マイベスト
小型炊飯器おすすめ商品比較サービス
マイベスト
小型炊飯器おすすめ商品比較サービス

小型炊飯器

小型炊飯器を選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。小型炊飯器に関する人気商品をランキング・レビュー・価格・スペック・お役立ち情報などから比較できます。

主要なランキングから探す

新着
小型炊飯器のおすすめ人気ランキング

一人暮らし向け炊飯器

一人暮らし向け炊飯器

46商品

徹底比較
エディオン | IH炊飯ジャー | ANGV-RCI05-A-W, 東芝ライフスタイル | 圧力IHジャー炊飯器 | RC-6PXV, アイリスオーヤマ | マイコンジャー炊飯器 | RC-BMA30, 象印マホービン | 圧力IH炊飯ジャー | NP-RU05-BZ, 山善 | マイコン式炊飯器 | YJR-DM051
3合炊き炊飯器

3合炊き炊飯器

23商品

徹底比較
エディオン | IH炊飯ジャー | ANGV-RCI05-A-W, アイリスオーヤマ | マイコンジャー炊飯器 | RC-BMA30, 象印マホービン | 圧力IH炊飯ジャー | NP-RU05-BZ, 山善 | マイコン式炊飯器 | YJR-DM051, バルミューダ | BALMUDA The Gohan | K08A

新着
小型炊飯器の商品レビュー

マイコンジャー炊飯器

TIGER 炊きたて マイコンジャー炊飯器

タイガー魔法瓶

一人暮らし向け炊飯器

4.29
|

9,580円

タイガー魔法瓶の「TIGER 炊きたて マイコンジャー炊飯器 JBS-B055KL」は、3合炊きのマイコン式炊飯器。シリーズ内では扱いやすさを重視したモデルとして展開されています。炊飯中は残り時間が表示されるうえ、炊きあがりを音で知らせてくれるため、炊きあがるタイミングがわかりやすく便利な印象。さらに持ち手付きなので、調理後の移動もしやすい設計です。操作方法もボタン式なので、水濡れした手でも扱いやすいというメリットがあります。しかし、ごはんのおいしさは意見が分かれました。モニターからは「粒がしっかりしていて噛み応えがあった」「噛むたびに甘みが広がった」という声が挙がった一方で、「パサつきがあり水分が少なく感じた」「艶感がなく食欲がわかない印象だった」という意見も。食感や見た目に好みが分かれる印象でした。とはいえおいしさに強いこだわりがなく、使い勝手のよさを重視したい人には向いています。炊飯の手軽さを重視する人なら、候補の1つにしてもよいでしょう。
圧力IH炊飯ジャー

ZOJIRUSHI 極め炊き 圧力IH炊飯ジャー

象印マホービン

一人暮らし向け炊飯器

4.57
|

23,366円

象印 極め炊き NP-RU05は、操作に迷いにくく、極力長く保温できるものがほしい人におすすめです。操作部は感度に左右されにくいボタン式で、パネルは操作しやすいよう天面についています。比較したなかには非搭載のものも多かった炊飯時間の表示・炊飯完了時のブザーもあり、ほかのおかずを作ったり家事をしたりと効率よく過ごせるでしょう。最大30時間の保温機能もついており、ごはんを冷凍保存するのがおっくうになりがちな人にも便利。持ち手付きなので家のさまざまな場所へ移動させやすいのも利点です。実際に炊いたごはんからは甘い香りが漂い、モニターからは「甘さと香ばしさがあり、おいしそう」と好評。粒立ちのよい見た目で、ツヤ感も控えめながら十分に感じられました。比較したなかには香りが少なくパサつきが気になる商品もありましたが、こちらは見た目・香りともに食欲をそそられる印象です。食感は硬めで適度な噛みごたえと弾力がありました。水分量の少なさを指摘したモニターもいたものの、多くのモニターが「1粒1粒をしっかり味わえた」「硬めが好きなのでべちゃっとしておらずよかった」とコメント。「噛むごとに甘みが広がる」との声も多数寄せられ、ごはん単体でもおいしく食べられるでしょう。3種類の炊き分け機能や「やわらか」メニューがあり、好みの食感に調整できるのもメリットです。「白米・ふつう」コースではしゃっきりめに炊きあがったため、柔らかめが好きな人は試してみてください。長時間の保温ができて操作が簡単な一人暮らし向け炊飯器がほしい人は、ぜひお手に取ってみてはいかがでしょうか。<おすすめな人>直感的に操作しやすいものを求める人長時間保温できるものがよい人自分好みの炊きあがりを見つけたい人<おすすめできない人>とくになし
マイコン式炊飯器

