マイベスト
電気ポット・電気ケトルおすすめ商品比較サービス
マイベスト
電気ポット・電気ケトルおすすめ商品比較サービス

電気ポット・電気ケトル

電気ポット・電気ケトルを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。電気ポット・電気ケトルに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・スペック・お役立ち情報などから比較できます。

カテゴリから探す

主要なランキングから探す

こだわり条件から探す

定番
電気ポット・電気ケトルのおすすめ人気ランキング

新着
電気ポット・電気ケトルのおすすめ人気ランキング

電気ポット

電気ポット

14商品

徹底比較
象印マホービン | マイコン沸とう電動ポット | CP-CA12, パナソニック | マイコン沸騰ジャーポット | NC-HU224, Comfee' | 電気ポット | ‎CKW-22SH07B1, 象印マホービン | マイコン沸とう電動ポット | CD-PB50, タイガー魔法瓶 | 蒸気レスVE電気まほうびん | PIW-A220
電気ケトル

電気ケトル

27商品

徹底比較
タイガー魔法瓶 | 蒸気レス電気ケトル QUICK&SAFE+ | PTV-A080, 象印マホービン | 電気ケトル | CK-SA06, シロカ | 電気ケトル | SK-A151, タイガー魔法瓶 | 電気ケトル QUICK&SAFE+ | PCS-A080, 象印マホービン | 電気ケトル | CK-DC08
温度設定できる電気ケトル

温度設定できる電気ケトル

105商品

徹底比較
タイガー魔法瓶 | 蒸気レス電気ケトル QUICK&SAFE+ | PTV-A080, タイガー魔法瓶 | 蒸気レス電気ケトル | PTQ-A100, グループセブジャパン | ジャスティン ロック コントロール | KO823AJP, グループセブジャパン | ディスプレイ ロック コントロール | KO8568JP, グループセブジャパン | アプレシア ロック コントロール | KO8601J0
ティファールのケトル

ティファールのケトル

25商品

徹底比較
グループセブジャパン | ジャスティン ロック コントロール | KO823AJP, グループセブジャパン | ディスプレイ ロック コントロール | KO8568JP, グループセブジャパン | パフォーマ ロック 0.8L | KO1611JP, グループセブジャパン | ジャスティン ロック | KO5901JP, グループセブジャパン | アプレシア エージー・プラス ロック | KO4301JP
タイガーの電気ケトル

タイガーの電気ケトル

10商品

徹底比較
タイガー魔法瓶 | 蒸気レス電気ケトル QUICK&SAFE+ | PTV-A080, タイガー魔法瓶 | 電気ケトル QUICK&SAFE+ | PCS-A080, タイガー魔法瓶 | 蒸気レス電気ケトル | PTQ-A100, タイガー魔法瓶 | 蒸気レス電気ケトル | PCJ-A102, タイガー魔法瓶 | 蒸気レス電気ケトル QUICK&SAFE+ | PTV-A080-CB

新着
電気ポット・電気ケトルの商品レビュー

メゾン

T-fal メゾン

グループセブジャパン

電気ケトル

|

5,623円

ティファール メゾン 1.0L KI271FJPは、一度にたっぷりのお湯を注ぎたい人や、おしゃれな電気ケトルがほしい人におすすめです。やや重みはあるものの、丸みのある取っ手は持ちやすく安定感は良好。大量のお湯を狙った箇所に注げるので、カップ麺を作る際にも重宝するでしょう。操作方法も、電源のオンオフだけとスムーズ。光沢のあるワインレッドやヴィンテージ感のあるエンブレムも、ほかにはない魅力ですよ。沸騰時間も悪くありません。500mLの水を沸かすのにかかった時間は3分1秒と、比較した商品と同程度のスピードでした。2分台前半で沸騰した上位商品には及びませんが、口コミのように「沸くまでの時間が遅い」と困ることは少ないでしょう。満水の1Lも5分半弱と、比較的短時間で沸きますよ。ただしボタンロックや蒸気レス機能はなく、安全性はいまひとつ。沸騰中の表面温度も82℃以上と高温になるため、触ってやけどをしないよう注意する必要があります。価格は、執筆時点で税込7,568円(公式サイト参照)。扱いやすさに関しては大きな欠点はなく、おしゃれな見た目はキッチンのアクセントにもなるでしょう。もう少しスピーディに沸かせる商品がほしい人は、以下の商品もチェックしてみてくださいね。
セーフ・トゥ・タッチ

