マイベスト
冷蔵庫・冷凍庫おすすめ商品比較サービス
マイベスト
冷蔵庫・冷凍庫おすすめ商品比較サービス

冷蔵庫・冷凍庫

冷蔵庫・冷凍庫を選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。冷蔵庫・冷凍庫に関する人気商品をランキング・レビュー・価格・スペック・お役立ち情報などから比較できます。

カテゴリから探す

主要なランキングから探す

新着
冷蔵庫・冷凍庫のおすすめ人気ランキング

二人暮らし向け冷蔵庫

二人暮らし向け冷蔵庫

3商品

徹底比較
ハイセンスジャパン | 冷凍冷蔵庫 | HR-G2801BR, アイリスオーヤマ | 冷凍冷蔵庫 231L IRSN-23A, アイリスオーヤマ | 冷凍冷蔵庫 | IRSN-IC30A, ハイセンスジャパン | 冷凍冷蔵庫 | HR-G3601W, ハイセンス Hisense | 冷凍冷蔵庫 | HR-D36ES
冷蔵庫

冷蔵庫

57商品

三菱電機 | 5ドア冷蔵庫 | MR-MD45K-C, 日立グローバルライフソリューションズ | 5ドア冷蔵庫 | R-HWS47T-W, パナソニック | パーシャル搭載冷蔵庫 | NR-F509EX-N, 東芝ライフスタイル | 5ドア冷蔵庫 | GR-W470GZ-UC
一人暮らし向け冷蔵庫

一人暮らし向け冷蔵庫

10商品

徹底比較
シャープ | 冷蔵庫 | SJ-GD15K-W, ハイセンスジャパン | 124L小型冷凍冷蔵庫 | HR-K12HB, パナソニック | 冷蔵庫 | NR-B16C1, シャープ | 冷蔵庫 | SJ-D15K, 東芝ライフスタイル | 冷蔵庫 | GR-V17BS W
大型冷蔵庫

大型冷蔵庫

22商品

徹底比較
パナソニック | 「はやうま冷凍」搭載冷蔵庫 | NR-F559WPX, 三菱電機 | 冷蔵庫 WZシリーズ | MR-WZ55J-W, パナソニック | 「はやうま冷凍」搭載冷蔵庫 | NR-F659WPX-X, 日立グローバルライフソリューションズ | 冷蔵庫 HXCタイプ | R-HXC54T X, パナソニック | 6ドア冷蔵庫 | NR-F55WX1-H
冷凍庫

冷凍庫

18商品

徹底比較
ツインバード | 1ドア冷凍庫 | HF-E916B, 日本ゼネラル・アプラィアンス | ノンフロン冷凍庫 | FFU161R, ライフオンプロダクツ | ノンフロン冷凍庫 | LPRKC002-DW, アクア | 冷凍庫 | AQF-GS13N-W, アイリスオーヤマ | スリム冷凍庫 | KUSN-7A-W

新着
冷蔵庫・冷凍庫の商品レビュー

HR−E919PW

HR−E919PW

ツインバード

一人暮らし向け冷蔵庫

|

63,455円

今回検証したツインバードの冷蔵庫は、利便性を重視する方におすすめです。用途に応じて、冷蔵・野菜・氷温に使い分けられる切替室が◎。取り外せるパーツが多くてお手入れしやすいのも嬉しいポイントです。自動霜取り機能や耐熱天板もしっかり備わっています。一方、肝心の鮮度保持力には不安が残ります。特に冷、蔵保存した食材は劣化が目立ちました。マグロは黒ずんでしまい、野菜の多くは乾燥が見られます。鮮度をしっかりキープしたい方は、他商品も検討してみるとよいでしょう。
冷蔵庫

