マイべマガジン by mybest
メニュー
プロテイン、いつ飲む?置き換えダイエットは夜の「ソイ×GronG」が大正義でした【おすすめ33商品比較】

プロテイン、いつ飲む?置き換えダイエットは夜の「ソイ×GronG」が大正義でした【おすすめ33商品比較】

「世にあふれる数々の商品のなかから一体どれを選べばいいの?」という疑問に答えるべく、"1番いいもの"を探して日々検証している『マイベスト』。のべ3万2000点もの商品を使い比べたなかから、テーマ別にベストバイ・アイテムを紹介していくのが本特集です。


今回は「#ダイエット」をテーマに、食事の置き換えにおすすめの市販ダイエットプロテイン4商品をピックアップ。「プロテインを飲むだけじゃお腹が空いちゃいそう」「おいしくなければ飲みたくない!」そんなすべての人に注目してほしいアイテムです。


もちろん、置き換えダイエットだけでなく、ジムに通っている人にもピッタリ。ザバス派の人も、ぜひご注目ください。


本コンテンツの情報は公開時点(2025年5月14日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
2025.05.19
マイベマガジン編集部
ガイド

世の中には「まだ知らない良いもの」がたくさん。マイベマガジン編集部は、商品比較サービス「マイベスト」の情報をベースに、知ると暮らしがより便利になるアイテムや情報をお届けしていきます。

マイベマガジン編集部のプロフィール
…続きを読む

人気のダイエットプロテイン33商品を集めて徹底検証しました!

人気のダイエットプロテイン33商品を集めて徹底検証しました!

まずはじめにお伝えしておくと、“ダイエットプロテイン”といってもこれを飲むだけで痩せるわけではありません。


ダイエットを成功させるには、摂取カロリーを消費カロリーより減らすことが必要です。ただ、食事量を減らしたり運動量を増やしたりすることで、筋肉や肌・髪・爪など体の組織をつくるための必須栄養素であるたんぱく質が不足しがち。


そんなときに、1日の食事のうち1食をたんぱく質含有率が高いダイエットプロテインに置き換えることで、たんぱく質を効率的に摂取できるというメリットがあるんです。


そこで『マイベスト』では、たんぱく質含有率を含む「成分分析(ダイエット)」をはじめ、「腹持ちのよさ」「飲みやすさ(ダイエット)」「溶けやすさ」の4項目で33商品を比較しました。


その結果わかった「選びかたのポイント」をダイジェストでお届けしていきます!

【ポイント①】食事をプロテインに置き換えるなら“夜”がもっとも効果的

【ポイント①】食事をプロテインに置き換えるなら“夜”がもっとも効果的

3食のうち1食をダイエットプロテインに置き換えるなら、“夕食”がベストです。


その理由は、夜に食べすぎると脂肪に変わりやすいため。ダイエットプロテインに置き換えることで摂取カロリーをセーブするのが効果的になります。


ちなみに、プロテインは1杯のカロリーが150〜200kcal程度。一般的に成人女性の夕食の摂取目安は500〜700kcal前後と言われているので、かなりの差があることがわかりますよね。


では、置き換えに最適なダイエットプロテインは?検証の結果、たんぱく質含有率80%以上のソイプロテインがおすすめです。


なぜなら、腹持ちがよく1杯飲んだだけでも満足感が得られるうえ、ダイエット中に不足しがちなたんぱく質を効率的に補えるから。


検証では朝食と置き換えてダイエットプロテインを飲みましたが、たんぱく質含有率80%以上のダイエットプロテインは、モニターから「朝ごはんを食べたときと同じような満腹感があった」との声があがりました。


たんぱく質以外の余分な成分が少なく、脂質や炭水化物などの余分な摂取も避けられます。


加えて、ソイプロテインは低価格で続けやすい点もメリット。食費の節約にも貢献してくれるんです。

【ポイント②】毎日続けるにはおいしさ・飲みやすさも要チェック

【ポイント②】毎日続けるにはおいしさ・飲みやすさも要チェック

腹持ちがよく安価なソイプロテインですが、大豆由来のため「豆乳のような味が苦手」という人もいるでしょう。


試してみて続けるのがむずかしそうなら、飲みやすい牛乳由来のホエイプロテインを選ぶのもありです。ココア風味やヨーグルト風味は「飲みやすさ(ダイエット)」評価が高い商品も多くありました。


1杯のパウダー量が35g以上の商品であれば、ソイプロテインと同様に3時間後まで満腹感が続くという結果が出ました。モニターからも、「3時間経ってもお腹が空かなかった」「無理なく置き換えダイエットを続けられそう」といった声があがっています。


なお、カロリーが高めである点には注意が必要です。また、たんぱく質1gあたりの単価は、ソイプロテインの約3倍。


それでも、味覚が合うものを選んだほうが⻑く続けられるでしょう。


ここから先は、置き換えにおすすめな2商品、食事補助におすすめな商品、総合的におすすめな商品の4つを紹介していきます。

【置き換え用ダイエットプロテインNo.1】Ultimate Life「GronG ソイプロテイン」(販売価格:2,980円)/1,000g

【置き換え用ダイエットプロテインNo.1】Ultimate Life「GronG ソイプロテイン」(販売価格:2,980円)/1,000g
  1. おすすめスコア:★4.55(2位/33商品中)
    1. 成分分析(ダイエット):★4.71
    2. 飲みやすさ(ダイエット):★4.14
    3. 溶けやすさ:★4.59
    4. 腹持ちのよさ:★4.63

