マイベスト
血圧計おすすめ商品比較サービス
マイベスト
血圧計おすすめ商品比較サービス

血圧計

血圧計を選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。血圧計に関する人気商品をランキング・レビュー・価格・スペック・お役立ち情報などから比較できます。

主要なランキングから探す

こだわり条件から探す

メーカーから探す

  • もっと見る

定番
血圧計のおすすめ人気ランキング

新着
血圧計のおすすめ人気ランキング

血圧計

血圧計

42商品

徹底比較
タニタ | 上腕式血圧計 | BP-228L, シチズン・システムズ | CITIZEN 上腕式血圧計 | CHUH904C, オムロンヘルスケア | 上腕式血圧計 | HCR-7104, オムロンヘルスケア | 上腕式血圧計 | HCR-7711T2, シチズン・システムズ | CITIZEN 上腕式血圧計 | CHUC515
アームイン式血圧計

アームイン式血圧計

9商品

徹底比較
オムロンヘルスケア | 自動血圧計 | HCR-1602, オムロンヘルスケア | 上腕式血圧計 | HEM-1000, テルモ | アームイン血圧計 | ES-P2020ZZ, オムロンヘルスケア | 上腕式血圧計 | HCR-1901T2, オムロンヘルスケア | 上腕式血圧計 | HEM-1021
安い血圧計

安い血圧計

32商品

徹底比較
シチズン・システムズ | 上腕式血圧計 | CHU302CC, アイリスオーヤマ | 上腕式血圧計 | BPU-101, ドリテック | 上腕式血圧計 | BM-211, エー・アンド・デイ | 上腕式デジタル血圧計 | UA-651PLUS, シースター | 上腕血圧計 | E301
カフ式血圧計

カフ式血圧計

86商品

徹底比較
タニタ | 上腕式血圧計 | BP-228L, シチズン・システムズ | CITIZEN 上腕式血圧計 | CHUH904C, オムロンヘルスケア | 上腕式血圧計 | HCR-7104, オムロンヘルスケア | 上腕式血圧計 | HCR-7711T2, シチズン・システムズ | CITIZEN 上腕式血圧計 | CHUC515
オムロンの血圧計

オムロンの血圧計

38商品

徹底比較
オムロンヘルスケア | 上腕式血圧計 | HCR-7104, オムロンヘルスケア | 上腕式血圧計 | HCR-7711T2, オムロンヘルスケア | 上腕式血圧計 | HCR-7206T2, オムロンヘルスケア | 上腕式血圧計 | HCR-7728T, オムロンヘルスケア | 上腕式血圧計 | HCR761AT2
上腕式血圧計

上腕式血圧計

95商品

徹底比較
タニタ | 上腕式血圧計 | BP-228L, シチズン・システムズ | CITIZEN 上腕式血圧計 | CHUH904C, オムロンヘルスケア | 上腕式血圧計 | HCR-7104, オムロンヘルスケア | 上腕式血圧計 | HCR-7711T2, シチズン・システムズ | CITIZEN 上腕式血圧計 | CHUC515

新着
血圧計の商品レビュー

アームイン血圧計

アームイン血圧計

テルモ

血圧計

4.44
|

10,580円

「アームイン血圧計 ES-P2020ZZ」は、テルモの上腕式アームイン型の血圧計です。家庭用では珍しいリバロッチ・コロトコフ法という血管音を聴いて測定する方式を採用しています。約20度の傾斜がついた液晶画面で見やすい設計です。
上腕式血圧計

上腕式血圧計

アイリスオーヤマ

血圧計

4.67
|

3,580円

「上腕式血圧計 BPU-101」は、アイリスオーヤマが医療機器を手掛けるA&D Medicalと共同開発した、上腕式ソフトカフ型の血圧計。アプリ連携はできませんが、画面には圧力表示バーがあり、測定経過を確認しやすいのが魅力です。
上腕式デジタル血圧計

上腕式デジタル血圧計

エー・アンド・デイ

血圧計

4.65
|

3,005円

「上腕式デジタル血圧計 UA-651PLUS」は、エー・アンド・デイの上腕式カフ型の血圧計です。ソフトカフを採用し、エントリーモデルとして定番商品です。アプリ連携はできませんが、シンプルな操作性と基本性能を重視しています。
上腕式血圧計