冷蔵庫

シャープ

3〜4人家族向け冷蔵庫

|

202,703円

シャープ プラズマクラスター冷蔵庫 SJ-GK50Kは食品の鮮度を保ちつつ、電気代を抑えたい人におすすめ。生マグロを3日間チルド室・冷凍室で保存したときに出た水分量からドリップ率を算出した結果、チルド室で0.34%・冷凍室で0.35%にとどまりました。比較したなかにはチルド室で1.90%・冷凍室で1.64%とドリップが多いものがあったことをふまえると、こちらは鮮度を保ちやすいでしょう。さらに、野菜室にきゅうりを1週間・ほうれん草を12時間入れて投入前後の水分量を計測すると、どちらも90%以上の水分をキープ。ほうれん草は、葉の半分ほどにある程度シャキッと感が残っていました。「食品の鮮度が維持できていると思う」との評判どおり、鮮度のよさを重視したい人にもぴったりです。年間の電気代は7,440円。比較した全商品の平均値約8,605円(※執筆時点)に対し、トップクラスの安さといえます。また、食材の出し入れや整理がしやすいのも強み。奥行に対してケースを引き出せる比率は冷凍室で96.55%・野菜室で96.43%としっかり引き出せるため、奥の食材も取り出しやすいでしょう。冷蔵室の棚やドアポケットは2か所以上高さを変えられるので、デッドスペースが生まれにくい点もメリットです。脱臭力の高さもおおむね良好。冷蔵室内にキムチを5分入れたあと取り出して20分間脱臭すると、ある程度においがとれました。一方「庫内が狭い気がする」との口コミどおり、収納率は39.77%と低め。比較したなかには収納率45.38%とたっぷり収納できた製品もあったことをふまえると、こちらは買いだめしたい人には物足りないでしょう。とはいえ、奥行薄型デザインで見た目が洗練されており、キッチンをすっきり見せたい人やスタイリッシュなインテリアにこだわりたい人にはぴったりです。電気代を抑えられるうえ鮮度維持力も高いので、冷蔵庫選びで迷った際はぜひ購入を検討してみてくださいね。
「はやうま冷凍」搭載冷蔵庫

Panasonic 「はやうま冷凍」搭載冷蔵庫

パナソニック

大型冷蔵庫

4.67
|

317,090円

パナソニック NR-F559WPXは、細かい食品が冷蔵庫の中で迷子になりやすい人におすすめです。庫内の視認性は非常に高く、冷凍室・野菜室のケースを引き出せる比率は100%。比較したなかには奥まで見えにくい商品もありましたが、こちらは隅々まで見渡せて楽に食材の出し入れが可能です。冷蔵室は棚やドアポケットの高さも変えられ、使い勝手もよいといえます。鮮度維持力も申し分ありません。冷凍室やチルド室で生のマグロを3日間放置しても、ドリップはほぼ出ませんでした。野菜室できゅうりを1週間・ほうれん草を12時間保存したあともみずみずしい状態をキープ。比較したなかには水分を維持できなかった商品もあったのに対し、こちらは「野菜の持ちがよい」との口コミどおりです。脱臭力の高さも優秀。キムチを出し入れして脱臭したあとの庫内を専門家がチェックしたところ、ニオイはほぼ気にならない程度まで抑制できました。独自の「ナノイーX」を全室に搭載しているので、庫内を清潔に保てるでしょう。また、年間の電気代は8,215円と節約思考の人が使いやすい点も魅力です。一方、収納力はやや物足りません。大型冷蔵庫としては一般的なサイズでありながらも、収納可能な容量は380L・収納率は41.12%と少し小さめです。特別小さいというわけではありませんが、「幅が大きすぎないのに大容量」との口コミに反して、収納力にこだわる人には惜しい印象です。とはいえ、食材がどこにあるのかを見つけやすく出し入れしやすいうえ、鮮度もキープしやすい点は大きな魅力。弱点が少ないので、とにかくたくさん収納したい人でなければストレスなく使用できるでしょう。大型冷蔵庫選びで迷った際は、ぜひ購入を検討してくださいね。<おすすめな人>冷蔵庫の奥に隠れている食材を探すのが大変な人野菜や生鮮食品の鮮度をしっかりキープしたい人冷蔵庫のニオイが気になる人<おすすめできない人>とにかくたくさん入れたい人
157L 2ドア冷凍冷蔵庫

