マイベスト
ポータブルスピーカーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ポータブルスピーカーおすすめ商品比較サービス

ポータブルスピーカー

ポータブルスピーカーを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。ポータブルスピーカーに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・スペック・お役立ち情報などから比較できます。

主要なランキングから探す

こだわり条件から探す

  • もっと見る

新着
ポータブルスピーカーのおすすめ人気ランキング

Bluetoothスピーカー

Bluetoothスピーカー

18商品

徹底比較
ハーマンインターナショナル | Flip 7 | JBLFLIP7SQUAD, Marshall | EMBERTON III, Marshall Group | WILLEN II | Willen II Black and Brass, ソニー | ULT FIELD 1 | SRS-ULT10, Anker | Soundcore 3 | A3117011
お風呂スピーカー

お風呂スピーカー

15商品

徹底比較
ハーマンインターナショナル | Flip 7 | JBLFLIP7SQUAD, Marshall | EMBERTON III, ソニー | ULT FIELD 1 | SRS-ULT10, Marshall Group | WILLEN II | Willen II Black and Brass, Anker | Soundcore 3 | A3117011
防水Bluetoothスピーカー

防水Bluetoothスピーカー

15商品

徹底比較
ハーマンインターナショナル | Flip 7 | JBLFLIP7SQUAD, Marshall | EMBERTON III, ソニー | ULT FIELD 1 | SRS-ULT10, Marshall Group | WILLEN II | Willen II Black and Brass, Anker | Soundcore 3 | A3117011
車用Bluetoothスピーカー

車用Bluetoothスピーカー

11商品

徹底比較
ハーマンインターナショナル | Flip 7 | JBLFLIP7SQUAD, ソニー | ULT FIELD 1 | SRS-ULT10, Marshall Group | WILLEN II | Willen II Black and Brass, Anker | Soundcore 3 | A3117011, ハーマンインターナショナル | GO4
おしゃれなBluetoothスピーカー

おしゃれなBluetoothスピーカー

15商品

SDM | ポータブル防水スピーカー, Ortizan | ワイヤレススピーカー, IC-CONNECT | OTR Metal Bluetoothスピーカー | MW-2AI, Sonos | Roam, ストラム | Bluetoothスピーカー

新着
ポータブルスピーカーの商品レビュー

GO4

GO4

JBL

Bluetoothスピーカー

|

6,185円

JBL Go 4は、キャンプ・アウトドアなど外出先で使いたい人におすすめです。コンパクトなサイズでポケットやカバンに入れやすく、どこへでも楽に持ち運べます。重量も192gと、比較した商品内でトップクラスの軽さです。IP67の防水防塵性能を備え、一時的に水中へ沈んでも耐えられるレベルなので、屋外はもちろんお風呂・プールなどの水辺でも活躍するでしょう。本体の再生・音量調整・電源ボタンなどの表記がわかりやすく、操作は直感的に行えます。Goシリーズではじめてアプリ・マルチスピーカーに対応したのも魅力です。アプリからイコライザー設定すると、重低音・高音を際立たせるなど自分好みのサウンドに近づけられます。2台接続してステレオサウンドにすることも可能です。「音がこもっている」との口コミに反し、ボーカルや楽器の音はクリアに聴こえました。各楽器がしっかり鳴っており、聴き取りにくい音質ではありません。しかし低音は弱く、実際に楽曲を聴いたモニターからは「ズシンと体に響いてくる感覚がない」という声が聞かれました。迫力や臨場感を求める人には物足りないでしょう。バッテリーの持ちもいまひとつです。連続再生時間は最大9時間と、比較したなかには15~30時間の商品もあったなか短め。長時間使うと途中で充電切れになる可能性があるので、電源のない場所で使う予定の人は注意しましょう。価格は7,700円(※2025年2月時点・公式サイト参照)とそれほど高くなく、持ち運びもしやすいのでどこでも音楽を楽しみたい人には向いています。とはいえ、より高音質で長時間使える商品もあるので、気になる人はほかの商品もチェックしてみてくださいね。<おすすめな人>コンパクトかつ軽量で持ち運びやすいものがいい人屋外やお風呂で使いたい人<おすすめできない人>とにかく高音質なものがほしい人1日中使いたい人
グラスサウンドスピーカー

