マイベスト
ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤーおすすめ商品比較サービス

ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤー

ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤーを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤーに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・スペック・お役立ち情報などから比較できます。

主要なランキングから探す

こだわり条件から探す

ブランド・シリーズから探す

新着
ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤーのおすすめ人気ランキング

ポータブルDVDプレーヤー

ポータブルDVDプレーヤー

15商品

徹底比較
東芝映像ソリューション | ポータブルDVDプレーヤー | SD-P910S, 山善 | ポータブルDVDプレーヤー | TPD-L156, ベルソス | ポータブルDVDプレーヤー | VS-E1330Z, BOIFUN | ポータブルDVDプレーヤー | BFN-161, アーウィンジャパン | ポータブル DVD プレーヤー&マルチプレーヤー | APD-1012N
グリーンハウスのポータブルDVDプレーヤー

グリーンハウスのポータブルDVDプレーヤー

18商品

グリーンハウス | ポータブルブルーレイ ディスクプレーヤー | GH-PBD11BT-BK, グリーンハウス | 11型ポータブルブルーレイディスクプレーヤー | GH-GSK11A-BK, グリーンハウス | ポータブルブルーレイプレーヤー | GH-ECPBD9A, グリーンハウス | ポータブルブルーレイ ディスクプレーヤー | GH-PBD11B-BK, グリーンハウス | フルセグTV内蔵 ポータブルDVDプレーヤー | GH-PDV9FT-BK
車載対応のポータブルDVDプレイヤー

車載対応のポータブルDVDプレイヤー

38商品

セルフアライアンス | ADone ポータブルDVDプレーヤー | SA-DV1002AD, ハイスピリット | ポータブルDVDプレーヤー, ベルソス | フルセグポータブルDVDプレーヤー | VS-S154M, 東芝 | レグザポータブルプレーヤー | SD-P710SW, 山善 | 7インチ ポータブルDVDプレーヤー | CPD-N72
リージョンフリーのDVDプレーヤー

リージョンフリーのDVDプレーヤー

6商品

セルフアライアンス | ADone ポータブルDVDプレーヤー | SA-DV1002AD, ハイスピリット | ポータブルDVDプレーヤー, Arafuna | ヘッドレストモニター | HD1013B, ‎DBPOWER | ポータブルDVDプレーヤー | ‎MP0725, DBPOWER | ポータブルDVDプレーヤー 車載用ホルダー付き | ‎MK101-R
WizzのポータブルDVDプレーヤー

WizzのポータブルDVDプレーヤー

10商品

ダイニチ電子 | 10.1インチ ポータブルブルーレイディスク/DVDプレーヤー | WPBS1006, ダイニチ電子 Wizz | ポータブルDVDプレーヤー | WPDBT1070, ダイニチ電子 | 10.1インチポータブルDVDプレイヤー | WPD-S1020, ダイニチ電子 | Wizz 地デジ対応ポータブルDVDプレーヤー WPD-T1091 | WPD-T1091, ダイニチ電子 | 10.1インチポータブルDVDプレーヤー | WPD-S1001

