暑さ対策のほか、発熱時などの応急処置にも便利に使える瞬間冷却パック。ヒヤロン・ひえっぺ・アイスノンなどの人気シリーズからも、種類豊富に販売されています。しかし、商品によってサイズや冷却持続時間がさまざまなため、選ぶのに迷う人もいるのではないでしょうか。
そこで今回は、瞬間冷却パックのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。効果的な冷やし方や捨て方も解説するので、ぜひ参考にしてください。瞬間冷却パッドを用意して、いろいろなシーンで便利に活用しましょう。
青山学院大学経済学部卒業後、役者の専門学校に通いながらテニスのインストラクターと塾講師を始める。「本音」で人付き合いができるテニスに魅了され、海外(アメリカ、スペイン、オーストラリア、イタリア)に短期留学しテニスを学ぶ。現在はテニススクール2店舗の運営と共に指導にもあたる。いじめられっ子と落ちこぼれの少年時代を乗り越えた経験から、自己肯定感を高めるためのノウハウを指導でも取り入れながら活動中。他、テニスYouTuber「てにしんぐTV」としても活動。整体師、心理カウンセラーの資格を持つ。
徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
瞬間冷却パックとは、手で叩くだけで急速に冷たくなるアイテムです。冷却時間が1時間以上続くものもあり、夏の暑さ対策にうってつけ。自宅や職場だけでなく、スポーツ・キャンプ・バーベキューなどのアウトドアレジャーでも活躍します。複数用意しておけば暑い夏の日も快適に過ごせるでしょう。
保冷剤との違いは、冷却時間です。保冷剤は冷凍庫から出したらすぐ溶け始まりますが、瞬間冷却パックは冷やしたいときに叩いて使え、長時間冷やせるのが強み。暑さ対策や急な発熱・ケガの冷却に使えるほか、運転中の眠気覚ましとしても重宝します。ぜひ便利に活用してくださいね。
瞬間冷却パックを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。
瞬間冷却パックは、商品によって冷却持続時間が異なります。購入前にしっかりチェックして、使用シーンに合ったものを選んでください。
海やキャンプなどのアウトドアレジャーでの使用には、冷却時間が60~90分前後と長いものを選びましょう。なかには、氷点下を160分間キープする商品も販売されています。レジャーで過ごす時間も考えて選ぶのがポイントです。
持続時間は天候や気温に左右されやすく、炎天下では予想よりも冷却持続が短くなる可能性もあります。真夏に使用するなら、できるだけ冷却持続時間が長い商品をセレクトしましょう。
必要な数より、多めに用意しておくのもひとつの手。瞬間冷却パックはあらかじめ凍らせる必要がないので、予備を携帯しやすいのもメリットです。家族や友人とのレジャーなら、参加人数と持続時間を考慮して必要な数を検討しましょう。
急な発熱・予期せぬケガの冷却用に準備するなら、冷却持続時間が30分程度のものがうってつけ。高熱を出したときの氷のう替わりや、捻挫などを冷やすのに適切な時間です。猛暑日に運動したり遊んだりしたあとなど、ほてりを和らげてリフレッシュしたいときにも重宝します。
冷却時間が30分程度のものも同様に、気温や使い方によって持続時間が変化するので注意してください。予備として複数ストックしておくと、いざというときに助かるでしょう。
キャンプやハイキングなどに持参する際、できるだけ手荷物を軽くしたい人は、手のひらにおさまる軽量&コンパクトサイズをチョイス。カバンのなかでかさばりにくく、手軽に持ち運べて便利です。お祭りやフェスなど夏のイベントや、旅先での使用にも向いています。
一方、マリンレジャーや大人数でのキャンプでは、20センチ以上の大きめがおすすめ。冷却時間が長いため、家族・友人とシェアしながら使えます。体の広い箇所を冷やしたいときや、食材の保冷にも便利。寝苦しい夜にはアイス枕としても使えます。用途に合ったサイズを選び、快適に使用しましょう。
