マイベスト
DVDプレーヤーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
DVDプレーヤーおすすめ商品比較サービス

DVDプレーヤー

DVDプレーヤーを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。DVDプレーヤーに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・スペック・お役立ち情報などから比較できます。

主要なランキングから探す

こだわり条件から探す

新着
DVDプレーヤーのおすすめ人気ランキング

安いDVDプレーヤー

安いDVDプレーヤー

9商品

Desobry | ミニDVDプレーヤー | MD116, FELEMAN | ミニDVDプレーヤー, ジェネレーションパス | DVDプレイヤー | SP-DVDD-01, ジェネレーションパス | DVDプレイヤー | SP-HDVD-01, Arafuna | DVDプレーヤー
DVDプレーヤー

DVDプレーヤー

45商品

Desobry | ミニDVDプレーヤー | MD116, FELEMAN | ミニDVDプレーヤー, Arafuna | DVDプレーヤー, パナソニック | ブルーレイディスクプレーヤー | DMP-BD90S-K, ヴァーテックス | DVDプレーヤー | DVD-V019
CD再生可能なDVDプレーヤー

CD再生可能なDVDプレーヤー

45商品

Desobry | ミニDVDプレーヤー | MD116, FELEMAN | ミニDVDプレーヤー, Arafuna | DVDプレーヤー, パナソニック | ブルーレイディスクプレーヤー | DMP-BD90S-K, ヴァーテックス | DVDプレーヤー | DVD-V019
録画機能付きDVDプレーヤー

録画機能付きDVDプレーヤー

5商品

ダイアモンドヘッド | 19インチ液晶 地デジチューナー内蔵 DVDプレーヤー | OT-TVD19AK, TVS REGZA | レグザブルーレイ | DBR-T1010, パナソニック | ブルーレイディスクレコーダー | DMR-4SE102, パナソニック | DMR-2W101 | DMR-2W101, ソニー | ブルーレイディスク/DVDレコーダー | BDZ-ZW1800

人気
DVDプレーヤーのおすすめ人気ランキング

CD再生可能なDVDプレーヤー

CD再生可能なDVDプレーヤー

45商品

Desobry | ミニDVDプレーヤー | MD116, FELEMAN | ミニDVDプレーヤー, Arafuna | DVDプレーヤー, パナソニック | ブルーレイディスクプレーヤー | DMP-BD90S-K, ヴァーテックス | DVDプレーヤー | DVD-V019
録画機能付きDVDプレーヤー

録画機能付きDVDプレーヤー

5商品

ダイアモンドヘッド | 19インチ液晶 地デジチューナー内蔵 DVDプレーヤー | OT-TVD19AK, TVS REGZA | レグザブルーレイ | DBR-T1010, パナソニック | ブルーレイディスクレコーダー | DMR-4SE102, パナソニック | DMR-2W101 | DMR-2W101, ソニー | ブルーレイディスク/DVDレコーダー | BDZ-ZW1800
安いDVDプレーヤー

安いDVDプレーヤー

9商品

Desobry | ミニDVDプレーヤー | MD116, FELEMAN | ミニDVDプレーヤー, ジェネレーションパス | DVDプレイヤー | SP-DVDD-01, ジェネレーションパス | DVDプレイヤー | SP-HDVD-01, Arafuna | DVDプレーヤー
DVDプレーヤー

DVDプレーヤー

45商品

Desobry | ミニDVDプレーヤー | MD116, FELEMAN | ミニDVDプレーヤー, Arafuna | DVDプレーヤー, パナソニック | ブルーレイディスクプレーヤー | DMP-BD90S-K, ヴァーテックス | DVDプレーヤー | DVD-V019

