マイベスト
セットトップボックスおすすめ商品比較サービス
マイベスト
セットトップボックスおすすめ商品比較サービス
  • STB(セットトップボックス)のおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • STB(セットトップボックス)のおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • STB(セットトップボックス)のおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • STB(セットトップボックス)のおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • STB(セットトップボックス)のおすすめ人気ランキング【2025年】 5

STB(セットトップボックス)のおすすめ人気ランキング【2025年】

テレビの用途を拡張できるSTB(セットトップボックス)。VOD・衛星放送・ケーブルテレビをテレビで楽しむのに使用します。しかし、J:COM・パナソニック・KDDIなどメーカーは多く、チューナーの種類・リモコンの有無・価格などは商品によって異なるため、どれにすべきか迷いますよね。


そこで今回は、STB(セットトップボックス)のおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介。STBとはどんな機器なのかも解説します。本コンテンツを参考に、目的にぴったりのSTBを見つけて便利に活用しましょう。

2025年07月24日更新
野村暁(たろっさ)
監修者
家電販売員/アドバイザー
野村暁(たろっさ)

学生時代から家電に対する並々ならぬ興味を持ち、20歳の時にメーカーヘルパーとして家電量販店にアルバイトとして入社、家電の世界へ飛び込む。 その後2年で家電販売員として個人で年商2億円を突破、入社5年目で年商3億円を経験、「法人ナンバーワン販売員」として表彰される。 その後15年以上家電販売員として活動し、現在はプロの家電販売員としてだけでなく、家電ライターとして様々なメディアで執筆・監修を行っているほか、家電情報ブログ「家電損をしない買い方をプロの販売員が教えます」を自ら運営し、家電製品のレビュー・批評を行っている。また、家電アドバイザーの資格も有し「家電」と名の付く物全てに精通、「すべての人が平等に良い家電に巡り会える機会の提供」に尽力している。

野村暁(たろっさ)のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

STB(セットトップボックス)とは?なんの略?

STB(セットトップボックス)とは?なんの略?
出典:amazon.co.jp

STB(セットトップボックス)とは、地上デジタル放送・衛星放送・ケーブルテレビなどのさまざまな信号を受信し、テレビで楽しむための機器のこと。Set Top Boxの頭文字をとり、STBと略されます。受信した放送用の信号をテレビに表示できる信号に変換するのが、STBの役割です。


近年では、Amazon Prime VideoやNetflixなどのVOD(動画配信)サービスをテレビで視聴できるものも登場。スマホ・タブレットより大画面のテレビで、ドラマ・映画を家族や友人と楽しめます。VODをテレビ感覚で使用できたり、視聴中にスマホで別の作業をできたりするのも大きなメリットです。

STB(セットトップボックス)の選び方

STB(セットトップボックス)を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

見たいものを視聴できるか確認しておこう

STB(セットトップボックス)は、商品によって再生できるコンテンツが異なります。VOD・衛星放送・ケーブルテレビ(CATV)など、視聴したいものに対応したものを選びましょう。

VODを楽しむなら対応コンテンツをチェックしよう

VODを楽しむなら対応コンテンツをチェックしよう

VODを視聴するなら、利用したいサービスに対応したものを選びましょう。Amazon Prime VideoやNetflixなど視聴できるサービスは商品説明に記載されているため、購入前にしっかり確認してください。YouTubeなどの動画共有サービスには、非対応のモデルもあるので注意が必要です。


Android TV搭載のSTBのなかには、Google Playなどを使ってあとからVODアプリを追加できるモデルもあります。Fire TVもAmazonストアからアプリの追加が可能です。購入前にアプリの追加可否も確認しておきましょう。

衛星放送を楽しむなら該当チューナー搭載機を選ぼう

衛星放送を楽しむなら該当チューナー搭載機を選ぼう
出典:amazon.co.jp
衛星放送を視聴したいなら、BS/CS対応モデルを選びましょう。自宅で4Kテレビを使っているなら、4K対応チューナーがおすすめ。フルHDよりも高画質な4Kの衛星放送をテレビで楽しめます。通常のBSデジタルのほか、BS4K放送にも対応可能です。


なお、4K対応チューナーを4Kテレビに接続してコンテンツを楽しむには、テレビのHDMI端子がHDMI2.0・HDCP2.2に対応していることが条件です。条件を満たしていないと視聴できなかったり、4K画質で表示されなかったりする場合があるので、事前に確認しておきましょう。