よりしっかりと冷やしたい場合は、尿素が配合されたものを選びましょう。尿素は水に溶けると冷たくなる性質がある成分。尿素が含まれていれば冷却能力がアップし、氷点下まで素早く温度が低下します。商品により冷却の度合いは異なるものの、突然の発熱・ねんざなどへの使用にはぴったりです。
ただし、高温な場所に保管しておくと、中身が変質してしまう恐れがあるため注意してください。とくに夏場などは涼しい場所に保存し、パッケージに書かれた使用期限内に使い切りましょう。
防災・非常用に何個かまとめて備蓄するときは、使用期限が長いものを選びましょう。多くの商品で製造から3年間と定めていますが、購入するタイミングによって実際に使える期間は異なります。尿素入りのものは使用期限の短いものが多く、長期保管には不向きな点にも注意が必要です。
被災用の備蓄品こそ、万が一の状況で使えなければ意味がありません。定期的に点検し、新しいものと交換しながら保管しましょう。夏の停電時の冷蔵用、暑さ対策用など用途別にそろえておくことをおすすめします。
繰り返し何度も使いたい人は、再冷凍可能なタイプかをチェックしましょう。瞬間冷却パックのなかには、保冷剤として繰り返し使える商品もあります。叩いて冷たくなるのは一度だけなので、再利用するときは必ず事前に冷凍庫で凍らせてください。
再利用できるものはコスパよく使えるうえ、環境にもやさしいのが魅力。およそ何回再利用できるかは、商品によって異なるため、パッケージの表示を確認しましょう。再利用できるものであっても、叩いて冷却材として使用したあと袋に破損がみられたら、すみやかに廃棄してください。
やわらかな使い心地を求める人は、ソフトジェルタイプがおすすめです。通常の瞬間冷却パックは、再び凍らせるとカチカチに固まりますが、なかには何度冷凍しても柔らかな使い心地をキープする商品もあります。子どものケガ・暑さ対策などにもやさしく使えるので便利です。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
商品 | 画像 | 最安価格 | ポイント | 詳細情報 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
冷却持続時間 | 尿素配合 | 保冷剤として使用可能 | 幅 | 奥行 | |||||
1 | ロッテ ヒヤロン | ![]() | 片手で握るタイプなので強く叩く必要がない | 不明 | 168mm | 133mm | |||
2 | 紀陽除虫菊 速攻冷却 携帯用冷却パック | ![]() | 常温保管が可能。必要なときにサッと使える | 不明 | 不明 | 17cm | 2.5cm | ||
3 | アイスジャパン 瞬間冷却剤パンチクール|N21-25 | ![]() | 緊急用の常備アイテムとしてもおすすめ | 約30分(室温30℃) | 約180mm | 約110mm | |||
4 | C Colorful forest 氷のう | ![]() | 真空断熱構造で冷たさ長持ちコンパクト設計 | 1200分 | 不明 | 55mm | 55mm | ||
5 | トレードワークス 瞬間冷却パック|TS-1305-044 | ![]() | コンパクトで持ち運びやすい!涼しげなパッケージデザイン | 不明 | 不明 | 126mm | 150mm | ||
6 | オールスタジアム 白くま瞬間冷却パック | ![]() | 扱いやすく気軽に携帯できる大きさ | 約30分(室温23℃) | 152.4mm | 127mm | |||
7 | ロッテ ヒヤロン|fgfgft | ![]() | 暑い夏に欠かせない!素早く冷やしたいときにおすすめ | 約40分(室温40℃) | 197mm | 187mm | |||
8 | アイリスオーヤマ ポンッ!deクール|PON270 | ![]() | 暑くて寝苦しい夜や炎天下でのアウトドアの際に活躍 | 30分~40分 | 約22.5cm | 約15.0cm | |||
9 | C Colorful forest 氷のう | ![]() | 柔らかいシリコーン素材で肌にやさしい。繰り返し使える氷のう | 最大1440分 | 55mm | 55mm | |||
