マイベスト
ポータブルスピーカーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ポータブルスピーカーおすすめ商品比較サービス

ポータブルスピーカー

ポータブルスピーカーを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。ポータブルスピーカーに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・スペック・お役立ち情報などから比較できます。

主要なランキングから探す

こだわり条件から探す

  • もっと見る

新着
ポータブルスピーカーのおすすめ人気ランキング

Bluetoothスピーカー

Bluetoothスピーカー

18商品

徹底比較
ハーマンインターナショナル | Flip 7 | JBLFLIP7SQUAD, Marshall | EMBERTON III, Marshall Group | WILLEN II | Willen II Black and Brass, ソニー | ULT FIELD 1 | SRS-ULT10, Anker | Soundcore 3 | A3117011
小型スピーカー

小型スピーカー

18商品

徹底比較
ハーマンインターナショナル | Flip 7 | JBLFLIP7SQUAD, Marshall | EMBERTON III, ソニー | ULT FIELD 1 | SRS-ULT10, Marshall Group | WILLEN II | Willen II Black and Brass, Anker | Soundcore 3 | A3117011
防水Bluetoothスピーカー

防水Bluetoothスピーカー

15商品

徹底比較
ハーマンインターナショナル | Flip 7 | JBLFLIP7SQUAD, Marshall | EMBERTON III, ソニー | ULT FIELD 1 | SRS-ULT10, Marshall Group | WILLEN II | Willen II Black and Brass, Anker | Soundcore 3 | A3117011
お風呂スピーカー

お風呂スピーカー

15商品

徹底比較
ハーマンインターナショナル | Flip 7 | JBLFLIP7SQUAD, Marshall | EMBERTON III, ソニー | ULT FIELD 1 | SRS-ULT10, Marshall Group | WILLEN II | Willen II Black and Brass, Anker | Soundcore 3 | A3117011
車用Bluetoothスピーカー

車用Bluetoothスピーカー

11商品

徹底比較
ハーマンインターナショナル | Flip 7 | JBLFLIP7SQUAD, ソニー | ULT FIELD 1 | SRS-ULT10, Marshall Group | WILLEN II | Willen II Black and Brass, Anker | Soundcore 3 | A3117011, ハーマンインターナショナル | GO4

新着
ポータブルスピーカーの商品レビュー

WILLEN II

Marshall WILLEN II

Marshall Group

Bluetoothスピーカー

4.44
|

16,440円

Marshallの「Willen II」は、小型ながら本格的な迫力あるサウンドを楽しみたい人におすすめのBluetoothスピーカー。Marshallらしいおしゃれなデザインも特徴です。コンパクトなサイズのため、音の広がりがあまりなく物足りない印象。しかし、低音は、サイズ以上にボリュームがあり、迫力がしっかり感じられます。音の輪郭がはっきりとしており、アタック感と厚みもしっかりと感じられました。中音も声の艶感や響きを再現できるクオリティ。本体も高さ10.5cmとスマホより小さく、ストラップが付いているためバッグや自転車に取り付けても邪魔になりません。バッテリーの持ちも17時間と長いうえ、残量もインジケーターで確認ができるため充電切れを心配することなく旅行やキャンプなどに持っていけるでしょう。また、防塵防水性能はIP67と高く、水の中に落としても壊れるリスクは低い性能です。キャンプやバーベキューなど、荷物をあまり持っていけない時でも、しっかりとした低音で音楽を楽しみたい人におすすめのBluetoothスピーカーです。
GO4