新着
ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤーの商品レビュー

ポータブルDVDプレーヤー

ポータブルDVDプレーヤー

BOIFUN

ポータブルDVDプレーヤー

4.11
|

13,800円

BOIFUN BFN-161は、さまざまなジャンルのDVDを楽しみたい人におすすめ。海外のDVDを再生できるリージョンフリーやダビングしたDVDを再生できるCPRMに対応しており、幅広い作品が楽しめます。今回比較したなかでリージョンフリーに対応していたのは少数。そのうえ、こちらは続きから再生できるレジューム機能もあるうえ、DC12Vの給電も可能で、付加機能は比較したなかでトップクラスに優秀でした。動画は連続で5時間41分も視聴でき、バッテリー持ちも非常に良好。ベストバイに選ばれた東芝より30分以上長く再生できました。そのうえ最大音量は77.2dBと比較したなかでも大きめ。映画2本を見られるほどバッテリーが長持ちするうえ、音が聞き取りやすく、車で移動する際も使いやすいでしょう。また、リモコンは日本語表示で音量調整も可能。子どもから高齢者まで楽に使えるとメーカーが謳っているように、簡単に操作できそうです。ただし、車内に固定するためのヘッドレストカバーがないのは惜しい点。目線の高さに画面をセットしたならヘッドレストカバーつきを探すのも手ですが、今回の比較でカバーがついていたのは13インチまでの商品のみでした。本商品のような大画面モデルにはカバーがなかったため、画面サイズとカバーの有無のどちらを優先するかを考えましょう。明るさが物足りず、明るい場所では画面が見づらいのも惜しい点です。最大輝度は91cd/m2と比較したなかでも低めの数値。周囲の明るさに負けてしまい、場所を問わずメリハリのある映像を楽しむのは難しいでしょう。人気の山善は最大輝度が285cd/m2と非常に高く、周囲の環境に関わらずくっきりした映像が期待できるので、あわせて検討してみてください。赤みが強く表現されるのも難点。色が全体的に濃く、映像の色表現に違和感を覚える可能性があります。コントラスト比も340:1といまひとつで、解像感に物足りなさを感じる人もいるでしょう。自然な色味とくっきり見やすい画質にこだわるなら、高精細な映像が楽しめると評価されたベストバイの東芝に注目です。機能が豊富なうえ長時間でも使いやすく、移動時間に気軽に楽しむなら十分おすすめできます。とはいえ、上位商品には場所を問わず高コントラストの見やすい映像が楽しめる商品も。高画質の映像で作品に没頭したい人は、より高評価だった商品も検討してみてくださいね。
ポータブルDVDプレーヤー

VERSOS ポータブルDVDプレーヤー

ベルソス

ポータブルDVDプレーヤー

4.19
|

9,880円

ベルソス ポータブルDVDプレーヤー VS-E1330Zは、車内用として使いたい人におすすめです。比較したほとんどの商品になかったヘッドレストカバーつきで、目線の高さに設置可能。姿勢が崩れにくく、長時間のドライブでも疲れにくいでしょう。リモコンが付属するため、子どもが寝たあとに音量を下げたり、電源を切ったりするのにも役立ちますよ。最大音量も76.9dBとかなり大きめ。高評価の基準とした75dB・比較した全商品の平均73.89dB(※執筆時点)のどちらも上回りました。走行中の車内でも聞き取りやすい音量のため、映画やドラマに集中して視聴できるでしょう。海外製のDVDを再生できるリージョンフリーには対応していないものの、日本国内のDVD・CDであれば再生可能。CPRMに対応しているため、ダビングしたDVDも視聴できます。子どものお気に入りのTV番組などを車内で流すのにもうってつけですね。電源を切っても続きから再生できるレジューム機能も備えています。画面の明るさも申し分ありません。明るさの実測値は112cd/m2と、比較した全商品の平均値117cd/m2(※執筆時点)とほぼ同等でした。屋外や直射日光が当たる環境では少し見えにくい可能性もありますが、屋内で使用するのには十分な明るさでしょう。画質は、赤色が弱く鮮やかさが少し物足りないものの、色合いのバランスは良好です。カバーできる色域の広さの割合は61%、コントラスト比は536:1でした。比較したなかには色域カバー50%・コントラスト比300:1を下回る商品もあったのに対し、メリハリのある映像を楽しめますよ。値段は執筆時点で10,000円前後とリーズナブル。2万円近い上位機種にはより高画質なものもありましたが、コストを抑えつつ見やすい商品を求めている人にはぴったりです。ただし、バッテリーの稼働時間は1時間46分とかなり短いため、給電しながら使用してくださいね。車内メインで使用したいなら、候補に入れてみてはいががでしょうか。
ポータブルDVDプレーヤー