人気
DVDプレーヤーの商品レビュー

チューナーレステレビ

チューナーレステレビ

FPD

チューナーレステレビ

4.31
|

37,799円

FPDのチューナーレステレビ CG43-C2は、テレビを見る頻度が高い人におすすめです。実際に起動する時間を測定したところ、テレビは2.21秒・YouTubeは3.03秒で立ち上がりました。比較した商品には約9秒もかかるものもあったのに対し、こちらはすぐに見たいコンテンツを再生できます。リモコンはシンプルで扱いやすく、「リモコン操作は慣れが必要」との口コミも払拭しました。画面性能も優秀です。専門機器で画質を測定したところ、最大輝度は320d/m2と高めでした。比較した商品には200cd/m2以下と暗いものもありましたが、本品なら明るい部屋でも見やすいですよ。コントラストも4398:1と高く、明暗差をしっかりと表現できます。リアリティのある映像を楽しめるでしょう。実際に映像を視聴したところ、シネマモードの画質は良好でした。モニターからは「髪や肌質・表情などの細かな部分もしっかり見えた」と好評です。一方、ネット動画やスポーツの映像では評価が伸び悩む結果に。標準モードだと色の調整が不自然で、鮮やかさに欠けました。早い動きでは残像感が気になったので、動作の激しいアクション・FPSゲームなどには不向きです。サウンドは、国内テレビにも負けないクオリティ。比較した大半の商品が画面負けしてしまっていたのに対し、こちらはパワフルで迫力ある音を楽しめました。オーディオ・ビジュアル専門家の折原さんは「セリフに厚みがあってクリアなうえ、画面サイズ以上のスケールを感じられる」とコメント。「音がこもる」との口コミに反し、聴き取りにくさは感じません。Google TVに対応していて、好きなアプリをダウンロードできるのも便利な点です。主要な動画配信サービスには、リモコンのボタンからワンタッチでアクセスできますよ。「画質がよい」との口コミに反し、ややコンテンツとの相性を選びますが、視野角は広く斜めから見ても画質の劣化は少なめでした。画質も音質も重視したい人は、ぜひ手に取ってみてくださいね。<おすすめな人>スピーディに起動するテレビがほしい人内蔵スピーカーの音質を重視したい人操作のしやすさを重視したい人<おすすめでない人>さまざまなコンテンツを高画質で楽しみたい人
4K対応チューナーレステレビ

4K対応チューナーレステレビ

GEO

チューナーレステレビ

|

34,800円

ゲオのTGEOS-5000STKは、大人数で集まってテレビを見たい人におすすめです。実際に斜めから見て正面との見え方の違いを確認したところ、画面全体の明るさ・鮮やかさを維持できていました。比較した商品には斜めからだと画面が見えにくいものもあったのに対し、こちらは角度を変えても画質の劣化が気になりません。寝転がってテレビを見たい人にもぴったりです。パネルも高性能。実際に測定したところ、最大輝度・コントラスト比は比較したなかでトップクラスの数値でした。最大輝度が352.83cd/m2と高いので、画面が明るく見えます。コントラスト比は、国内テレビと同程度の3000:1を大きく上回る5026:1を記録。比較した商品には300:00以下とコントラストが弱いものもあったなか、メリハリのあるリアルな映像を楽しめるでしょう。コントラストが高いため、実際の映像も色鮮やかです。映画を視聴したモニターからは「赤味が強く感じる」との指摘もありましたが、暗い部分も潰れず再現できていました。ネット動画も色鮮やかで、視認性に優れています。スポーツ映像は色の正確さに欠け、残像感も少し気になったものの、選手やボールの動きは追えていました。音質も良好です。オーディオ・ビジュアル専門家の折原さんは、「映画の音の再現性や定位感・クリアさはチューナーレステレビのなかではトップ級に優秀」とコメント。ライブ映像では、音に臨場感も感じられました。音がこもりにくいので、声もしっかりと聴き取れますよ。リモコンは、慣れれば問題なく操作できます。主要なアプリはショートカットボタンから、ワンタッチで接続が可能。Google TV内蔵のため、好きなアプリをダウンロードすることもできます。テレビは3.46秒・YouTubeは4.57秒で起動したので、動作の遅さも気にならないでしょう。50インチで税込38,280円(※2024年9月時点・公式サイト参照)とお手頃ながら、きれいな映像・音を楽しめる商品です。ぜひ購入を検討してみてくださいね。<おすすめの人>低価格・高画質なチューナーレステレビがほしい人サウンドも楽しみたい人大人数で集まってテレビを見たい人<おすすめできない人>なし
4K有機ELテレビ

VIERA 4K有機ELテレビ

パナソニック

55インチテレビ

4.62
|

189,500円

パナソニック ビエラ TV-55Z90Aは、地デジ・ネット動画のどちらもよく観る人におすすめです。Fire TVを搭載し、Netflix・Amazon Prime Videoなどのアプリ14種に対応(※2024年5月時点、公式サイト参照)。比較した大半の商品がさまざまなネットコンテンツを楽しめる仕様でしたが、本品も例外ではありません。リモコンには9種類のアプリのショートカットボタンを搭載しています。「映像が鮮明できれい」との口コミどおり、地デジの画質も申し分なし。モニターとオーディオ・ビジュアル評論家が実際に視聴したところ、出演者の肌色が自然に見えるうえ、セットの奥行きも十分に表現できていました。スポーツ観戦時も映像はなめらかで、モニターから「鮮明に表現されていた」と好印象。ネット動画の解像度も高く、専門家から「細部の再現まで優秀でほとんど不満はなかった」と評されました。映画の再現性も高め。色の誤差が少なく、明暗差がはっきりとしているうえ、表現できる色の幅も広めです。映画の世界観を損なわずに鑑賞できるでしょう。音質はライブ映像を楽しむには物足りないものの、「臨場感のある音」との口コミどおり、迫力ある低音で映画を堪能できます。地デジのワイドショーをモニターが視聴したところ、セリフはややこもりがちでしたが、抑揚があり問題なく聴き取れました。映画を観た際の音もクリアで、視聴した専門家から「音の移動感もあるし、低音の迫力も適度」との声があがっています。視野角が広く横からも映像が見やすいつくりで、家族でテレビを観ることが多い人にもぴったり。動作速度も速く、本体やアプリをさほど待たずに起動できます。チューナー数が2つあり、2番組同時録画も可能。音声でハンズフリー操作できるので、利便性も高いといえます。とはいえ、上位商品にはより高画質・高音質のものもありました。映像にこだわりたい人は、ほかの商品もチェックしてみてください。
4K液晶レグザ M550L series