JBL GO4

ハーマンインターナショナル

Bluetoothスピーカー

4.32
|

6,830円

JBLの「GO4」は、クリアな中音域と携帯性を重視したい人にぴったりのBluetoothスピーカー。コンパクトながらしっかりした音質を備え、軽量設計とIP67の防塵防水性能も魅力の一台です。重さは198gと、比較した商品のなかでもトップクラスの軽さでした。ストラップも付いているため持ち運びはしやすいでしょう。音質は、中音域の再現に優れ、ボーカルの質感や抑揚がクリアに再現されていました。このサイズで厚みとアタック感もあるため、小型スピーカーとしては十分な音質です。ただ、部屋中に広がるような音の広がりは無く、大勢で盛り上がるには物足りないでしょう。バッテリーの持ちは9時間と短く1日中使用する際には物足りない印象。バーベキューやキャンプといった、充電できない環境での使用には注意が必要です。手軽に持ち出せるコンパクトサイズのため、大きなスピーカーを搭載したモデルに比べて高音質とはいえないものの、アウトドアでの使用を想定しているなら十分な性能といえます。どこでも持ち運んで音楽を楽しみたいという人におすすめです。
Flip 7

JBL Flip 7

ハーマンインターナショナル

Bluetoothスピーカー

4.61
|

17,817円

JBLの「Flip 7」は、屋内だけでなくキャンプや海水浴など、あらゆるシーンで迫力のある低音を楽しみたい人におすすめです。また、JBL独自の「AI Sound Boost」にも対応しており、高音量時の音のひずみを抑え、低音域の出力と全体的な音量を最大限に引き出せます。低音は、サイズ以上にしっかりと鳴っていてウーファーライクな厚みのある音が楽しめました。中音もクリアで太く、低音や高音に埋もれることなく際立っています。また音の広がりは、立体感や奥行きが感じられるサウンドでした。専用のアプリもあるため、自分好みに音質を変えられるのも魅力。IP68の防塵防水性能を備えておりキャンプや海での使用も安心。水深1メートルを超える水中に30分以上浸漬しても耐えられるため、万が一水の中に落としてしまっても問題なく使用できるでしょう。本体には付属のストラップとカラビナがどちらもあるため簡単にさまざまな場所に吊るすことが可能です。また、Auracastによって2台同時再生もでき、より広いサウンドステージを実現することもできます。音質だけでなく、充電の持ちもIP68の防塵防水もあり室内から屋外までどんなシーンでも優れたサウンド体験を提供してくれるベストバイ。Bluetoothスピーカー選びに迷ったら、ぜひ最初に検討してみてください。
Go Essential

JBL Go Essential

ハーマンインターナショナル

Bluetoothスピーカー

3.96
|

3,080円

JBLの「Go Essential」は、デスクやお風呂などで気軽にBGMを楽しみたい人にぴったりなコンパクトBluetoothスピーカー。軽量ながら防水にも対応しており、価格を抑えつつ手軽に使える点が魅力です。本体はわずか182 gと非常に軽量。横幅も8.6cmでかさばらないため、カバンに入れて持ち運ぶのにも適しています。充電も必要時にランプでわかるため、あらかじめバッテリーの残量が把握できるでしょう。一方で音質は低音が中高音に埋もれ気味で、ざらつきが感じられることもありました。スピーカーのサイズよりは音が広がるものの、音場自体が狭くのっぺりとした印象のサウンド。BGM用途であれば問題ありませんが、音楽をじっくり楽しみたい人には物足りないかもしれません。また、バッテリーの持ちも5時間と短く、充電頻度がやや気になってしまうでしょう。再生時間は短いものの気軽に持ち運べるサイズは魅力。キャンプやバーベキューなどの持ち物を絞りたいアウトドアでも使用したいなら検討してもよいでしょう。
Portable Mini

FunLogy Portable Mini

FunLogy

Bluetoothスピーカー

3.80
|

2,580円

FunLogyの「Portable Mini」は、安価なアウトドア向きの商品を探している人におすすめ。カバンやリュックに取り付けやすい仕様とIP67の高い耐久性がうれしいポイントです。本体は高さ8cmで重さ230 gの手乗りサイズでストラップも付属されているため、屋外や旅行先での携帯性が非常に高い仕様となっています。また、ペアリングも電源を入れるだけで接続ができる状態になるため、はじめてBluetoothスピーカーを使用する人でも安心でしょう。一方で、低音はボリュームとして小さいうえ、輪郭があまりなくクリアさに欠ける印象。高音は埋もれがちで、ハイハットやシンセサイザーといった音を表現しきれていませんでした。音の広がりも大きさ相応です。細かな音の再現力やサウンドの奥行きにこだわりたい人にはやや物足りない音質でしょう。価格を抑えつつ気軽に持ち運びができるBluetoothスピーカーを探している人は検討しても良いでしょう。
GO4