YAMAZEN ポータブルDVDプレーヤー

山善

ポータブルDVDプレーヤー

4.31
|

13,664円

山善 ポータブルDVDプレーヤー TPD-L156は、大画面でメリハリのある映像を楽しみたい人におすすめです。画面サイズは15.6インチと大きめで、映画鑑賞も十分に楽しめます。画面の明るさを計測すると、比較した商品の多くが100cd/m2前後だったのに対し、285cd/m2とかなりの明るさでした。屋外などの周囲が明るい場所でも、くっきりとした映像を視聴できるでしょう。画質はやや緑が強く出ていたものの、視聴中に気になるほどではありません。カバーできる色域の広さの割合は65%・コントラスト比は692:1と、どちらも高い数値を記録。比較した商品には色域カバー50%・コントラスト比300:1を下回る商品もあったのに対し、「画質がきれい」との口コミが寄せられるのにも納得です。最大音量は75.7dBと、騒音下でも聞き取りやすい大きさでした。比較した商品の平均値73.89dB(※執筆時点)を上回っています。走行中の車内など、周囲が騒がしい環境でも映画やドラマに集中しやすいでしょう。ただし、バッテリーは2.1時間しか持たなかったため、長時間視聴する際は給電しながら使ってくださいね。付加機能も充実しています。海外のDVDを再生できるリージョンフリーには対応していないものの、CPRMに対応しており、ダビングしたDVDの視聴が可能です。お気に入りの番組や教材の視聴にも役立ちますよ。電源を切っても続きから再生できるレジューム機能も搭載しているので、見たい位置からすぐに視聴を始められて便利です。値段は執筆時点で2万円前後と高級ですが、比較した1万円以下の機種とは圧倒的な画質の違いを実感でできるでしょう。車内での視聴に役立つヘッドレストカバーは付属しておらず、サイズも大きいため、とくに自宅で使用したい人におすすめの商品です。気になる人は、ぜひ検討してみてくださいね。
ポータブルDVDプレーヤー

ポータブルDVDプレーヤー

東芝映像ソリューション

ポータブルDVDプレーヤー

4.39
|

19,980円

東芝 ポータブルDVDプレーヤー SD-P910Sは、ポータブルDVDプレーヤーをお探しのすべての人におすすめです。9インチの小型ながら「画面が明るい」との口コミどおり、画面の輝度は176cd/m2と高い数値を記録。比較した商品の平均117cd/m2(※執筆時点)を大きく上回り、屋外などの周囲が明るい環境でも映像を見やすいでしょう。色味の再現もかなり自然で、メリハリのある映像を楽しめました。コントラスト比は860:1・カバーできる色域の広さは81%と、どちらも非常に高い数値を計測。比較した商品にはコントラスト比300:1・色域カバー50%を下回るものもあったなか、映画やドラマなどをきれいな映像で視聴したい人にうってつけです。それでいて、バッテリーの稼働時間は5.1時間とかなり長持ち。比較した商品には2時間未満で切れたものもあったなか、電源に繋がずとも長時間使えて、外出先や長距離移動のお供にぴったりです。音量も81dBと大きく、比較した全商品の平均73.89dB(※執筆時点)を大幅に上回りました。騒音下でも音が聞き取りやすく、映像に集中できるでしょう。付加機能も申し分ありません。海外のDVDには非対応ですが、日本国内の幅広いディスクに対応しています。ダビングしたDVDの視聴もできるため、お気に入りのテレビ番組を見たいときにも重宝するでしょう。最後に停止した位置を記憶するレジューム機能も備えており、こまめな移動時間に使用してもすぐに続きから再生できますよ。執筆時点での価格は13,000円前後。比較した商品には1万円未満で購入できるものもあったなか、少し値は張りますが、価格に見合う優秀な性能です。ヘッドレストカバーは付属していないため、車内で使用する際は、覗き込んで姿勢が悪くならないよう注意してくださいね。外出先で高画質な映像を楽しみたい人は、ぜひ購入を検討してみてはいかがでしょうか。

人気
ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤーのおすすめ人気ランキング

ポータブルブルーレイプレーヤー

ポータブルブルーレイプレーヤー

43商品

ダイニチ電子 | 10.1インチ ポータブルブルーレイディスク/DVDプレーヤー | WPBS1006, ソニー | ブルーレイディスクプレーヤー/DVDプレーヤー | BDP-Z1, 高橋国際商事 | ポータブルブルーレイプレーヤー, グリーンハウス | ポータブルブルーレイ ディスクプレーヤー | GH-PBD11BT-BK, GREEN HOUSE | ポータブル ブルーレイ ディスクプレーヤー | GH-PBD14B-BK
東芝のポータブルDVDプレーヤー

東芝のポータブルDVDプレーヤー

3商品

東芝 | レグザポータブルプレーヤー | SD-P710SW, 東芝 | REGZA ポータブルプレイヤー | SD-P1010S, 東芝 | ポータブルブルーレイディスクプレーヤー | SD-BP900S
WizzのポータブルDVDプレーヤー

