

電気毛布・ひざ掛け

電気毛布・ひざ掛けを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。電気毛布・ひざ掛けに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・スペック・お役立ち情報などから比較できます。

カテゴリから探す

主要なランキングから探す

こだわり条件から探す

  • もっと見る

メーカーから探す

新着
電気毛布・ひざ掛けのおすすめ人気ランキング

電気毛布

電気毛布

38商品

徹底比較
パナソニック | 暖房敷きパッド | DB-BM1L-H, パナソニック | 電気かけしき毛布 | DB-RM3M, パナソニック | 電気しき毛布 | DB-UM10S-T, 小泉成器 | ラビットファー調 電気掛敷毛布 | KDK-75241R, アイリスオーヤマ | 電気しき毛布 | EHB-F1480-DT
充電式カイロ

充電式カイロ

25商品

徹底比較
エレス | イーカイロカレ | EK-CR23, Unigear | 充電式カイロ, Varlea | 充電式カイロ | OT-101, ライフオンプロダクツ | 充電式カイロ | MTL-E007, ロイヤル | 充電式カイロ | 75203007-01
電気ひざ掛け

電気ひざ掛け

14商品

徹底比較
パナソニック | 洗える電気ひざかけ「くるけっと」 | DC-H5, 椙山紡織 | 電気ひざ掛け | NA-055H-RT, ライフジョイ | 電気ひざ掛け | JPN121CC, 広電 | 電気ひざかけ毛布 どこでもホットシート | VWH851G-HK, MunzeYi | 電気毛布 | TW80140
キャンプ向け電気毛布

キャンプ向け電気毛布

20商品

良品計画 | 洗えるUSBブランケット | MJ-UBL11DBE, 韵山 | 電気毛布, Caxzyn | 電気毛布 | PJZS74, Acolou | 電気毛布, 山善 | 電気ポンチョひざ掛け | YHK-US43
電磁波カットの電気毛布

電磁波カットの電気毛布

8商品

小泉成器 | 電気毛布 | KDK-75246D, ゼンケン | 電気掛敷オーガニックコットン毛布 | ZB-OC101SGT, ゼンケン | 電気掛敷オーガニックコットン毛布 | ZB-OC102, ディーブレス | ADVANCE, 小泉成器 | 電気敷毛布 | KDS-50236D

新着
電気毛布・ひざ掛けの商品レビュー

充電式カイロ

mottole 充電式カイロ

ライフオンプロダクツ

充電式カイロ

4.27
|

2,740円

「mottole 充電式カイロ MTL-E007」は、モバイルバッテリーの機能もほしい人におすすめ。本体は薄く、4000mAhのモバイルバッテリー機能を搭載しています。本体のサイズは、手のひらと同じくらいの大きさ。上着やバッグのポケットに入れやすい薄型設計です。電源の入れ方は簡単で、ボタンを2回連続で押すと稼動が始まる仕様。温度の変更はできません。わずか3,000円ほどの価格で、充電式カイロ・モバイルバッテリーの機能がついている点はお得なように感じます。しかし、モバイルバッテリーの性能は低く56.10%の電力ロスが発生するため、表記されている容量の半分以下しか充電できないことに。温まるスピードは速く、電源を入れてからすぐにじんわりとした温かさを感じました。10分後の温度は51.6℃としっかりと温かさを感じられ、真冬の寒さを凌ぎやすいでしょう。充電機能はおまけ程度ですが、薄くて持ち運びやすく、すぐに温まる点が魅力的な商品です。
充電式カイロ

充電式カイロ

OCOOPA

充電式カイロ

4.15
|

9,245円

コンパクトな本体ながら、モバイルバッテリー機能が搭載されたOCOOPAの「充電式カイロ」。温かさの設定は3つのモードから選べます。一番強いモードで稼動させると、10分後の温度は56.3℃と低温やけどが気になるレベルに。本体の黒い部分は熱が通りにくいゴム製の素材のため、熱すぎるほどではないものの、長時間強いモードで使い続けるのは避けたほうがよいでしょう。一番弱いモードで稼動させると、10分後の温度は42.3℃と低温やけどの心配は少なく、使いやすい温度に。温まるスピードは速く、1分間で39.6℃まで上がります。温度の設定幅が広く、コンパクトな本体で持ち運びやすい本商品。強いモードだと3時間14分温かさが持続し、一番弱いモードだと5時間13分続きました。基本は弱いモードに設定し、持続時間を節約する使い方もアリです。モバイルバッテリー性能は49.92%のロスが発生し、5,200mAhの半分程度とスマホ1台を充電するには物足りません。強モードにした際の温度の高さに気をつければ、十分使いやすい商品といえるでしょう。
イーカイロカレ

