マイベスト
ビューティー・ヘルスおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ビューティー・ヘルスおすすめ商品比較サービス

ビューティー・ヘルス

ビューティー・ヘルスを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。マスクや生理用品・医薬品・衛生用品まで幅広く、ビューティー・ヘルスに関する商品をランキング・レビュー・価格・特徴・お役立ち情報などから比較できます。

カテゴリから探す

定番
ビューティー・ヘルスのおすすめ人気ランキング

新着
ビューティー・ヘルスのおすすめ人気ランキング

オーガニックハンドクリーム

オーガニックハンドクリーム

64商品

Herbacin cosmetic | ハンドクリーム 無香料, La Corvette | ハンドクリーム ラベンダー, ビーバイ・イー | ハンドクリーム, クナイプジャパン | グーテナハト ハンドクリーム ホップ&バレリアンの香り, トライフ | ボディピース プレミアムハンドケアクリーム
サムライの香水

サムライの香水

15商品

SPRジャパン | サムライ オードトワレ, SPRジャパン | サムライ レッドライト オードトワレ, SPRジャパン | サムライ シトラス, SPRジャパン | サムライ アクアマリン フレグランスミスト | 314453, SPRジャパン | サムライ スカイライト オードトワレ
毛抜き

毛抜き

21商品

徹底比較
スイス・ルビス社 | ツイーザー・ユニバーサル, スイス・ルビス社 | ツイーザー・クラシック, 小林製作所 | ストレート毛抜きの先斜め, グリーンベル | ステンレス製高級毛抜き(先斜め), FANCL | エクセレント ツィザー(毛抜き)
ヘアブラシ

ヘアブラシ

44商品

徹底比較
MTG | リファブリッスル, メイソンピアソン | ハンディブリッスル, コーセー | ヘアブラシ, アルペンローゼ | ヘッドスパブラシ | 05926, BESTOOL | BESTOOL ヘアブラシ
耳かきカメラ・イヤースコープ

耳かきカメラ・イヤースコープ

10商品

徹底比較
Maxevis | BEBIRD 耳かきカメラ, OHYAPI | カメラ付き耳かき , FOXCUP | イヤースコープ, 西日本鋼管 | Goodone⊕ Y8, 西日本鋼管 | Goodone⊕ イヤースコープ

新着
ビューティー・ヘルスの商品レビュー

メロウシャンプー

plus eau メロウシャンプー

多田

市販シャンプー

4.20
|

1,652円

プリュスオー メロウシャンプーは、髪のダメージが気になる人におすすめです。専門家が成分表を確認したところ、補修成分が充実していました。比較したなかには補修成分が見当たらなかった商品もあった一方、水分保持力をサポートするCMC類似補修成分・キューティクルを補修するヒートケア成分・髪内部を補修するケラチン系タンパク成分を配合。ダメージによるパサつきを抑える効果が期待できます。敏感肌の刺激になりうる成分の配合も控えめと評価され、肌がデリケートな人でも使いやすいでしょう。また、泡立ちのよさも良好です。「泡立てが大変」との口コミに反し、モニターからは「泡が立ちやすく量も十分」との声も聞かれ、少量でも髪全体を包み込める量の泡が素早く作れました。髪のきしみにくさも高評価です。「髪のきしみが気になる」との口コミもありましたが、実際に使用したモニターからは「濡れた髪でもスッと手ぐしが通った」との声が聞かれました。また、華やかな香りが好みの人にもぴったりです。「香りが心地よい」との口コミどおり、「フローラル系の香りが好みで毎日使いたい」との意見が寄せられています。一方、洗浄力の評価はいまひとつです。ラードを人工皮脂に見立てて実際に洗浄すると、落とせたラードは平均109.2mg。比較したなかには200mg以上落とせた商品も複数あったのに対し、こちらは脂性肌の人には物足りない印象です。乾燥肌・普通肌の人であれば選択肢になりますが、脂性肌の人はほかの商品も検討してください。<おすすめの人>乾燥肌・普通肌・敏感肌の人髪のダメージが気になる人香りや洗い上がりのよさを重視したい人<おすすめできない人>脂性肌の人
ナイトリペア 2WAY ヘアミルク モイスト