グラスサウンドスピーカー

SONY

Bluetoothスピーカー

|

42,000円

ソニー グラスサウンドスピーカー LSPX-S3は、上質なサウンドとおしゃれなデザインで、心地よい空間を演出したい人におすすめです。実際に楽曲を再生するとボーカルや楽器の表現力に優れており、歌声の質感や楽器の美しい響きがリアルに伝わりました。比較したほかの商品で気になった音のこもりもなく、モニターから「生に近い歌声」「楽器本来の音と変わらない」と好評です。「低音にもう少しインパクトがほしい」との口コミに反し、低音の迫力も申し分ありません。キレと勢いを感じられる低音がほかの音域を邪魔することなく響き、モニターから「ベースの存在感を堪能できた」との声も。比較した多くの商品で物足りなかった音の広がりも十分に感じられ、空間を包み込むような臨場感を味わえました。キャンドルのようなスタイリッシュなデザインも魅力。比較した商品には珍しいイルミネーション機能付きで、音楽と光の揺らぎを同時に楽しめます。本体下部には電源・音量調節ボタンが並べて配置され、操作性も良好です。スリープタイマーも設定できるので、就寝前のくつろぎタイムにも重宝するでしょう。ただし、重量は1.1kgと重いうえガラス素材が使われており、アウトドアなどの持ち運びには不向き。比較した多くの商品に備わっていた防水性能もなく、水周りでの使用も避けたほうがよいでしょう。連続再生時間は公称値で8時間と短く、20~30時間以上再生できる上位商品にはおよびません。充電残量もわからないため、不意の電池切れに注意してくださいね。総合的に見て、音質の高さやデザイン性に優れており、屋内の決まった場所で使うなら魅力的な商品といえます。しかし、キャンプに持っていきたい人・充電切れを気にせず長く使いたい人は、ほかの商品を検討してみましょう。<おすすめな人>音質を重視する人デザイン性にもこだわりたい人<おすすめできない人>アウトドアシーンなどに持ち運んで使いたい人バッテリー切れを気にせず長く使いたい人
Bose SoundLink Flex Portable Speaker(第2世代)

BOSE Bose SoundLink Flex Portable Speaker(第2世代)

ボーズ

Bluetoothスピーカー

|

15,680円

BOSE SoundLink Flex Portable Speaker 第2世代は、低音の効いたパンチのあるサウンドを楽しみたい人におすすめです。メーカーが謳うとおり低音の存在感が強く、曲全体に厚みがプラスされています。比較したほかの商品には低音がぼんやりしたものもあったなか、体にズンズン響く重低音でBOSEサウンドらしい迫力を感じられました。楽器・ボーカルの声もはっきり聞こえます。声の抑揚や息遣いといった細かな部分までは再現できていないものの、小型ながら音のバランスがとれており、音質はクリアです。音の広がりも感じられ、実際に試聴したモニターからは「ライブにいるような臨場感があった」「部屋中に心地よく音楽が広がる」と好評でした。片手でも持てるほどコンパクトなサイズで持ち運びにも困りません。比較した商品内には重量が1kgを超えるものもあったなか本品は590gと重すぎず、「重く、気軽にリュックへ入れられない」との口コミに反する結果でした。IP67の防塵・防水性能を備えているため、アウトドア先でも使いやすいですよ。電源・再生&停止などのボタン類は本体上部に一列で配置されており、パッとみただけで操作内容がわかるのも利点です。よく使う機能を割り当てられるショートカットボタンも備わっています。連続再生時間は12時間と短めなため、1日中つけけっぱなしにはできませんが、日中しか使わない人であれば不便さは感じないでしょう。ECサイトでの販売価格は18,000〜19,000円ほどと、比較した全商品のなかでも中価格帯に分類されます(※2025年1月時点)。体に響くパワフルな重低音を堪能できるため、EDMやダンス曲をよく聞く人はこの機会にぜひ購入を検討してみてください。<おすすめな人>低音が響く臨場感のあるサウンドを楽しみたい人屋外に持ち運んで使いたい人<おすすめできない人>1日中音楽を聞きたい人
SoundLink Flex