GO4

JBL

Bluetoothスピーカー

|

6,300円

JBL Go 4は、キャンプ・アウトドアなど外出先で使いたい人におすすめです。コンパクトなサイズでポケットやカバンに入れやすく、どこへでも楽に持ち運べます。重量も192gと、比較した商品内でトップクラスの軽さです。IP67の防水防塵性能を備え、一時的に水中へ沈んでも耐えられるレベルなので、屋外はもちろんお風呂・プールなどの水辺でも活躍するでしょう。本体の再生・音量調整・電源ボタンなどの表記がわかりやすく、操作は直感的に行えます。Goシリーズではじめてアプリ・マルチスピーカーに対応したのも魅力です。アプリからイコライザー設定すると、重低音・高音を際立たせるなど自分好みのサウンドに近づけられます。2台接続してステレオサウンドにすることも可能です。「音がこもっている」との口コミに反し、ボーカルや楽器の音はクリアに聴こえました。各楽器がしっかり鳴っており、聴き取りにくい音質ではありません。しかし低音は弱く、実際に楽曲を聴いたモニターからは「ズシンと体に響いてくる感覚がない」という声が聞かれました。迫力や臨場感を求める人には物足りないでしょう。バッテリーの持ちもいまひとつです。連続再生時間は最大9時間と、比較したなかには15~30時間の商品もあったなか短め。長時間使うと途中で充電切れになる可能性があるので、電源のない場所で使う予定の人は注意しましょう。価格は7,700円(※2025年2月時点・公式サイト参照)とそれほど高くなく、持ち運びもしやすいのでどこでも音楽を楽しみたい人には向いています。とはいえ、より高音質で長時間使える商品もあるので、気になる人はほかの商品もチェックしてみてくださいね。<おすすめな人>コンパクトかつ軽量で持ち運びやすいものがいい人屋外やお風呂で使いたい人<おすすめできない人>とにかく高音質なものがほしい人1日中使いたい人

新着
ポータブルスピーカーのfavlist

人気
ポータブルスピーカーのおすすめ人気ランキング

おしゃれなBluetoothスピーカー

おしゃれなBluetoothスピーカー

15商品

ストラム | Bluetoothスピーカー, Ortizan | ワイヤレススピーカー, SDM | ポータブル防水スピーカー, IC-CONNECT | OTR Metal Bluetoothスピーカー | MW-2AI, Sonos | Roam
小型スピーカー

小型スピーカー

18商品

徹底比較
ハーマンインターナショナル | Flip 7 | JBLFLIP7SQUAD, Marshall | EMBERTON III, ソニー | ULT FIELD 1 | SRS-ULT10, Marshall Group | WILLEN II | Willen II Black and Brass, Anker | Soundcore 3 | A3117011
防水Bluetoothスピーカー

防水Bluetoothスピーカー

15商品

徹底比較
ハーマンインターナショナル | Flip 7 | JBLFLIP7SQUAD, Marshall | EMBERTON III, ソニー | ULT FIELD 1 | SRS-ULT10, Marshall Group | WILLEN II | Willen II Black and Brass, Anker | Soundcore 3 | A3117011
お風呂スピーカー

お風呂スピーカー

15商品

徹底比較
ハーマンインターナショナル | Flip 7 | JBLFLIP7SQUAD, Marshall | EMBERTON III, ソニー | ULT FIELD 1 | SRS-ULT10, Marshall Group | WILLEN II | Willen II Black and Brass, Anker | Soundcore 3 | A3117011
ラジオ付きスピーカー

ラジオ付きスピーカー

22商品

Coxbeam | Bluetoothスピーカー, 山善 | リモコン付き手元スピーカー | YTR-200, ONES | イヤホンつきポータブルスピーカー, Anker | SoundCore mini | A3101551, 山善 | お手元スピーカー テレビ用 | QWTS-D1000
時計付きスピーカー