MAXZEN 157L 2ドア冷凍冷蔵庫

マクスゼン

一人暮らし向け冷蔵庫

|

30,980円

MAXZEN 157L 2ドア冷凍冷蔵庫 JR157ML01は、作り置きの頻度が高い自炊派の人におすすめです。定格内容積157Lのうち69.4%が冷蔵室で、「冷蔵室が大きい」という口コミどおりでした。3段の仕切りとフリースペースがあり、ドアポケットも3段備えています。比較したなかにはドアポケットに2Lペットボトルを入れづらい商品もありましたが、こちらはしっかり収納できますよ。大容量ながら、省スペースに設置できる点も魅力。比較した多くの商品は幅500mm前後・奥行き600mm前後でしたが、こちらは幅474×奥行き506mmとスリムです。ただし、高さは1,440mmあるので、天板の上に電子レンジを置くと小柄な人は使いづらくなる可能性があります。天板の上に物を置きたい場合は、身長に応じて工夫してくださいね。冷凍室の冷凍力や、冷蔵室での生もの・野菜の鮮度維持力も申し分ありません。実際に生のマグロを冷凍室に2日入れて解凍しても、ドリップは重量に対して1.01%か出ませんでした。比較した全商品の平均1.63%(※執筆時点)を下回っています。野菜室でほうれん草ときゅうりを一定期間入れても水分残存率が高いので、鮮度を維持しやすいですよ。電気代が控えめなのもうれしい点です。メーカー公称値の年間消費電力270kWhから計算すると、年間の電気代は8,370円で、比較した全商品の平均8,747円(※執筆時点)よりも低く抑えられました。一方で、稼動音は実測値で38.33dBと大きめです。口コミでは「音が小さく気にならない」と好評でしたが、音に敏感な人やワンルームに置きたい人は対策が必要でしょう。冷凍室が小さめな点もネック。定格内容積157Lのうち冷凍室の割合は30.6%にあたる48Lで、「たっぷり冷凍できる」という謳い文句ほど大容量とはいえません。とはいえ、冷凍室には透明ケースの引き出しが3段あり、整理して食品を入れやすい点はメリットです。自炊してたっぷり作り置きをしたい人は、ぜひ購入を検討してみてくださいね。
124L小型冷凍冷蔵庫

Hisense 124L小型冷凍冷蔵庫

ハイセンスジャパン

一人暮らし向け冷蔵庫

4.45
|

27,800円

Hisense 124L 冷凍冷蔵庫 HR-K12HBは、安く冷蔵庫を手に入れたい人におすすめです。価格は執筆時点で約3万円(ECサイト参照)と、非常にリーズナブル。比較した商品は3.5~6万円程度だったなか、かなり費用を抑えられます。1年間の電気代も7,099円と、比較した全商品の平均である8,567円(※執筆時点)を大幅に下回りました。節約志向な人にはうってつけです。「稼働音がうるさい」との口コミに反し、稼働音の実測値はわずか30.47dB。比較した全商品の平均である32.25dB(※執筆時点)を下回り、十分静かといえるレベルです。本体も小型なので、ワンルームや狭いキッチンにも設置しやすいでしょう。それでいて、たっぷり収納できるのがうれしいところです。定格内容積は124Lで、冷蔵室は96Lと大容量。ドアポケットには2Lのペットボトルを立てて収納でき、室内には3段の棚とクリアケース(野菜室)がついています。実際に野菜室できゅうり・ほうれん草を保存した結果、高い水分保存率を発揮しました。また、生のマグロを冷蔵室・冷凍室で保存した際のドリップ率もそれほど高くなかったため、比較的生ものの鮮度も保ちやすいといえます。自炊が多い人にはとくに使いやすいでしょう。一方で、冷凍室が小さい点には留意が必要。冷凍室の容量は28Lと、比較した商品が42~61Lだったなかかなり小さめです。自炊派の人・出来合いの食べ物を買うことが多い人・飲み物をたくさん冷やしておきたい人など、冷凍室をそれほど使わない人向きの商品といえます。自分のライフスタイルに合うようであれば、ぜひ検討してみてくださいね!
冷蔵庫