オムロン 上腕式血圧計

オムロンヘルスケア

血圧計

4.76
|

5,980円

オムロンの上腕式血圧計 HCR-7104は、はじめて血圧計を購入する人におすすめです。「使い方がとても簡単」との口コミがあるように、ディスプレイがわかりやすく初見でも迷わず扱えます。必要最低限の数値が表示されるシンプルな設計も魅力です。比較したなかには文字が小さく見にくいものもありましたが、こちらは「表示画面が見やすい」との口コミどおり、サッと結果を確認できました。柔らかいソフトカフタイプで、着け心地は良好です。「カフがクネクネして腕に巻きにくい」との口コミどおり装着時にズレやすいものの、腕にフィットするよう簡単に調整できます。実際に使用したモニターからは、「スムーズに装着できた」「カフに正しい位置のイラストがあるので、それを見ながら装着できた」と好評でした。正しい姿勢で測定しやすいこともポイント。比較したところ、本品のような上腕式カフ型は上腕式アームイン型のように前傾姿勢にならず、正しい姿勢で測りやすいことがわかりました。測定時間は平均32.64秒で、上位商品のように20秒台には一歩届かなかったものの、丁寧に測りたい人なら気にならないレベルでしょう。装着も測定も簡単で、機械操作が苦手な人でも扱いやすい商品です。シンプルな血圧計がほしいなら「とりあえずコレ」という選び方をしてもよいでしょう。ぜひこの機会に手に取ってみてくださいね。<おすすめの人>血圧計をはじめて購入する人機械操作が苦手な人<おすすめできない人>朝の忙しい時間に使用することが多い人
手首式血圧計

CITIZEN 手首式血圧計

シチズン・システムズ

血圧計

4.09
|

2,979円

CITIZEN 手首式血圧計 CH-650Fは簡単に装着でき、操作もしやすいのが魅力です。硬めのハードカフを採用しており、使用したモニターからは「手首に掛けるだけでよい」「巻くだけなので簡単」と好評でした。比較したソフトカフのモデルよりスムーズで、片手でも装着しやすいでしょう。操作性も良好です。ボタンが大きいうえ色分けされていて、直感的に操作しやすい仕様でした。液晶の文字が大きく、数値が縦に配列されている点もモニターから好評。「画面も文字も大きくて見やすかった」との声があり、口コミにあったように高齢者でも使いやすいでしょう。比較した一部商品のように開始・終了時に音は鳴りませんが、空気圧の感覚で判断できますよ。一方で、説明書の文字は小さいうえ情報量が多く、目的の項目を探すのが大変でした。肌触りもいまひとつで、モニターからは「生地がザラついている」との指摘が。当たる面積が小さいため、締めつけ感はほとんど気になりませんが、カフやエッジが当たるのが気になる場合がありそうです。正しい位置に合わせにくい手首式で、測定しにくいのもネック。比較したところ、手首式は測定値がブレやすく、口コミで指摘されていたように適切な角度をキープするのは難しい傾向がありました。本品のような手首式は持ち歩き用とし、常用するなら比較したなかでも安定性に優れていた上腕式カフ型を選ぶのがおすすめです。平均40.29秒と測定時間が長いのも難点。高評価の基準とした30秒を上回っており、サッと測定したい人には向いていません。画面やボタンが見やすく上腕式より小型なのは魅力ですが、肝心の数値がブレやすいうえ時間もかかり、日常使いには不向きです。上位にはより測定しやすかったものがあったので、ほかの商品も検討してみてください。
電子血圧計

電子血圧計

日本精密測器

血圧計

4.12
|

4,430円

日本精密測器 手首式デジタル血圧計 WSK-1011は、簡単に巻ける手首式をお探しの人におすすめです。使用したモニターからは、「手首に掛けるだけなので簡単」「しっかりフィットする」と好評でした。サイズ調整も軽く引っ張るだけと簡単です。比較したソフトカフを採用した手首式はやわらかすぎて扱いにくかったのに対し、本品はハードカフなので片手でも装着しやすいでしょう。巻き心地もよく、モニターからは「内側がすべすべで心地よい」「違和感なく装着できる」とおおむね好評でした。比較した商品には液晶画面が小さくて見にくいものがあったなか、大きい画面にくっきりと血圧が表示されます。動作の開始・終了は、電子音で知らせる設計。空気圧でしか判断できない商品よりわかりやすいですよ。ただし、説明書の文字や操作ボタンが小さいのは気になる点です。また、「タッチセンサーに触れただけで誤作動する」との口コミどおり誤作動しがちで、扱いにくいと感じました。モニターからは「少し触っただけで動いてしまう」「ボタンがフラットで識別しにくい」との声があがっており、慣れるまでや扱いづらそうです。測定が終わるまでの時間は、平均33.58秒とやや遅め。高評価の基準の33秒は少し上回ったものの、比較した全商品の平均34.74秒(※執筆時点)よりは短く、特別遅いわけではありません。とはいえ、上位商品は20秒台で測定が完了していました。忙しい朝などにサッと測りたいなら、ほかの商品も検討してみましょう。手首式を採用しており、正しい位置に合わせにくいのも難点です。比較した結果、上腕式のほうが測定値が安定しやすい傾向がありました。本体が小さいのは魅力ですが、「数値が信用できない」との口コミがあったように数値がぶれやすいので、常用するより持ち運び用にするのがよいでしょう。普段使いするなら、上腕式の上位商品を検討してみてください。