T-fal セーフ・トゥ・タッチ

グループセブジャパン

電気ケトル

|

9,350円

ティファール セーフ・トゥ・タッチ KO2611JPは、沸騰時間が速く、インスタント食品から料理まで幅広く使える商品を探している人におすすめです。実際に500mLの水を沸かしてみると、2分40秒で沸騰が完了。比較した商品には3分以上かかるものもあったなか、必要な量だけさっと沸かせます。使いやすさも上々で、狙ったところに問題なく注げました。ただし、口コミにもあるように、注ぎ口の先端に丸みがあって幅が広いため、一度に出る湯量が多く「注ぎにくい」と回答したモニターも。細かい湯量調節が必要なコーヒードリップより、カップ麺や鍋にお湯を一気に注ぐのに便利です。操作は、取っ手下のスイッチを押すだけで直感的にできます。沸騰中はオレンジ色のランプが点灯するため、ぱっと見て稼働しているか確認できるのも魅力です。しかし、本体がやや大きく重さがあるのは難点。モニターからは「結構重く疲れる」「手首にずしっと重さがある」との声も。柄の持ちやすさに関しても「取っ手が太く持ちづらい」という口コミどおりの結果でした。安全性の高さは、備わっている安全機能が空焚き防止機能のみで低評価に。比較した商品には、蒸気レス機能やボタンロック機能など安全機能が充実したものもあったなか、安全性が高いとはいえません。より安全性を重視したい人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。
ジャスティン プラス

T-fal ジャスティン プラス

グループセブジャパン

電気ケトル

|

5,480円

ティファール ジャスティン プラス KO340175は、スピーディに大量のお湯を沸かしたい人におすすめです。口コミの評判どおり、1.2Lの満水時でもわずか6分ほどで沸騰しました。比較した商品のなかでも1.2L以上の容量のものは少なく、上位の商品も同じくティファールの別モデル。好みや用途にあわせて選択してみましょう。操作もボタン1つで直感的に湯沸かしできます。湯沸かし中はスイッチ部分のパイロットランプが点灯。湯沸かしの完了が一目でわかり、本体横の目盛付きの大きな窓からも残量や沸騰の状態をチェックできます。カップ1杯程度の少ない水も沸かせるので、ミルク作りなどに必要な分だけ沸かすこともできますよ。ただし、注ぎやすさはいまひとつでした。細かな湯量調節はしにくく、モニターからも「一気に出るので少しこぼしてしまった」との声があがりました。コーヒードリップのような繊細な作業には不向きといえます。口コミでも指摘された重さについては、大容量タイプなので水を入れたときの重さは許容範囲の重さといえるでしょう。また、安全機能についても空焚き防止機能のみと少なめで、口コミどおり沸騰後は表面温度が最高79℃と高温になります。万が一のやけどのリスクを考慮し、子どもの手の届かない場所で使用するなどの対策が必要です。比較した商品のなかには最高40℃前後までしか上がらないものもあったので、安全面を重視する人は、ほかの商品をチェックしてみてくださいね。
ジャスティン プラスロック