Panasonic 冷蔵庫

パナソニック

一人暮らし向け冷蔵庫

4.26
|

25,800円

パナソニック パーソナル冷蔵庫 NR-B16C1は、自炊することが多い人におすすめです。定格内容積156Lのうち、冷蔵室は約62%にあたる96L。比較したなかには冷蔵室の割合が70%を超えており、冷凍室が小さめのものもありました。本商品は冷凍室も60Lと容量のバランスがよいため、新鮮な食材も冷凍野菜などもたっぷり入れられます。冷蔵室には3段の棚がついており、5食分を収納可能。実際に冷蔵室で野菜を保存したところ水分が抜けにくく、鮮度を保ちやすいことがわかりました。ドアポケットの上段には500mL缶・下段には2Lペットボトルを立てて収納可能。飲み物を多めに常備したい人にもぴったりです。冷凍室は2段に分かれており、仕切りケースもついています。整理整頓しやすいうえに、冷凍食品は立てて入れられました。庫内を見渡しやすく、フードロスを減らせるでしょう。自炊派だけでなく、冷凍食品を買う機会が多い人にとっても使いやすいアイテムです。年間の電気代も8,401円と、比較した全商品の平均8,567円(※執筆時点)を下回る安さでした。上面には電子レンジやトースターなどを置くことも可能。省スペースにキッチン家電をまとめられますよ。高さは122cmなので、低身長な人でも手が届きやすいでしょう。また、稼働音の実測値は32.23dBと、比較した全商品の平均である32.25dB(※執筆時点)とほぼ同等。うるさく感じる心配は少なく、ワンルームにも向いています。ただし、生ものを長期間冷蔵・冷凍保存するのはやや不得意です。実際に生のマグロを3日間冷蔵・冷凍保存した結果、ドリップ率が低いとはいえませんでした。生ものは2日以内に食べ切るように注意すれば、問題なく使えます。冷蔵庫選びで迷っている人はぜひ候補に入れて検討してみてくださいね!

新着
冷蔵庫・冷凍庫のお役立ちコンテンツ

新着
冷蔵庫・冷凍庫のfavlist

人気
冷蔵庫・冷凍庫のおすすめ人気ランキング

海外製の冷蔵庫

海外製の冷蔵庫

31商品

Midea | 1ドア 小型冷蔵庫 | RCD45WH/E, コンフィー | 冷蔵庫 | RCT90BL(E), アイリスオーヤマ | 冷蔵庫 | AZRSD-17A-B, マクスゼン | 47L冷蔵庫 | JR047HM01GR, マクスゼン | 2ドア冷凍冷蔵庫 | JR085HM01GR
350Lの冷蔵庫

350Lの冷蔵庫

15商品

ハイセンス Hisense | 冷凍冷蔵庫 | HR-D36ES, ハイセンスジャパン | 冷凍冷蔵庫 | HR-G3601W, ツインバード | 中身が見える冷蔵庫 | HR-EI35B, マクスゼン | 362L冷凍冷蔵庫 | JR362HM01SV, 良品計画 | 冷蔵庫 355L | MJ‐R36B
幅55cm以下の冷蔵庫

幅55cm以下の冷蔵庫

34商品

ハイセンスジャパン | 冷凍冷蔵庫 | HR-B2501, TCL  JAPAN ELECTRONICS | 冷蔵庫 | P186BFN , TCL JAPAN ELECTRONICS | 自動霜取り冷凍冷蔵庫 | P253BFN, Midea | 2ドア冷蔵庫 | RCT251WH(E), アイリスオーヤマ | ファン式冷凍冷蔵庫 | IRSN-27A-W
一人暮らし向け冷凍庫が大きい冷蔵庫

一人暮らし向け冷凍庫が大きい冷蔵庫

11商品

徹底比較
パナソニック | 冷蔵庫 | NR-B16C1, ハイアールジャパンセールス | 148L 冷凍冷蔵庫 | JR-SY15AR-W, TCL  JAPAN ELECTRONICS | 冷蔵庫 | P186BFN , アイリスオーヤマ | 冷凍冷蔵庫 | IRSN-15B-W, ツインバード | 2ドア冷凍冷蔵庫 | HR-F915B
二人暮らし向け冷蔵庫

二人暮らし向け冷蔵庫

3商品

徹底比較
ハイセンスジャパン | 冷凍冷蔵庫 | HR-G2801BR, アイリスオーヤマ | 冷凍冷蔵庫 231L IRSN-23A, アイリスオーヤマ | 冷凍冷蔵庫 | IRSN-IC30A, ハイセンスジャパン | 冷凍冷蔵庫 | HR-G3601W, ハイセンス Hisense | 冷凍冷蔵庫 | HR-D36ES
300L台の冷蔵庫