SoundLink Flex

BOSE

Bluetoothスピーカー

|

19,800円

Bose SoundLink Flex Bluetooth speakerは、BOSEのハイレベルなサウンドをさまざまな場所で楽しみたい人におすすめです。実際に試聴した10人のモニターほぼ全員から、迫力のある重低音と音の広がりが好評。比較したなかには低音が弱く臨場感が物足りない商品も多くありましたが、「ライブハウスのような響きのある低音を感じられた」とのコメントが集まりました。中高域の音のバランスもよく、ボーカルの息遣いや抑揚などの繊細なニュアンスもよく表現されています。「楽器の音の粒立ちもよい」との声も多く、クラシックやジャズのような楽器の音色を楽しみたいときにもよいでしょう。比較したSoundLink Flex Portable Speaker (第2世代)と同等レベルの聴き心地のよさがあり、音質重視の人にも満足できますよ。防塵・防水性能はIP67と高く、海や川のレジャーに持っていきやすいのも利点です。大きさは500mLペットボトルと同程度で、厚みの少ないスリムなタイプ。重量は580gと、比較した商品には200~300gほどのものもあったなか若干重めですが、持ち運びに負担を感じるほどではないでしょう。スピーカー上部には、電源・マルチファンクション・音量調節・Bluetoothボタンが一列に並び、直感的に操作しやすいつくりでした。スマホを取り出さなくても、本体のみで操作が完結しますよ。側面にはストラップもついているので、吊るして使うことも可能です。一方、連続再生時間は12時間とそこまで長くありませんでした。家のなかで使用する場合は十分ですが、キャンプなどで1日使用する場合は物足りなさを感じるかもしれません。比較した後継機の第2世代も同様の持ちだったため、電源のない場所で長時間使用するならほかの商品もチェックしてみてください。<おすすめな人>Boseらしいパワフルな低音を好む人屋外でも臨場感のあるサウンドを楽しみたい人<おすすめできない人>1日中音楽を流しっぱなしで使いたい人
 Beats Pill

Beats Pill

Apple

Bluetoothスピーカー

|

15,378円

Beats Pillは、豊かな歌声や楽器の表現を、幅広いシーンで楽しみたい人におすすめです。とくに中高音域の表現力に秀でており、試聴したモニターからも「歌声の抑揚や感情がしっかり伝わる」「細かな楽器の響きが鮮明」と好評。比較した商品には音がスピーカー周辺だけで鳴っているように感じたものも多くあったなか、音が部屋全体に広がり、生演奏を聴いているような臨場感を味わえました。IP67の高い防塵・防水性能を備えており、水没による故障の心配が少ないのも利点。お風呂やプールなどでも使いやすいでしょう。バッテリー持ちも最大24時間と非常に長く、屋外でも充電切れを気にせず長時間使えます。比較した大半の商品が10~12時間だったなか、1日中音楽を流しっぱなしにしたい人にもうってつけですよ。上部には電源ボタンや再生停止・音量調節ボタンなどを搭載し、スマホを介さずに直接操作が可能です。比較した多くの商品にはついていなかったストラップが付属しており、吊るした状態でも使用できますよ。本体は680gと少々重めですが、スリムなのでカバンに入れて持ち運ぶのにもさほど負担にならないでしょう。一方、低音の迫力が弱かったのが惜しいところ。比較したなかには体に響くような重低音を感じられた商品もあったのに対し、こちらはモニターから「低音の存在感が薄かった」「ベースほかの楽器の音に埋もれている」との声が複数寄せられました。アタック感にやや欠けるため、パワフルな重低音が好きな人には物足りなく感じそうです。価格は公式サイトで24,800円(※2024年11月時点)と高級。2千円程度で買えるスピーカーもあったなか、気軽に手を出しづらいのもネックです。中高音の再現性が高く、ボーカルメインで楽曲を楽しむには魅力的な商品ですが、低音のパンチ力もほしい人・価格の高さが気になる人は、ほかの商品もチェックしてみてください。<おすすめな人>中高音重視のサウンドや音の広がりを味わいたい人屋外にも持ち出せて、長時間音楽を聴けるものがよい人<おすすめできない人>響くような重低音でノリよく音楽を楽しみたい人購入コストを抑えたい人
EMBERTON III

