マイベスト
冷却タオルおすすめ商品比較サービス
マイベスト
冷却タオルおすすめ商品比較サービス
【徹底比較】冷感タオルのおすすめ人気ランキング【2025年6月】

【徹底比較】冷感タオルのおすすめ人気ランキング【2025年6月】

肌にあてるとひんやりと冷たい冷感タオル。冷却タオルやクールタオルとも呼ばれ、水に濡らすタイプや濡らさずに使えるシートタイプなど種類もさまざま。ワークマン・シーブリーズ・ダイソーなどから販売されています。しかし「暑さ対策になる?」「本当に冷たい?」「使い捨てと繰り返し使えるタイプどっちがいい?」と、どれを選んでよいか悩んでしまいますよね。

今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気の冷感タオル13商品を集め、3個のポイントで比較して徹底検証。おすすめの冷感タオルをランキング形式でご紹介します。


マイベストが定義するベストな冷感タオルは「真夏日に長時間使用してもひんやりと気持ちよい冷感が持続し、繰り返し長く使える商品」。徹底検証してわかった冷感タオルの本当の選び方も解説しますので、ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年06月21日更新
奥冨舞
ガイド
マイベスト へルスケアチームマネージャー
奥冨舞

ビューティ系の編集・ライターとして編集プロダクションで7年間従事。マイベスト入社後は薬事法管理者の資格を活かし、医薬品や介護用品をはじめレディースインナーや寝具にいたるまで、1000商品以上に及ぶヘルスケア系の商材の検証に携わっている。

奥冨舞のプロフィール
…続きを読む

検証のポイント

売れ筋の冷感タオル13商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 冷却力の高さ

    1
    冷却力の高さ

    マイベストでは「使用直後からとても冷たく、夏の暑い日でも30分後も冷たい状態が持続する」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下のそれぞれの項目のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。

  2. 使い心地のよさ

    2
    使い心地のよさ

    20~40代の男女10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

  3. 色移りのしにくさ

    3
    色移りのしにくさ

    マイベストでは「30分程度の使用でも色落ちせず、安心して使用できる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
最近の更新内容
  • 2025.06.21
    更新

    13商品を検証し、2025年5月23日時点の検証結果に基づきランキングとコンテンツの内容を刷新しました。

目次

冷感タオルとは?どんな効果がある?

冷感タオルとは?どんな効果がある?

冷感タオルは、首や頭など体に当てることでひんやりとした冷感を得られる、夏にぴったりのアイテムです。冷感タオルは水に濡らすタオルタイプ、濡らさないタオルタイプ、使い切りのシートタイプの3種類があり、それぞれ冷感の仕組みが異なります。


濡らすタオルタイプは、タオルに含まれた液体が蒸発する際に周囲の熱を奪うことで冷たくなる気化冷却の仕組みで、濡らして絞って振ってから使うのが特徴です。濡らさないタオルタイプは接触冷感素材を使用しており、肌に当てると肌の熱が生地に瞬時に移動し、熱が奪われることで冷たさを感じます。シートタイプはメントールが皮膚を刺激することで冷たさを感じさせる効果があります。


選び方で冷感以外の特徴についても触れるので、使用シーンに合わせて選んでください。

谷口英喜
医師(麻酔科)
谷口英喜

ひんやり感を効率よく得られる冷感タオルは、暑さ対策に有効です。屋外で使用する際には、タオルを首に巻くことで直射日光から肌を守る役割も果たします。


さらに、濡らすタオルタイプは扇風機やうちわと併用すると、タオル内の水分が効率よく蒸発し、より強い冷感を得られるでしょう。

冷感タオルの選び方

冷感タオルを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「2つのポイント」をご紹介します。

1

使用シーンに応じてタイプを選ぼう

冷感タオルは冷たくなる仕組みだけではなく、肌当たりやUVカット機能なども種類ごとに異なります。それぞれの選び方を解説するので、以下を参考にしてください。

長時間使用するなら、繰り返し使える濡らすタオルタイプがおすすめ

長時間使用するなら、繰り返し使える濡らすタオルタイプがおすすめ

レジャーや屋外イベントなど暑い日に長時間外出予定がある人には、繰り返し使えてしっかり冷える濡らすタオルタイプの冷感タオルがおすすめです。水で濡らして振るだけで冷却効果が復活し、何度でも使えるのが魅力。高い気温や長い時間でぬるくなってもすぐにリフレッシュできます。


さらに、濡らすタオルタイプはUVカット機能がついている商品があり、顔・首まわりの紫外線対策としても有効です。日焼けも気になる人は、UVカット機能がついているか確認して選んでください。