人気
血圧計のおすすめ人気ランキング

血圧計

血圧計

42商品

徹底比較
タニタ | 上腕式血圧計 | BP-228L, シチズン・システムズ | CITIZEN 上腕式血圧計 | CHUH904C, オムロンヘルスケア | 上腕式血圧計 | HCR-7104, オムロンヘルスケア | 上腕式血圧計 | HCR-7711T2, シチズン・システムズ | CITIZEN 上腕式血圧計 | CHUC515
上腕式血圧計

上腕式血圧計

95商品

徹底比較
タニタ | 上腕式血圧計 | BP-228L, シチズン・システムズ | CITIZEN 上腕式血圧計 | CHUH904C, オムロンヘルスケア | 上腕式血圧計 | HCR-7104, オムロンヘルスケア | 上腕式血圧計 | HCR-7711T2, シチズン・システムズ | CITIZEN 上腕式血圧計 | CHUC515
オムロンの血圧計

オムロンの血圧計

38商品

徹底比較
オムロンヘルスケア | 上腕式血圧計 | HCR-7104, オムロンヘルスケア | 上腕式血圧計 | HCR-7711T2, オムロンヘルスケア | 上腕式血圧計 | HCR-7206T2, オムロンヘルスケア | 上腕式血圧計 | HCR-7728T, オムロンヘルスケア | 上腕式血圧計 | HCR761AT2
手首式血圧計

手首式血圧計

32商品

徹底比較
タニタ | 手首式血圧計 | BP-218L, ドリテック | 手首式血圧計 | BM-110, タニタ | 手首式血圧計 | BP-211-WH, アイリスオーヤマ | 手首式血圧計 | BPW-102, オムロンヘルスケア | 手首式血圧計 | HEM-6185-JAZ
アームイン式血圧計

アームイン式血圧計

9商品

徹底比較
オムロンヘルスケア | 自動血圧計 | HCR-1602, オムロンヘルスケア | 上腕式血圧計 | HEM-1000, テルモ | アームイン血圧計 | ES-P2020ZZ, オムロンヘルスケア | 上腕式血圧計 | HCR-1901T2, オムロンヘルスケア | 上腕式血圧計 | HEM-1021

人気
血圧計の商品レビュー

RakuFit

RakuFit

CMサイト

体重計・体組成計

4.71
|

3,980円

RakuFit CS20Mは、健康管理しながら楽天でポイ活したい人におすすめです。最大の魅力は、体重を測るだけで楽天ポイントが貯まる点。モチベーションが高まり、測定を継続しやすいでしょう。専用アプリ「RakuFit」との連携で、楽に測定データを管理できるのも利点。比較した商品内にはアプリ連携できないものがあったなか、「スマホと連動でラクラク健康管理」との謳い文句どおりでした。体重・体脂肪率の測定精度も高評価です。実際にモニター13人が5回ずつ測定したとこと、ジムでも使われている高精度な機器「InBody270」との誤差は、体重が平均0.1kg・体脂肪率は平均3.9%とわずか。5回連続で測定した際のブレも少なく、体重0.1kg・体脂肪率0%と変化はほぼありませんでした。「体重や体脂肪率の数値に誤差が出る」との口コミがありましたが、比較したなかでは正確といえます。測定時間も7.7秒とスピーディで、全商品の平均約10.5秒(※2024年11月時点)より速く完了。また、実際に使ったモニターからは使いやすさも好評です。アプリ・説明書ともにシンプルでわかりやすく、スマホとのペアリングも迷うことなくスムーズでした。重量も1.2kgと軽いので、移動させやすいでしょう。健康サポート機能も豊富です。測定可能な項目数は、骨量・BMIなど全14種類と充実。比較した約1/3の商品が10種類以下、なかには4種類のみの商品も見られました。赤ちゃん・ペットの自動計測モードも備わり、家族の健康管理やダイエット時のサポートとしても役立ちます。メインユーザーなら、AIによる健康アドバイス機能も使用できますよ。一方で、本体に表示される数値が小さいうえ、白いLEDライトが本体の色と同化して見にくい点はネック。測定時にアプリを開かないとデータがスマホに転送されない点も気になりました。とはいえ、ポイ活によって測定のモチベーションを維持しやすい点は大きな強み。楽天ポイントを貯めているならぜひ検討してみてくださいね。<おすすめな人>楽天ポイントを貯めたい人体の状態を細かくチェックしたい人初期設定に手間取りたくない人<おすすめできない人>本体の文字表示が大きいものがほしい人
RENPHO Elis Aspire - デジタル体重計