ケーブルテレビを楽しむなら契約内容・オプションを確認しよう

ケーブルテレビを楽しむなら契約内容・オプションを確認しよう

ケーブルテレビを視聴するなら、契約するサービスのプラン内容をチェック。ひかりTV・J:COM・KDDIなど、各社が契約用のSTBを用意しているケースがほとんどです。たとえばひかりTVのSTBは、月額レンタルと購入のどちらかから選べます。


ただし、契約付帯のSTBでは、何ができるのかの確認が必要です。契約内で2台目のテレビへの接続可否・解約後の録画データの取り扱いなどはチェックしておきましょう。搭載機能が充実した機器を選択するとオプション料金が発生する場合もあるので注意が必要です。

2

使い方に合わせて形状のタイプを決めよう

STB本体の形状は、大きく分けてスティックタイプと据え置きタイプの2種類です。スペースや機能などをチェックして、自分に適した形状のモデルを選びましょう

手軽に使いたいならスティックタイプがおすすめ

手軽に使いたいならスティックタイプがおすすめ
出典:amazon.co.jp

省スペースでかんたんに接続したいならスティックタイプが適しています。直挿しタイプとも呼ばれ、本体ごとテレビのHDMIポートに取り付ける形状。設置スペースが不要なほか、携帯できるので複数のテレビでの共用にも向いています。


録画機能は必要とせず、見たいコンテンツだけを視聴できればよい人にはうってつけ。HDMI端子を備えたテレビがあり、Wi-Fi環境が整っていれば、自宅以外でも使えます。旅行先や出張先でも動画コンテンツなどを視聴したい人は検討してください。

録画機能なども使うなら多機能な据え置きタイプがぴったり

録画機能なども使うなら多機能な据え置きタイプがぴったり
出典:amazon.co.jp

多機能なSTBを狙うなら、据え置きタイプがうってつけです。スティックタイプとは異なり設置スペースを要する一方で、複数のチューナーやHDDを内蔵しているモデルが選択できます。番組視聴だけでなく録画も楽しみたい人にぴったりです。


搭載チューナーの数や録画機能は、使い方に合うものを選びましょう。番組を視聴しながら裏番組を録画できたり、3番組同時に録画できたりするものもあります。録画機能をよく利用する場合は、内蔵HDDの容量や外付けHDDとの接続可否、ブルーレイディスクの対応可否も確認しておきましょう。

3

使い勝手に関わる仕様をチェックしよう

せっかくSTBを購入するなら、使いやすいモデルを選びたいもの。リモコン操作・ミラーリング機能など、使い勝手に影響する仕様もチェックしておきましょう。

リモコン付きが便利。音声入力できると操作しやすい

リモコン付きが便利。音声入力できると操作しやすい
出典:amazon.co.jp

操作のしやすさで選ぶならリモコン付きのモデルがベター。とくに、音声操作可能なものだとより便利に使えます。動画検索などでリモコンを使った文字入力は、スマホなどとは勝手が違うため不便です。音声入力できれば、操作の手間を大幅に軽減できます。


リモコンがついていないモデルでも、リモコンアプリと対応していればスマホと連携しての遠隔操作が可能なことも。リモコンアプリを使って複数の家電のリモコンをスマホ1台に集約したいなら、アプリへの対応状況も確認しておきましょう。

スマホと連携させてミラーリングしたいなら対応OSに注目

スマホと連携させてミラーリングしたいなら対応OSに注目

スマホの画面をテレビに表示するミラーリングやキャストを利用したいなら、スマホOSに対応したSTBを選んでください。基本的には、iPhoneならApple TV、AndroidスマホならChromecastやAndoroid TVなどが対応しています。


ミラーリングの利点は、スマホをテレビの大画面で表示・操作できること。STB側のYouTube・Netflixなどのアプリでは再生速度変更に対応していない場合もある一方、スマホからのミラーリングなら倍速再生や低速再生が使えるのもポイントです。

選び方は参考になりましたか?