また今回の検証では、濡らさないタオルタイプよりも濡らすタオルタイプのほうがモニターの首後ろの表面温度を下げられる結果に。濡らさないタオルタイプは接触冷感素材の熱伝導を利用して温度を下げる仕組みですが、実際に使用したところ冷却力もひんやり感も十分とはいえませんでした。そのため、暑さ対策には気化熱を利用して温度を下げる濡らすタオルタイプがおすすめです。

奥冨舞
マイベスト へルスケアチームマネージャー
奥冨舞
濡らすタオルタイプは色移りするという口コミがありましたが、今回の検証では、事前に水通しをしておけば1時間半着用しても色移りしないことが分かりました。購入後は色移り防止のため、必ず使用前に水通しを行いましょう。

通勤通学など短時間使用するなら、使い捨てできるシートタイプをチョイス

通勤通学など短時間使用するなら、使い捨てできるシートタイプをチョイス

短時間で手軽にサッと使いたい人は、使い捨てできてひんやり感が持続するシートタイプの冷感タオルを選んでみてください。一部の商品を除いて個包装されており持ち運びやすいうえ、袋から出せばすぐに使えるので手軽さ重視のシーンにぴったりです。濡らすタオルタイプのように冷却力を復活させることはできませんが、水なしでも使えて、使い終わったらそのまま処分できるのも便利です。


シートタイプはメントールの効果で肌に当たった場所がひんやりと感じやすく、生地が滑らかなのも特長です。ただし、メントールは人によってはヒリヒリとした刺激や痛みを感じることも。アルコール過敏症の人や乳幼児には使用できないため、肌が弱い人は使用を避けた方が良いでしょう。


また、シートタイプにはUVカット機能はありません。紫外線が気になる人は、日焼け止めや日傘など他の紫外線対策グッズの購入も検討してみてくださいね。

2

冷却力は、着用直後と時間が経った後の両方をチェック!

冷却力は、着用直後と時間が経った後の両方をチェック!

冷感タオルを選ぶときは、着用直後の冷却力があるかと、時間が経っても冷却力が持続するかの両方をチェックすることが大切です。着用直後は首を冷やせても、すぐに冷却力が薄れてしまっては暑い日に快適に過ごせません。


今回マイベストで検証したところ、冷却力は商品によって大きく異なることが判明。2分後の冷却力の検証では、着用から2分後の首の後ろの表面温度を上位の商品は平均-2.44℃下げられた一方で、下位の商品は平均-0.64℃しか下げられませんでした。また冷却力の持続力の検証では、着用から30分後の測定で、上位商品は首の後ろの表面温度を平均-1.14℃下げることができましたが、下位商品は首の後ろの表面温度が着用前と同じ温度に戻ってしまう結果に。


着用直後の冷却力が高く、冷却力が持続する冷感タオルなら、しっかり首の表面温度を下げて涼しく過ごせるため、暑さ対策に向いています。検証結果を参考に、できるだけ冷却力が高い冷感タオルを使用するようにしましょう。

選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

冷感タオル全13商品
おすすめ人気ランキング

冷感タオルのランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
コスパ順
人気順
並び替え
絞り込み
紫外線対策できるものがほしい人向け
子どもに使いたい人向け