イーカイロカレ

エレス

充電式カイロ

4.56
|

2,900円

エレスの「イーカイロカレ EK-CR23」は、気軽に持ち運びたい人にぴったり。今回検証を行った商品のなかでトップクラスの軽さ・小ささを誇り、使い捨てカイロのような感覚でストレスなく使える商品です。本体は小さく、軽さはわずか62.28g。卵1個分の重さとほとんど同じくらいで、カバンやポケットに入れてもずっしりとした重さをまったく感じません。スピーディに温まるのも本商品の魅力。電源を入れたらすぐに温かさを感じ、1分後の表面温度は48.2℃にまで達しました。10分後の温度は49.6℃で、しっかりと温かさを感じられる温度に。寒い屋外でも冷えた手先をしっかりと温められます。持続時間は2時間41分と短いものの、通勤・通学・軽いウォーキングで使用するのには十分なもち。本体にはLEDライトが内蔵されており、少し明かりがほしいときに便利です。持っていることを忘れるかのような軽さで、すぐに温まるのは充電式カイロに一番ほしい機能性。どれを買おうか迷っている人に最初におすすめできるベスト・充電式カイロです。
掛敷毛布

掛敷毛布

森田

電気毛布

4.43
|

6,480円

MORITA 電気掛敷毛布 TMB-K19FMは、重みのある毛布で心地よく温まりたい人におすすめです。実際に使うと、足元の平均温度が32℃以上になるまで73分もかかり、温度が上昇するスピードは穏やか。しかし、温度の適切さの検証結果は優れていて、90分経っても平均温度は適温の約32.93℃をキープしました。比較したなかには40℃近く上昇し、寝苦しさが懸念される商品がありましたが、こちらは就寝時に使いたい人にぴったりです。表面が光沢感あるベロアのような生地なのも大きな特徴。滑らかさと高級感が際立つ質感で、試したモニターから「ラグジュアリーな印象があり、生活の質を高めてくれそうで気分があがる」という声があがっています。裏面はややゴワつくものの、たっぷりとした厚みがあり、ほとんど電熱線を感じません。「少し電熱線が太いように感じる」という口コミを払拭しました。電気代がかかりにくいのもうれしいポイントです。温度を7に設定し、90分稼動させたときの消費電力を計測したところ0.08kwhと非常に省エネ。電気代の目安を計算すると約2.48円と安く、1か月毎日2時間使用しても99.2円と100円ほどしかかかりません。比較した多くの商品と同様に電気代をしっかりと抑えられ、少しでも節約したい人にぴったりです。縦190×横130cmと大きめサイズで、掛け敷き両方に対応。体の上に掛けるのはもちろん、床冷えが気になるときは敷いて使えます。比較した商品の半数以上が非搭載だったオフタイマーに対応し、15時間経つと自動で電源がオフに。室温センサーもあり、設定温度が保てるように自動で調節します。ダニ退治モードも備え、手洗いで洗うことも可能です。実際に計測したところ、重さは3.24gと「重い」という口コミどおりの結果に。重みがある毛布の包まれるような安心感を好む人にはよいものの、寝返りが多い人は使いにくい可能性があるでしょう。「肌触りがとてもよい」という口コミどおり高級感ある生地で、快適な温度をしっかりキープできますが、軽さにもこだわるならほかの商品をチェックしてください。<おすすめな人>ずっしりと重みのある毛布を好む人つけっぱなしで寝たい人<おすすめできない人>寝返りが多い人
電気ひざ掛け