STB(セットトップボックス)全28商品
おすすめ人気ランキング

人気のSTB(セットトップボックス)をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年07月24日更新)
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

奥行

高さ

接続端子

ストレージ

対応コンテンツ

1

Amazon

Fire TV Stick HD

Amazon Fire TV Stick HD 1

Alexaの音声認識で、コンテンツを検索・再生できる

30mm

13mm

86mm

HDMI端子、Micro-USB(電源用)

8GB

YouTube、AbemaTV、Netflix、Amazon Prime Video、Hulu、FOD、DAZN、TVer、U-NEXT、Disney+、Apple TV+ほか

2

Amazon

Fire TV Stick 4K Max

Amazon Fire TV Stick 4K Max 1

早いアプリ起動と滑らかな操作を実現

30mm

108mm(HDMI端子含む)

14mm

HDMI端子

8GB

YouTube、Amazon Prime、Netflix、Hulu、DAZN、TVerなど

3

Google

Chromecast with Google TV

Google Chromecast with Google TV 1

子ども用プロフィール設定でコンテンツを制限可能

61mm

162mm

12.5mm

HDMI端子

不明

YouTube、AbemaTV、Netflix、Hulu、FOD、DAZN、TVerなど

4

‎Google

Chromecastt with Google TV HD

‎Google Chromecastt with Google TV HD 1

音声操作もでき、さまざまな動画をテレビで見ることが可能

61mm

162.5mm

12.5mm

HDMI端子

不明

YouTube、Netflix、Amazon prime、TVer、Hulu、AbemaTV DAZNなど

5

Amazon

Fire TV Stick 4K MAX

Amazon Fire TV Stick 4K MAX 1

アプリの高速起動が可能。高画質ビデオをなめらなに再生できる

30mm

14mm

99mm(HDMI端子含むと108mm)

HDMI端子、Micro USB端子(電源用)

16GB

YouTube、AbemaTV、Netflix、Amazon Prime Video、Hulu、FOD、DAZN、TVer、U-NEXT、Disney+、NHK+、DMM TV、WOWOWオンデマンド、dアニメストアほか

6

Elgato

MK.2

Elgato MK.2 1

交換可能なフェースプレートで外観も自在に演出

84mm

118mm

30mm

USB端子

YouTube、OBS、Twitch、Discord、Teams、Photoshopなど

7

Xianya Innovation Technology

Android 12 TVボックス

Xianya Innovation Technology Android 12 TVボックス 1

高速で安定したストリーミングと、多様なメディア再生が魅力

前方:60mm、後方:119mm

106mm

23mm

HDMI端子、LAN端子、USB端子

32GB

不明

8

Amazon

Fire TV Stick

Amazon Fire TV Stick 1

Amazon Primeの動画や映画を大画面で

86mm

30mm

13mm

HDMI端子

8GB

YouTube、AbemaTV、Netflix、AmazonPrime、Hulu、FOD、DAZN、TVerなど

9

HYEIOL

スマートtvボックス

HYEIOL スマートtvボックス 1

Android 10を搭載した、4K解像度のTVボックス

100mm

100mm

20mm

HDMI端子、USB端子

64GB

YouTube、Netfix、AmazonPrime、Hulu

10

QuiExact

セットトップボックス

QuiExact セットトップボックス 1

4K対応・滑らかな映像体験

不明

88.4mm

18.6mm

HDMI端子、LAN端子、USB端子

不明

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

Amazon
Fire TV Stick HD

Fire TV Stick HD 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
3,780円
低価格
最安価格
3,780円
低価格

Alexaの音声認識で、コンテンツを検索・再生できる

第2世代モデルよりも50%パワフルに進化した、Fire TV Stick。フルHDの動画をすばやくストリーミングできる点、HDRとDolby Atmosに対応している点が特徴です。付属のリモコンでは、Alexaに話しかけて音声でコンテンツを検索・再生可能です。

30mm
奥行13mm
高さ86mm
接続端子HDMI端子、Micro-USB(電源用)
ストレージ8GB
対応コンテンツYouTube、AbemaTV、Netflix、Amazon Prime Video、Hulu、FOD、DAZN、TVer、U-NEXT、Disney+、Apple TV+ほか
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

Amazon
Fire TV Stick 4K Max

最安価格
6,999円
中価格

早いアプリ起動と滑らかな操作を実現

60万以上の豊富な映画作品やTV番組のエピソードを心ゆくまで楽しむことができます。Alexa対応の付属リモコンがあり、Alexaに話しかけて音声でコンテンツを検索・再生操作も可能です。従来のFire TV Stick 4Kよりも40%パワフルでより早いアプリ起動と滑らかな操作を実現します。