商品

画像

おすすめ スコア

最安価格

人気順

ポイント

おすすめスコア

詳細情報

冷却力の高さ

使い心地のよさ

色移りのしにくさ

タイプ

素材

サイズ

UVカット効果あり

洗濯可能

乳幼児の使用可能

1

Fun Standard

BELLEMONDふりふり冷感タオル君

Fun Standard ふりふり冷感タオル君 1
4.75

冷却が持続するから肌表面を冷やせる!暑さ対策におすすめ

5.00
4.42
5.00

濡らすタオルタイプ

ポリエステル、ポリアミド繊維

30×100cm

2

イーナ

matsukiyo-5℃冷感タオル

イーナ -5℃冷感タオル 1
4.72

スースーしたひんやり感と冷却力が欲しい人におすすめ

4.78
4.64
5.00

シートタイプ

不明

30×60cm

3

withBambi

冷感タオル

withBambi 冷感タオル 1
4.70

暑い日にしっかり肌表面を冷やしたい人に。冷却が長持ちする

4.92
4.40
5.00

濡らすタオルタイプ

ポリエステル、ポリアミド繊維

30×90cm

4

小林製薬

熱中対策 冷やしタオル

小林製薬 熱中対策 冷やしタオル 1
4.69

手軽に肌表面を冷やせて服が濡れにくい!ただしヒリヒリする

4.74
4.62
5.00

シートタイプ

不織布

23×46cm

5

花王

ビオレ冷タオル

花王 冷タオル 1
4.68

シートタイプだがヒリつきが少なく、ひんやり感が心地良い

4.55
4.88
5.00

シートタイプ

不明

20×46cm

6

大創産業

ダイソークールタオル

大創産業 クールタオル 1
4.63

安価で冷却力がありコスパ抜群!ひんやり感は少なめ

4.78
4.42
5.00

濡らすタオルタイプ

ポリエステル

20×100cm

7

ELYYT

Nuyoo 冷却クールタオル

ELYYT Nuyoo 冷却クールタオル 1
4.61

長時間の外出でも肌表面を冷やせるが、服が濡れやすい

4.98
4.16
5.00

濡らすタオルタイプ

ポリエステル

30×100cm

7

白元アース

アイスノン冷んやりタオル

白元アース 冷んやりタオル 1
4.61

冷却力もひんやり感もある。ヒリヒリ感が気にならない人に

4.61
4.62
5.00

シートタイプ

不明

30×55cm

9

シン・ネットワーク

coolbitクールマフラータオルHCT-SP3

シン・ネットワーク クールマフラータオル 1
4.58

冷却力重視の人に。しっかり肌表面を冷やせるが擦れが気になる

4.76
4.33
5.00

濡らすタオルタイプ

ポリエステル(高吸水繊維)

15×110cm

10

白元アース

アイスノン 極冷えタオル

白元アース アイスノン 極冷えタオル 1
4.53

暑い日も冷却力が持続するが、ザラつきがあり服が濡れやすい

4.84
4.14
5.00

濡らすタオルタイプ

ポリエステル、ポリエチレン

23×80cm

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
人気5位
ベストバイ 冷感タオル
冷却力の高さ No.1
色移りのしにくさ No.1

Fun Standard
BELLEMONDふりふり冷感タオル君

おすすめスコア
4.75
冷却力の高さ
5.00
使い心地のよさ
4.42
色移りのしにくさ
5.00
Amazonで見る
ふりふり冷感タオル君 1
最安価格
1,798円
やや高価格
最安価格
1,798円
やや高価格
タイプ濡らすタオルタイプ

冷却が持続するから肌表面を冷やせる!暑さ対策におすすめ

良い

  • 着用直後に首の表面温度を平均-2.02℃下げられた
  • 30分後も高い冷却が持続する
  • 水に濡らして振れば何度でも冷たさが復活する

気になる

  • 肌にあてた時のひんやり感は個人差が出やすい
Fun Standardが展開する「BELLEMOND ふりふり冷感タオル君」は、水で濡らして数秒振るだけで冷たくなる、気化熱を利用した冷感タオルです。

冷却力の検証では、着用から2分後の首の後ろの表面温度変化は平均で-2.02℃と、首に当てた直後からヒヤッとするはっきりとした冷たさで表面温度を下げることができました。また、着用から30分後の首の後ろの表面温度も平均-1.14℃下がっていたうえ、振れば何度でも冷却力を復活させられるため、暑い日に長時間外出する際におすすめです。

表面温度はしっかり下がった一方で、使い心地のよさの検証では一部のモニターから「30分後はひんやり感はほぼなく、ぬるい」「タオルの端が当たった場所が濡れて気持ち悪い」という指摘も。肌に当てたときのひんやり感や気持ち悪さには個人差がありました。また、使用前に洗濯をしたところ色移りはしませんでした。使用前にメーカー指定の方法で洗濯をするとよいでしょう。


濡らして振るだけで高い冷却効果を得られるため、スポーツ観戦や屋外作業など、暑さ対策に使いたい人向けの冷感タオルです。

素材ポリエステル、ポリアミド繊維
サイズ30×100cm
UVカット効果あり
洗濯可能
乳幼児の使用可能
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位
色移りのしにくさ No.1

イーナ
matsukiyo-5℃冷感タオル

最安価格
547円
やや低価格
タイプシートタイプ

スースーしたひんやり感と冷却力が欲しい人におすすめ

良い

  • 着用直後の冷却力が高く、すぐに首を冷やせた
  • 着用から30分後も首の表面温度を平均-1.14℃下げられた
  • スースーするひんやり感が30分後も続く

気になる

  • 使い切りで冷却力を復活させることができない
  • 人によってはメントールのヒリヒリ感が気になる

イーナの「matsukiyo -5℃冷感タオル」は、メントールの刺激を活かした冷感が特徴の、使い切りシートタイプの冷感タオルです。


冷却力の検証では、着用から2分後の首の後ろの表面温度は平均-2.44℃下げることができ、高い冷却力を発揮しました。30分後にも首の後ろの表面温度を平均-1.14℃下げられたため、暑い日にもしっかり肌表面を冷やすことができると言えます。ただし、使い切りで冷却力は復活しないため長時間の使用には不向きです。