HONEYQUE ナイトリペア 2WAY ヘアミルク モイスト

ボトルワークス

ヘアミルク

4.63
|

1,568円

ボトルワークスのHONEYQUE「ナイトリペア 2WAY ヘアミルク モイスト」は、補修成分が充実したヘアミルクをドラッグストアで手軽に購入したい人におすすめ。高い補修効果が見込めるヘアミルクですが、1,000円台で購入できます。内部補修成分・外部補修成分ともに種類豊富に配合されており、非常に満足度の高い補修成分の充実度。CMC類似補修成分やヒートケア成分入りで、剛毛の髪やハイダメージ毛にも使いやすい成分構成といえます。髪のまとまりやすさ・指通りのよさも優秀です。濡れた毛束に塗布して乾かすと、しっとりとまとまりました。毛髪多目的計を使った指通りのよさの検証も高評価で、まとまりのあるサラサラ髪を目指せるでしょう。ムラになりにくく全体に伸ばしやすいので、少量でもしっかり髪になじみました。ただし、少し重いテクスチャなので、少量ずつつけるのがよいでしょう。また、やや強めの甘い香りは好みが分かれるところ。モニターからも「リラックスタイムにもよい香り」「香りが強いと感じた」など賛否両論が挙がっています。乾かしたあとも香りが残りやすいため、長く甘い香りを楽しみたい人向きです。しっかりとした補修力に期待できつつ、使い心地のよさを兼ね備えたヘアミルク。補修成分にこだわりたい人や強めの甘い香りが好みの人には、ぜひ試してほしいヘアミルクです。
 ロックトリートメント

ReFa ロックトリートメント

MTG

ヘアミルク

4.65
|

2,400円

MTGのReFa「ロックトリートメント」は、ヘアミルクらしい仕上がり・使い心地を楽しみたい人におすすめのヘアミルクです。髪のまとまりやすさやなじませやすさが魅力で、検証では大きな欠点が見当たりませんでした。ドライヤー前の濡れた毛束に塗布して乾かすと、塗っていないときと比べて毛先までしっとりとまとまり感のある仕上がりに。指通りも非常によく、しなやかでサラサラな美髪を目指せます。軽めのやわらかいテクスチャで扱いやすく、なじませやすさの検証では、使用したモニター全員が高く評価。「非常に伸ばしやすく、髪になじませやすかった」「髪にスッとなじんだ」といった声が多く挙がりました。さらに、フルーティフローラルの香りはクセが少なくモニターから好評で、乾かしたあともほのかに香るので、香りを楽しみながらケアできる点も魅力といえます。内部補修成分と外部補修成分がそれぞれ2種類以上配合されているのも魅力。ヒートケア成分や加水分解ケラチンなどが配合されており、パサつきやダメージにしっかりアプローチできるでしょう。髪をしっとりまとめる力に優れており、髪の広がりやパサつきを抑えながらサラサラ髪に導くヘアミルク。使い心地もよく日常使いしやすいので、ヘアミルク選びに迷った人はぜひ手に取ってみてください。
R&AヘアミルクN(ローズ&アプリコット)

John Masters Organics R&AヘアミルクN(ローズ&アプリコット)

ジョンマスターオーガニックグループ

ヘアミルク

3.79
|

4,290円

ジョンマスターオーガニックグループのJohn Masters Organics「R&AヘアミルクN(ローズ&アプリコット)」は、指通りのよい仕上がりが魅力ですが、ダメージヘアには不向き。内部補修成分・外部補修成分が見当たらず、傷んだ髪の補修効果は期待できません。濡れた毛束に塗布して乾かすと、全体的にまとまり感に欠ける仕上がりに。髪の広がりやごわつきをしっかり抑えるには力不足な印象といえます。一方、指通りのよさはトップクラスで、サラサラ感には期待できます。容器はめずらしいチューブタイプで、ヘアミルクのなかでは少し重めなテクスチャです。ベタつきが気になったものの、モニターからは「少量でも全体になじむくらい伸びがよい」との声が。ローズ&アプリコットの香りは独特だと感じた人が多いものの、乾かすとほどよい爽やかな香りが残りました。使用感はよいものの、傷んだ髪のダメージケアをしたい人やまとまり重視の人は、ほかのヘアミルクを検討しましょう。