30mm
奥行108mm(HDMI端子含む)
高さ14mm
接続端子HDMI端子
ストレージ8GB
対応コンテンツYouTube、Amazon Prime、Netflix、Hulu、DAZN、TVerなど
全部見る
3位

Google
Chromecast with Google TV

最安価格
10,645円
やや高価格

子ども用プロフィール設定でコンテンツを制限可能

最大4K HDRの画質で、ストリーミングサービスを視聴できます。また付属のリモコンが音声検索に対応しており、より便利かつスピーディに好きな番組を検索することも可能。子ども用のプロフィールの設定で、視聴時間の設定やコンテンツの制限もかけられますよ。

61mm
奥行162mm
高さ12.5mm
接続端子HDMI端子
ストレージ不明
対応コンテンツYouTube、AbemaTV、Netflix、Hulu、FOD、DAZN、TVerなど
全部見る
4位

‎Google
Chromecastt with Google TV HD

最安価格
11,980円
やや高価格

音声操作もでき、さまざまな動画をテレビで見ることが可能

‎Google社製品でリモコンがあり、ホーム画面でお気に入りのコンテンツをすべて検索できます。サブスクリプション中のサービスの映画やテレビ番組がまとめて表示されるので、探す手間が減り、コンテンツを楽しむことに集中できるのも魅力。音声操作もできるうえ、さまざまな動画をテレビで見ることが可能です。

61mm
奥行162.5mm
高さ12.5mm
接続端子HDMI端子
ストレージ不明
対応コンテンツYouTube、Netflix、Amazon prime、TVer、Hulu、AbemaTV DAZNなど
全部見る

アプリの高速起動が可能。高画質ビデオをなめらなに再生できる

パワフルな2.0GHzクアッドコアプロセッサによる、アプリの高速起動が可能です。次世代Wi-Fi6Eによるスムーズなストリーミングも特徴で、4K Ultra HDが実現されています。複数のデバイスを同じルーターに接続しても、高精細な4Kビデオコンテンツをなめらかに再生できますよ。

30mm
奥行14mm
高さ99mm(HDMI端子含むと108mm)
接続端子HDMI端子、Micro USB端子(電源用)
ストレージ16GB
対応コンテンツYouTube、AbemaTV、Netflix、Amazon Prime Video、Hulu、FOD、DAZN、TVer、U-NEXT、Disney+、NHK+、DMM TV、WOWOWオンデマンド、dアニメストアほか
全部見る

交換可能なフェースプレートで外観も自在に演出

配信や制作作業を効率化するためのカスタマイズ可能なコントロールデバイスです。15個のLCDキーは直感的な操作を可能にし、複雑な作業もワンタッチで実行。交換可能なフェースプレートや豊富なプラグインにより、自分好みに柔軟にカスタマイズできます。

84mm
奥行118mm
高さ30mm
接続端子USB端子
ストレージ
対応コンテンツYouTube、OBS、Twitch、Discord、Teams、Photoshopなど
全部見る
7位

Xianya Innovation Technology
Android 12 TVボックス

最安価格
Amazonで売れています!
5,480円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
5,480円
在庫わずか

高速で安定したストリーミングと、多様なメディア再生が魅力

Android 12.0を搭載したスマートTVボックスです。H618クアッドコアCPUとデュアルWi-Fiにより、高速で安定したストリーミング体験を提供します。さらに、最大64GBのROMとBluetooth 5.0対応で、多様なメディア再生や周辺機器との接続がスムーズに行えますよ。

前方:60mm、後方:119mm
奥行106mm
高さ23mm
接続端子HDMI端子、LAN端子、USB端子
ストレージ32GB
対応コンテンツ不明
全部見る

Amazon Primeの動画や映画を大画面で

フルHDの動画をすばやくストリーミングでき、HDR、Dolby Atmosにも対応した第3世代モデル。付属のリモコンではAlexaに話しかけて音声でコンテンツを検索・再生操作でき、アプリボタンと番組表ボタンを追加。豊富な映画やビデオを大画面で楽しめるのはもちろん、ウェブサイトにもアクセス可能です。

86mm
奥行30mm
高さ13mm
接続端子HDMI端子
ストレージ8GB
対応コンテンツYouTube、AbemaTV、Netflix、AmazonPrime、Hulu、FOD、DAZN、TVerなど
全部見る