電気ひざ掛け

ライフジョイ

電気ひざ掛け

4.30
|

4,990円

ライフジョイ 電気ひざ掛け JPN121は、オフィスでもサッと温まれる商品がほしい人におすすめです。強モードで稼動させた商品の表面をサーモグラフィーで観察したところ、比較した多くの商品と同様、わずか3分で心地よい温度である33℃に到達しました。「暖かさが足りない」との口コミに反し、30分後も中心部の温度は37.3℃とポカポカ。チェック柄のおしゃれなデザインで、会社でも気軽に暖を取りやすいでしょう。ムラなく全体が温まるのも大きな魅力。「強」に温度設定した商品の電熱部分をサーモグラフィーで確認したところ、電熱線は全体の面積の76.71%も占めており、暖かくなる範囲はかなり広めです。比較した商品の平均42.68%(※2025年1月時点)と、高評価の基準値65%の両方を上回りました。電熱線と電熱線の間も6cmと狭く、隅々まで温かさを感じやすいのもポイント。足元の冷えが気になる人にももってこいです。洗濯機で丸ごと洗えて、お手入れは簡単。比較した手洗いが必要な商品より手軽に洗え、清潔さを保ちやすい仕様です。差し込みタイプでコントローラーも外しやすいのも利点。化学繊維の生地で速乾性も高めです。ただし、ドラム型洗濯機や乾燥機は利用できないので注意してくださいね。コントローラーはスライド式で、無段階の温度調整が可能。好みや環境に合わせて、温度を細かく調整できるのが強みです。コードも252cmと長く、コンセントから少し離れた場所でも使いやすいでしょう。しかし、最低温度は39℃とやや高め。夏の冷房対策など冬場以外に使いたい人は、熱く感じる可能性があります。タイマー機能はないので、就寝時に使いたい人にも不向きです。「ふっくら柔らかなめらかな肌触り」との謳い文句に反し、硬めの生地には商品を使ったモニターから指摘が。「生地は硬めで肌触りはあまりよくない」という口コミ同様に、「ゴワゴワ感がある」という声や、「電熱線の存在感が気になる」との声が聞かれました。とはいえ、「とても暖かいのでエアコンなしでもすごせる」との口コミどおり高い暖房性能に期待できるため、冷え対策をしたい人は要チェックです。<おすすめな人>デスクワーク中の冷え対策に使いたい人見た目にこだわりがある人毎日使いしたい人<おすすめできない人>就寝時に使いたい人リラックスタイムに心地よく暖を取りたい人
洗える電気ひざかけ「くるけっと」

Panasonic 洗える電気ひざかけ「くるけっと」

パナソニック

電気ひざ掛け

4.49
|

12,500円

パナソニック 洗える電気ひざかけ「くるけっと」 DC-H5は、迷ったら第一に検討してほしい商品です。商品の電源を入れ、表面温度をサーモグラフィーで測定したところ、スイッチを入れてわずか3分で33℃に上昇。比較したなかには30分後の中心部の温度が30℃以下の商品もありましたが、こちらは35.7℃と高めでした。待ち時間が少ないうえ、しっかり温まれるでしょう。隅々まで熱を伝えやすいつくりも魅力。商品を稼動させてサーモグラフィーでチェックすると、電熱線は間隔は7cmと狭めでした。比較したなかには電熱線の占める面積がひざ掛け全体の2%程度しかない商品もあったのに対し、こちらは69.84%と十分。「まんべんなく温まる」との口コミどおり、熱ムラも気になりにくいといえます。マイクロファイバー生地で、肌触りはふんわりなめらか。電熱線のゴワゴワ感もひざに乗せると気になりにくく、試したモニターからは「ずっと触っていたくなる」と好評でした。「モフモフで心地よい」という口コミや「肌触りふんわり」という謳い文句にも納得です。コントローラーを外せば洗濯機で洗えるので、汚れたときも簡単にお手入れできますよ。コントローラーは、直感的に操作しやすいダイヤル式。比較した商品には温度調節が3段階と少ないものもあったなか、こちらは8段階で細かく設定できます。コードも3mと長めなので、取り回しやすいでしょう。ただし、タイマー機能は非搭載でした。寝るときに使いたい人や節電したい人には、あまり向いていません。とはいえ、暖房性能は申し分なく、しっかり防寒対策したい冷え性の人にはうってつけ。布部分は丸洗いできるので、毎日使っても清潔に保ちやすいでしょう。電気ひざ掛け選びに悩んでいる人は、ぜひこの機会にチェックしてみてくださいね。<おすすめな人>足元の冷え対策をしたい人自宅で毎日使いたい人<おすすめできない人>就寝時に使用したい人