T-fal ジャスティン プラスロック

グループセブジャパン

電気ケトル

|

3,980円

ティファール ジャスティン プラス ロック KO4411JPは、ボタン1つで直感的に操作できるのが魅力です。沸騰させたいときは、水を入れてボタンを押すだけ。比較した商品には細かい温度設定が必要なものもあったのに対し、だれでも簡単に扱えます。実際に操作したモニターからは、「シンプル操作で迷うこともない」と評価されました。注ぐのもスムーズです。モニターからは、「オープンハンドルは大きめで握りやすい」「狙ったところに一気に注げる」と好評でした。注ぎ口が少し大きめの三角形のため、コーヒーのドリップには向きませんが、調理などで一気にお湯を使いたいときには便利ですよ。ただし、口コミで指摘されていたように、モニターからも「ずっしり重い」との声が多く聞かれました。沸騰もスピーディです。1250Wのハイパワーで、500mLの水は3分1秒で沸騰。比較した商品には4分以上かかるものもあったのに対し、満水の1Lでも4分59秒と4分台に収まりました。「満水時は思ったよりも沸騰に時間がかかる」という口コミは払拭したといえます。安全への配慮も十分です。空焚き防止機能・自動電源オフ機能など基本的な安全機能に加え、転倒時に備えられるお湯もれロック機能を搭載しています。ただし、沸騰時の本体の表面温度は74.7℃と高温になりました。上位商品のような蒸気レス機能もないため、小さな子どもの手が届かない場所で使いましょう。値段は執筆時点で税込6,500円(公式サイト参照)。比較的リーズナブルながら容量は1Lと多く、カップ麺2~3つを調理できます。たくさんのお湯を短時間で用意したい人にはぴったりですよ。温度調整や安全性への配慮が充実したものを選びたい人は、ほかの商品も検討してみてください。
ディスプレイ コントロール

T-fal ディスプレイ コントロール

グループセブジャパン

電気ケトル

|

19,062円

ティファール ディスプレイ コントロール KO8548JPは、お湯の温度をひと目で把握できるのが魅力。5段階で温度設定できる機能に加え、ケトル内の現在温度がディスプレイに表示される機能も搭載。比較したほかの商品には、表示が小さくわかりにくいものがありましたが、こちらは実際に使用したモニターから「数字が大きく見やすい」と好評でした。操作も非常に簡単です。取っ手にある沸騰ボタン・温度調節ボタンはどちらもシンプルで、直感的に扱えました。モニター7人中6人が「操作がわかりやすい」と回答しています。「ボタンが硬く若干押しづらい」の口コミどおり硬さはやや気になるものの、基本的な操作には困りません。注ぎやすさも上々です。安定感のあるコの字型の取っ手で、モニターから「手にフィットして持ちやすい」と高い支持を得ました。三角の形状をした注ぎ口は、一度に大量のお湯を注げるうえ水切れも良好。口コミに「片手で持ち上げるには重い」とあるように若干重さはありますが、短時間ならそれほど気にならないでしょう。1,250Wのハイパワーで、沸騰までの時間が短いのもメリット。500mLの水を2分49秒で沸かし、高評価基準の3分を下回りました。満水の1Lの水は5分ほどで沸騰。「あっという間にすぐに沸く」という謳い文句を裏切らない結果です。60分間の保温機能つきで、何度も沸かす必要がないのもうれしいポイントといえます。安全性の面では、空焚き防止機能を搭載しているのが加点に。二重構造により、沸騰時でも本体の表面は35℃と低めでした。ただフタと本体のつなぎ目部分が70℃と高温だったのが難点。ボタンロックや水蒸気レス機能もありません。温度の管理はしやすいものの、安全性を重視するならほかの商品を検討してみてください。

人気
電気ポット・電気ケトルのおすすめ人気ランキング

クッキングケトル

クッキングケトル

10商品

アイリスオーヤマ | クッキングケトル | ICK-M1200-B, 丸隆 | マルチ調理ポット | ON-09, 山善 | クッキングケトル | YRGB-S600(B), 丸山 | クッキングケトル | CU-12SR(B), ドリテック | ククポ | PO-163WT
おしゃれな電気ケトル

おしゃれな電気ケトル

64商品

SSYFEI | 電気ケトル, 山善 | 電気ケトル | EGL-C1281, 山善 | 電気ケトル | EKG-C801, 山善 | 電気ケトル | EGL-C1281(H), HAGOOGI | 電気ケトル | HX-1129H
トラベルケトル

トラベルケトル

52商品

Aliliy | 電気ケトル, Aliliy | 電気ケトル | LW-K22A, Aliliy | ポータブル電気ケトル, SIS | 折り畳みケトル | CK600, Aliliy | ポータブル電気ケトル
ティファールのケトル

ティファールのケトル

25商品

徹底比較
グループセブジャパン | ジャスティン ロック コントロール | KO823AJP, グループセブジャパン | ディスプレイ ロック コントロール | KO8568JP, グループセブジャパン | パフォーマ ロック 0.8L | KO1611JP, グループセブジャパン | ジャスティン ロック | KO5901JP, グループセブジャパン | アプレシア エージー・プラス ロック | KO4301JP
電気ポット