Android 10を搭載した、4K解像度のTVボックス

Android 10を搭載し、Bluetoothと5G Wi-Fiに対応したスマートTVボックス。4K解像度で動画や音楽を再生できます。また、YouTubeやAmazon Prime Video、HuluやNetflixなどのコンテンツも楽しめますよ。

100mm
奥行100mm
高さ20mm
接続端子HDMI端子、USB端子
ストレージ64GB
対応コンテンツYouTube、Netfix、AmazonPrime、Hulu
全部見る

4K対応・滑らかな映像体験

鮮明な視覚体験をもたらすX96Q H313 Android TVボックス。Cortex A53とMali G31 GPUにより、60fpsの滑らかな4Kビデオ再生が可能です。2.4G Wi-Fi、DLNA、Miracast、Airplayをサポートし、多機能なエンターテイメント環境を実現します。

不明
奥行88.4mm
高さ18.6mm
接続端子HDMI端子、LAN端子、USB端子
ストレージ不明
対応コンテンツ不明
全部見る

最新のAndroidシステムを搭載。鮮明な画像を楽しめる

最新のAndroid 13.0システムが搭載された、スムーズな操作が特徴のスマートTVボックス。最大8Kの高解像度映像とHDR10+がサポートされていて、鮮明な画像を楽しめます。また、Wi-Fi 6とBluetooth 5.0に対応しており、多様なデバイスと接続可能です。

110mm
奥行110mm
高さ22mm
接続端子HDMI、AV、SPDIF、USB 2.0、USB 3.0、IRレシーバー、RJ45、TFカード
ストレージ16GB
対応コンテンツGoogle TV
全部見る

8K高解像度のAndroid TVボックス

スムーズな操作と高速レスポンスを実現する、Android 13.0搭載のテレビボックスです。8K解像度とWi-Fi6により、高品質な映像と安定した接続が提供されます。リモコンつきで、YouTubeやAmazon Prime Video、Netflixなどのコンテンツに対応していますよ。

43mm
奥行13mm
高さ102mm
接続端子HDMI、USB 3.0、TFカード
ストレージ32GB
対応コンテンツYouTube、AmazonPrime、Netfix、Disney+
全部見る

HDR10の機能できれいな映像を楽しめる

Android12OSを搭載したTVボックスです。CPUはH616 Quad corecortex-A53を採用し、ストレージ容量は64GBを備えており、高いパフォーマンスを発揮します。HDR10の機能でキレイな映像を実現し、ゲームや動画視聴などを楽しむことが可能なほか、リモコン付で操作も簡単です。

不明
奥行不明
高さ不明
接続端子AV端子、HDMI端子、LAN端子、USB端子
ストレージ64GB
対応コンテンツ‎Netflix
全部見る

映画館のような映像やサウンドで、4K体験を楽しめる

Dolby VisionとHDR10+による、躍動感のある映像と鮮やかな色彩が特徴です。Wi-Fi6によるスムーズなストリーミングで、映画館のような4K体験を楽しめますよ。複数のデバイスを同じルーターに接続しても、高精細な4Kビデオコンテンツをなめらかに再生可能です。

30mm
奥行14mm
高さ99mm(HDMI端子を含むと108mm)
接続端子HDMI端子、Micro USB (電源用)
ストレージ8GB
対応コンテンツYouTube、AbemaTV、Netflix、Amazon Prime Video、Hulu、FOD、DAZN、TVer、U-NEXT、Disney+、NHK+、DMM TV、WOWOWオンデマンド、dアニメストアほか
全部見る

Android14搭載で4K/8Kビデオ再生対応

自宅のテレビをスマート化する超小型のAndroid TVボックスです。Android 14.0とRK3518クアッドコアCPUにより、快適な操作性と高いアプリ互換性を実現。さらに、最大8K出力対応やデュアルWi-Fi・LAN接続により、高画質な映像を安定して楽しめます。

88mm
奥行88mm
高さ18mm
接続端子AV端子、HDMI端子、LAN端子
ストレージ16GB
対応コンテンツNetfix
全部見る
16位

Gurobaru Konekuto
KM2 Plus Deluxe Android TV Box

最安価格
Amazonでタイムセール中!
22,880円
8%OFF
参考価格:
24,990円
最安価格
Amazonでタイムセール中!
22,880円
8%OFF
参考価格:
24,990円