300L台の冷蔵庫

14商品

ハイセンスジャパン | 冷凍冷蔵庫 | HR-G3601W, ハイセンス Hisense | 冷凍冷蔵庫 | HR-D36ES, ツインバード | 中身が見える冷蔵庫 | HR-EI35B, マクスゼン | 362L冷凍冷蔵庫 | JR362HM01SV, 良品計画 | 冷蔵庫 355L | MJ‐R36B

人気
冷蔵庫・冷凍庫の商品レビュー

冷蔵庫

置けるスマート大容量 WXD 冷蔵庫

三菱電機

大型冷蔵庫

4.12
|

308,000円

三菱電機 冷蔵庫 MR-WXD70Jは、食材をたっぷり収納したい人におすすめです。本体に対してどれほど収納できるかを算出すると、収納率は54.04%に。比較したなかには本体が大型でも、実際の容量が小さい商品もありましたが、収納効率が高いのが魅力です。横幅80cmのワイド設計で、野菜室には2Lペットボトルが16本も入りました。評判どおりの収納力で、まとめ買いの味方になりますよ。野菜室やチルド室の鮮度保持力も優秀です。1週間保存したきゅうりの水分は約77%で、謳い文句どおり鮮度をキープ。チルド室で3日間保存したマグロのドリップ率も0.5%と、極めて少量でした。庫内が広く、食材のニオイが分散しやすいのもメリットです。実際に5分間キムチを放置したところ、臭気判定士から「かすかに感じる程度」と評されました。食材の出し入れも問題なく行えます。野菜室・冷凍室の引き出しは75%前後開閉が可能。とはいえ、100%近く引き出せる商品と比較すると奥が見えにくいと感じました。食材を収納するときは見やすいように工夫してくださいね。惜しかったのは、冷凍室の鮮度維持力。冷凍したマグロは見た目の劣化こそ少なかったものの、旨味を含むドリップが多く流出していました。また、電気代も気になるところです。算出した年間の電気代は9,610円で、高評価の基準とした8,700円を上回りました。とはいえ、比較した同等の容量のモデルも電気を多く必要としていたので、相応の電気代だといえます。執筆時点の販売価格は30万円前後です。2024年版の新型が発売され型落ちとなるので、10万円以上安く手に入りますよ。ストック保存が多い人にはぴったりの収納力ですが、冷凍した食材の鮮度が落ちたのは惜しいところ。冷凍室の性能や出し入れのしやすさを重視する人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。
HR−E919PW

HR−E919PW

ツインバード

一人暮らし向け冷蔵庫

|

63,455円

今回検証したツインバードの冷蔵庫は、利便性を重視する方におすすめです。用途に応じて、冷蔵・野菜・氷温に使い分けられる切替室が◎。取り外せるパーツが多くてお手入れしやすいのも嬉しいポイントです。自動霜取り機能や耐熱天板もしっかり備わっています。一方、肝心の鮮度保持力には不安が残ります。特に冷、蔵保存した食材は劣化が目立ちました。マグロは黒ずんでしまい、野菜の多くは乾燥が見られます。鮮度をしっかりキープしたい方は、他商品も検討してみるとよいでしょう。
水想い

水想い 水想い

フォルダ

軟水のミネラルウォーター

4.03
|

53円

水想いは、じっくりと甘味を楽しめるのが魅力。塩味などはあまり感じませんが、しばらく舌の上で味わっていたくなるようなやさしさがありました。飲み込んだあとはほのかな苦味が残り、味全体が引き締まるのが実感できます。専門家の鶴田さんからは、「適度なミネラル感が味わえる」というコメントが寄せられました。また500mlあたりの値段は55円と比較的安いため、まとめ買いやリピートして購入したい人に向いているでしょう。ぜひこの機会に購入してみてくださいね。
スリム冷凍庫