EMBERTON III

Marshall

Bluetoothスピーカー

4.53
|

27,662円

Marshall EMBERTON IIIは、さまざまなシーンでハイクオリティな音質を楽しみたい人におすすめです。前モデルEMBERTON IIよりさらに空間表現に長けたサウンドで、とくにボーカルの歌声がクリアに際立って聴こえました。抑揚や吐息などの細かなニュアンスまで表情豊かに伝わり、試聴したモニターからは「生演奏のような臨場感がある」との声も。ライブ感のある音の広がりを堪能できますよ。楽器の鮮明な響きや低音の厚みもしっかりと感じられました。比較した一部の商品のような音の潰れはなく、それぞれの楽器の音が粒立って聴こえます。低音域のベースやドラムの音も聴き分けられ、曲を下から支えている印象。全体的にバランスのとれた上質なサウンドで、バンド楽曲をはじめとする幅広いジャンルの曲を楽しめるでしょう。防塵・防水性能はIP67と高く、キッチンやお風呂などの水周り、海や川などのレジャーでも活躍します。バッテリー持ちの公称値も32時間と検証トップクラスの長さ。比較した多くの商品でも10~12時間ほどと十分な長さでしたが、本品はキャンプなどで1泊したいときにも便利です。本体は約670gと少し重めなものの、コンパクトサイズで持ち運びには困りにくいでしょう。使い勝手も良好です。本体上部に集約されたボタンで、再生停止・音量調節・曲のスキップなどの基本操作が可能。10段階のバッテリーインジケーターもつき、ひと目で充電残量が把握できますよ。底面のゴムシートによって不安定な場所に置いても滑りにくく、ストラップを取りつければ吊るして使えるのも便利です。価格は公式サイトで約3万円(※2024年11月時点)と高級。比較した商品には2千円程度で手に入るものもあったなか、手軽に持ち出したい人・コスパ重視の人には選びにくいかもしれません。とはいえ、屋内外のシーンを問わず、高音質を楽しみたいならまず検討してほしい1台。音にこだわりがある人はぜひチェックしてくださいね。<おすすめな人>とにかく高音質なBluetoothスピーカーがほしい人屋外にも持ち出せて、長時間音楽を聴けるものがよい人<おすすめできない人>アウトドアシーンでの使用がメインで、携帯性を重視する人コスパにこだわりたい人

新着
ポータブルスピーカーのfavlist

人気
ポータブルスピーカーのおすすめ人気ランキング

おしゃれなBluetoothスピーカー

おしゃれなBluetoothスピーカー

15商品

SDM | ポータブル防水スピーカー, Ortizan | ワイヤレススピーカー, IC-CONNECT | OTR Metal Bluetoothスピーカー | MW-2AI, Sonos | Roam, ストラム | Bluetoothスピーカー
小型スピーカー

小型スピーカー

110商品

Anker | Anker SoundCore 2 | A3105014, ハーマンインターナショナル | Charge 5 | JBLCHARGE5BLK, ハーマンインターナショナル | JBL Go Essential | JBLGOESBLK, JBL | Flip 6, FunLogy | Portable Mini
防水Bluetoothスピーカー

防水Bluetoothスピーカー

15商品

徹底比較
ハーマンインターナショナル | Flip 7 | JBLFLIP7SQUAD, Marshall | EMBERTON III, ソニー | ULT FIELD 1 | SRS-ULT10, Marshall Group | WILLEN II | Willen II Black and Brass, Anker | Soundcore 3 | A3117011
お風呂スピーカー

お風呂スピーカー

15商品

徹底比較
ハーマンインターナショナル | Flip 7 | JBLFLIP7SQUAD, Marshall | EMBERTON III, ソニー | ULT FIELD 1 | SRS-ULT10, Marshall Group | WILLEN II | Willen II Black and Brass, Anker | Soundcore 3 | A3117011
ラジオ付きスピーカー

ラジオ付きスピーカー

22商品

Coxbeam | Bluetoothスピーカー, Anker | SoundCore mini | A3101551, ONES | イヤホンつきポータブルスピーカー, 山善 | リモコン付き手元スピーカー | YTR-200, Coxbeam | Bluetooth スピーカー | BY-14
時計付きスピーカー

時計付きスピーカー

13商品

アンカー・ジャパン | Soundcore Wakey | A3300511, ソニー | ワイヤレスポータブルスピーカー | SRS-XE300, Amazon | Echo Dot with clock 第5世代, Bang & Olufsen | BEOSOUND EXPLORE, ハーマンインターナショナル | JBL Horizon 2 FM | JBLHORIZON2BLKJN

