マイベスト
ビューティー・ヘルスおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ビューティー・ヘルスおすすめ商品比較サービス

ビューティー・ヘルス

ビューティー・ヘルスを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。マスクや生理用品・医薬品・衛生用品まで幅広く、ビューティー・ヘルスに関する商品をランキング・レビュー・価格・特徴・お役立ち情報などから比較できます。

カテゴリから探す

定番
ビューティー・ヘルスのおすすめ人気ランキング

新着
ビューティー・ヘルスのおすすめ人気ランキング

睡眠向け耳栓

睡眠向け耳栓

29商品

徹底比較
ピップ | イヤーホリデイ ケース付2組入 | T4902522600637, 良品計画 | 耳栓・ケース付 | 47030440, DKSHジャパン | レギュラー, 八方希単堂 | 耳栓, STELA | Sleepup
アイマスク

アイマスク

35商品

徹底比較
Trilancer | アイマスク, MINNU | 3D立体型アイマスク, ROMANTIC | アイマスク, aimeve | 光の遮断 Premium, グローバルロード | NeyoWell eye sleep アイマスク
腰痛ベルト・腰痛コルセット

腰痛ベルト・腰痛コルセット

31商品

徹底比較
興和 | 加圧サポーター 腰用, ユタカメイク | 腰用 | MGX-06, 興和 | 腰用 , 日本シグマックス | しっかりガード 腰 スタンダード, wipple | 腰用サポートベルト
遺伝子検査キット

遺伝子検査キット

5商品

徹底比較
ジーンライフ | Genesis2.0 Plus, Genoplan | Genoplan DNA, KEAN Health | chatGENE, ユーグレナ | ユーグレナ・マイヘルス 遺伝子解析サービス, ジーンクエスト | ジーンクエスト ALL
ダイエットサプリ

ダイエットサプリ

167商品

新日本ウェルネス | ナイシメンテGOLD, トラストライン | キラーバーナー Ⅱ, Milim | シボドーンEX, 大正製薬 | おなかの脂肪対策タブレットPREMIUM, 富士フイルム | メタバリア プレミアムEX
ヘアマスク・ヘアパック

ヘアマスク・ヘアパック

29商品

徹底比較
ビジナル | 浸透美容液ヘアマスク, 多田 | プリュスオー メロウリュクスマスク, magicnumber | リペアマスク, ネイチャーラボ | エクストラダメージリペア ヘアマスク, ファイントゥデイ | プレミアムEX リペアマスク

新着
ビューティー・ヘルスの商品レビュー

スーパーリッチクリスタル マルチダメージリペア ヘアオイル

LUX スーパーリッチクリスタル マルチダメージリペア ヘアオイル

ユニリーバ・ジャパン

ヘアオイル

4.03
|

899円

ユニリーバ・ジャパンのLUX「スーパーリッチクリスタル マルチダメージリペア ヘアオイル」は、熱やUVによる乾燥、摩擦などから髪を守るオイルを配合しているヘアオイルです。ツヤ感ロックオイルで輝く髪を目指すとしています。香りのよさの検証は好評で、モニターからは「毎日使いたくなる」「強すぎず程よい」といった声が見られました。フルーツやハーブ系の香りがするとの声もあり、香りの心地よさを求める人に満足いただける内容です。一方で髪のまとまりやすさはやや物足りない結果となっており、ドライヤー前に使用した場合、広がりやすさがやや残る傾向が見られました。毛量が多く髪が広がりやすい人には物足りなさを感じる可能性があります。また、落としやすさはやや不満が残る結果のため、シャンプー時にしっかりとすすぐ必要があります。さらに、補修成分はヒートケア成分のみ確認でき、ハイダメージ毛にはやや物足りない結果となりました。香りの心地よさを楽しみたい人に向いている一方で、まとまりの良さや軽い洗い上がりを重視したい人には合わない可能性があります。スタイリングとあわせて使いたい人にとっては、検討の余地がある1本です。
 ボタニカルヘアオイル モイスト