新着
ビューティー・ヘルスのお役立ちコンテンツ

ビューティー・ヘルスのマイべマガジン

歯が黄色すぎてヤダ…じゃあ「ホワイトニング歯磨き粉」が効いたから頼ってほしい。“美白”ハミガキはガチだったよ!【33商品比較】
2025.09.29

歯が黄色すぎてヤダ…じゃあ「ホワイトニング歯磨き粉」が効いたから頼ってほしい。“美白”ハミガキはガチだったよ!【33商品比較】

「世にあふれる数々の商品のなかから一体どれを選べばいいの?」という疑問に答えるべく、"1番いいもの"を探して日々検証している『マイベスト』。のべ3万2000点もの商品を使い比べたなかから、テーマ別にベストバイ・アイテムを紹介していくのが本特集です。今回は「#身だしなみ」をテーマに、ホワイトニング歯磨き粉33商品の比較検証で1位になった商品をピックアップ。「毎日飲んでいるコーヒーのせい⁉いつのまにか着色汚れが付いた歯、あんまりお金をかけずに白く戻したい……」という人、要注目です!本コンテンツの情報は公開時点(2025年9月24日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
2025夏は史上もっとも高温!9月も続く見込み…なので、暑さ対策グッズ一挙に紹介します【ガチレビュー】
2025.09.17

2025夏は史上もっとも高温!9月も続く見込み…なので、暑さ対策グッズ一挙に紹介します【ガチレビュー】

9月1日の気象庁の発表によると、2025年夏の気温は「127年の観測史上、もっとも暑かった」らしいです。そのうえ、10月にかけても例年よりも気温が高くなる見込みとのこと。まだまだ気が抜けない日が続きますね……。というわけで今回は、7月〜9月にかけて連載してきた、「進化系暑さ対策グッズ」のレビューまとめをお届けします。ラインナップは、ソニーの「着るクーラー」やワークマン「ペルチェベスト」などのガジェットをはじめ、ピーコックの「氷のう」やTVで話題の「アイスヘッド」などのアナログ系まで、全6商品。使って分かった、「これは超アリ!」「今年はお見送り」な理由をダイジェストで発表していきます。本コンテンツの情報は公開時点(2025年9月17日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
初秋なのに30度越え!? 今からのチョイ足し暑さ対策は、800円の「シャツミスト」がちょうどいい説【アイスノン ICE KINGレビュー】
2025.09.16

初秋なのに30度越え!? 今からのチョイ足し暑さ対策は、800円の「シャツミスト」がちょうどいい説【アイスノン ICE KINGレビュー】

暦の上では初秋をむかえた9月……なのに今週も30度超えの日がちらほらと、暑さはまだまだ終わらない!真夏に引き続き、お出かけには「暑さ対策グッズ」がマスト。とはいえ、いつ急に秋が来るかわからない今、買い足すなら重視すべきは「コスパ」です。というわけで、7月から続いてきた集中連載「進化系暑さ対策グッズレビュー」の第6弾は「シャツミスト」。1週間使い倒して気づいた、今から買い足すのに"ちょうどいい"理由をお伝えしていきます!本コンテンツの情報は公開時点(2025年9月16日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
瞬間、超ひんやり!本当に効くクールネックリングは「18℃×ぽってり型」が絶対条件って知ってます?
2025.09.03

瞬間、超ひんやり!本当に効くクールネックリングは「18℃×ぽってり型」が絶対条件って知ってます?

「世にあふれる数々の商品のなかから一体どれを選べばいいの?」という疑問に答えるべく、"1番いいもの"を探して日々検証している『マイベスト』。のべ3万2000点もの商品を使い比べたなかから、テーマ別にベストバイ・アイテムを紹介していくのが本特集です。今回は「#暑さ対策」をテーマに、クールネックリング15商品の比較検証でみつけた「ひんやりが長続きして、まだまだ続きそうな暑い日のお出かけをサポートしてくれる商品」をピックアップしました。「着けるとホントに涼しく感じる?」「18℃とか28℃とか書いてあるけど何が違うの?」「持ってるやつイマイチだから買い換えたい!」という人も、ぜひチェックしてみてくださいね。 本コンテンツの情報は公開時点(2025年8月19日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
シャワーなしで髪さっぱり!アウトドアも風呂キャンセル界隈も“スプレー式”ドライシャンプーで快適キープできるって知って欲しい
2025.08.19