使い心地については、「スースーする感じが気持ちよく、暑い日には重宝すると思った」とひんやり感が評価された一方で、「ヒリヒリ感が強かった」という声も。メントールの冷感が強い分、肌への刺激も強いため、肌への刺激に弱い人や子どもの使用は避けた方がよいでしょう。


メントールによる冷感が好みで、通勤・運動時に手軽に使いたい人に適した冷感タオルです。

素材不明
サイズ30×60cm
UVカット効果あり
洗濯可能
乳幼児の使用可能
全部見る
3位
色移りのしにくさ No.1

withBambi
冷感タオル

最安価格
1,280円
やや高価格
タイプ濡らすタオルタイプ

暑い日にしっかり肌表面を冷やしたい人に。冷却が長持ちする

良い

  • 冷却力が高く、首の表面温度を下げられる
  • 30分後も冷却が持続する
  • 水に濡らして振れば何度でも冷たさが復活する

気になる

  • ひんやりとした肌触りは持続しない
  • 首元が濡れやすい
withBambiの「冷感タオル」は、水で濡らして振ることで繰り返し冷却効果が得られるタオルタイプの商品です。2枚組で使いまわしができます。

冷却力の検証では、着用から2分後の首の後ろの表面温度を平均-1.88℃下げることができました。さらに着用から30分後も首の後ろの表面温度を平均-1.1℃下げることができ、暑い日でも涼しいと感じられるほどの十分な冷却力を維持できました。振るだけで冷却力が復活するため、長時間外で活動する場合にも対応できます。

一方で、使い心地については「30分後は自分の体温と同化してぬるくなってしまった」「保水力が高いため、しっかり絞っても首元が結構濡れてしまった」との指摘が。体感のひんやり感は弱く、使い心地は快適とは言えないことがわかりました。

直接的なひんやり感がほしい人には向きませんが、しっかり温度を下げてくれる冷感タオルを探している人や、2枚組なので使用頻度が高い人におすすめです。
素材ポリエステル、ポリアミド繊維
サイズ30×90cm
UVカット効果あり
洗濯可能
乳幼児の使用可能
全部見る
4位
人気7位
色移りのしにくさ No.1

小林製薬
熱中対策 冷やしタオル

おすすめスコア
4.69
冷却力の高さ
4.74
使い心地のよさ
4.62
色移りのしにくさ
5.00
最安価格
429円
やや低価格
数量
4本(約60×28cm)
5本(約46×23cm)
全部見る
数量
4本(約60×28cm)
5本(約46×23cm)
全部見る
最安価格
429円
やや低価格
数量
4本(約60×28cm)
5本(約46×23cm)
全部見る
数量
4本(約60×28cm)
5本(約46×23cm)
全部見る
タイプシートタイプ

手軽に肌表面を冷やせて服が濡れにくい!ただしヒリヒリする

良い

  • 着用直後の冷却力が高く、すぐに首を冷やせる
  • 30分後もやや涼しいと感じられる
  • タオルが短めで服が濡れにくい

気になる

  • 使用後に冷却効果を復活させることができない
  • メントールの刺激が少し痛い

小林製薬の「熱中対策 冷やしタオル」は、使い切りのシートタイプで、手軽に冷たさを感じられる商品です。


冷却力の検証では、首の後ろの表面温度を着用から2分後は平均-2.50℃、着用から30分後は平均-0.78℃下げることができました。30分後の冷却力は落ちますが、暑い日に冷感タオルを使うことで、やや涼しいと感じられるほどには肌表面を冷やすことができます。


使い心地の検証では、メントールによるひんやり感は続くものの「少し痛いヒリヒリとした冷たさがある」と、刺激の強さが気になりました。肌が刺激に弱い人は注意が必要です。タオルの長さが46cmと短めで、着用時に服が濡れにくい点はメリットと言えます。


肌が刺激に弱い人には不向きですが、外出先で手間をかけずに冷たさを得たい人や、服を濡らしたくない人にはおすすめの商品です。

素材不織布
サイズ23×46cm
UVカット効果あり
洗濯可能
乳幼児の使用可能
全部見る
5位
人気1位
使い心地のよさ No.1
色移りのしにくさ No.1

花王
ビオレ冷タオル

おすすめスコア
4.68
冷却力の高さ
4.55
使い心地のよさ
4.88
色移りのしにくさ
5.00
最安価格
428円
やや低価格
最安価格
428円
やや低価格
タイプシートタイプ