YAMAZEN マイコン式炊飯器

山善

一人暮らし向け炊飯器

4.51
|

8,228円

山善 マイコン式炊飯器 YJR-DM051は、少量でもふっくらと炊ける1台がほしい人におすすめです。実際に炊いたごはんは水分を含んで1粒1粒にツヤがあり、甘い香りもしっかりと感じられました。比較した商品にはパサついて見えるものや香りを感じにくいものもあったなか、モニターからも「とても食欲をそそる見た目」「甘い香りがしておいしそう」と好評。毎日の食事が楽しみになるでしょう。口に入れると粒立ちのよさやもっちりとした弾力を味わえました。「炊きあがりからごはんがカチカチ」との口コミに反し、モニターからは「1粒1粒が柔らかい」「ふっくらとした適度な柔らかさだった」との声が多数寄せられています。比較した一部商品で気になったベチャッと感もなく、噛むごとにしっかりとした甘みが口いっぱいに広がりました。タッチパネルの感度もよく、軽いタッチで素早く動作します。パネルは天面にあるため、比較した側面にあるタイプのように体勢を変えずに操作しやすいのもメリット。炊きあがりまでの時間表示や炊飯完了を知らせるブザーも搭載されており、ほかのおかずを作り始めるタイミングも掴みやすいでしょう。パンが作れるメニューや調理機能がついているのもうれしいポイントです。温度や時間を手動で調整できるので、煮込み料理や低温調理にも活躍します。炊飯だけでなく、手間をかけずにおかず調理をしたい人にもおすすめですよ。本体には持ち手がなく持ち運びの際は抱える必要がありますが、日常使いで困ることは少ないでしょう。公式サイトで5,980円(※2025年3月時点)とリーズナブルな価格も魅力。おいしさと使い勝手を両立していた上位商品はどれも1~2万円ほどするなか、コストをあまりかけたくない人にぜひ検討してほしい1台です。メーカーにこだわりがある人や予算に余裕がある人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。<おすすめな人>もっちり感のあるふっくらとした炊きあがりを求める人炊飯以外の調理にも活用したい人コスパ重視の人<おすすめできない人>特になし
IH炊飯ジャー

eangle IH炊飯ジャー

エディオン

一人暮らし向け炊飯器

4.65
|

16,800円

e angle IHジャー炊飯器 ANGV-RCI05-Aは、一人暮らし向け炊飯器をお探しのすべての人におすすめです。実際に炊飯したごはんは艶があり、粒立ちも良好でした。比較した一部商品はパサつきが気になりましたが、こちらは試食したモニターから「みずみずしさがある」「ツヤツヤ光っている」と好評です。ほのかに炊きたての甘い香りが感じられ、見た目や香りからも食欲をそそられます。食感は硬めで、もっちりとした弾力がある点が特徴。比較したなかにはお粥のように水っぽい商品もあったのに対し、こちらはほどよい水分量でベタつきは気になりませんでした。自然な甘みがあり、モニターからは「噛めば噛むほどにおいしさも甘みも増す」と満足度の高い声が寄せられています。使い勝手も申し分ありません。操作パネルが天面にあるので、どこに置いてもスムーズに操作できます。感度に左右されないボタン式である点もポイントです。比較した一部商品は非搭載だった炊飯時間の表示機能があり、食事の準備を開始する時間もわかりやすいですよ。炊飯完了時はブザーが鳴るため、別の作業をしていても気づきやすいでしょう。白米の炊き上がりはふつう・かため・やわらかの3種類あり、自分好みの食感に仕上げられます。一人暮らしでも、毎日おいしいごはんを手軽に楽しみたい人は、ぜひチェックしてください。<おすすめの人>粒立ちのよいごはんが好きな人自分好みの硬さで炊き上げたい人炊飯終了がわかりやすい商品を探している人<おすすめできない人>なし
圧力IHジャー炊飯器