時計付きスピーカー

13商品

Amazon | Echo Dot with clock 第5世代, アンカー・ジャパン | Soundcore Wakey | A3300511, AKI | Bluetoothスピーカー, AKI | Bluetoothスピーカー | W8C, Bang & Olufsen | BEOSOUND EXPLORE

人気
ポータブルスピーカーの商品レビュー

Clip 5

JBL Clip 5

ハーマンインターナショナル

Bluetoothスピーカー

|

8,019円

JBL Clip 5は、キャンプなどのアウトドアシーンでも高音質で音楽を聴きたい人におすすめ。比較したなかでも珍しいカラビナ一体型のデザインで、太さのあるバーやポールに引っかけられるところが魅力です。重さ390gと500mLペットボトルより軽いうえ、IP67と高い防塵・防水性能も搭載。水辺のレジャーにもぴったりの1台ですよ。比較したなかには音がこもり気味に聴こえる商品もありましたが、本商品は小型ながらクリアなサウンドが楽しめます。とくに中高音域の再現性が高く、試聴したモニターからは「息遣いや声の抑揚まで伝わってくる」「それぞれの楽器の音をしっかり聴き取れる」と好評でした。口コミどおり音の広がりも十分で、多方向から楽器が鳴っているような奥行きを感じます。2〜3万円台の高級機に比べると低音の迫力は物足りませんが、かといってほかの音域に埋もれることはなく、自然に聴こえてくる低音が印象的です。より音質にこだわりたい人は、専用アプリでイコライザー調整もできますよ。再生時間を最大3時間延長できるプレイタイムブースト機能があり、バッテリー持ちは最大15時間と口コミどおりの長さ。再生・停止・音量調整などボタンもそろっており、基本的な操作は本体だけで完結します。2台のデバイスを使い分けられる、マルチポイント接続に対応しているのもうれしいポイントです。執筆時点で税込9,990円(※公式サイト参照)と、ポータブルタイプとしては高め。とはいえ音質・機能性ともに値段以上なので、アウトドア向きの高音質なBluetoothスピーカーを探している人にはぜひ候補に入れてほしい商品です。もっと迫力ある重低音を楽しみたい人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。
サウンドバー

サウンドバー

ヤマハ

サウンドバー

4.52
|

25,725円

ヤマハ サウンドバー SR-B30Aは、音の広がりを楽しめるワンボディタイプがほしい人におすすめです。実際に専用機器を使って3か所の空間における左右の音量差を計測すると、約2dBの高数値を記録。左右の差分が大きいと音が移動する感覚を得やすく、その場にいるような雰囲気を楽しめます。本品はワンボディながらサブウーファー付きの高級モデルに迫る優秀さで、とくにライブ映像にぴったりですよ。「人の声がはっきりわかる」との口コミどおり、声の聞き取りやすさも良好。セリフやボーカルの声が、周りの効果音やBGMに埋もれず明瞭に聞こえました。低音域の音量は平均72.45dBと控えめで、ウーファー付きモデルと並ぶと「低音がいまいち」との口コミは否定できません。ただワンボディのなかでは悪くなく、テレビよりもどっしり感を出せていました。接続方法も比較的充実しており、HDMI・光デジタル・Bluetoothの3つに対応。HDMIはeARC仕様で、高音質で映画やライブを楽しめます。使い勝手もよく、接続方法は本体のボタン・リモコン・アプリで変更可能。比較した1/3の商品が非対応だったAACにも対応し、映画とテレビ番組の音声をスムーズに切り替えられます。一方、カタマイズ性は惜しい結果に。Dolby Atmos・クリアボイス・4種類のサウンドモードには対応しているものの、高価格帯の商品に備わっていた自動音場補正機能は非搭載。部屋の広さに応じたカスタマイズはできません。またサイズは比較的コンパクトかつ軽量ですが、奥行きが13.3cmと大きめだったので、自宅のテレビ台に設置できるか事前に確認しておきましょう。高い臨場感を味わえながらも2万円台(※2025年2月時点・ECサイト参照)で購入でき、コスパのよい1台といえます。とはいえ、外付けサブウーファーがある商品と比べると、ズンズン響くような重低音は物足りない結果でした。自動音場補正機能や低音の迫力にこだわりたい人は、ほかの商品も検討してみてください。<おすすめな人>音に包み込まれるような臨場感にこだわる人予算を3万円程度に抑えたい人セリフの聞き取りやすさを重視する人<おすすめできない人>部屋の大きさに合わせて音質を調整できるものがほしい人床に響くような重低音を楽しみたい人
サウンドバー