WizzのポータブルDVDプレーヤー

10商品

ダイニチ電子 | 10.1インチ ポータブルブルーレイディスク/DVDプレーヤー | WPBS1006, ダイニチ電子 Wizz | ポータブルDVDプレーヤー | WPDBT1070, ダイニチ電子 | 10.1インチポータブルDVDプレイヤー | WPD-S1020, ダイニチ電子 | Wizz 地デジ対応ポータブルDVDプレーヤー WPD-T1091 | WPD-T1091, ダイニチ電子 | 10.1インチポータブルDVDプレーヤー | WPD-S1001
リージョンフリーのDVDプレーヤー

リージョンフリーのDVDプレーヤー

6商品

セルフアライアンス | ADone ポータブルDVDプレーヤー | SA-DV1002AD, ハイスピリット | ポータブルDVDプレーヤー, Arafuna | ヘッドレストモニター | HD1013B, ‎DBPOWER | ポータブルDVDプレーヤー | ‎MP0725, DBPOWER | ポータブルDVDプレーヤー 車載用ホルダー付き | ‎MK101-R
車載対応のポータブルDVDプレイヤー

車載対応のポータブルDVDプレイヤー

38商品

セルフアライアンス | ADone ポータブルDVDプレーヤー | SA-DV1002AD, ハイスピリット | ポータブルDVDプレーヤー, ベルソス | フルセグポータブルDVDプレーヤー | VS-S154M, 東芝 | レグザポータブルプレーヤー | SD-P710SW, 山善 | 7インチ ポータブルDVDプレーヤー | CPD-N72
グリーンハウスのポータブルDVDプレーヤー

グリーンハウスのポータブルDVDプレーヤー

18商品

グリーンハウス | ポータブルブルーレイ ディスクプレーヤー | GH-PBD11BT-BK, グリーンハウス | 11型ポータブルブルーレイディスクプレーヤー | GH-GSK11A-BK, グリーンハウス | ポータブルブルーレイプレーヤー | GH-ECPBD9A, グリーンハウス | ポータブルブルーレイ ディスクプレーヤー | GH-PBD11B-BK, グリーンハウス | フルセグTV内蔵 ポータブルDVDプレーヤー | GH-PDV9FT-BK

人気
ポータブルブルーレイ・DVDプレーヤーの商品レビュー

ブルーレイディスクレコーダー

DIGA ブルーレイディスクレコーダー

パナソニック

ブルーレイレコーダー

|

61,200円

今回検証したパナソニックのDMR-4X600は、ブルーレイレコーダーを検討しているすべての人におすすめしたい商品です。多数の高解像技術に加え、4Kアップコンバートする機能も搭載。録画映像でも臨場感を損なうことなく、美しい映像を楽めます。さらに操作がわかりやすく、映像の読み込みもすばやく行えました。さらに無料の専用アプリと連携させれば、スマホがテレビ・リモコン・レコーダーの3役で使えるのも魅力です。また機能性にも優れており、今回検証した商品の中で唯一、映像配信サービスにも対応しています。あると嬉しい便利な機能をすべて備えており、これを選べば間違いない1台です。
レグザブルーレイ

REGZA レグザブルーレイ

TVS REGZA

格安ブルーレイレコーダー

4.40
|

61,680円

レグザ ブルーレイ DBR-W1010は、短時間で多くの番組を効率よく視聴したい人におすすめです。再生機能の充実度が特徴的。倍速再生はもちろん、自動でCMを飛ばしたり、シーンをスキップしたりできる「時短ボタン」を搭載しています。比較したほかの商品にはない独自機能で、ながら見や飛ばし見に重宝するでしょう。録画機能は、比較したなかでは少なめです。他社も備えていた基本機能である「おまかせ自動録画」以外に、録画を便利にする付加機能はありません。1か月前から新作アニメやドラマを予約できるソニーや、予約いらずで連ドラを自動録画できるシャープの機種と比べると物足りなさがあるものの、シンプルな機能で十分という人には向いています。実際に使用したモニターからは、「番組表が色分けされていて見やすい」「簡単に録画予約できた」と好評。スマホでは横向きで7局表示できたソニーと比べ、最大3局までのタイトルしか表示されませんが、画面がシンプルな分外出先からでも手軽に操作できますよ。「番組表や録画予約がわかりにくい」との口コミは払拭したといえます。レスポンスやスクロール速度も申し分ありません。録画の再生までにかかった待ち時間は2.53秒・番組表をスクロールし終わるまでの時間は3.44秒と、比較した全商品の平均並み(※執筆時点)。「起動に時間がかかる」との口コミどおり、レコーダー本体の起動には約7秒もかかりましたが、一度電源を入れればあとはサクサク操作できるでしょう。チャプター・シーン再生機能は、実際に使ったモニターから「どこに飛ぶかわからない」との指摘がありました。しかし、「おまかせプレイリスト・ダビング」機能を使えばCMを自動で削除でき、本編だけのダビングも可能。「編集もラクに行える」との評判どおり、ドラマやアニメをディスクで保管したい人にもぴったりです。総合的に見て、録画よりも再生に特化している商品といえます。とくに、録画した映像を効率的に視聴したいなら、本品の右に出るものはないでしょう。圧縮した録画データも、映像と音の専門家に「粗さは気にならない」と評されました。録画しても見る時間がない人・家事や作業の合間に短時間で視聴したい人は、ぜひ候補に入れて検討してみてはいかがでしょうか。
BDZ-FBT4000