電気毛布・ひざ掛けのマイべマガジン

カイロは「充電式」が正解!いつでもどこでも1分で温まる、しかも意外にコスパがいいんです【25商品比較】
2024.12.09

カイロは「充電式」が正解!いつでもどこでも1分で温まる、しかも意外にコスパがいいんです【25商品比較】

グッと寒くなったこの時期、ありがたいお供となるのが「充電式カイロ」。従来の使い捨てタイプのカイロと違って、「今すぐにあったまりたい!」ときに、スイッチさえ入れればすぐに暖をとれるうれしいアイテムです。とはいえ、充電式と聞くと「本当にちゃんと温まるの?」「とりあえず安いのを買っておけばいい?」「使い捨てカイロとどう違うの?」「充電するの、面倒じゃない?」などいろんな疑問が湧き上がりますよね。そこで『マイベスト』では充電式カイロ25商品を徹底比較。そのなかで、「これを買っておけば間違いナシ!」と太鼓判を押せる1台が発掘されました!トップクラスのコンパクトさで持ち運びやすい、しかも冷えた手先をすぐに温められる、マストバイアイテムです。これひとつあれば、通勤時にも家事の合間にも手軽にぽかぽかタイムが実現しちゃいます!本コンテンツの情報は公開時点(2024年12月6日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。

人気
電気毛布・ひざ掛けのおすすめ人気ランキング

着るこたつ・着る電気毛布

着るこたつ・着る電気毛布

34商品

良品計画 | 洗えるUSBブランケット | MJ-UBL11DBE, 山善 | くるみケット | YTAPP-751US, 山善 | くるみケット Air | YAPP-402AC, 山善 | くるみケット Over | YTAPP-75US, イー・エム・エー | 脚入れヒーター 着るだんぼくん | SR-TP116
電気敷毛布

電気敷毛布

44商品

MunzeYi | 電気毛布 | TW80140, 椙山紡織 | 電気敷毛布 | NA-023S, アイリスオーヤマ | 電気毛布 | EHB-1913-T, Mofua | 電気毛布 | MFS401UH-D, アイリスオーヤマ | 電気毛布 140×80 敷きタイプ | EHB-1408-T
安い電気毛布

安い電気毛布

89商品

MunzeYi | 電気毛布 | TW80140, 椙山紡織 | 電気敷毛布 | NA-023S, アイリスオーヤマ | 電気毛布 | EHB-1913-T, Mofua | 電気毛布 | MFS401UH-D, Mofua | 電気毛布
ダブルサイズの電気毛布

ダブルサイズの電気毛布

33商品

アイリスオーヤマ | 電気毛布 | EHB-1913-T, Mofua | 電気毛布, 椙山紡織 | 電気掛敷兼用毛布 | NA-013K, EPEIOS JAPAN | 電気毛布 | EPEB525, 山善 | 電気掛け敷き毛布 ふわふわもこもこ毛布 | YMK-F43P
タイマー機能付き電気毛布

タイマー機能付き電気毛布

57商品

MunzeYi | 電気毛布 | TW80140, アイリスオーヤマ | 電気しき毛布 | EHB-F1480-DT, 山善 | 電気毛布 | YMS-PTS41, EPEIOS JAPAN | 電気毛布 | EPEB525, EPEIOS JAPAN | 電気毛布 | EPEB525
USB対応の電気ひざ掛け

USB対応の電気ひざ掛け

18商品

良品計画 | 洗えるUSBブランケット | MJ-UBL11DBE, Caxzyn | 電気毛布 | PJZS74, 山善 | 電気ひざ掛け | YHK-US42, 山善 | 電気ポンチョひざ掛け | YHK-US43, Makitsu | 電気ブランケット