SONY サウンドバー

ソニー

サウンドバー

|

15,657円

ソニー サウンドバー HT-S100Fは、テレビの音が聞こえやすくなればよいという人におすすめです。専門機器を使い音域ごとに音量を測ると、声の芯が聞こえやすくなる100Hz付近で約89.2dBもの音量を記録し、満足といえる基準の75dBを上回りました。声の輪郭や聞き取りやすさに影響する、1~2kHz付近の音量はやや小さめでしたが、雑音が少なく声がクリアに聞こえやすいでしょう。低音の鳴りも良好。とくに超低音〜中低音の音量が、高評価の基準値80dBを上回る、81.7dBとボリュームがありました。一方で、低音の芯となる40Hz付近では69.7dBと控えめ。比較した全商品の平均値である約71.6dB(※執筆時点)を下回り、「低音が弱く感じる」という口コミは払拭できませんでした。体に響くような感覚は得られず低音の迫力にはやや欠けるため、自然な響きで聞きたい人向きといえます。音が前方向に飛ぶところはメリット。テレビ周辺の音量の差を実測すると、上下左右は1.3dBほどしか音量の差が出なかったのに対し、前後では2.27dBもの音量差がありました。映画館のように音が移動する感じや包まれるような立体感は足りないものの、見ている人までまっすぐに音が届きますよ。音声フォーマットは地デジ・BS放送に対応し、切り替えなしで映画もテレビ番組も楽しめます。操作はボタン・リモコンの両方で行えました。動作状況はライトで確認可能。口コミに「ランプの点灯がわかりにくい」との指摘もありましたが、使いはじめに取扱説明書で確認すればさほど困らないでしょう。「手軽に置けるスリムな形状」と謳うとおり、コンパクトなワンボディでテレビ下に設置しやすいのも利点です。自動音場補正や立体音響のDolby Atmosに非対応で、音のカスタム性はいまひとつ。「テレビの音声が聞き取りやすい」との口コミどおりテレビ番組を見るには十分ですが、音にこだわる人には物足りない可能性があります。接続方法も上位商品のように充実しているとはいえず。値段は15,000円前後と比較したなかでは手に取りやすい価格帯ではあるものの、機能性を重視する人はほかの商品もチェックしてみてください。価格は執筆時、ECサイト参照
NEWPORT2

NEWPORT2

Fender Audio

Bluetoothスピーカー

|

27,980円

Fender Audio NEWPORT2は、自宅で高音質で音楽を楽しみたいなら候補に入る商品。実際に楽曲を聴いたモニターからは「耳に心地よく、ライブ会場で生で聴いているように感じる」などの声が挙がりました。比較したコンパクトなモデルは持ち運びやすいものの、音の臨場感では本商品に軍配が上がりましたよ。使いやすさも良好です。Marshall MIDDLETONのように再生停止ボタンや曲送り・曲戻しボタンはないものの、ボタンが一列に並んでいて操作しやすいのはうれしいポイント。音量調整がダイヤル式で、微調整しやすい点も魅力です。ただし、重さが1.5kgあり、持ち運びにくいのはマイナスポイント。防水性能も備えていないので、アウトドアでの使用には向いていません。比較したなかにはJBL Go 3のように200gと軽量なものや、JBL Clip 4のようにIPX7の防水規格のものも。アウトドアでの使用がメインの場合はそちらも要チェックです。連続再生時間は12時間。自宅などすぐに充電できる環境での使用に大きな問題はありませんが、キャンプなどで使いたい場合はモバイルバッテリーを準備しておくのがベターです。自宅で優雅に音楽を楽しみたい人には適していますが、野外に気軽に持ち出せるモデルがほしい場合は、上位にランクインした商品もチェックしてくださいね。
Soundcore 3