人気
ポータブルスピーカーの商品レビュー

DHT-S218

DENON DHT-S218

ディーアンドエムホールディングス

サウンドバー

4.36
|

29,987円

DENON サウンドバー DHT-S218は、声の聞こえやすさと手頃な価格を重視する人におすすめ。声の厚みやハキハキ感に関わる音域のボリュームを実際に測定すると、音量は約78dBとボリューミーで、比較した全商品の平均75dB(※2025年2月時点)を優に超える大きさでした。実際に聞いてもセリフの強弱まで再現できており、「声の聞き取りやすさがすばらしい」との口コミにも頷けます。臨場感の高さも非常に優秀です。音の広がりを調べるため左右の音量差を測定すると、同価格帯のほかのモデルと比べて差分はかなり大きめ。音が左右に移動する感覚を得られ、映画館のような緊迫感を味わえました。「重低音は強くない」との口コミどおり低音は大迫力とはいかないものの、テレビよりはパワフルさを楽しめます。使い勝手も良好。地デジ用音声フォーマットのAACに対応し、コンテンツごとに音声を切り替える手間がかかりません。接続方法はHDMI・Bluetooth・光デジタル・オーディオの4つと多く、スマホ・タブレット・オーディオ機器など多彩なデバイスと接続可能です。HDMI接続は比較した約2/3の商品と同じくeARC仕様で、高品位な音声フォーマットにも対応していました。幅89cmと大きすぎないワンボディタイプで、設置しやすいのも魅力です。重量は3.6kgと両手で持ち上げやすく、移動時の負担も少ないでしょう。一方でカスタマイズ性はあと一歩。立体音響技術のDolby Atmosや声がより聞き取りやすくなるDRC機能はありますが、レイアウトに合わせて音が最適化される自動音場補正機能は非搭載でした。価格は約3万円(※2025年2月時点・ECサイト参照)と性能のわりにリーズナブル。テレビ視聴・映画鑑賞などセリフが多いコンテンツをよく見る人にはおすすめできます。とはいえ、ズンズン響くような迫力ある重低音やカスタマイズ性を重視する人は、ほかの商品を検討しましょう。<おすすめな人>とにかく声の聞きやすさを重視する人音に包まれるような臨場感を求める人予算が3万円程度の人<おすすめできない人>低音のボリュームにこだわる人部屋のレイアウトに合わせて音質を補正できるものがほしい人
BAR 1000

JBL BAR 1000

JBL

サウンドバー

4.65
|

97,910円

JBL BAR 1000は、テレビのスピーカーでは味わえないような迫力と臨場感を求める人におすすめです。実際に音を測定した結果、左右・上下・前後それぞれで約2.5dBの開きがあり、音量差によって音の移動感を再現していました。比較した商品にはワンボディタイプが多いなか、本商品にはサブウーファーとリアスピーカーがついており、全4か所から音を出す仕組み。音に包み込まれるような没入感がありました。低音の迫力も、比較したワンボディタイプの商品とは段違いです。とくに低いバスドラの音や、ベースの細かな動きを聞き分けられるほどのクオリティ。住環境によっては、近隣への騒音に配慮が必要なほどパワフルです。口コミに反して人の声には芯があり、音楽や効果音に埋もれません。音楽も映画も快適に楽しめました。接続方法は豊富で、スマホやタブレットとはWi-Fi・Bluetooth接続できます。HDMIはARC・eARCに対応し、高品位な音声フォーマットの品質をそのまま伝送可能。動作状況の確認や、接続機器の切り替え・イコライザー設定などは、本体・リモコン・アプリで行えます。本体の近くまで行かなくても手軽に操作できて便利です。比較した商品の半数以上は非対応のキャリブレーション機能を搭載し、部屋の広さやインテリアに合わせてサラウンド効果を自動調整できます。本体もサブウーファーもサイズが大きいので設置場所は取りますが、リアスピーカーはワイヤレス充電式なのでケーブルが散らばる心配はありません。声の聞き取りやすさ・低音の大きさ・臨場感の高さを兼ね備え、サウンドバーにおけるいい音に必要な要素をすべて満たしています。143,000円(※2025年2月時点・公式サイト参照)の価格に見合った性能で、使い勝手にも優れるサウンドバーでした。設置場所に余裕があるなら、ぜひ第1候補として検討してみてくださいね。<おすすめな人>映画館のような臨場感で映画・ゲームなどを楽しみたい人ライブ会場にいるかのようにリアルな音楽再生を楽しみたい人リモコン・スマホから手軽に操作できるものがいい人<おすすめできない人>コンパクトに設置したい人
EMBERTON III