人気
電気毛布・ひざ掛けの商品レビュー

遠赤外線電気カーペット

ZEPEAL 遠赤外線電気カーペット

電響社

ホットカーペット

4.24
|

9,590円

ゼピール 遠赤外線電気カーペット DK-Y5020FFN-Bは、電気代も購入コストも節約したい人におすすめです。1万円台と安価で手軽に購入できるだけでなく、ワットモニターで計測した1時間あたりの消費電力は330Whと低めでした。比較した商品には500kWを超えるものもあり、電気代を抑えやすいといえます。暖房面積は3パターンで切り替えができ、省エネモードも搭載されていました。即暖性や暖房性能が高い点もポイント。実際にサーモカメラで表面温度を測定したことろ、10分後には快適な温度の基準値とした30℃を超えました。30分後も31.50℃と温かく、心地よく過ごせるでしょう。ただし、電熱線が隅まで通っていないので、座る場所によっては冷たく感じる可能性があります。ダニクリーンモードも、約47℃と十分な温度まで上がりました。ダニの繁殖を抑えるには60℃以上になるのが理想ですが、ダニの繁殖を抑えられる温度まで上がっています。天日干しと併用すれば、しっかりとダニ対策できるでしょう。しかし、収納時にかさばりやすい点は気になるポイントです。折りたたんだ状態でも幅60×奥行60cmとコンパクトさに欠けました。比較した同じ2畳タイプのなかには厚み12cmほどに折りたためる商品もあるなか、こちらは20cmとボリュームがあります。購入前に収納スペースを確保しておきましょう。汚れやすいマットタイプで、手入れに手間がかかることもネックです。フローリングタイプの商品のように、飲み物をこぼしてもサッと拭き取れません。すぐに温まる点は魅力ですが、熱ムラや収納時の大きさが気になる人は、ほかの商品も検討してみてください。<おすすめの人>すぐに温まる商品がほしい人電気代を抑えたい人低価格で買える商品を探している人<おすすめでない人>端まで温かくなる商品を探している人収納のしやすさを重視する人
セラムヒート

セラムヒート

ダイキン工業

シーズヒーター

|

33,800円

リーズナブルなセラミックヒーターが人気の中、シーズヒーターを生産しているメーカーは少なく、選択肢はやや少なめ。商品ごとの価格差も広いので、どれを選べばいいのか分かりにくいですよね。そんなシーズヒーター選びにおいて重要なのは、①暖かくて、②少ない電気代で済み、③安全性が高く、④機能が充実しているかどうか。そこで今回は売れ筋の全13商品を実際に使ってみて、「暖かさ」「消費電力」「安全性への配慮」「機能性」の4つを検証してみました。結論から言うと、ダイキン セラムヒートは13商品中1位を獲得したベストバイです。暖かさ・安全性への配慮・機能性の3項目で1位、消費電力は2位と、どの項目でも高評価を獲得しました。服の上からでも十分な暖かさを感じられるので、冬場のスポット暖房として活躍してくれるでしょう。安全面に配慮した機能に加え、便利な機能も豊富に備わっています。消費電力が抑えられているので、毎日気兼ねなく使えるのも魅力です。
プレミアムフェイクファー洗える電気掛け敷き毛布

YUASA プレミアムフェイクファー洗える電気掛け敷き毛布

ユアサプライムス

電気毛布

|

8,980円

ユアサの洗える電気掛け敷き毛布は、電熱線の密度が高く手触りが抜群です。体温上昇は低いものの、生地の端にまで電熱線が配置されているのが高評価に。さらに、リバーシブルの生地はどちらの面も触り心地が抜群です。優しい暖かさと手触りを重視する方にはおすすめできます。また、温度調整のしやすいリモコンが付属されているほか、ダニ退治モードの搭載もポイント。自宅の洗濯機で丸洗いできる点も嬉しいですね。ただ、タイマーや自動電源オフ機能が付いていないので、睡眠時など長時間使う方には不向きです。
【日本製】ふっくら厚手のホットカーペット