4K HDRとWi-Fi6対応のAndroid TVボックス

Android 11搭載の4K HDR対応TVボックスです。Wi-Fi 6やBluetooth 5.0で高速通信を実現し、Chromecast対応でスマホから簡単に画面投影が可能。AV1やHDR10+がサポートされていて、鮮明な映像を楽しめます。

98mm
奥行98mm
高さ20mm
接続端子HDMI端子、LAN端子、USB端子
ストレージ32GB
対応コンテンツYouTube、Netfix、AmazonPrime
全部見る

8K UHD映像が楽しめる高性能デバイス

Android 13.0 OSを搭載した高性能ストリーミングデバイスです。4GBのRAMと32GBのストレージにより、スムーズな動作と豊富な保存容量を提供。さらに、8K UHDビデオ対応で、家庭でも高品質な映像を楽しめます。

不明
奥行不明
高さ不明
接続端子HDMI端子、LAN端子、USB端子、AV端子、IR
ストレージ32GB
対応コンテンツNetfix、YouTube
全部見る

複数の言語と複数形式をサポートできる

最新のAndroid 10.0OSとAllwinner H313クワッドコアチップセットを内蔵しています。4Kに対応し、好きな映画を鮮やかで円滑な映像で見ることが可能です。日本語はもちろん、複数の言語と複数形式をサポートできるのも魅力です。

不明
奥行不明
高さ不明
接続端子AV端子、HDMI端子、LAN端子、USB端子
ストレージ不明
対応コンテンツNetflix、Hulu、YouTube
全部見る

高画質と安定接続を実現。デュアルシステム搭載

Amlogic S905X3 CPUを搭載し、Android・Linuxデュアルシステムで構成されているTVボックス。2.4G・5GデュアルWi-Fiと1000M LANに対応し、安定した接続と高速データ転送が可能です。4K HDR10対応で高画質な映像を楽しめ、NetflixやYouTubeなどの多彩なコンテンツにアクセスできます。

105mm
奥行105mm
高さ20mm
接続端子AV端子、HDMI端子、LAN端子、USB端子、光デジタル端子
ストレージ64GB
対応コンテンツNetfix、YouTubeなど
全部見る

スムーズ動画再生・高性能TVボックス

Amlogic S905X4 クアッドコアCPU搭載で、スムーズな動画再生と大容量アプリの同時実行が可能です。Netflix・Disney+・Prime Videoなど多くのビデオストリーミングプラットフォームに対応。Wi-Fi 6と1Gbps有線LANにより、大容量メディアもストレスフリーで視聴できます。

140mm
奥行200mm
高さ50mm
接続端子HDMI端子、USB端子
ストレージ64GB
対応コンテンツYouTube、AmazonPrime、Netfix、Disney+など
全部見る

Wi-Fi 6で高速接続。8K対応の高性能TVボックス

Android 13.0 OSとRK3258クアッドコアプロセッサを搭載したTVボックス。Wi-Fi 6テクノロジーにより高速で安定した接続が可能で、8K解像度とHDR10をサポート。64GBの大容量ストレージと多彩な接続端子で、豊富なエンターテインメントを楽しめます。

不明
奥行不明
高さ不明
接続端子HDMI端子、LAN端子、USB端子、AV端子、SPDIF端子
ストレージ64GB
対応コンテンツ不明
全部見る

起動も速くて高解像度の画像を楽しめる

Androidアプリを備えたTVボックスになり、テレビの大画面でビデオや写真を視聴することができます。最大64GBのストレージも魅力なほか、5GWi-FiやBluetoothにも対応。最新のH618チップを搭載し、約20秒で起動できるほか、6Kビデオデコードを使用して高解像度の画像を楽しめます。

不明
奥行不明
高さ不明
接続端子HDMI端子、USB端子
ストレージ64GB
対応コンテンツNetflix
全部見る

4K対応・高速CPU搭載で快適なストリーミング

X96 Mate Android 10 Smart TV BOXは、Allwinner H616クアッドコアCPUを搭載し、高いパフォーマンスを提供します。4GBのRAMと64GBのストレージにより、スムーズな動作と十分な保存容量を確保。デュアルバンドWi-Fiと4K対応で、快適なストリーミング体験が可能です。