SONY BDZ-FBT4000

ソニー

52,800円

今回検証したソニー BDZ-FBT4000は、レコーダー本体の操作のしやすさを重視する人におすすめです。番組表などの設定が簡単にできるのに加え、時間帯指定で録画予約ができるなど利便性にも優れています。反面、スマホとの連携が不安定なので、スマホでの使用をメインにしたい人には不向きです。また録画映像の画質は人の輪郭をきれいに映し出せており、美しい映像が楽しめました。機能面では全自動録画機能こそないものの、4Kアップコンバートなど、あると便利な機能をひととおり備えています。性能の高さは十分ですが、さらなる付加機能を求める人はほかの商品も検討してみてください。
ハイブリッド自動録画4Kレグザブルーレイ

REGZA ハイブリッド自動録画4Kレグザブルーレイ

TVS REGZA

4Kブルーレイレコーダー

|

92,050円

REGZA ハイブリッド自動録画4Kレグザブルーレイ DBR-4KZ400は、地デジ放送メインで録画したい人におすすめです。比較した多くの商品が4K放送の長時間モードに対応していたのに対し、本品含む東芝の商品は圧縮に非対応。容量が埋まりやすく4K放送メインで録りたい人には不向きですが、全番組の自動録画ができ、録画し忘れた…とならずに済みますよ。ほかにも録画機能を豊富に搭載。「みるコレ」を使って、好きな芸能人の出演番組・シーンの自動録画もできます。実際に操作したモニターからは、録画リスト・番組表が色分けされていて「視認性がよい」と好評でした。文字は細かいものの、「番組表が見づらい」という口コミ同様の指摘はありません。録画の操作も簡単で、「ひと目で全部の情報を理解できる」と好評でした。スマホでの録画予約も、番組タイトルを押すだけ。比較した一部商品のように、録画ボタンはどこにあるかと迷いません。おすすめ・人気ランキングのジャンル分けも細かく、見たい番組を簡単に見つけられるでしょう。録画した番組の編集も楽ちんです。録画リストのフォルダを曜日や未視聴で細かくまとめられます。再生時のオートチャプターのミスは1~2回程度で、CMのみの削除も簡単にできました。12倍圧縮で録画すると画質が落ちるものの、3倍圧縮時は地上波・4Kともに画質は良好。容量が圧迫しないように圧縮で録画したい人も使いやすいですよ。操作したモニターからは、とくにシーン再生機能が好評でした。倍速再生は一段階だけですが、番組を再生しながらシーンの説明を確認できます。比較したなかには早送りと変わらない商品もあったのに対し、「見たいシーンがすぐに検索できる」と支持されました。惜しかったのは、動作の遅さ。全体的に動作にラグがあり、電源をONにするだけでも約2.8秒かかりました。サクサク操作したい人には不向きです。録画機能が豊富なうえにシーン再生も使いやすい便利な商品ですが、執筆時点で7万円台と比較したなかでは高額。4K番組をたくさん録画したい人・操作の速さで選びたい人は、ほかの商品を検討してみてください。
ポータブルDVDプレーヤー