BOTANIST ボタニカルヘアオイル モイスト

I-ne

ヘアオイル

3.95
|

1,480円

I-neのBOTANIST「ボタニカルヘアオイル モイスト」は、シリーズのなかでもしっとりまとまる髪へ導くと謳う、重めな仕上がりが好みの人向けのヘアオイルです。実際に使用したところ、髪のまとまりやすさはいまひとつの結果でした。テクスチャに重さはなく、しっとりまとめる力には期待できません。また、補修成分はヒートケア成分以外に見当たらず、評価が伸び悩みました。一方、洗浄力が低いシャンプーでも落としやすいのはメリットです。毎日使用しても髪に蓄積しにくいでしょう。広がる髪をしっとりまとめたい人には不向きですが、毎日使いやすいヘアオイルを求める人なら候補になるヘアオイルです。
リポアオイル

plus eau リポアオイル

多田

ヘアオイル

4.17
|

1,540円

多田のplus eau「リポアオイル」は、シャンプーの人気ブランドplus eauのダメージリペアラインから発売されているヘアオイルです。成分分析の結果、うねりケア成分・PPT成分・ヒートケア成分の配合が確認できました。カラーやパーマで激しいダメージを受けた髪や、ダメージによってうねりが気になる髪におすすめの成分構成といえます。さらに、ホワイトフローラル&ペアーの香りは上品さがあり、モニターから好評でした。一方、髪のまとまりやすさはいまひとつの評価に。毛量が多い人や、中途半端な髪の長さで毛先が広がりやすい人には向いていません。さらに、落としやすさも評価が低く、念入りなシャンプーが必要です。髪のまとまりには力不足な印象ですが、ダメージによるうねりが気になる人・上品な香りを楽しみたい人はぜひ候補にいれてくださいね。
メロウシャンプー

plus eau メロウシャンプー

多田

市販シャンプー

4.20
|

1,652円

プリュスオー メロウシャンプーは、髪のダメージが気になる人におすすめです。専門家が成分表を確認したところ、補修成分が充実していました。比較したなかには補修成分が見当たらなかった商品もあった一方、水分保持力をサポートするCMC類似補修成分・キューティクルを補修するヒートケア成分・髪内部を補修するケラチン系タンパク成分を配合。ダメージによるパサつきを抑える効果が期待できます。敏感肌の刺激になりうる成分の配合も控えめと評価され、肌がデリケートな人でも使いやすいでしょう。また、泡立ちのよさも良好です。「泡立てが大変」との口コミに反し、モニターからは「泡が立ちやすく量も十分」との声も聞かれ、少量でも髪全体を包み込める量の泡が素早く作れました。髪のきしみにくさも高評価です。「髪のきしみが気になる」との口コミもありましたが、実際に使用したモニターからは「濡れた髪でもスッと手ぐしが通った」との声が聞かれました。また、華やかな香りが好みの人にもぴったりです。「香りが心地よい」との口コミどおり、「フローラル系の香りが好みで毎日使いたい」との意見が寄せられています。一方、洗浄力の評価はいまひとつです。ラードを人工皮脂に見立てて実際に洗浄すると、落とせたラードは平均109.2mg。比較したなかには200mg以上落とせた商品も複数あったのに対し、こちらは脂性肌の人には物足りない印象です。乾燥肌・普通肌の人であれば選択肢になりますが、脂性肌の人はほかの商品も検討してください。<おすすめの人>乾燥肌・普通肌・敏感肌の人髪のダメージが気になる人香りや洗い上がりのよさを重視したい人<おすすめできない人>脂性肌の人

新着
ビューティー・ヘルスのお役立ちコンテンツ

ビューティー・ヘルスのマイべマガジン

歯が黄色すぎてヤダ…じゃあ「ホワイトニング歯磨き粉」が効いたから頼ってほしい。“美白”ハミガキはガチだったよ!【33商品比較】
2025.09.29

歯が黄色すぎてヤダ…じゃあ「ホワイトニング歯磨き粉」が効いたから頼ってほしい。“美白”ハミガキはガチだったよ!【33商品比較】

「世にあふれる数々の商品のなかから一体どれを選べばいいの?」という疑問に答えるべく、"1番いいもの"を探して日々検証している『マイベスト』。のべ3万2000点もの商品を使い比べたなかから、テーマ別にベストバイ・アイテムを紹介していくのが本特集です。今回は「#身だしなみ」をテーマに、ホワイトニング歯磨き粉33商品の比較検証で1位になった商品をピックアップ。「毎日飲んでいるコーヒーのせい⁉いつのまにか着色汚れが付いた歯、あんまりお金をかけずに白く戻したい……」という人、要注目です!本コンテンツの情報は公開時点(2025年9月24日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
2025夏は史上もっとも高温!9月も続く見込み…なので、暑さ対策グッズ一挙に紹介します【ガチレビュー】
2025.09.17