電気ポット

14商品

徹底比較
象印マホービン | マイコン沸とう電動ポット | CP-CA12, パナソニック | マイコン沸騰ジャーポット | NC-HU224, Comfee' | 電気ポット | ‎CKW-22SH07B1, 象印マホービン | マイコン沸とう電動ポット | CD-PB50, タイガー魔法瓶 | 蒸気レスVE電気まほうびん | PIW-A220
おしゃれな電気ポット

おしゃれな電気ポット

4商品

アイリスオーヤマ | ジャーポット マイコン式 | IAHD-122, 象印マホービン | マイコン沸とう電動ポット | CP-CA12, パナソニック | マイコン沸騰ジャーポット | NC-SU224, タイガー魔法瓶 | 蒸気レスVE電気まほうびん | PIG-J300

人気
電気ポット・電気ケトルの商品レビュー

ジャスティン プラスロック

T-fal ジャスティン プラスロック

グループセブジャパン

電気ケトル

|

3,980円

ティファール ジャスティン プラス ロック KO4411JPは、ボタン1つで直感的に操作できるのが魅力です。沸騰させたいときは、水を入れてボタンを押すだけ。比較した商品には細かい温度設定が必要なものもあったのに対し、だれでも簡単に扱えます。実際に操作したモニターからは、「シンプル操作で迷うこともない」と評価されました。注ぐのもスムーズです。モニターからは、「オープンハンドルは大きめで握りやすい」「狙ったところに一気に注げる」と好評でした。注ぎ口が少し大きめの三角形のため、コーヒーのドリップには向きませんが、調理などで一気にお湯を使いたいときには便利ですよ。ただし、口コミで指摘されていたように、モニターからも「ずっしり重い」との声が多く聞かれました。沸騰もスピーディです。1250Wのハイパワーで、500mLの水は3分1秒で沸騰。比較した商品には4分以上かかるものもあったのに対し、満水の1Lでも4分59秒と4分台に収まりました。「満水時は思ったよりも沸騰に時間がかかる」という口コミは払拭したといえます。安全への配慮も十分です。空焚き防止機能・自動電源オフ機能など基本的な安全機能に加え、転倒時に備えられるお湯もれロック機能を搭載しています。ただし、沸騰時の本体の表面温度は74.7℃と高温になりました。上位商品のような蒸気レス機能もないため、小さな子どもの手が届かない場所で使いましょう。値段は執筆時点で税込6,500円(公式サイト参照)。比較的リーズナブルながら容量は1Lと多く、カップ麺2~3つを調理できます。たくさんのお湯を短時間で用意したい人にはぴったりですよ。温度調整や安全性への配慮が充実したものを選びたい人は、ほかの商品も検討してみてください。
おうちベーカリー ベーシック プラス

siroca おうちベーカリー ベーシック プラス

シロカ

餅つき機

|

15,680円

シロカのおうちベーカリー ベーシック プラス SB-2D151は、おいしい餅を手軽に食べたい人や、餅以外の幅広いメニューを作りたい人におすすめです。「なめらかな餅ができあがる」との口コミのとおり、実際に作った餅はとてもなめらかで柔らか。弾力が強く切れやすいものや粒残りがある商品も多いなか、「ざらつきなくふわっと伸びておいしい」と、モニター全員から好評でした。米本来の風味もあり、何もつけなくてもおいしく食べられるでしょう。調理に手間がかからないのもメリットです。もち米の浸水や蒸す・つくの切り替えが必要な商品があるのに対し、こちらは浸水なしで作れました。調理中の切り替えも必要なく、オートメニューのボタンを押せば約1時間半でできあがります。洗うパーツもケースと羽根のみと、お手入れも簡単です。稼働音も、検証した商品のなかでは非常に静かでした。「音が気になる」との口コミも見受けられましたが、実際の騒音レベルは50dB弱。美術館の館内ほどの静けさなので、周囲をそれほど気にせず使えるでしょう。価格は、執筆時点で税込17,820円(公式サイト参照)。15種類のパンメニューや麺生地・乳製品など幅広いオートモードも搭載し、日常使いできますよ。簡単調理でおいしい餅を食べたい人、餅以外の調理も楽しみたい人は、ぜひ試してみてください。
電気ケトル