Soundcore Soundcore 3

Anker

Bluetoothスピーカー

4.41
|

6,008円

Anker Soundcore 3は、キャンプなどアウトドアでの使用に適したモデル。連続再生時間は比較した商品の平均値15.63時間(※執筆時点)を大きく上回る24時間で、1泊のキャンプなら充電切れの心配なく使用できます。IPX7の防水規格に対応し、急な雨が降っても問題なく使用できますよ。持ち運びやすさも良好。重さは500g、横幅は17.4cmの500mLペットボトル並のサイズで片手で楽に持ち運べます。比較したSONY SRS-XB100など、より小型でテーブルやポールなどに引っ掛けられる紐つきのモデルも選択肢のひとつですが、「持ち運びに便利」との口コミどおり、バッグに無理なく収納できるサイズが魅力です。使いやすさも高評価。再生停止ボタンが同社のロゴマークになっていてややわかりにくいものの、ボタンが大きく操作しやすいといえるでしょう。充電残量の確認などはできませんが、24時間連続再生可能なので、外出前に充電しておけば問題なく使用できますよ。音質はいまひとつ。モニターが実際に楽曲を聴いたところ、「低音の迫力がない」「スネアやベースといった根幹の部分が弱くサウンド全体に厚みがない」などのコメントが集まりました。自宅で日常的に音楽を楽しみたい場合は、Marshall EMBERTON IIなど楽曲の再現力の高いモデルも要チェックです。キャンプなど屋外での使用には連続再生時間が長く、防水性能の高い本商品が選択肢になりますが、「音がよくない」との口コミがあるように音質にこだわる人には物足りない印象。自宅で優雅に音楽を楽しみたい場合は、上位にランクインした商品もチェックするとよいでしょう。
SoundCore mini

SoundCore mini

Anker

Bluetoothスピーカー

|

94,974円

Anker Soundcore miniは、軽量コンパクトで持ち運びやすいものがほしい人におすすめです。比較した商品には700g以上の重めのモデルも多かったなか、重量はわずか約215gとトップクラスの軽さ。サイズも直径67mmと350mL缶とほぼ同等なので、車のドリンクホルダーにもすっぽり収まります。引っかけられるストラップはありませんが、持ち運びの負担は限りなく少ないでしょう。連続再生時間も約15時間と長く、1日中使い続けられる性能です。側面には大きなボタンがあり、再生停止や音量調節のほか、比較したなかでも珍しい曲送り・曲戻しにも対応しています。FMラジオやSDカード・AUXモードを使えるので、災害時に使用したり有線で音楽を聴いたりと幅広いシーンで重宝するでしょう。小型ながら音の広がりも十分に感じられました。実際に曲を聴いたモニターからも「パワフルさを感じた」「ある程度の臨場感もある」とおおむね好印象を得ています。「お手頃価格がうれしい」との口コミどおり、執筆時点での公式価格も税込2,990円と非常にリーズナブル。ある程度の音質で手軽に楽曲を楽しみたい人には有力な候補といえる1台です。一方で、音の深みや再現力の高さは、比較した2~4万円の大型高級機には届かず。低音は軽めで迫力を感じにくく、ボーカルや楽器の細やかなニュアンスも表現しきれませんでした。音質と本体の大きさは比例する傾向があるため、表現力にこだわる人は大きめサイズのスピーカーを検討しましょう。また、防水性能がないのも惜しいところです。比較した多くの商品がIPX7の高い防水性能を備えていたなか、お風呂やプールでは使用できません。手に取りやすい価格とコンパクトさが魅力のBluetoothスピーカーですが、より高音質で防水性能にも優れたものがほしい人は、少し予算を上げてほかのモデルも探してみてくださいね。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.