TOSHIBA 圧力IHジャー炊飯器

東芝ライフスタイル

一人暮らし向け炊飯器

4.63
|

24,273円

東芝 圧力IHジャー炊飯器 RC-6PXVは、味・使い勝手のどちらにもこだわりたい人におすすめです。実際に試食したモニターは「お米のほどよい甘みが引き出されていた」「ツヤのある見た目や甘い香りに食欲が刺激された」などとコメント。比較したなかにはモニター全員がおいしいと感じなかった商品もあった一方、本品はモニターの8人中5人が「おいしかった」と評価しました。「ふっくらおいしく炊けた」との口コミどおり、粒立ちがよくふっくらした炊き上がりが魅力です。モニターからは「粒がしっかり立っているが芯が残っているわけではなく、ちょうどよい硬さ」との声も。お米から引き出される香りや、ほどよい甘みも好評です。5合炊き炊飯器にも劣らないおいしさに期待できるでしょう。「直感的に操作できて、使いやすかった」との口コミどおり、操作方法はボタン式。比較したなかには操作パネルが側面にあり確認しにくいものがあった一方、こちらは天面にあり操作・確認がスムーズです。炊飯の残り時間表示や炊飯完了時の合図がある点も魅力。持ち手つきなので、移動して使いたい人にもぴったりです。価格は比較したなかでもやや高価格帯ではあるものの、3種類の食感を選べる炊き分け機能を搭載し、炊飯コースの種類も豊富。おいしく炊けて、使い勝手も申し分ありません。一人暮らし向け炊飯器選びで迷った際は、ぜひ購入を検討してみてくださいね。
ジャー炊飯器

ジャー炊飯器

シャープ

一人暮らし向け炊飯器

4.35
|

8,680円

シャープ ジャー炊飯器 KS-CF05Bは、使い勝手がよくてお値打ちな炊飯器をお探しの人におすすめです。スイッチを押すと、炊飯完了までの残り時間が表示されます。比較したなかには終了10分前からしか表示されない商品もあったのに対し、ほかの作業の段取りを組みやすいでしょう。炊き上がりには音が鳴るため、離れた場所にいても気づきやすいですよ。操作パネルが天面にあり、表示が見やすいのもポイント。パネルはボタン式で凹凸があり、手が濡れていても簡単に押せました。本体・内釜にそれぞれ持ち手がついているので、キッチンでの移動もスムーズです。「使いやすい」との評判どおり、家電製品の扱いに慣れていない人でも直感的に操作できるでしょう。炊飯以外にも活躍の場が。執筆時点で約8千円とリーズナブルながら、パンの発酵と焼き上げの機能がついており、米粉入りパンも作れます。比較した2~3万円以上の機種でも調理機能がないものがほとんどだったなか、1台2役をこなせるのは大きな魅力。「自家製パンにトライしたいけれど、ホームベーカリーの購入を悩んでいる」という人にもぴったりです。実際に炊いたごはんの仕上がりは柔らかめ。ツヤがあって粘り気も強く、噛むたびに米の自然な甘味を感じられます。試食したモニターの大半が「米の甘さを感じた」「味と食感が非常によく、おいしい」と支持しました。しっとり柔らかめで、やさしい口当たりのごはんが好きな人に向いているでしょう。ただし、一部のモニターからは「ベチョッとする」と口コミ同様の意見も。比較したなかには同価格帯でも柔らかさと弾力を兼ね備えた炊きあがりだったものもありました。対してこちらは粒立ちを感じられない点で、やや好みが分かれやすいアイテムといえます。しゃっきりと噛みごたえのあるごはんが好きな人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。

人気
小型炊飯器のおすすめ人気ランキング

一人暮らし向け炊飯器

一人暮らし向け炊飯器

46商品

徹底比較
エディオン | IH炊飯ジャー | ANGV-RCI05-A-W, 東芝ライフスタイル | 圧力IHジャー炊飯器 | RC-6PXV, アイリスオーヤマ | マイコンジャー炊飯器 | RC-BMA30, 象印マホービン | 圧力IH炊飯ジャー | NP-RU05-BZ, 山善 | マイコン式炊飯器 | YJR-DM051
3合炊き炊飯器