EMBERTON III

Marshall

Bluetoothスピーカー

4.53
|

27,662円

Marshall EMBERTON IIIは、さまざまなシーンでハイクオリティな音質を楽しみたい人におすすめです。前モデルEMBERTON IIよりさらに空間表現に長けたサウンドで、とくにボーカルの歌声がクリアに際立って聴こえました。抑揚や吐息などの細かなニュアンスまで表情豊かに伝わり、試聴したモニターからは「生演奏のような臨場感がある」との声も。ライブ感のある音の広がりを堪能できますよ。楽器の鮮明な響きや低音の厚みもしっかりと感じられました。比較した一部の商品のような音の潰れはなく、それぞれの楽器の音が粒立って聴こえます。低音域のベースやドラムの音も聴き分けられ、曲を下から支えている印象。全体的にバランスのとれた上質なサウンドで、バンド楽曲をはじめとする幅広いジャンルの曲を楽しめるでしょう。防塵・防水性能はIP67と高く、キッチンやお風呂などの水周り、海や川などのレジャーでも活躍します。バッテリー持ちの公称値も32時間と検証トップクラスの長さ。比較した多くの商品でも10~12時間ほどと十分な長さでしたが、本品はキャンプなどで1泊したいときにも便利です。本体は約670gと少し重めなものの、コンパクトサイズで持ち運びには困りにくいでしょう。使い勝手も良好です。本体上部に集約されたボタンで、再生停止・音量調節・曲のスキップなどの基本操作が可能。10段階のバッテリーインジケーターもつき、ひと目で充電残量が把握できますよ。底面のゴムシートによって不安定な場所に置いても滑りにくく、ストラップを取りつければ吊るして使えるのも便利です。価格は公式サイトで約3万円(※2024年11月時点)と高級。比較した商品には2千円程度で手に入るものもあったなか、手軽に持ち出したい人・コスパ重視の人には選びにくいかもしれません。とはいえ、屋内外のシーンを問わず、高音質を楽しみたいならまず検討してほしい1台。音にこだわりがある人はぜひチェックしてくださいね。<おすすめな人>とにかく高音質なBluetoothスピーカーがほしい人屋外にも持ち出せて、長時間音楽を聴けるものがよい人<おすすめできない人>アウトドアシーンでの使用がメインで、携帯性を重視する人コスパにこだわりたい人
Go 3

Go 3

JBL

Bluetoothスピーカー

|

5,460円

JBL Go 3は、気軽に持ち出せるBluetoothスピーカーを探している人におすすめです。本体は幅8.75×奥行4.13×高さ7.5cmと、ズボンのポケットにも収まるコンパクトサイズ。重量は0.21kgと、比較したなかでは最軽量(※執筆時点)でした。アウトドアに持ち出しても負担になりにくいので、イヤホンやヘッドホンと同じ感覚でどこへでも持ち運べるでしょう。しかし、肝心の音質は小型ゆえに低音が弱く、迫力や臨場感が控えめでした。楽曲を聴いたモニターからは「低音が印象に残らない」という声があがっています。音が広がる範囲も狭く、口コミで指摘があったように歌声や楽器の音がこもって聴こえる場面もありました。とはいえ、仲間との会話がメインで、音質にそこまでこだわりがなければ十分でしょう。防水性能はIP67で、プールや海で水に濡れても故障のリスクが低い設計です。メーカーが謳うように、あらゆるアクティビティに持ち出せますよ。ただし、口コミで指摘されていたようにバッテリー持ちは短めです。比較した全商品の連続再生時間の平均が約15時間(※執筆時点)なのに対し、本商品は約5時間しかもちません。こまめに充電して使いましょう。本体のボタンが大きくわかりやすいので、はじめてでも操作は簡単です。ペアリング・再生停止・音量調整の操作は本体だけで完結します。本体にはストラップがついており、リュックや木、テントなどに引っ掛けて使用できるのも便利ですよ。価格は執筆時点で税込5,940円(公式サイト参照)と、比較したなかではリーズナブルでした。持ち運びやすく、防水性能にも優れているので、キャンプや入浴中に手軽に使用したいなら候補となるでしょう。「パンチの効いた低音」と謳うほどの迫力はなかったので、音質重視の人・バッテリーもちのよさで選びたい人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。
MIDDLETON