シートタイプだがヒリつきが少なく、ひんやり感が心地良い

良い

  • 着用直後の冷却力が高く、すぐに首を冷やせた
  • 着用時に服が濡れる気持ち悪さが少ない
  • メントールのヒリヒリ感が少ない

気になる

  • 30分後の冷却力は弱い
  • 使い切りで冷却力を復活させることができない
花王が展開する「ビオレ 冷タオル」は、使い切りシートタイプの商品です。ドラッグストアやコンビニでも購入しやすく、5本入りで1,000円以下と安価な点が魅力です。

冷却力の検証では、首の後ろの表面温度は着用開始から2分後で平均-1.78℃、着用開始から30分後で平均-0.52℃の温度低下が確認されました。首に当てた直後ははっきりと冷たさと涼しさを実感できますが、時間とともに冷却力は低くなる結果に。シートタイプのため、冷却力が復活しないのも難点です。

使い心地の検証では、メントールによるひんやり感が評価されました。シートタイプ特有の肌への刺激に関しても、「爽快感はあるがヒリヒリ感は少ない」といったコメントが寄せられました。長さが46cmと短いことで服が濡れる不快感も少ないため、ストレスなく使える点が魅力です。

移動中にサッと取り出して首元を冷やしたい人や、肌や服を濡らさずに使いたい人に向いた冷感タオルです。
素材不明
サイズ20×46cm
UVカット効果あり
洗濯可能
乳幼児の使用可能
全部見る
6位
色移りのしにくさ No.1

大創産業
ダイソークールタオル

おすすめスコア
4.63
冷却力の高さ
4.78
使い心地のよさ
4.42
色移りのしにくさ
5.00
参考価格
110円
低価格
タイプ濡らすタオルタイプ

安価で冷却力がありコスパ抜群!ひんやり感は少なめ

良い

  • 着用直後の冷却力が高く、すぐに首を冷やせた
  • 30分後も冷却力が比較的持続する
  • 水に濡らして振るだけで冷却力が復活

気になる

  • 時間が経つとぬるく感じやすい
  • 肌や服が濡れやすい
大創産業が展開する「ダイソー クールタオル」は、水に濡らして振るだけで冷却効果が得られるタオルタイプで、手頃な価格で購入できる点が魅力です。

冷却力の検証では、着用から2分後の首の後ろの表面温度は平均-1.72℃、着用から30分後は平均-0.84℃下がる結果となりました。着用直後からやや涼しいと感じられる冷却力が比較的持続するうえ、振れば冷却力が復活するため、長時間の使用でも肌表面を冷やせる商品です。

一方使い心地の検証では、肌当たりは良いものの、「着用直後はひんやりするが、すぐに生暖かくなった」「体温となじんであまり冷感を得られなかった」との指摘が。ひんやり感を求める人は、こまめにタオルを振って冷却力を復活させるとよいでしょう。また、タオルの水分で肌や服が濡れやすいという弱点もありました。

ひんやり感は持続しにくいですが、肌表面を冷やす冷却力はある商品です。費用を抑えて冷感タオルを試してみたい人は、購入を検討してもよいでしょう。

素材ポリエステル
サイズ20×100cm
UVカット効果あり
洗濯可能
乳幼児の使用可能
全部見る
7位
人気2位
色移りのしにくさ No.1

ELYYT
Nuyoo 冷却クールタオル

おすすめスコア
4.61
冷却力の高さ
4.98
使い心地のよさ
4.16
色移りのしにくさ
5.00
最安価格
1,421円
やや高価格
タイプ濡らすタオルタイプ

長時間の外出でも肌表面を冷やせるが、服が濡れやすい

良い

  • 冷却力が高くしっかり肌表面を冷やせる
  • 30分後も冷却が持続する
  • 水に濡らして振れば何度でも冷たさが復活する

気になる

  • 体感の冷たさは持続せずぬるくなりやすい
  • 肌や服が濡れやすい
ELYYTの「Nuyoo 冷却クールタオル」は、水で濡らして振るだけで冷却効果が復活するタオルタイプの商品です。4枚セットのため、毎日でも使いやすい商品です。

冷却力の検証では、着用から2分後の首の後ろの表面温度変化が平均で-2.28℃、着用から30分後の首の後ろの表面温度変化が平均-0.86℃と、高い冷却力が長く続くことがわかりました。振れば冷却力が復活するため、長時間快適に使用できます。