REGZA 4K液晶レグザ M550L series

TVS REGZA

50インチテレビ

4.43
|

66,666円

REGZA 4K液晶テレビ 50M550Lは、自然な色合いで高精細な映像を楽しみたい人におすすめです。実際に地デジのワイドショーを視聴したモニターからは、バランスの取れた色味が好評。比較した商品内には色の薄さが気になるものがあったなか、本品は「さまざまなコンテンツを高画質に再現」との謳い文句に頷ける結果でした。スポーツ番組は動きを目で追いやすく、ネット動画も乱れがなく、映像に集中できますよ。映画の再現性も優秀です。オーディオ・ビジュアル評論家の鴻池さん監修のもと検証すると、制作者が意図する色をほぼ正確に再現できていました。映画鑑賞時の音質もモニターから好印象。比較したなかには低音のパワーが物足りない商品があったのに対し、迫力があるパワフルな低音で臨場感を味わえました。ネット機能も充実しており、Amazon Prime Video・Netflixなどの主要な配信サービスに対応。リモコンにはアプリボタンがあるので、すぐに見始められます。機能性も高く、2番組の同時録画が可能。30秒のコマ送り・チャプター送りや音声つきの1.5倍速再生にも対応し、基本的な再生機能を網羅していました。「リモコン操作の反応が速い」との口コミどおり、動作速度も悪くありません。テレビ本体が起動するまでの時間は3回の平均が3.57秒で、全体平均の2.77秒(※2024年11月時点)は超えたものの、待たされる感覚はなく許容範囲。視野角も広めで斜めから見ても画質の劣化は感じにくく、数人程度なら端の人も比較的きれいに見えるでしょう。一方セリフや歌声の音質は低めで、「サウンドの迫力は物足りない」との口コミは払拭できず。地デジのワイドショーでは人の声がこもって聞こえ、ライブ映像ではボーカルの声が聞き取りにくいと感じました。ECサイトで比較的安く購入できるうえ、画質がきれいな点は魅力ですが、セリフや歌声の音質にこだわる人はほかの商品も検討しましょう。<おすすめな人>地デジの画質にこだわる人多彩なネット動画を手軽に楽しめるものがほしい人購入費用を抑えたい人<おすすめできない人>セリフや歌声の音質にこだわりたい人
4K液晶テレビ U7Hシリーズ

Hisense 4K液晶テレビ U7Hシリーズ

ハイセンスジャパン

50インチテレビ

4.38
|

97,500円

ハイセンス 50V型 4K液晶テレビ 50U7Hは、コスパのよい50インチテレビを探している人におすすめ。価格は7万円台後半(ECサイト・執筆時点)ながら、画質は比較した10万円越えの高級機と遜色ありません。発色は赤みが強く、人の顔がやや不自然に見えるものの、全体的に色鮮やかです。映像エンジンによって、地デジやネット動画が高画質化されており、ノイズが少なく解像感の高い映像が映りました。コントラスト比は5396:1と高く、立体感ある映像を楽しめます。比較した結果、コントラスト比が5000:1以上だと明暗差をはっきり感じられる傾向があり、その傾向どおり背景と被写体の前後関係がしっかり見て取れました。その一方、視野角は狭め。斜めから見ると、口コミであったように若干白っぽく見えました。音質面は、低音から高音まで音のバランスが整っており、聞き心地は良好です。実際に映画を視聴したモニターからは「体の芯までしっかりと轟音が届く」と、低音の迫力が好評でした。ただし音楽視聴時に、音がテレビのサイズ以上に広がらなかったのはネックです。口コミであったように物足りなさがありました。一方でネット機能・録画機能の充実度は魅力。主要な動画配信サービスに対応し、リモコンのアプリボタンでスムーズに起動できます。YouTube・Netflixアプリの起動時間は、約2.5秒とスピーディでした。また、比較した半数近くの商品が非対応の2番組同時録画に対応。再生機能もチャプター送りや1.3倍速の再生を搭載しています。10万円以下の価格帯のなかでは画質がよいので、予算を抑えて大きなテレビをほしい人にはぴったり。ゲームモードも充実しており、4K120P入力のゲーム機でも約0.83msの低遅延を実現すると謳っています。しかし、視野角や音質など比較した高級機に劣る面もあるので、気になる人はほかの商品もチェックしてみてくださいね!
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.