アイリスプラザ スリム冷凍庫

アイリスオーヤマ

冷凍庫

4.57
|

55,333円

アイリスオーヤマ 奥行きスリム冷凍庫 KUSN-7Aは、省スペースで設置できて、低温を維持しやすい小型冷凍庫がほしい人におすすめです。奥行は39cmと比較したほかの商品よりかなりスリムで、リビングの家具とも並べやすい設計。ドアを1分間開けたあとも、約2~3分とスピーディに食品の冷凍に必要な‐18℃以下に復帰しました。頻繁に開け閉めする人も気兼ねなく使えるでしょう。庫内温度の安定性も優秀。24時間中の庫内温度を測ると、おおむね-18℃をキープ。-23℃~-15℃まで断続的な温度の上下が見られたものの、-18℃を上回った時間はトータルで約1時間40分のみでした。高評価基準の2時間以内をクリアしており、冷凍食品への影響は少ないといえます。手入れのしやすさも高評価です。比較した同じ60L台の商品には定期的な霜取りが必要な直冷式が多かったなか、自動で霜取りできるファン式を採用。「ファン式で使いやすい」との口コミどおり、手入れが楽な小型冷凍庫がほしい人に有力候補となるでしょう。引き出しは取り外せるうえ、透明なので汚れがひと目でわかりますよ。温度は3段階で調節でき、生鮮食品の冷凍に役立つ急冷モードも搭載。本体上部の操作パネルで簡単に温度調整ができます。電気代は年間7,936円で比較した小型モデル内では高いものの、高評価基準の8,000円をクリア。本体は7万円台(※執筆時点・公式サイト参照)とやや高価格ですが、電気代が安めのファン式冷凍庫がほしいなら候補のひとつです。取っ手が扉前面にあり、開閉しやすい点も魅力。「下の引き出しが使いにくい」との口コミがありましたが、トレイを引き出せる割合は約69%と比較したなかでは平均的でした。50%台の商品と並ぶと奥まで見通しやすいでしょう。ただ、600mLペットボトルを立てて収納できないのはネック。飲みものを冷凍する機会が多い人は、ほかの商品も検討してみてください。
冷蔵庫 HXCタイプ

HITACHI 冷蔵庫 HXCタイプ

日立グローバルライフソリューションズ

3〜4人家族向け冷蔵庫

|

264,060円

日立 冷蔵庫 R-HXC54T Xは、お刺身などの生鮮食品のおいしさをキープしたい人におすすめです。生のマグロを3日間チルド室で保存したときにでた水分量からドリップ率を算出したところ、0.21%とかなり少ない量にとどめました。比較した商品の平均が約0.40%(※執筆時点)だったことを考えると、鮮度の高さが伺えます。冷凍室でも同様の比較を行ったところ、ドリップ率は0.43%と比較した全商品の平均値0.36%(※執筆時点)より若干高いものの、変色もなく早めに食べる分には十分な鮮度。野菜室の鮮度維持力も十分で、とくにほうれん草は12時間後も89.02%の水分をキープ。こちらも比較の平均である約90.62%(※執筆時点)よりも少し低いですが加熱して食べるなら問題ない鮮度を維持できていました。幅650×奥行き699mmというコンパクトさに対して、収納率44.16%という収納効率の高さも魅力。庫内の棚の位置を食材の量や大きさに応じて変えられ、デッドスペースを少なくできます。年間の電気代も8,153円と、TOSHIBA ノンフロン5ドア冷凍冷蔵庫 GR-U41GK-WTの9,765円に比べてかなり抑えられるので、スペースだけではなく電気代も節約したい人も使いやすいですよ。一方でほうれん草の鮮度は十分に維持できていましたが、同じく野菜室で1週間保存したきゅうりはシワが少し寄っており、みずみずしさに欠ける状態に。水分残存率も84.97%とAQUAの冷蔵庫が93.40%と比較の最高値(※執筆時点)を記録したなかで、最小値(※執筆時点)となってしまいました。サラダ用などの、生で食べる食材は買ったその日のうちに食べたほうがよいかもしれません。また、臭気判定士である石川英一さんご協力のもと庫内にキムチを5分間入れて20分脱臭したあとのニオイを評価したところ、ある程度ニオイが残っていました。ニオイに敏感な人は脱臭剤や防臭剤を使いましょう。このようにデメリットもありますが、チルド室や冷凍室の鮮度維持力は申し分のない高さだったので、ぜひ検討してみてくださいね。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.