パーフェクトポーションジャパンのユズ ハンドスプレー75は、柑橘系の香りを楽しめる実用的なものがほしい人におすすめです。比較したほかの商品には、アルコール濃度が50%を下回るものがあったなか、本品は75%と高濃度。天然素材のアルコールを配合しており、使い心地のやさしさも考えられています。手指の清潔さを手軽に保てるのがうれしいですね。ユズの爽やかな香りを感じれたのも注目ポイント。比較したなかには芳香剤のようにキツい商品があったなか、香りがふんわり広がりました。アルコール臭は手になじませれば気にならず、実際に使用したモニターからは「軽い香りで残らない」と好評。心地よい香りで、気分をリフレッシュできますよ。肌への刺激をほぼ感じなかったのも利点です。速乾性も高く、実際に使用したモニター5人中4人が「ベタつかない」と回答しました。液体タイプなうえにスプレーの粒子が細かめで、すばやく乾きます。食事前や車の運転前にも使いやすいでしょう。高濃度のアルコールを配合していながら、ユズのすっきりした香りを楽しめる本商品。さらっとした質感で、外出先で手軽に使える点も魅力です。香りのよさ・使いやすさを兼ね備えたアイテムを、この機会に検討してみてはいかがでしょうか。
健栄製薬 手ピカジェルは、ベタつかず素早く消毒できる、ジェルタイプがほしい人におすすめです。比較したなかにはジェル特有のベタつきを感じた商品もあったなか、伸びがよくスーッと手に馴染みました。実際に使ったモニターからも「すぐに乾いた」と好評です。口コミのようなヌルつきも感じず、サラッとした使い心地でした。アルコールも76.9~81.4vol%と高濃度。日本薬局方が消毒に最も効果的と定める76.9〜81.4vol%と同レベルです。比較したほかの商品にはアルコール濃度が60%を下回ったものがあったのに対し、スピーディな消毒効果が期待できますよ。早く消毒を済ませたい食事前などにも活躍するでしょう。保湿成分のグリセリンが配合されているのも利点です。ヒアルロン酸Naも添加されており、乾燥肌の人でも使いやすいといえます。ポンプ式の容器で内容量は300mL、サイズ展開も豊富ですよ。肌のヒリつきや口コミにあった強いアルコール臭も少なく、子どもにもおすすめ。ただ保湿成分が充実しているぶん、使用直後はややしっとりするのが特徴です。ジェルタイプがほしい人にはぴったりですが、サラサラな使用感が好みの人は液体タイプも検討してみてください。
兼一薬品工業 消毒用エタノールMIX カネイチは、物品を消毒できるものを探している人におすすめ。アルコール濃度は76.9~81.4vol%と、口コミどおり高濃度で消毒に適しています。比較した低濃度アルコールの商品と比べると、ウイルスの死滅までにかかる時間が短く、食事前にサッと使いたいときにもぴったりです。実際にモニター5名で試したところ、サラッとしてベタつかない使用感が好評でした。比較したなかには手指にベタつきが残ったものもあったのに対し、「サラサラしていて一瞬で乾いた」と速乾性も高評価です。また、アルコール特有のツンとした香りはなく、モニター全員が「無臭」と回答。すぐにほかの作業をしたいときでも使いやすいでしょう。ただし、保湿成分が含まれていないため保湿力では低評価に。モニターのなかには「少しキシキシする」といった声もあったので、乾燥が気になる人は使用後の保湿ケアを忘れずに行いましょう。サラッとした使用感で素早く消毒できるのが魅力ですが、比較したなかには手肌にやさしい使用感のものもあったのでチェックしてみてくださいね。