一方、使い心地に関しては「30分後にはひんやり感がなくなり首回りが温かく感じた」「人肌レベルに温かくなってしまった」と、体感の冷たさが持続しないという声が多く寄せられました。また、タオルの保水力が高いことで肌や服が濡れやすい点も気になり、高評価には及びませんでした。

服が濡れやすいのは難点ですが、冷却力が高く何度も繰り返し使えます。毎日使いたい人や、家族で使いたい人におすすめです。
素材ポリエステル
サイズ30×100cm
UVカット効果あり
洗濯可能
乳幼児の使用可能
全部見る
Nuyoo 冷却クールタオル

Xingmeng UVカット冷却タオルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

7位
人気3位
色移りのしにくさ No.1

白元アース
アイスノン冷んやりタオル

おすすめスコア
4.61
冷却力の高さ
4.61
使い心地のよさ
4.62
色移りのしにくさ
5.00
最安価格
Amazonで売れています!
471円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
471円
在庫わずか
タイプシートタイプ

冷却力もひんやり感もある。ヒリヒリ感が気にならない人に

良い

  • 着用直後は冷たく、冷却力を実感できる
  • ひんやりとした肌触りが続く

気になる

  • 時間が経つと冷却力が薄れやすい
  • メントールの刺激が強くヒリヒリする
白元アースの「アイスノン 冷んやりタオル」は、メントール配合の使い切りシートタイプで、持ち運びやすく外出先や職場などでの一時的な使用にも対応しやすい商品です。

冷却力の検証では、着用から2分後の首の後ろの表面温度が平均-1.86℃下がり、首に当てた瞬間からはっきりとした冷たさを感じられる結果となりました。しかし、着用から30分後の首の後ろの表面温度は平均-0.54℃下がるのみとなり、冷却力は時間とともに薄れることが判明。使い切りで冷却力は復活しないため、長時間の使用には向きません。

使い心地の検証では、30分後のひんやり感については満足したという意見が多かったものの、ヒリヒリ感が強く「長く使うのは辛い」「ヒリヒリした」とメントールによる刺激が強めとの指摘が。敏感肌の人や子どもは使用を避けた方が良いでしょう。

短時間で冷たさを得たい人や、メントールの刺激が気にならない人に向いた冷感タオルです。
素材不明
サイズ30×55cm
UVカット効果あり
洗濯可能
乳幼児の使用可能
全部見る
9位
人気8位
色移りのしにくさ No.1

シン・ネットワーク
coolbitクールマフラータオルHCT-SP3

おすすめスコア
4.58
冷却力の高さ
4.76
使い心地のよさ
4.33
色移りのしにくさ
5.00
最安価格
Amazonで売れています!
1,128円
在庫わずか
ブルー
ピンク
ベージュ
スカイ
カーキ
全部見る
ブルー
ピンク
ベージュ
スカイ
カーキ
全部見る
最安価格
Amazonで売れています!
1,128円
在庫わずか
ブルー
ピンク
ベージュ
スカイ
カーキ
全部見る
ブルー
ピンク
ベージュ
スカイ
カーキ
全部見る
タイプ濡らすタオルタイプ

冷却力重視の人に。しっかり肌表面を冷やせるが擦れが気になる

良い

  • 首元をしっかり冷却できた
  • 30分後も冷却力が持続した
  • 水に濡らして振れば何度でも冷たさが復活する

気になる

  • 首元がゴワゴワして擦れた
  • 使用中に服が濡れやすい

シン・ネットワークの「coolbit クールマフラータオル HCT-SP3」は、水を含ませて振ることで冷却効果を繰り返し得られるタオルタイプの商品です。保冷剤を入れるポケットがあるのが特徴。


冷却力の検証では、着用から2分後の首元の表面温度は平均-1.66℃、着用から30分後の首元の表面温度は平均-1.0℃下げることができました。肌に触れたときにヒヤッと感じるほど冷たく、暑い日でもしっかり肌表面を冷やすことができるでしょう。振れば冷却力が復活する点も魅力です。


一方使い心地の検証では、首に当たる部分に高吸水パッドが使用されており、その部分が擦れやすいため高評価とはなりませんでした。加えて、30分後のひんやり感の物足りなさや服の濡れやすさを指摘する声も見られ、使用時にややストレスを感じることが判明。使い心地のよさを求める人には不向きです。