RENPHO Elis Aspire - デジタル体重計

RENPHO JAPAN

体重計・体組成計

4.74
|

8,476円

RENPHO Elis Aspire デジタル体重計は、測定時の記録が面倒な人・家族みんなで使いたい人におすすめです。比較した商品内ではWi-Fi非対応のものが多かったのに対し、Wi-Fi・Bluetoothの両方に対応。Wi-Fiで専用アプリとスマホを連携させておけば、測定時はスマホいらずでデータを自動転送可能です。「毎回アプリを起動せずに済む」との口コミどおり、手間がかからないのがうれしいですね。測定精度も高評価。実際に男女モニター13人が体重と体脂肪率を各5回測ると、高精度な専門機器「InBody270」との差は体重0.1kg・体脂肪率4.1%と、どちらも比較した全商品の平均値より差が少ない結果でした。連続測定時の誤差も体重0kg・体脂肪率0.2%とほぼなし。体重の測定精度は比較したなかでもトップクラスで、「体重の誤差が気になる」との口コミを払拭しました。健康サポート機能も豊富です。約1/3の商品が測定項目が10種類以下だったのに対し、こちらは基礎代謝量・筋肉量・骨量といった全13項目を測定可能。測定データは専用アプリ上で自動でグラフ化されるため、体の状態をすぐにチェックできます。ユーザー登録人数は無制限なうえベビー測定モードも搭載し、家族で使いたい人にもぴったりですよ。使い勝手も良好で、ペアリングなどの初期設定をスムーズに行えました。本体の文字サイズは小さめですが、数値は光って表示され暗い場所でも見えやすい点がモニターから好評。本体重量は1.2kgと軽くて片手でも持ち上げやすく、サイズも薄くコンパクトです。移動させやすく、隙間にも収納しやすいでしょう。測定スピードも速く、本品に両足がついてから測定が終了するまでは8秒。全体平均の約10.5秒(※2024年11月時点)よりスピーディで、忙しい朝の時間帯でもサッと測れそうです。食事の記録や目標設定もできるので、ダイエットのサポートにも役立ちます。家族全員の健康を手間なく管理したい人は、ぜひ検討してみてください。<おすすめな人>データを自分で記録するのが面倒な人体の状態を細かくチェックしたい人測定精度の高さを重視する人<おすすめできない人>なし
上腕式血圧計

オムロン 上腕式血圧計

オムロンヘルスケア

血圧計

4.59
|

11,880円

オムロン 上腕式血圧計 HCR-7201は、はじめてでも装着・測定しやすい商品を探している人におすすめ。腕に巻く上腕式カフ型で、片手で簡単に巻けると謳う独自の「フィットカフ」が特徴です。比較した本体に腕を通す上腕式アームイン型や、手首で測る手首式に比べ、適切な測定姿勢をとりやすいのが魅力。「測定しやすい」との口コミどおりの結果で、高評価を得ました。装着のしやすさも十分。実際に使ったモニターから「簡単に装着できた」「形がしっかりしていて装着しやすい」と好評です。腕に沿う形がついた硬めのハードカフで、比較した柔らかめのソフトカフに比べて1人でも簡単に装着できますよ。「巻くのに手間がかかる」との口コミもありましたが、慣れれば手間なく測定できるでしょう。カフをきちんと巻けたかを画面で確認できる機能も搭載。正しく巻けると測定画面に「OK」と表示されるので、初心者も迷わず使用開始できそうです。「画面が大きくはっきり見える」との声があり、操作性も良好。ボタン1つで測定できるうえ、説明書もイラストつきでわかりやすく優秀でした。複雑な操作が苦手な人でも使いやすいでしょう。しかし、測定スピードが平均36.81秒とやや遅い点は気がかり。「測定時間が長く感じる」との口コミがあったように、サッと測りたい人には向かないでしょう。上位商品には、測定時間が20秒台でより負担なく測れたものも。素早く測定結果を知りたい人は、ほかの商品も検討してみてください。
BS-238体重体組成計「ピエトラプラス」