【日本製】ふっくら厚手のホットカーペット

ニトリ

ホットカーペット

|

9,800円

ニトリ ふっくら厚手のホットカーペットは、ムラなくしっかり温められるカーペットがほしい人におすすめです。とくに速暖性に優れており、スイッチを入れて1分後には表面温度が18.86℃・10分後には20.08℃上昇しました。比較した商品には1分後に10℃に満たなかったものもいくつかあったなか、寒い冬でも足元からすぐに温まれるでしょう。電熱線が隙間なく張り巡らされており、温めムラが少ないのも魅力です。比較した商品にはサーモカメラで確認したときに、端や真ん中に隙間が空いている商品も。対してこちらは、どこに座っても同じように温かさを感じられます。1cmと厚みのあるマットなので、足音や物音を抑えたい人にもうってつけでしょう。1時間あたりの電気代も平均16.9円とさほど高くなく、暖房面積を3通りに切り替えることで節電できるのもよいところ。6時間のオフタイマーもあり、つけっぱなしも防げます。しかし、比較したほかの商品にあった省エネモードや、2~4時間ほどの短時間で切れるタイマーは非搭載。パナソニック製の商品では6~7通りの面積切替もできたなか、節電のための工夫は物足りない印象です。収納サイズも縦60.5×横59.5×厚み25.5cmと、比較した商品のなかではかなり大きめ。シーズンオフの収納に場所を取りやすいのが気になりました。稼動時の満足感は高い商品ですが、節電重視の人・収納スペースに限りがある人は、ほかの商品を検討してみてください。<おすすめな人>すぐに足元から温められるカーペットがほしい人どこに座っても温かいものがよい人足音・物音が気になる人<おすすめできない人>節電のための細かな調節ができるものを求める人収納スペースの確保が難しい人
繰り返し使えるカイロ

Francfranc 繰り返し使えるカイロ

Francfranc

充電式カイロ

3.75
|

3,180円

フランフラン 繰り返し使えるカイロは、心地よい温度を保てるものの、温まるスピードが遅いのはネックです。実際に電源を入れて1分後の表面温度を測定したところ、比較した商品内には40℃を超えていたものもありましたが、本品は強モードで31.8℃しか上昇せず。3分経過しても37.2℃だったため、手元をしっかり温めるには時間がかかります。バッテリーの持続時間も弱モードで3時間14分と短め。メーカーの公称値である最大3.5時間に近い数値は出たものの、11時間以上使えた上位商品に比べると物足りません。「使用時間が短い」との口コミどおりの結果といえます。充電残量が少なくなるとランプの点滅する仕組みですが、詳しい数字が出ないため、突然切れる可能性があるのも懸念点です。モバイルバッテリー機能の性能もよいとはいえません。実際に測定した実容量は公称値の4,000mAhに対して1,840mAhと少なく、変換ロス率は54%と大きくなりました。比較したほとんどの商品(※2024年11月時点)で同様の結果だったため、本品のみ評価を落としたわけではないものの、スマートフォンをフル充電にするには力不足です。一方で、ほどよい温かさを維持できるのは利点。比較した商品内では45〜50℃を保てると心地よい温かさを感じられる傾向がありましたが、電源を入れてから10分後の最高温度は47.8℃と熱くなりすぎませんでした。見た目はボタン1つとシンプルなため、操作に迷う心配も少ないでしょう。ポケットに入れやすい大きさなうえに重量は138.38gと軽く、手軽に持ち運べます。カラー展開も豊富なため、デザインにこだわる人にもぴったりです。とはいえ、温まるスピードの遅さ・持続時間の短さは気になるところ。すばやく手元を温めたい・長時間使いたいという人は、ほかの商品もチェックしてみてください。<おすすめな人>見た目にこだわる人しっかり温まりたい人<おすすめできない人>寒い日にすぐ手元を温めたい人長時間使えるものがほしい人充電残量の管理を楽に済ませたい人
電気敷毛布

SUGIYAMA 電気敷毛布

椙山紡織

電気敷毛布

|

2,457円

椙山紡織 電気敷毛布 NA-023Sは、生地の端までぎっしりと行き渡った電熱線で、とにかく身体を早く温めたいという人におすすめの商品です。無段階で温度調整ができるスライド式のリモコンを備え、ダニ退治モードも搭載しています。洗濯機での丸洗いも可能なため、お手入れも簡単にできるのがうれしいポイント。タイマー機能がない点は惜しいですが、温まりやすさは申し分なしの、優れた電気敷毛布です。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.