2025夏は史上もっとも高温!9月も続く見込み…なので、暑さ対策グッズ一挙に紹介します【ガチレビュー】

9月1日の気象庁の発表によると、2025年夏の気温は「127年の観測史上、もっとも暑かった」らしいです。そのうえ、10月にかけても例年よりも気温が高くなる見込みとのこと。まだまだ気が抜けない日が続きますね……。というわけで今回は、7月〜9月にかけて連載してきた、「進化系暑さ対策グッズ」のレビューまとめをお届けします。ラインナップは、ソニーの「着るクーラー」やワークマン「ペルチェベスト」などのガジェットをはじめ、ピーコックの「氷のう」やTVで話題の「アイスヘッド」などのアナログ系まで、全6商品。使って分かった、「これは超アリ!」「今年はお見送り」な理由をダイジェストで発表していきます。本コンテンツの情報は公開時点(2025年9月17日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
初秋なのに30度越え!? 今からのチョイ足し暑さ対策は、800円の「シャツミスト」がちょうどいい説【アイスノン ICE KINGレビュー】
2025.09.16

初秋なのに30度越え!? 今からのチョイ足し暑さ対策は、800円の「シャツミスト」がちょうどいい説【アイスノン ICE KINGレビュー】

暦の上では初秋をむかえた9月……なのに今週も30度超えの日がちらほらと、暑さはまだまだ終わらない!真夏に引き続き、お出かけには「暑さ対策グッズ」がマスト。とはいえ、いつ急に秋が来るかわからない今、買い足すなら重視すべきは「コスパ」です。というわけで、7月から続いてきた集中連載「進化系暑さ対策グッズレビュー」の第6弾は「シャツミスト」。1週間使い倒して気づいた、今から買い足すのに"ちょうどいい"理由をお伝えしていきます!本コンテンツの情報は公開時点(2025年9月16日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
瞬間、超ひんやり!本当に効くクールネックリングは「18℃×ぽってり型」が絶対条件って知ってます?
2025.09.03

瞬間、超ひんやり!本当に効くクールネックリングは「18℃×ぽってり型」が絶対条件って知ってます?

「世にあふれる数々の商品のなかから一体どれを選べばいいの?」という疑問に答えるべく、"1番いいもの"を探して日々検証している『マイベスト』。のべ3万2000点もの商品を使い比べたなかから、テーマ別にベストバイ・アイテムを紹介していくのが本特集です。今回は「#暑さ対策」をテーマに、クールネックリング15商品の比較検証でみつけた「ひんやりが長続きして、まだまだ続きそうな暑い日のお出かけをサポートしてくれる商品」をピックアップしました。「着けるとホントに涼しく感じる?」「18℃とか28℃とか書いてあるけど何が違うの?」「持ってるやつイマイチだから買い換えたい!」という人も、ぜひチェックしてみてくださいね。 本コンテンツの情報は公開時点(2025年8月19日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
シャワーなしで髪さっぱり!アウトドアも風呂キャンセル界隈も“スプレー式”ドライシャンプーで快適キープできるって知って欲しい
2025.08.19

シャワーなしで髪さっぱり!アウトドアも風呂キャンセル界隈も“スプレー式”ドライシャンプーで快適キープできるって知って欲しい

「世にあふれる数々の商品のなかから一体どれを選べばいいの?」という疑問に答えるべく、"1番いいもの"を探して日々検証している『マイベスト』。のべ3万2000点もの商品を使い比べたなかから、テーマ別にベストバイ・アイテムを紹介していくのが本特集です。今回は「#暑さ対策」をテーマに、ドライシャンプー35商品の比較検証でみつけた「外出先でも使いやすく、サラサラ感・爽快感が得られて頭皮のにおいもカバーできる商品」をピックアップしました。屋外でのレジャーや泊まり込みの仕事などで「髪が洗えないけどすっきり過ごしたい」という人はもちろん、「お風呂入るのダルいけど髪が汚い感じになるのはイヤ」という“風呂キャンセル界隈”にもおすすめです!ぜひチェックしてみてくださいね。 本コンテンツの情報は公開時点(2025年8月13日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
めざまし、ZIP!…で話題の「アイスヘッド」。"頭冷やす"は気持ちいいけど、真夏の太陽には勝てなかった話【1週間レビュー】
2025.07.31