dretec BS-238体重体組成計「ピエトラプラス」

ドリテック

体重計・体組成計

|

2,244円

今回検証したピエトラプラスは、体重をシビアに測定したい方にはおすすめできません。体重の検証では、誤差が260gと今回比較した上位商品と比べるとややズレが目立つ結果に。普段使いでは許容といえる範囲なものの、高い精度で体重を管理したい方は物足りなさを感じるでしょう。一方で、体脂肪率の検証では、誤差がほとんど見られず高評価でした。ほぼ正確な数値で計測できるため、ダイエットをしている方におすすめできます。また、暗がりの中でも画面が見やすく、計測速度も平均を上回りました。BMIは計測できませんが、筋肉量・基礎代謝量など測定項目数が多いのは◎。より正確に体重を測定できる体組成計をお探しの方は、他の商品も検討してみてくださいね。
CITIZEN 上腕式血圧計

CITIZEN 上腕式血圧計

シチズン・システムズ

血圧計

4.77
|

9,445円

シチズン・システムズ 上腕式血圧計 CHUH904Cは、血圧測定を習慣にしたいすべての人におすすめです。「正確な数値が表示されない」との口コミがありましたが、測定値が安定しやすいといわれる上腕カフ式を採用し、正しい姿勢で測れるのが利点。比較したアームイン型や数値にブレが出やすい手首式の商品とは違い、毎日の変化を正確に把握できるでしょう。ハードカフタイプかつチューブつきで、片手で簡単に装着できるのも魅力です。比較したほかの商品には、カフが柔らかくて片手でつけにくいものや、チューブレスで装着したあとにずれやすいものも。本品は腕にカパッとはめたあと、面ファスナーでサイズ調整するだけなので、スムーズに測定に入れますよ。操作性も良好です。「画面も数値も大きくてとても見やすい」との口コミどおり、画面が広くボタンも直感的に操作できました。加圧・減圧が明確なので、測定の開始・終了がわかりやすいのもうれしいポイント。はじめて血圧計を購入する人でも迷うことなく使えるでしょう。測定終了までにかかった時間も、3回の平均値が26.8秒とスピーディ。比較した全商品の最速値である22秒(※)には及ばないものの、全体平均の34.73秒(※)よりかなり早く完了しました。130回分のデータを記憶するメモリー機能があるうえ、アプリとの連携も可能。毎日便利に使える本品を、この機会にぜひ検討してみてくださいね。執筆時点での数値です
上腕式血圧計

オムロン 上腕式血圧計

オムロンヘルスケア

血圧計

4.76
|

5,980円

オムロンの上腕式血圧計 HCR-7104は、はじめて血圧計を購入する人におすすめです。「使い方がとても簡単」との口コミがあるように、ディスプレイがわかりやすく初見でも迷わず扱えます。必要最低限の数値が表示されるシンプルな設計も魅力です。比較したなかには文字が小さく見にくいものもありましたが、こちらは「表示画面が見やすい」との口コミどおり、サッと結果を確認できました。柔らかいソフトカフタイプで、着け心地は良好です。「カフがクネクネして腕に巻きにくい」との口コミどおり装着時にズレやすいものの、腕にフィットするよう簡単に調整できます。実際に使用したモニターからは、「スムーズに装着できた」「カフに正しい位置のイラストがあるので、それを見ながら装着できた」と好評でした。正しい姿勢で測定しやすいこともポイント。比較したところ、本品のような上腕式カフ型は上腕式アームイン型のように前傾姿勢にならず、正しい姿勢で測りやすいことがわかりました。測定時間は平均32.64秒で、上位商品のように20秒台には一歩届かなかったものの、丁寧に測りたい人なら気にならないレベルでしょう。装着も測定も簡単で、機械操作が苦手な人でも扱いやすい商品です。シンプルな血圧計がほしいなら「とりあえずコレ」という選び方をしてもよいでしょう。ぜひこの機会に手に取ってみてくださいね。<おすすめの人>血圧計をはじめて購入する人機械操作が苦手な人<おすすめできない人>朝の忙しい時間に使用することが多い人
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.