シャワーなしで髪さっぱり!アウトドアも風呂キャンセル界隈も“スプレー式”ドライシャンプーで快適キープできるって知って欲しい

「世にあふれる数々の商品のなかから一体どれを選べばいいの?」という疑問に答えるべく、"1番いいもの"を探して日々検証している『マイベスト』。のべ3万2000点もの商品を使い比べたなかから、テーマ別にベストバイ・アイテムを紹介していくのが本特集です。今回は「#暑さ対策」をテーマに、ドライシャンプー35商品の比較検証でみつけた「外出先でも使いやすく、サラサラ感・爽快感が得られて頭皮のにおいもカバーできる商品」をピックアップしました。屋外でのレジャーや泊まり込みの仕事などで「髪が洗えないけどすっきり過ごしたい」という人はもちろん、「お風呂入るのダルいけど髪が汚い感じになるのはイヤ」という“風呂キャンセル界隈”にもおすすめです!ぜひチェックしてみてくださいね。 本コンテンツの情報は公開時点(2025年8月13日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
めざまし、ZIP!…で話題の「アイスヘッド」。"頭冷やす"は気持ちいいけど、真夏の太陽には勝てなかった話【1週間レビュー】
2025.07.31

めざまし、ZIP!…で話題の「アイスヘッド」。"頭冷やす"は気持ちいいけど、真夏の太陽には勝てなかった話【1週間レビュー】

あっちい!あっちい!あたま、暑くない?……というわけで、7月の集中連載「進化系暑さ対策グッズレビュー」の第4弾は、「アイスヘッド」です。アイスヘッドといえば、めざまし、ZIP!、Nスタ、ぽかぽか……など各メディアで紹介され、その奇抜な見た目からも注目を集めているアイテム。名前のとおり、頭を冷やすための暑さ対策グッズです。帽子に仕込むだけで、あたま、ひんやりできるのは嬉しい!と思ったものの、使ってみてわかったのが「ひんやり感はあるけど猛暑には勝てない」ということ。そこで本コンテンツは、1週間使ってわかった、猛暑向きじゃない理由をお伝えしていきます!本コンテンツの情報は公開時点(2025年7月25日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。

新着
ビューティー・ヘルスのfavlist

人気
ビューティー・ヘルスのおすすめ人気ランキング

練り香水

練り香水

64商品

Leo Clie | MAGINA オスモフェロン SENSE WEAR BERGAMOT, ラフラ・ジャパン | グルーミングバーム , G.Oホールディングス | NULL パヒュームクリーム, G.Oホールディングス | パヒュームクリーム, freers | 練り香水
除毛パッド

除毛パッド

9商品

素数 | スムースアウェイ, バイソン | ケナッシー 除毛パフ, 素数 | スムースホワイト 白くなる 除毛・角質除去, フロントランナースティパワー | ジョモール ラブケア 除毛パッド, リピカ | メンズゴリラ ゴリ美 除毛パッド
ルテインサプリ

ルテインサプリ

109商品

ディエイチシー | ルテイン 光対策 30日分【機能性表示食品】, AMBITION | ルテインサプリメント, Extage | ブルーベリー ルテイン サプリ, アサヒグループ食品 | ルテイン, アサヒグループ食品 | ルテイン&ゼアキサンチン
乾燥肌ボディソープ

乾燥肌ボディソープ

89商品

LIFELONG | ボディソープ, クラシエ | ナイーブ リフレッシュ ボディソープ 詰替 超特大サイズ, ライオン | hadakara ボディーソープ 泡タイプ, BEYOND | クラシックボディーソープ, BEYOND | クラシックボディーソープ
ヘアオイルスプレー

ヘアオイルスプレー

10商品

Kyogoku | KYOGOKU ブラックダイヤモンド | kg125, 大島椿 | ヘアスプレー, 黒ばら本舗 | ツバキオイル さらつやスプレー, モロッカンオイル・ジャパン | モロッカンオイル ルミノーサ ヘアスプレー ストロング, ビー・エス・ピー | オーガニック ナチュラルオイルスプレー
高級シャンプー

高級シャンプー

24商品

nijito | kurokamiスカルプ, ミルボン | カラーガジェット, ミルボン | プラーミア クリアスパフォーム, ナプラ | カラーシャンプー Pu, ナプラ | ソーダ シャンプー