めざまし、ZIP!…で話題の「アイスヘッド」。"頭冷やす"は気持ちいいけど、真夏の太陽には勝てなかった話【1週間レビュー】

あっちい!あっちい!あたま、暑くない?……というわけで、7月の集中連載「進化系暑さ対策グッズレビュー」の第4弾は、「アイスヘッド」です。アイスヘッドといえば、めざまし、ZIP!、Nスタ、ぽかぽか……など各メディアで紹介され、その奇抜な見た目からも注目を集めているアイテム。名前のとおり、頭を冷やすための暑さ対策グッズです。帽子に仕込むだけで、あたま、ひんやりできるのは嬉しい!と思ったものの、使ってみてわかったのが「ひんやり感はあるけど猛暑には勝てない」ということ。そこで本コンテンツは、1週間使ってわかった、猛暑向きじゃない理由をお伝えしていきます!本コンテンツの情報は公開時点(2025年7月25日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。

新着
ビューティー・ヘルスのfavlist

人気
ビューティー・ヘルスのおすすめ人気ランキング

メンズ向けの洗い流さないトリートメント

メンズ向けの洗い流さないトリートメント

27商品

武内製薬 | MENON メンズヘアオイル, ナプラ | ポリッシュオイル, ミルボン | エルジューダ リンバーセラム, ノルコーポレーション | ヘアミルク, マンダム | オイル アクアティックモイスト
ヘアワックス

ヘアワックス

297商品

KOKOBUY | ヘアワックス, 中野製薬 | タントN ワックス 2 ノーマルタイプ, ナプラ | N. ナチュラルバーム, ピー・エス・ピー | オーガニック ナチュラル バーム, ナンバースリー | デューサー ミディアムソフトワックス 3
虫さされ用かゆみ止め

虫さされ用かゆみ止め

18商品

田辺三菱製薬 | フルコートf, ジョンソン・エンド・ジョンソン | テラ・コートリル 軟膏a, シオノギヘルスケア | リンデロンVs軟膏, 第一三共ヘルスケア | ベトネベートN軟膏AS, 池田模範堂 | デリケアM's
イソフラボンサプリ

イソフラボンサプリ

32商品

小林製薬 | 発酵大豆イソフラボン エクオール, 大塚製薬 | エクエル, ディーエイチシー | 大豆イソフラボン 吸収型, アサヒグループ食品 | 大豆イソフラボン, アドバンスト・メディカル・ケア | エクオール+ラクトビオン酸
無添加プロテイン

無添加プロテイン

53商品

ラングレー | プロテインシェイク, ラングレー | プロテインシェイク, P2C Studio | プロテイン 黒ごまきな粉, P2C Studio | プロテイン リッチチョコレートフレーバー, アストリション | ジュニアプロテイン

人気
ビューティー・ヘルスの商品レビュー

ミルクプロテインシャンプー

ReFa ミルクプロテインシャンプー

MTG

市販シャンプー

4.56
|

1,980円

リファミルクプロテインシャンプーは、熱により傷んだ髪をケアしたい人におすすめです。理系美容家の箱崎かおりさんが成分表を確認すると、比較した上位商品のほとんどと同様に補修成分を種類豊富に配合していると評価されました。内部・外部補修成分のほか、熱に反応して髪を補修する効果が見込めるヒートケア成分が確認できたため、毎日のドライヤーなどによるダメージが気になる人にぴったりです。洗浄力は、比較したほかの商品よりも控えめでした。脂性肌の男性だと余分な皮脂を落としきれない可能性がありますが、脂性肌の女性・スタイリング剤を使うことが多い普通肌や乾燥肌には向いています。敏感肌への刺激が懸念される成分数は少なかったため、極度にデリケートな肌でなければ使いやすいでしょう。実際にモニターが使用すると泡立ちが好評で、スピーディにモコモコの泡が立ちました。たっぷりの泡で包み込むように洗え、泡のへたりもあまり気になりません。比較した一部商品では泡が水っぽいと指摘されたのに対し、こちらは口コミで「すごく泡立ちがよい」と評判なとおりでした。「甘くやさしい香り」との口コミどおり、香りはほのかに甘さのあるフローラル系。香りが強すぎないため好みが分かれにくく、ほとんどのモニターが「好みの香り」「毎日使いたい」と絶賛しました。「香りでリフレッシュできそう」との声もあったため、よい香りを楽しみながら使いたい人にもぴったりです。きしみにくさも悪くなく、モニターの半数が「きしみを感じない」と回答。とはいえ、口コミ同様「少しきしむ」という声もあり、賛否両論でした。しっとり感のある仕上がりを重視する人には物足りない可能性があるので、洗髪後のきしみ感が苦手な人はほかの商品を検討してください。<おすすめな人>ドライヤーやアイロンの熱で髪が傷んでいる人泡立ちやすいシャンプーをお探しの人香りを楽しみたい人<おすすめできない人>しっとり重めな仕上がりが好みの人
カウブランド 無添加 シャンプーMA(しっとり)