10 | 扶桑化学 叩けば冷える 瞬間冷却剤 ひえっぺ|F-3331 | ![]() | 叩くだけで素早く冷却。応急処置やレジャーのお供にぴったり | 約20分(室温25℃) | 175mm | 110mm |
レジャー・スポーツ時、熱中症や急な発熱など緊急時にも使える冷却パックのセットです。握るだけでいつでもどこでもかんたんに急冷できる「ヒヤロン」と、ガツンと袋を強く叩くと1.2.3ですぐ冷える「ひえっぺ」が各10個ずつ届きます。どこでも使えるので、暑い時期は特に携帯しておくと便利ですよ。
冷却持続時間 | ヒヤロン:不明、ひえっぺ:約25分(室温25度) |
---|---|
尿素配合 | |
保冷剤として使用可能 | 不明 |
幅 | ヒヤロン:不明、ひえっぺ:175mm |
奥行 | ヒヤロン:不明、ひえっぺ:20mm |
瞬間冷却パックは効果的な使用法と、覚えておきたい注意点を確認しておきましょう。それぞれ解説すのでぜひ参考にしてください。
体温を効果的に下げるためには、わきの下・足や首のつけ根など、大きな血管が通る場所を冷やしてください。大きな血管の近くを冷やすことで、冷えた血液が全身にめぐり、体の温度が早く下がります。
手のひら・足の裏・頬を冷やすのもおすすめです。毛細血管よりも太い血管があるので流れる血液量が多く、効率よく冷やせます。直接肌に当てると低温やけどにつながる恐れがあるので、必ずハンカチやタオルにくるんで使いましょう。
持続時間が短い瞬間冷却パックは、あくまでも短時間の応急処置でしかありません。長時間使用したいときは複数枚用意したり、大きめサイズを選んだりしておくのがおすすめです。
瞬間冷却剤を捨てるときは、自治体の分別ルールをチェックしましょう。商品パッケージには「不燃ゴミとして捨ててください」と書かれたものがほとんどですが、自治体によっては「燃えるゴミ」として廃棄できる場合があります。住んでいる地域のルールを守って捨ててください。
出し方のポイントも、自治体ごとに異なる場合があるため確認する必要があります。たとえば「中身が水の場合は空にして捨てる」「ジェルタイプは燃えるゴミ、ハードタイプは不燃ゴミ」など地域によってさまざまです。わからないときは、担当部署などに問い合わせてください。
トイレなどを通して下水に流すのは、思わぬトラブルにつながる可能性があるため絶対にやめましょう。使用済みの冷却剤はただの液体に見えても、成分によっては再び固まる場合があり、配管の詰まりや下水汚染の原因になりかねません。最後まで安全に使うためにも、正しい捨て方を守りましょう。
瞬間冷却パック以外にも、いざというときのために備えておきたい暑さ対策グッズはたくさん。以下のコンテンツでは、ネッククーラーや冷感タオルをはじめとしたアイテムを紹介しています。ぜひ夏の外出時や睡眠時に活用して暑さを乗りきりましょう!
1位: ロッテ|ヒヤロン
2位: 紀陽除虫菊|速攻冷却 携帯用冷却パック
3位: アイスジャパン|瞬間冷却剤パンチクール|N21-25
4位: C Colorful forest|氷のう
5位: トレードワークス|瞬間冷却パック|TS-1305-044
ランキングはこちらコンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。
家電
パソコン・周辺機器
コスメ・化粧品
ビューティー・ヘルス
生活雑貨
キッチン用品
格安SIM
インターネット回線
クレジットカード・キャッシュレス決済
ローン・借入
脱毛
サービス
就職・転職
投資・資産運用
保険
ウォーターサーバー
ベビー・キッズ・マタニティ
食品
ドリンク・お酒
アウトドア・キャンプ
DIY・工具・エクステリア
住宅設備・リフォーム
インテリア・家具
ペットフード ・ ペット用品
カメラ
スマホ・携帯電話・モバイル端末
車・バイク
釣具・釣り用品
スポーツ用品
趣味・ホビー
アプリ
テレビゲーム・周辺機器
本・音楽・動画
ファッション
靴・シューズ
コンタクトレンズ
腕時計・アクセサリー
ギフト・プレゼント
旅行・宿泊
その他