人気
ビューティー・ヘルスの商品レビュー

ヘアワックス

product ヘアワックス

KOKOBUY

ヘアバーム

4.56
|

1,780円

product ヘアワックスは、爽やかな香りと束感スタイリングを楽しみたい上級者におすすめです。実際にマネキンの髪をスタイリングしてみると、自然な束感を出せて髪がしっとりまとまりました。比較したなかには束感が出にくい商品もあったのに対し、前髪の束感や動きのあるスタイルを自在に作れるでしょう。広がりも抑えられるのでタイトボブなどにも向いています。「心地よい柑橘系の香り」との口コミどおり、爽やかなシトラス系の香りもモニターから好評。比較したなかには香りが強めで好みが分かれた商品もありましたが、こちらは「さっぱりしたフルーツの香り」「好みを問わず使えそう」との声が多数寄せられました。香りの持続力もそこまでないので、フォーマルなシーンなどでも周囲を気にせず使いやすいでしょう。仕上がりのツヤ感をナチュラルに出せた点も魅力です。比較したほかの商品にはツヤが強めに出たものもあったなか、こちらは控えめなのでシーンを問わず使いやすい印象。しっかりツヤ感を出したいときはオイルと混ぜるなどして微調整もできますよ。仕上がりのキープ力も十分にあったので、朝のセットで使用して長時間お直し不要で過ごせるでしょう。一方で、テクスチャが硬く、手のひらでしっかり溶かさないと髪になじませにくいのがネックです。上位には柔らかいテクスチャでサッと伸ばせた商品もあったのに対し、モニターから「硬さがあるため手にも伸ばしにくかった」との声も。初心者や忙しい朝にサッとつけたい人より、溶かし具合でスタイリングに変化をつけたい上級者に向いているアイテムといえそうです。髪になじませやすいものを求める人はほかの商品を検討してくださいね。<おすすめな人>束感スタイリングや自在なアレンジを楽しみたい上級者髪の広がりやパサつきをしっとりまとめたい人ヘアバームで爽やかな香りを楽しみたい人<おすすめできない人>髪になじませやすく扱いやすいものを求めるスタイリング初心者
アドバンスト スカルプエッセンス

資生堂プロフェッショナル アデノバイタル アドバンスト スカルプエッセンス

資生堂

男性用育毛剤

4.65
|

7,027円

アデノバイタル アドバンスト スカルプエッセンスは、男性用育毛剤をお探しのすべての人におすすめです。発毛促進効果のある育毛成分、血行促進成分をそれぞれ2種類配合。比較した商品の大半がどちらか一方は1種類のみの配合だったなか、効果の見込める成分が充実しています。理系美容家は頭皮に多角的にアプローチできるつくりを高く評価しました。容器は、高級感のあるデザインが特徴のスプレータイプ。「適量出しやすい」という口コミどおり、試したモニターからは「プッシュすると適量出てきて便利」「額から後頭部まで狙いどおりに塗れる」などポジティブな声が寄せられました。比較した一部商品のように首や額まで液垂れする心配も少なく、快適に使いやすいでしょう。さらっとした使い心地も魅力です。モニターからは「ベタつき感がなく快適」「さらっとベタつきにくい」という声が聞かれ、「さっぱりとした使い心地」という評判とも一致。なかには「メントール感が心地よかった」と感じた人もいたため、お風呂上がりや夏場の使用にももってこいです。執筆時点の値段は、180mL入りで税込7,700円(※公式サイト参照)。比較したなかでもリッチな価格帯ですが、根元からボリューム感ある髪を目指せるのは大きな魅力です。謳い文句どおりのすこやかでしっかりとした髪を叶えたい人は、ぜひ購入を検討してみてはいかがでしょうか。
ホエイプロテイン100

matsukiyo LAB ホエイプロテイン100

リブ・ラボラトリーズ

ホエイプロテイン

4.61
|

3,218円

matsukiyo LAB ホエイプロテイン100は、たんぱく質を多く含んだ低価格な商品をお探しの人におすすめです。たんぱく質含有率が79.5%と高いのが特徴。比較したなかでもたんぱく質含有率が低い傾向にあったWPC製法ながら、80%以上と豊富に含むWPI製法に近い含有率でした。たんぱく質1gあたりのコストも安価で、気軽に続けられますよ。高たんぱく・低カロリーなのも魅力です。炭水化物は2.9g・脂質は0.8gと少なく、1杯あたりのエネルギーも81kcalと控えめでした。比較した商品の多くは100kcalを超えていたのに対し、トレーニング中の人はもちろん、ダイエット中の人も飲みやすいでしょう。ココア味は、試飲したモニターから「クセがないので飲みやすい」などと好印象でした。口コミで指摘されていたように「粉っぽさがある」との声も聞かれましたが、スッキリとした喉越しで甘みも自然です。運動後にも飲みやすい味わいといえます。粉っぽさが残る場合はシェイカーで多めに振るなど、工夫するとよいでしょう。比較したWPC製法の商品のなかではたんぱく質含有量がトップクラスに高く、コストを抑えて長期的に続けやすいのが魅力の本商品。ドラッグストアで気軽に買えるのもポイントです。上位商品にはジュースのようにおいしく飲めるもの・たんぱく質含有率がより高いものもあったので、あわせてチェックしてみてくださいね。
シャンプー