カウブランド無添加 カウブランド 無添加 シャンプーMA(しっとり)

牛乳石鹸共進社

子ども向けシャンプー

4.64
|

1,400円

カウブランド 無添加 シャンプー しっとりは、敏感肌の子どもにも使いやすいシャンプーがほしい人におすすめです。理系美容家が成分をチェックしたところ、洗浄成分にはマイルドな洗浄力が予想されるベタイン系を使用しています。比較した商品には敏感肌には向いていない構成のものもあったなかで、成分評価は優秀です。「髪のキシキシ感がない」と口コミにあるように、髪の仕上がりも良好。子どもに使用したパパ・ママのモニターは、「スルスルと指が通った」「サラサラの手触りになっていた」と評価しました。比較した商品ではキシキシ感や引っかかりが目立つものが多数あったのに対し、絡まりやすい子どもの細い毛にも使いやすい商品です。シャワーでサッと流しやすい泡切れのよさもメリット。モニターのパパ・ママからは、「泡立ちがよく、泡切れもよい」という声が寄せられました。比較したなかには泡が立ちにくい商品もありましたが、こちらは子どもが自分でシャンプーするときにも使いやすいでしょう。容器はポンプ式で、片手でサッと出しやすいのが便利です。洗浄力は控えめの結果に。スライドガラスにラードを塗って商品を溶かしたぬるま湯で洗った結果、落とせた量は少なめでした。洗浄力がマイルドな洗浄成分を使用しているだけあり、すっきり洗いたい人よりも、頭皮がデリケートな人向きです。無香料タイプなので、香りはほぼありません。500mLで税込1,100円(※価格は執筆時点・公式サイト参照)と比較したなかでは中間くらいの価格ですが、詰め替え用もあるので経済的に使えるのが利点。「デリケートな肌へ配慮」という宣伝文句どおり、敏感肌の子どもにも使いやすい成分構成や指通りのよさが魅力です。マイルドな使用感にこだわるなら、購入をぜひ検討してみてください。
スタイリストシャンプー

リップスヘアー スタイリストシャンプー

リップス

メンズシャンプー

3.55
|

1,320円

リップス スタイリストシャンプーは、使用感はモニターから好評だったものの、洗浄力や頭皮・ニオイケア成分の充実度の評価はいまひとつ。実際に皮脂に見立てたラードをシャンプー液ですすいだところ、落とせたラードの量は比較した全商品の平均155.5mg(※2025年3月時点)を大幅に下回る65.51mgでした。洗浄力は高いとはいえず、普通~脂性肌やスタイリング剤を使う人だと汚れを落としきれない可能性があります。成分の充実度も低評価に。理系美容家の箱崎かおりさんに成分表をチェックしてもらうと、肌荒れ防止成分・ニオイケア成分は見当たりませんでした。比較したなかには、国が特定の効果効能を認めた肌荒れ防止有効成分や抗菌・殺菌有効成分を含んだ商品があったことを考えると、本品はフケ・かゆみ・ニオイが気になる人には向かないといえます。一方、洗い上がりのすっきり感は高評価を獲得。実際に使った男性10人からは「洗ったあとに爽快感があった」といった声が多く、口コミに見られたヌルつきや泡切れの悪さを感じた人はいません。比較した一部の商品で気になったきしみもなかったため、なめらかな指通りとさっぱりした使用感が期待できるでしょう。泡立ちが素早く、モコモコした濃密泡をたっぷり作れたのもよい点です。泡のへたりもそれほど気にならず、モニターからも「髪全体をしっかり洗えるほどの泡立ちがあった」と好印象。マンダリンの香りは爽やかで強すぎず、比較したツンとしたにおいが鼻についた商品とは違い、毎日使いやすいでしょう。たっぷりの泡で洗えて、キシキシ感のない指通りが魅力の本商品。スタイリング剤を使わない人や、皮脂が気にならない乾燥肌の人には候補となります。とはいえ、皮脂汚れをしっかり落としたい人や頭皮・ニオイケア成分が入ったものがほしい人は、ほかの商品も検討してください。<おすすめな人>スタイリング剤を使わない乾燥肌の人泡立ちや指通りのよさを重視する人強い香りが苦手な人<おすすめできない人>洗浄力を重視する人頭皮ケアやニオイ対策に力を入れたい人
リファエールブラシ