飲み比べた33商品でもトップクラスの腹持ちのよさで、夕食と置き換えても満足できそうなのがUltimate Life「GronG ソイプロテイン」です。


飲んだ直後から満腹感があり、3時間後も持続した人が多数。モニターからは「驚くほど空腹感がなかった」「1杯でも満足できる」との声があがりました。


成分表を確認したところ、たんぱく質含有率は80%と十分。1杯あたりの炭水化物量は1.6g・脂質量は0.7gと、余分な成分が少ないことがわかります。ダイエット中に不足しがちなたんぱく質を効率的に補えるでしょう。


甘味料には自然由来のステビアを使用しており、黒糖きな粉風味の自然な甘さが魅力。モニターにも「ちょうどよい甘さで一気に飲める」「飽きずに毎日飲めそう」と好評でした。


1杯あたりのカロリーは92kcalと低め。たんぱく質1gあたり4円以下とコストパフォーマンスも高く、初めて飲む人でも続けやすいプロテインです。

【飲みやすい置き換えNo.1】LYFT「WPI」(販売価格:6,480円)/900g

  1. おすすめスコア:★4.51(3位/33商品中)
    1. 成分分析(ダイエット):★4.83
    2. 飲みやすさ(ダイエット):★4.76
    3. 溶けやすさ:★4.95
    4. 腹持ちのよさ:★4.04

LYFTの「WPI」は、アロエヨーグルト味のホエイプロテイン。飲みやすさを重視する人におすすめです。


ジュースのようなすっきりとした味わいが魅力で、モニターからも「一度に飲み切れる」「普通のジュースのような感覚で飲めた」と高評価を得ました


たんぱく質含有率が84%と高いのに対して、炭水化物量は2.6g・脂質量は0.4gと低く抑えられているため、効率的に栄養を補給できます。


1杯あたりのパウダー量は30gなので満腹感はあまり長続きしなかったものの、「間食せずに済むくらいの空腹感だった」という声も。


プロテインの味は苦手だけど、甘いチョコレート風味もあまり好きじゃない。そんな人でもおいしく飲めるでしょう。


なお、アロエヨーグルト味が購入できるのは公式サイトだけのようです。

【食事補助No.1】リバティライフ「MADPROTEIN ソイプロテイン」(販売価格:1,881円)/1,000g

  1. おすすめスコア:★4.51(3位/33商品中)
    1. 成分分析(ダイエット):★5.00
    2. 飲みやすさ(ダイエット):★3.92
    3. 溶けやすさ:★4.75
    4. 腹持ちのよさ:★4.38

原料が大豆たんぱくのみのリバティライフ「MADPROTEIN ソイプロテイン」は、たんぱく質含有率が88%と高いのが特徴。


「成分評価(ダイエット)」は★5.00と最高評価。炭水化物量は1.0g・脂質量は0.2gと低く、余分な成分は摂らずに効率よくたんぱく質を摂りたい人向きです。


腹持ちのよさはモニターにもおおむね好評で、「飲んですぐお腹いっぱいになった」「空腹感はそこまで強くなかった」といった声が寄せられました。とろみがあることで満腹感を得やすく、2~3時間程度なら空腹を強く感じることはなさそうです。


カロリーは1杯あたり75.5kcalに抑えられており、たんぱく質1gあたりの単価は2.5円以下と高コスパ。ダイエットのお供には申し分ありません。


ただ、まったく甘さがない味は好みがわかれます。豆乳が苦手な人は飲めない可能性があるため、スムージーやスープに入れるなどアレンジするとよいでしょう。

【ダイエットプロテイン総合No.1】Ultimate Life「GronG プロテイン ホエイプロテイン 100 WPI CFM製法 grong-496」(販売価格:5,480円)/1,000g

  1. おすすめスコア:★4.59(1位/33商品中)
    1. 成分分析(ダイエット):★4.95
    2. 飲みやすさ(ダイエット):★4.68
    3. 溶けやすさ:★4.89
    4. 腹持ちのよさ:★4.17

グロングの「ホエイプロテイン100 WPI」は、CFM製法により脂肪や乳糖などの不要な成分を極力排除したため高純度であると謳われているホエイプロテインです。


腹持ちの良さが★4.17で今ひとつなため置き換えダイエットには向きませんが、たんぱく質含有率は84.5%と高く、炭水化物量1.2g、脂質量0.5gで余分な成分は少なめなのでたんぱく質を効率よく摂取したい人に向いています


飲みやすさや溶けやすさも評価が高く、忙しい朝にさっと飲むことを習慣化させるならピッタリ。プロテイン初心者にも、ぜひ手に取ってほしいダイエットプロテインです。

全33商品を使い比べた検証コンテンツも要チェック!

全33商品を使い比べた検証コンテンツも要チェック!

「ソイ・ホエイ以外のプロテインの評価を知りたい」「ココアみたいな甘〜いフレーバーはないの?」と思ったら、検証コンテンツも要チェックです。全33商品を飲み比べたランキングも掲載しています。

(執筆/マイべマガジン編集部・ハナゾノゴウ)

こんな記事も読まれています
VIEW ALL