使い心地はあまり重視せず、とにかく冷却力と持続力を求めている人にはおすすめできる商品です。

素材ポリエステル(高吸水繊維)
サイズ15×110cm
UVカット効果あり
洗濯可能
乳幼児の使用可能
全部見る
10位
人気4位
色移りのしにくさ No.1

白元アース
アイスノン 極冷えタオル

おすすめスコア
4.53
冷却力の高さ
4.84
使い心地のよさ
4.14
色移りのしにくさ
5.00
最安価格
768円
中価格
ブルー
ピンク
全部見る
ブルー
ピンク
全部見る
タイプ濡らすタオルタイプ

暑い日も冷却力が持続するが、ザラつきがあり服が濡れやすい

良い

  • 着用直後からしっかり首を冷やせた
  • 30分後も冷却力が持続した
  • 水に濡らして振れば何度でも冷たさが復活する

気になる

  • 生地がザラザラしていて擦れる
  • しっかり絞っても服が濡れやすい
白元アースの「アイスノン 極冷えタオル」は、水に濡らして振ることで冷感を得られるタオルタイプの商品です。

冷却力の検証では、首の後ろの表面温度は着用開始から2分後で平均-1.80℃、着用開始から30分後で平均-0.82℃の温度低下が確認されました。真夏でも涼しいと感じられる冷却力がしっかり続く点は魅力です。また、振れば冷却力が復活するため、暑さ対策グッズとして一日中使用できます。


一方、使い心地の検証では特に肌当たりと服が濡れる気持ち悪さが気になる結果に。実際に使用したモニターからは「生地がザラザラとしていて肌にひっかかりを感じた」「しっかり絞っても服がかなり濡れる」という声が挙がりました。長時間の使用にはストレスになるかもしれません。

強めの冷却力と繰り返し使える点を重視し、短時間でしっかり肌の表面を冷やしたい人に向いた冷感タオルです。

素材ポリエステル、ポリエチレン
サイズ23×80cm
UVカット効果あり
洗濯可能
乳幼児の使用可能
全部見る
アイスノン 極冷えタオル

白元アース アイスノン 極冷えタオルをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

11位
色移りのしにくさ No.1

ファイントゥデイ
SEA BREEZEクーラータオル

おすすめスコア
4.49
冷却力の高さ
4.54
使い心地のよさ
4.42
色移りのしにくさ
5.00
最安価格
1,320円
やや高価格
ライトグリーン
ライトピンク
ライトブルー
マリンブルー
全部見る
ライトグリーン
ライトピンク
ライトブルー
マリンブルー
全部見る
最安価格
1,320円
やや高価格
ライトグリーン
ライトピンク
ライトブルー
マリンブルー
全部見る
ライトグリーン
ライトピンク
ライトブルー
マリンブルー
全部見る
タイプ濡らすタオルタイプ

一定の冷却力はあるが、触ったときのひんやり感は少なめ

良い

  • 冷却力は控えめだが持続する
  • 肌触りがサラサラで擦れにくい
  • 時間が経っても服が濡れにくい

気になる

  • ひんやり感は時間とともになくなりやすい
ファイントゥデイが展開する「SEA BREEZE クーラータオル」は、冷却効果と肌触りのバランスに優れたタオルタイプの冷感タオルで、スポーツシーンや屋外での活動に適しています。

冷却力の検証では、着用から2分後の首の後ろの表面温度は平均で-1.42℃下がり、若干の涼しさを感じる程度の変化となりました。また、着用から30分後の首の後ろの表面温度は平均-0.6℃下がり、一定の持続力が得られる結果に。振ることで冷却効果は復活するため、長時間で何度も冷感を得られます。

使い心地の面では、「肌触りがサラサラして不快感がない」「服が濡れず快適だった」という声が挙がり、肌当たりと服の濡れにくさが好印象でした。一方で一部のモニターから「10分ほどでぬるくなってしまった」「ひんやり感にやや物足りなさがあった」という声も。ひんやり感が欲しい人は、こまめにタオルを振って冷却を復活させる必要があります。

肌当たりが良く服が濡れにくい商品ですが、ひんやり感の物足りなさが気になります。ひんやり感も得られるタオルを探している人は、上位の商品もチェックしてみてくださいね。
素材ナイロン、ポリエステル
サイズ30×95cm
UVカット効果あり
洗濯可能
乳幼児の使用可能
全部見る
12位
人気6位
色移りのしにくさ No.1

iiもの本舗
クールタオル

おすすめスコア
4.16
冷却力の高さ
3.95
使い心地のよさ
4.53
色移りのしにくさ
5.00
最安価格
430円
やや低価格
サイズ
40×30cm
60×40cm
16×100cm
全部見る
枚数
5枚
12枚
20枚
60枚
60枚(詰替)
全部見る
サイズ
40×30cm
60×40cm
16×100cm
全部見る
枚数
5枚
12枚
20枚
60枚
60枚(詰替)
全部見る
最安価格
430円
やや低価格
サイズ
40×30cm
60×40cm
16×100cm
全部見る
枚数
5枚
12枚
20枚
60枚
60枚(詰替)
全部見る
サイズ
40×30cm
60×40cm
16×100cm
全部見る
枚数
5枚
12枚
20枚
60枚
60枚(詰替)
全部見る
タイプシートタイプ