3合炊き炊飯器

23商品

徹底比較
エディオン | IH炊飯ジャー | ANGV-RCI05-A-W, アイリスオーヤマ | マイコンジャー炊飯器 | RC-BMA30, 象印マホービン | 圧力IH炊飯ジャー | NP-RU05-BZ, 山善 | マイコン式炊飯器 | YJR-DM051, バルミューダ | BALMUDA The Gohan | K08A

人気
小型炊飯器の商品レビュー

コンパクトライスクッカー

recolte コンパクトライスクッカー

ウィナーズ

一人暮らし向け炊飯器

|

2,870円

レコルト コンパクトライスクッカー RCR-1は、小型ながらおかずやパンも作れる多機能さが魅力です。発酵・低温調理・蒸す・煮るなどほかの商品にはあまりない機能を搭載し、機能性はトップクラス。炊飯も、保温・早炊き・予約などの基本機能が備わっていました。サイズも幅22.5×奥行20.4×高さ21cmと小さく、狭い場所にも置きやすいでしょう。「タッチパネルが操作しにくい」という口コミがありましたが、タッチの精度が高く操作性も高評価です。文字が若干小さくコースも多いのではじめは操作に戸惑ったものの、慣れれば問題なく使えます。お手入れの評価も悪くありません。都度洗う必要があるパーツは、多くの商品と同様に内釜・内ブタの2つ。「釜が軽くて手入れが楽」との口コミのとおり、内釜を洗う際に手への負担が少なかったのもよい点です。一方で、肝心のごはんのおいしさの評価は振るわず。最大量の2.5合で炊いたごはんは、口コミでも指摘があったように硬くてボソボソしていたのがネックです。試食したお米マイスターからは「パエリアのような食感」との声も。ただ最小量の0.5合は比較的おいしかったので、少量ずつ炊くのがよいでしょう。コンパクトで機能性・操作性にも優れた本商品。炊飯以外に電子調理器のような使い方をしたい人には候補となります。一方で、ごはんのおいしさはいまひとつでした。お米本来の甘みや旨みまで楽しみたい人は、炊飯技術にこだわったほかの商品も検討してみてください。
1.5合炊きマイコン炊飯器

1.5合炊きマイコン炊飯器

山善

一人暮らし向け炊飯器

4.17
|

5,435円

山善 ミニライスクッカー YJG-M150は、柔らかめで甘みのあるごはんに仕上げたい人におすすめです。実際に試食したモニターからは、「ふっくら柔らかい」「噛めば噛むほど甘みが増す」との声があがりました。炊きムラが見られたのは惜しいですが、比較した硬くお米の味が損なわれていた商品と並ぶと、米本来の甘みが残ったバランスの取れた味わいといえます。おいしそうなツヤと豊かな香りも魅力です。モニターからは「全体的にツヤがあり、とてもおいしそうな見た目」「食欲をそそる香り」など、プラスの感想が目立ちました。感じ方に個人差はありますが、「おいしくてびっくりした」という評判にもある程度うなずける結果です。一方で、使い勝手はいまひとつ。ボタン式で押した感覚がわかりやすいのはよいものの、操作パネルの位置が押しやすい天面ではなく、側面にあるのがネックです。炊飯時間も、炊きあがりの数分前にならないと表示されません。「片手で持ちにくい」との口コミどおり、持ち手がなく移動させにくい点も気になりました。1.5合の少量炊きながらおかゆモードを搭載しているのはメリット。価格も約5,000円前後とリーズナブルです。とはいえ上位商品には、同価格帯ながら操作しやすくよりおいしく炊けたものも。硬めのごはんが好きな人や操作性を重視するなら、ほかの商品にも目を向けてみてください。
しゃもじ置き付き炊飯器・3合