Marshall MIDDLETON

Marshall

Bluetoothスピーカー

|

49,980円

Marshall MIDDLETONは、厚みのある透きとおったサウンドを楽しみたい人におすすめです。実際に楽曲を聴いたモニターからは、「一音ずつの解像度が高い」と好評でした。比較したなかには細かい音が埋もれる商品もあったのに対し、とくに楽器の音色が鮮明です。ボーカルの声の再現性も高く、ジャンルを問わず楽しめるサウンドといえます。評判どおり低音も迫力があり、ベースが振動として体に伝わってくるほど。音の広がりにも優れ、モニターから「音の広がり・距離感が表現できている」「生演奏のような臨場感」と支持されました。空間全体に広がるようなサウンドで、「どこにいても深い没入感が得られる」という謳い文句にも頷けます。ボタンが一列に配置されており、操作も簡単です。とくに比較したなかには搭載していない商品もあった、曲送り・曲戻しボタンを搭載しているのが便利。低音と高音のバランス調整ができるボタンや、充電残量がわかるインジケーターも備えていました。滑り止めやストラップもあり、場所を問わず使いやすいつくりです。バッテリーが長持ちするのもメリット。連続再生時間は20時間と長く、20分の充電で約2時間再生できるクイックチャージにも対応しています。比較したなかには5時間しか使えない商品もあったのに対し、屋外で使うのに重宝しそうです。IP67の高い防塵・防水規格に準拠し、お風呂のような水辺でも気兼ねなく使えますよ。値段は執筆時点で税込49,980円(公式サイト参照)。比較したなかでも高額ですが、高音質で使い勝手もよい一品です。ただし、「重くて携帯しにくい」と口コミで指摘されていたように、1.8kgと重く全長も23cmと大きめでした。気軽に持ち運びたい人や予算を抑えたい人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。
SoundCore mini

SoundCore mini

Anker

Bluetoothスピーカー

|

2,990円

Anker Soundcore miniは、軽量コンパクトで持ち運びやすいものがほしい人におすすめです。比較した商品には700g以上の重めのモデルも多かったなか、重量はわずか約215gとトップクラスの軽さ。サイズも直径67mmと350mL缶とほぼ同等なので、車のドリンクホルダーにもすっぽり収まります。引っかけられるストラップはありませんが、持ち運びの負担は限りなく少ないでしょう。連続再生時間も約15時間と長く、1日中使い続けられる性能です。側面には大きなボタンがあり、再生停止や音量調節のほか、比較したなかでも珍しい曲送り・曲戻しにも対応しています。FMラジオやSDカード・AUXモードを使えるので、災害時に使用したり有線で音楽を聴いたりと幅広いシーンで重宝するでしょう。小型ながら音の広がりも十分に感じられました。実際に曲を聴いたモニターからも「パワフルさを感じた」「ある程度の臨場感もある」とおおむね好印象を得ています。「お手頃価格がうれしい」との口コミどおり、執筆時点での公式価格も税込2,990円と非常にリーズナブル。ある程度の音質で手軽に楽曲を楽しみたい人には有力な候補といえる1台です。一方で、音の深みや再現力の高さは、比較した2~4万円の大型高級機には届かず。低音は軽めで迫力を感じにくく、ボーカルや楽器の細やかなニュアンスも表現しきれませんでした。音質と本体の大きさは比例する傾向があるため、表現力にこだわる人は大きめサイズのスピーカーを検討しましょう。また、防水性能がないのも惜しいところです。比較した多くの商品がIPX7の高い防水性能を備えていたなか、お風呂やプールでは使用できません。手に取りやすい価格とコンパクトさが魅力のBluetoothスピーカーですが、より高音質で防水性能にも優れたものがほしい人は、少し予算を上げてほかのモデルも探してみてくださいね。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.