ドーバー パストリーゼ77は、食品と手の両方に使えるものをお探しの人におすすめです。消毒目的ではない食品添加物に分類されるため、直接食品に吹きかけて鮮度をキープできるのが魅力。食品に使える商品は比較したなかでも少数派で、小さな子どもやペットがいる家庭にも候補となるでしょう。アルコール濃度の高さも注目したいポイントです。比較したほかの商品には、日本薬局方が消毒に最適と定めたアルコール濃度76.9〜81.4vol%を外れるものがみられました。一方本品は77vol%と高濃度で、スピーディに清潔にできるのがメリットです。ヒリヒリ感がなく、使い心地も良好。比較した商品にはべたつきを感じるものもありましたが、モニターからは「サラサラな使用感」と好評です。口コミどおり速乾性も高く、多めに噴射してもあっという間に乾きました。モニター全員がすぐに乾くと回答しています。ただし、保湿力の評価はいま一歩。比較したなかには乾燥を防ぐ成分のグリセリンが配合された商品があったなか、食品添加物のため保湿剤は配合されていません。口コミのとおり手荒れする可能性があるので、肌が弱い人や乾燥しやすい人は注意してください。香りについても、口コミの指摘どおりアルコール臭が強めだったのが惜しいポイント。吹きかけるとアルコールのにおいが瞬時に広がり、「乾く前はアルコール臭がキツい」との声も。食品に使えるのは魅力ですが、保湿力やにおいにこだわりたいなら、ほかの商品もチェックしてみてください。
サラヤ 速乾性手指消毒剤 ヒビスコールSHは、高い消毒効果とサラッとした質感の両方にこだわる人におすすめ。アルコール濃度は約79vol%と高く、日本薬局方が定めた消毒に最も効果的な濃度の76.9〜81.4vol%に収まる数値でした。比較したほかの商品には濃度が低く消毒に時間がかかるものがあったなか、時間をかけずにすばやく消毒できますよ。消毒効果の持続力が高いとされる、クロルへキシジングルコン塩酸が配合されているのもうれしいポイント。揮発してしまい持続力に欠けるエタノールのデメリットを、しっかりカバーできるでしょう。保湿力も優秀です。比較したなかには手を保湿する成分がまったく入っていない商品もありましたが、保湿成分のアラトインが含まれていました。「手指をいたわりながら消毒できる」という謳い文句のとおり、肌が弱い人や乾燥肌の人でも使いやすいといえます。実際に使った5人のモニターからの評価も高く、全員がヒリヒリすることなく快適に使えました。口コミのとおりベタつきも気にならず、使用後はサラッとした仕上がり。きついアルコール臭もなく、モニターからは「イヤなにおいがしない」と好評でした。「素早く乾く」という口コミのとおり、速乾性も高評価を獲得。比較した商品にはベタつきが残って乾くまでに時間を要したものもありましたが、すぐに手になじみあっという間に乾きました。すぐに次の作業に移りたい人も消毒効果にこだわる人も、ぜひ購入してみてくださいね。
ビオレガード 薬用消毒スプレーは、やさしい使い心地のものをお探しの人におすすめです。比較したほかの商品には保湿成分が一切入っていないものがあったなか、保湿成分のグリセリンが配合されていました。「手荒れした」という口コミはみられたものの、アルコールのみの商品と比べると手が乾燥しやすい人でも使いやすいでしょう。アルコール濃度も65vol%と低めです。60vol%程度あれば消毒効果は得られるため、アルコールで手が荒れやすい人に向いています。ベンザルコニウム塩化物配合で、消毒効果が持続しやすいのも利点ですよ。ただし高濃度の商品と比べてウイルスが死滅するのに時間がかかるため、評価は伸び悩みました。実際に使ってみると、比較した商品には手にしみて痛みを感じるものがあったなか、5人のモニター全員が「ヒリヒリ感がない」と回答。使用後のベタつきもほとんどなく、「サラッとしている」と好評です。「手がベタつかず不快感がない」という口コミのとおり、快適に使えますよ。速乾性も魅力です。比較したなかには乾くまでに時間がかかった商品もありましたが、きめ細かいミストが広がりスピーディに乾きました。手が濡れたままになることもなく、使用後はすぐに違う作業に移れるでしょう。一方、モニターからは「アルコール臭が気になる」という指摘も。比較した商品にはほぼ無臭のものもありましたが、ミストが広範囲に広がることでアルコールのにおいを感じやすいのがネック。トリガータイプで使いやすいのは魅力ですが、アルコール臭を抑えたい人はほかの商品も検討してください。