しゃもじ置き付き炊飯器・3合

無印良品

一人暮らし向け炊飯器

|

6,990円

今回検証した無印良品の炊飯器は、操作性を重視する人にはおすすめできません。ただし、早炊き・タイマーといった基本的な機能を搭載しています。無洗米やおかゆなど白米以外の炊飯も可能なので、日常使いには問題ないでしょう。一方、操作ボタンや液晶画面が小さい点がマイナスポイント。文字が見づらくボタンも押しにくいので、操作しにくいと感じました。また、ごはんをかき混ぜるときに内釜が回ってしまうのもストレスです。ごはんのおいしさの検証結果はまずまずでしたが、お米マイスターからは「最大量炊飯時もバランスのよい味わいだった」と好評。インテリアの邪魔をしないデザインなので、シンプルなものが好きな人はぜひチェックしてみてください。
IH炊飯ジャー

eangle IH炊飯ジャー

エディオン

一人暮らし向け炊飯器

4.65
|

16,800円

e angle IHジャー炊飯器 ANGV-RCI05-Aは、一人暮らし向け炊飯器をお探しのすべての人におすすめです。実際に炊飯したごはんは艶があり、粒立ちも良好でした。比較した一部商品はパサつきが気になりましたが、こちらは試食したモニターから「みずみずしさがある」「ツヤツヤ光っている」と好評です。ほのかに炊きたての甘い香りが感じられ、見た目や香りからも食欲をそそられます。食感は硬めで、もっちりとした弾力がある点が特徴。比較したなかにはお粥のように水っぽい商品もあったのに対し、こちらはほどよい水分量でベタつきは気になりませんでした。自然な甘みがあり、モニターからは「噛めば噛むほどにおいしさも甘みも増す」と満足度の高い声が寄せられています。使い勝手も申し分ありません。操作パネルが天面にあるので、どこに置いてもスムーズに操作できます。感度に左右されないボタン式である点もポイントです。比較した一部商品は非搭載だった炊飯時間の表示機能があり、食事の準備を開始する時間もわかりやすいですよ。炊飯完了時はブザーが鳴るため、別の作業をしていても気づきやすいでしょう。白米の炊き上がりはふつう・かため・やわらかの3種類あり、自分好みの食感に仕上げられます。一人暮らしでも、毎日おいしいごはんを手軽に楽しみたい人は、ぜひチェックしてください。<おすすめの人>粒立ちのよいごはんが好きな人自分好みの硬さで炊き上げたい人炊飯終了がわかりやすい商品を探している人<おすすめできない人>なし
The Gohan

BALMUDA The Gohan

バルミューダ

一人暮らし向け炊飯器

|

11,868円

バルミューダ ザ ゴハンは、お米の味をしっかり楽しみたい人にはおすすめできません。おいしさの検証では、「硬さがありながらもベタつきのある食感で、お米の味を感じにくい」という評価でした。機能性や操作性、手入れのしやすさでも、これといった優れた点は見つからず。本体がずっしり重く、内釜・外釜の両方に水を入れるのが面倒な印象です。保温機能がついていないところも気になりました。一方、ボタンの数が少なく、操作手順に迷わない点は好印象。シンプルなデザインなので、部屋の景観を損ねない点も魅力です。価格はやや高めですが、デザインが気に入った人は検討の余地がある商品といえるでしょう。
可変圧力IHジャー炊飯器

可変圧力IHジャー炊飯器

パナソニック

一人暮らし向け炊飯器

|

40,500円

パナソニック 炊飯器SR-JW058は、ごはんのおいしさにこだわりたい方におすすめです。おいしさの検証では、トップクラスの評価を獲得。ふっくらと炊き上がり、甘みと適度な粘り気があると好評でした。さらに、大型の炊飯器と肩を並べるほどの機能性を誇ります。白米・玄米・雑穀米の通常炊きをはじめ、白米は早炊きやおかゆ、銘柄・好みの食感を選んで炊き分けも可能ですよ。大きめのボタン・フラットな天面・バックライト付きのパネルにより、コースを設定する際の視認性が高いのも美点。また、場所を取りにくいコードリール一体型なのもうれしいポイントです。お手入れのしやすさについても、大きな問題はありませんでした。高機能な分、価格は高めですが充実した炊飯コースから選びたい方に最適な小型炊飯器です。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.