キュレル シャンプー

花王

フケ対策シャンプー

4.31
|

702円

花王のキュレル シャンプーは、脂性フケが気になる敏感肌の人におすすめです。理系美容家の箱崎さんが成分をチェックしたところ、敏感肌の刺激になりうる成分の配合数は少なめでした。また、肌荒れ防止有効成分であるグリチルリチン酸ジカリウムを配合。比較した一部の商品には肌荒れ防止有効成分が非配合だった商品もあったなか、こちらは頭皮環境を整える効果が期待できます。洗浄力の評価も優秀です。検証では、人工皮脂に見立てたラードを平均188.2mgも落とせました。脂性肌の女性は145mg以上・男性は160mg以上ラードを落とせた商品なら、しっかり皮脂汚れを洗い流せるレベルだといえます。余分な皮脂や汚れを落とす効果が見込めるため、脂性フケが気になる人にぴったりです。泡立ちは良好で、キメ細かいモコモコの泡で洗浄できます。比較したなかには泡が緩くへたりやすい商品もあった一方、こちらはすすぐまで泡が持続しました。また、「髪のきしみが気になる」との口コミに反し、シャンプー後の濡れた髪でも手ぐしが通りやすかった点はメリットです。実際に使用したモニターからも、「ツルツルした指通り」と好評でした。万人受けしやすいほんのり爽やかな香りも好印象です。無香料タイプながらも、シトラス系・ウッド系・ハーブ系など香りの感じ方には個人差がありました。「独特のニオイ」との口コミに反し、実際に使用したモニターからは「いい香り」「毎日使いたくなる香り」とポジティブな意見が寄せられています。一方、抗菌・殺菌有効成分が見当たらない点は惜しいポイントです。フケの原因となる常在菌の増殖を抑え、フケ・かゆみを防ぐ効果は期待できず、フケやかゆみのケアには物足りなさがありました。洗浄力の評価の高さや好みのわかれにくい使用感は魅力ですが、フケやかゆみを防ぎたい人はほかの商品も検討してください。<おすすめの人>敏感肌の人脂性フケが気になる人モコモコの泡で素早く洗いたい人爽やかな香りが好みの人なめらかな指通りの仕上がりを求める人<おすすめできない人>フケ・かゆみをしっかり防ぎたい人
ハンドクリーム

ハンドクリーム

ヤーマン

ハンドクリーム

|

1,080円

ヤーマン プロ・業務用 ハンドクリームは、香りはとくにないものの、サラッとした使用感が好みの人なら候補になる商品です。手の甲に商品を塗布して、30個のビーズに押し当ててからやさしく振り落とすと、最終的に残ったビーズは平均で3個のみ。比較した半数以上の商品は10個以上ビーズが付着したままでしたが、こちらは「べたつきが気になる」という口コミを払拭しました。「しっとりするのにべたつかない」との謳い文句どおり、保湿力も十分。モニター5人の腕に商品を塗り、塗布前と塗布から2時間後の肌水分量を比べると、平均で約76%肌水分量がアップしました。比較した商品の半数弱は高評価の基準とした70%に届かなかったのに対し、こちらは高いうるおいキープを発揮しました。実際にモニターが使用すると、容器が使いやすいと好評。キャップはカチッと音がして閉まるため、開閉しやすいと支持されました。柔らかい容器で適量を出しやすいのも魅力です。「細身で薄型なので持ち運びにも便利」という意見もあり、ポーチやカバンにも入れやすいサイズといえます。香りはほとんどなく、「香りがないので使いやすい」という口コミどおりでした。しかし、「テンションは上がらない」というモニターも多数。比較した上位商品には果実のようなさわやかな香りで高評価を獲得したものもありましたが、こちらは香りを楽しみたい人には不向きです。軽い使用感のため、塗ってすぐにスマホやパソコンなどの作業をしたい時でも使いやすいでしょう。香りがほぼしないので、職場や料理前などシーンを問わず使いやすいですよ。もっと気分の上がる香りがよい人は、ほかの商品を検討してくださいね。

人気
ビューティー・ヘルスのfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.