YAMAZEN ポータブルDVDプレーヤー

山善

ポータブルDVDプレーヤー

4.31
|

13,664円

山善 ポータブルDVDプレーヤー TPD-L156は、大画面でメリハリのある映像を楽しみたい人におすすめです。画面サイズは15.6インチと大きめで、映画鑑賞も十分に楽しめます。画面の明るさを計測すると、比較した商品の多くが100cd/m2前後だったのに対し、285cd/m2とかなりの明るさでした。屋外などの周囲が明るい場所でも、くっきりとした映像を視聴できるでしょう。画質はやや緑が強く出ていたものの、視聴中に気になるほどではありません。カバーできる色域の広さの割合は65%・コントラスト比は692:1と、どちらも高い数値を記録。比較した商品には色域カバー50%・コントラスト比300:1を下回る商品もあったのに対し、「画質がきれい」との口コミが寄せられるのにも納得です。最大音量は75.7dBと、騒音下でも聞き取りやすい大きさでした。比較した商品の平均値73.89dB(※執筆時点)を上回っています。走行中の車内など、周囲が騒がしい環境でも映画やドラマに集中しやすいでしょう。ただし、バッテリーは2.1時間しか持たなかったため、長時間視聴する際は給電しながら使ってくださいね。付加機能も充実しています。海外のDVDを再生できるリージョンフリーには対応していないものの、CPRMに対応しており、ダビングしたDVDの視聴が可能です。お気に入りの番組や教材の視聴にも役立ちますよ。電源を切っても続きから再生できるレジューム機能も搭載しているので、見たい位置からすぐに視聴を始められて便利です。値段は執筆時点で2万円前後と高級ですが、比較した1万円以下の機種とは圧倒的な画質の違いを実感でできるでしょう。車内での視聴に役立つヘッドレストカバーは付属しておらず、サイズも大きいため、とくに自宅で使用したい人におすすめの商品です。気になる人は、ぜひ検討してみてくださいね。
ポータブルDVDプレーヤー

ポータブルDVDプレーヤー

BOIFUN

ポータブルDVDプレーヤー

4.11
|

13,800円

BOIFUN BFN-161は、さまざまなジャンルのDVDを楽しみたい人におすすめ。海外のDVDを再生できるリージョンフリーやダビングしたDVDを再生できるCPRMに対応しており、幅広い作品が楽しめます。今回比較したなかでリージョンフリーに対応していたのは少数。そのうえ、こちらは続きから再生できるレジューム機能もあるうえ、DC12Vの給電も可能で、付加機能は比較したなかでトップクラスに優秀でした。動画は連続で5時間41分も視聴でき、バッテリー持ちも非常に良好。ベストバイに選ばれた東芝より30分以上長く再生できました。そのうえ最大音量は77.2dBと比較したなかでも大きめ。映画2本を見られるほどバッテリーが長持ちするうえ、音が聞き取りやすく、車で移動する際も使いやすいでしょう。また、リモコンは日本語表示で音量調整も可能。子どもから高齢者まで楽に使えるとメーカーが謳っているように、簡単に操作できそうです。ただし、車内に固定するためのヘッドレストカバーがないのは惜しい点。目線の高さに画面をセットしたならヘッドレストカバーつきを探すのも手ですが、今回の比較でカバーがついていたのは13インチまでの商品のみでした。本商品のような大画面モデルにはカバーがなかったため、画面サイズとカバーの有無のどちらを優先するかを考えましょう。明るさが物足りず、明るい場所では画面が見づらいのも惜しい点です。最大輝度は91cd/m2と比較したなかでも低めの数値。周囲の明るさに負けてしまい、場所を問わずメリハリのある映像を楽しむのは難しいでしょう。人気の山善は最大輝度が285cd/m2と非常に高く、周囲の環境に関わらずくっきりした映像が期待できるので、あわせて検討してみてください。赤みが強く表現されるのも難点。色が全体的に濃く、映像の色表現に違和感を覚える可能性があります。コントラスト比も340:1といまひとつで、解像感に物足りなさを感じる人もいるでしょう。自然な色味とくっきり見やすい画質にこだわるなら、高精細な映像が楽しめると評価されたベストバイの東芝に注目です。機能が豊富なうえ長時間でも使いやすく、移動時間に気軽に楽しむなら十分おすすめできます。とはいえ、上位商品には場所を問わず高コントラストの見やすい映像が楽しめる商品も。高画質の映像で作品に没頭したい人は、より高評価だった商品も検討してみてくださいね。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.