ReFa リファエールブラシ

MTG

ヘアブラシ

4.14
|

3,800円

リファエールブラシは、サラサラな仕上がりと優れた使用感の両方にこだわる人におすすめです。シャンプー後の毛束に商品を使用して毛髪多目的計に通したところ、3回のブラッシングでサラサラ感は約85%アップしました。比較したほとんどの商品が高評価を獲得していますが、こちらも例外ではありません。「サラサラな手触りになる」という口コミにも納得です。梳かしやすさも良好。モニターが商品を使ったところ、ブラシにゆるやかなカーブがあり頭にしっかりフィットしました。長さの異なるピンを組み合わせており、根本と表面の両方にアプローチできるのも特徴です。「表面しか梳かせない」にという口コミに反し、モニターから「グッと髪の毛をホールドする」「心地よい」と評されました。持ち手部分にもほどよくカーブがあり、手にフィットしやすい形状です。素材はツルツルしているものの、しっかりとした厚みがありグッと握ることができました。本体が水に強く、濡れた髪に使えるのもポイントです。比較した半数ほどの商品と同様に、使用後は水洗いできます。普段の手入れにあまり時間はかからないでしょう。一方で、ツヤ感の評価は伸び悩む結果に。女性モニターの髪を3回ブラッシングする前後で光沢度を測定して変化率を算出したところ、ツヤ感は4.50%アップにとどまりました。比較したなかにはツヤが30%アップして目に見えて光沢感が出た商品もあったのに対し、ダメージ毛には物足りないでしょう。スムーズに梳かせて、サラサラと指通りのよい髪を目指せるのが魅力の一品です。しかし、「ワンストロークでツヤを作る」と謳っているものの、使用後のツヤ感は控えめでした。つややかで健康的な髪を目指す人は、ほかの商品もチェックしてみてください。
Vリペア シャンプー

unlabel Vリペア シャンプー

ジェイピーエスラボ

市販シャンプー

4.78
|

1,403円

アンレーベル Vリペア シャンプーは、サッと洗い流したい人におすすめです。泡切れがよく、「ほとんどヌルつきを感じなかった」「不快感はとくにない」と実際に試したモニターに好評。比較したなかには膜を張るようなベタつきが残ったものもありましたが、こちらは髪だけでなく首や背中もさっぱり洗い流せました。メーカーが謳っている「フローラルカシスの香り」についても、「清潔感のあるフローラル系の香り」「爽やかで男女問わず使えそう」とモニター全員が満足と回答しています。比較した一部商品のように香り自体も強すぎないので、家族でもシェアしやすいでしょう。「かなりよい香り」という口コミにも納得です。成分表をチェックした理系美容家の箱崎さんは「敏感肌の刺激の懸念になりそうな成分は特に見当たらない」とコメント。比較したなかには敏感肌には不向きと判断された商品もあったのに対し、こちらはデリケートなときも使いやすい成分構成です。一方、保湿成分の充実度はいまひとつ。洗浄による乾燥予防はあまり見込めません。肝心の洗浄力もあと一歩。商品で作ったシャンプー液の中でラードを塗布したスライドガラスを振り洗いしたところ、落とせたラードは0.75gでした。比較したなかには1.0g以上落とせた商品もあったため、評価がやや伸び悩む結果に。汗をかきにくい人には選択肢になりますが、脂性肌の人や日常的に整髪料を使う人にはあまり向いていません。洗い流したあとも「指通りが悪い」「毛先が引っかかる」と不満の声が。「ギシギシ感が気になる」という口コミを払拭できませんでした。洗い流しやすいのはメリットですが、キメが粗めな泡質もネック。濃密な泡で洗いたい人や柔らかくしっとり感のある仕上がりを目指す人は、ほかの商品も検討してみましょう。

人気
ビューティー・ヘルスのfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.