無印良品 電気ケトル

良品計画

電気ケトル

|

4,990円

無印良品 電気ケトル MJ-EK5Aは、コーヒー1,2杯分のお湯を素早く沸かせて、ケトルの見た目にもこだわりたい人におすすめです。最大容量は500mLと比較した商品のなかでは小さめ。ころんとしたかわいらしいフォルムも魅力のひとつです。検証では500mLの沸騰に3分以上かかった商品もあったのに対し、こちらは2分45秒と比較的スピーディに沸かせました。安全性の高さも良好。沸騰時の本体表面温度は38.7℃と高温になりにくく、触ってもやけどの心配はないでしょう。加えて、給湯ロックボタンや転倒時に湯漏れを防ぐ構造など、安全を考慮した設計です。しかし、注ぎ口部分の温度は66.2℃まで上がり蒸気も出るため、小さな子どもがいる家庭では使用時に細心の注意を払いましょう。使いやすさはまずまず。6人のモニターが実際に使用して検証したところ、オープンハンドルの握りやすさ・スイッチの操作性は高評価でした。しかしなかには、本体の大きさに対してハンドルが細いため、水を入れると重く感じるとの声も。電源のオンオフはスイッチ1つで簡単に操作できました。注ぎやすさについては「湯量調整しにくい」「出てくる水が波打つ」といった不満な回答が多い印象です。出てくる湯量が少なく、ドバッと出したいときには物足りなく感じるかもしれません。注ぎやすく使いやすい電気ケトルがほしい人は、ほかの商品もチェックしてみてください。
コンパクトケトル

コンパクトケトル

ヒロ・コーポレーション

電気ケトル

3.61
|

1,495円

ヒロコーポレーション コンパクトケトルは、シンプルなデザインでお手頃価格を実現した電気ケトルです。ただ、沸騰時間や安全性がいまひとつでした。丸みがあり、手にやさしい形状の取っ手は、カーブが丸すぎて手にフィットしにくく滑りやすい印象。しかし、水切れがよく、緩急をつけてお湯を注いでも垂れることはありません。しかし、沸騰時間が遅く、速くお湯を沸かしたいときに不便です。コードが短く、置き場所が限られる点も残念でした。また、沸騰後の本体表面が高温になり、安全性が低いのも難点。安全性・使い勝手のよさを重視する人には不向きです。購入する決定打に欠ける商品といえます。
蒸気レス電気ケトル QUICK&SAFE+

TIGER 蒸気レス電気ケトル QUICK&SAFE+

タイガー魔法瓶

電気ケトル

4.84
|

9,370円

タイガー魔法瓶 蒸気レス電気ケトルQUICK&SAFE+ PTV-A080は、安全かつ素早くお湯を沸かしたい人におすすめです。消費電力が1,300Wと高いだけあって、300mLの水を1分43秒で沸かせました。比較した商品内には2分以上かかったものもたくさんあったことをふまえると、「沸くのに時間がかかる」という口コミは払拭できたといえます。待ち時間が少なく、忙しい朝に活躍するでしょう。安全機能として、転倒湯漏れ防止構造・空焚き防止機能が備わっていることも利点です。沸騰時の本体温度は36.5℃と、比較した商品内には50~98℃に達した商品もあったなか控えめ。蒸気もかなり抑えられていたので、やけどの心配は少なく、小さな子どもやペットがいる家庭でも使いやすいでしょう。使い勝手も申し分ありません。比較した商品内では珍しく温度調節機能があるので、飲みたいものに合わせて温度を設定できます。本体の重量は740gと重くなく、フタは完全に取り外せる構造なので、給水・お手入れもスムーズです。価格は14,300円(※2025年7月時点・公式サイト参照)と、比較した商品内では少し高いものの、沸騰スピード・使い勝手・安全性のすべてにおいて高評価を獲得した電気ケトルです。毎日お湯を沸かす人は、ぜひチェックしてみてくださいね!<おすすめな人>素早くお湯を沸かしたい人温度調節機能付きの電気ケトルがいい人手入れ・操作が簡単なものがほしい人<おすすめできない人>とくになし
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.