不明
奥行不明
高さ不明
接続端子AV端子、HDMI端子、LAN端子、光デジタル端子、IR
ストレージ64GB
対応コンテンツYouTube
全部見る

安定したデータ伝送と高速処理で高解像度4K映像が楽しめる

4K対応で高解像度の映像を楽しめるテレビボックス。RK3228Aクアッドコアプロセッサを搭載し、安定したデータ伝送と高速な処理を実現。HDMI・USB・LANなど多様な接続端子を備え、さまざまなデバイスとの接続が可能です。

不明
奥行不明
高さ不明
接続端子AV端子、HDMI端子、LAN端子、USB端子
ストレージ16GB
対応コンテンツ不明
全部見る

高速でスムーズな動作を実現。MicroSDで拡張可能

Android 12.0 OSとAllwinner H618クアッドコアプロセッサを搭載し、高速でスムーズな動作を実現します。4GB RAMと32GB ROMにより、豊富なアプリやゲームをインストール可能で、MicroSDカードでさらに拡張可能。2.4G・5.8G WiFiと1000M LANをサポートし、安定した接続環境を提供します。

135mm
奥行90mm
高さ23mm
接続端子HDMI端子、LAN端子、USB端子
ストレージ32GB
対応コンテンツ不明
全部見る

最新システムでスムーズにゲームや映画を楽しめる

Android 10.0用の最新システムと強力なGPUが搭載されており、高速でより優れたAPP互換性と優れたユーザーインターフェイスを提供します。1GB RAM・8GB ROM大容量ストレージを備え、効率的で安定したオペレーティングシステムを保証。スムーズにゲームをプレイしたり映画を見ることができます。

105mm
奥行105mm
高さ22mm
接続端子AV端子、HDMI端子、LAN端子、USB端子
ストレージ32GB
対応コンテンツSkypeチャット、Picasa、Youtube、フリッカー、Facebook、オンライン映画など
全部見る
27位

HEEGIN
TV スティック 4KM96rv stick 4K

最安価格
5,293円
やや低価格

簡単なセットアップで様々なコンテンツを楽しめる

フルHDで高速ストリーミングが可能なFire TV Stick。テレビの背面にプラグを差し込んで電源を入れ、インターネットに接続するだけで簡単にセットアップが可能です。Netflix・Prime Video・Disney+・Peacock・YouTubeなどのコンテンツに対応しています。

96mm
奥行34mm
高さ13mm
接続端子HDMI端子、USB端子、DC端子、IR端子
ストレージ不明
対応コンテンツAmazon Prime Video、Netflix、YouTube、Disney+、Peacockなど
全部見る

超高速な動作速度で8Kをスムーズに見ることが可能

最新のAndroid11.0システムを採用し、より多くの新機能を搭載したセットトップボックスです。S905X4チップセットを内蔵しているので、超高速な動作速度と専門的な画像処理能力を備えています。8Kをスムーズに見ることができ、よりリアルな映画・ゲーム・音楽を楽しめる商品です。

105mm
奥行105mm
高さ22mm
接続端子AV端子、HDMI端子、LAN端子、USB端子
ストレージ16GB
対応コンテンツNetflix
全部見る

STB(セットトップボックス)を使うにはほかに何が必要?

STB(セットトップボックス)を使うにはほかに何が必要?
出典:amazon.co.jp

STBを利用するために必要なのは、STB本体・テレビ・インターネット回線・各種ケーブルです。まず本体とテレビをHDMIケーブルで繋ぎ、テレビとインターネットを無線または有線で接続すれば完了します。スティックタイプならHDMIケーブルは不要で、直接挿し込むだけです。


なお、映像・音声出力はHDMIケーブルが担うため、テレビにHDMIポートが搭載されているか確認してください。直近の数年に発売されたテレビであれば、HDMIポートを標準搭載していることがほとんどです。別途無線化ユニットを用意すれば無線接続もできます。


インターネット接続は、Wi-Fiに対応したテレビならケーブル不要で接続可能。ただし、無線通信は有線接続と比べて電波が阻害されやすい傾向があります。途切れや遅延の少ない映像を楽しみたいなら、有線LANケーブルで接続するのがおすすめです。

おすすめのSTB(セットトップボックス)ランキングTOP5

1位: AmazonFire TV Stick HD

2位: AmazonFire TV Stick 4K Max

3位: GoogleChromecast with Google TV

4位: ‎GoogleChromecastt with Google TV HD

5位: AmazonFire TV Stick 4K MAX

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
セットトップボックス関連のおすすめ人気ランキング

ヘッドホンスタンド

61商品

人気
家電関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.