擦れにくいが、冷感は少なく長時間の使用には不向き

良い

  • 柔らかく肌に擦れにくい
  • 肌や服が濡れにくい

気になる

  • 冷却力が弱く、持続しにくい
  • 若干のヒリヒリ感がある

iiもの本舗の「クールタオル」は、大判仕様で首元や肩まわりをしっかり覆える、使い切りシートタイプの冷感タオルです。


冷却力の検証では、着用から2分後の首の後ろの表面温度は平均-1.00℃ほどと、涼しさを感じるほどの温度変化はありませんでした。また着用から30分後の首の後ろの表面温度も平均-0.32℃と、時間の経過とともに効果が弱まる結果に。振っても冷却力は復活しないため長時間の使用には向かず、短時間での使用が前提となります。


使い心地については、柔らかい素材で擦れにくく、ほどよい水気で肌や服が濡れにくい点が好印象でした。ただしメントールを使用した商品のため、人によってはヒリヒリ感が気になることもあります。肌が刺激に弱い人や子どもは使用を避けた方が良いでしょう。


肌当たりの柔らかさは魅力ですが、冷却力・ひんやり感ともに弱く、長時間暑い環境で過ごす人には不向きです。

素材不明
サイズ40×60cm
UVカット効果あり
洗濯可能
乳幼児の使用可能
全部見る
13位
色移りのしにくさ No.1

西川
PEANUTSひんやりマフラータオル

おすすめスコア
3.89
冷却力の高さ
3.83
使い心地のよさ
4.00
色移りのしにくさ
5.00
最安価格
1,880円
やや高価格
タイプ濡らさないタオルタイプ

肌当たりが良いが、真夏に使うには冷却力が足りない

良い

  • 肌ざわりがやわらかく擦れても気にならない
  • 濡らさず使えるため服が濡れない

気になる

  • 平均-0.64℃と冷却力はかなり控えめ
  • 30分後には冷たさを感じにくくなる
寝具メーカーとして知られる西川が展開する「PEANUTS ひんやりマフラータオル」は、水に濡らさずに使う接触冷感素材を使用したタオルタイプの商品です。濡らす必要がないため手軽に使いやすい点が魅力です。

冷却力の検証では、着用から2分後の首の後ろの表面温度は平均-0.64℃しか下がらず、涼しさを感じる冷却力はほとんどありませんでした。また、着用から30分後は首の後ろの表面温度が着用前と同じ温度に戻ってしまい、冷却力が持続しないことが判明。他の濡らすタオルタイプのように振れば冷却力が復活することもないため、暑い日の使用は不向きです。

使い心地の検証では、タオル生地が「やわらかく肌あたりがよい」「擦れても気にならない」と評価された一方で、「ひんやり感がなく汗をかくほどだった」という指摘も。暑い環境では接触冷感のメリットを得にくいことがわかりました。

肌あたりのよさがメリットですが、真夏に使用する冷たいタオルを探している人にはおすすめできません。

素材ポリエチレン、綿
サイズ16×85cm
UVカット効果あり
洗濯可能
乳幼児の使用可能
全部見る

売れ筋の人気冷感タオル全13商品を徹底比較!

冷感タオル の検証

マイベストではベストな冷感タオルを「真夏日に長時間使用してもひんやりと気持ちよい冷感が持続し、繰り返し長く使える商品」と定義。


ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位の冷感タオル13商品を集め、以下の3個のポイントで徹底検証しました。


検証①:冷却力の高さ
検証②:使い心地のよさ
検証③:色移りのしにくさ

今回検証した商品

  1. ELYYTNuyoo 冷却クールタオル
  2. Fun StandardBELLEMONDふりふり冷感タオル君
  3. iiもの本舗クールタオル
  4. withBambi冷感タオル
  5. イーナmatsukiyo-5℃冷感タオル
  6. シン・ネットワークcoolbitクールマフラータオルHCT-SP3
  7. ファイントゥデイSEA BREEZEクーラータオル
  8. 大創産業ダイソークールタオル
  9. 小林製薬熱中対策 冷やしタオル
  10. 白元アースアイスノン 極冷えタオル
  11. 白元アースアイスノン冷んやりタオル
  12. 花王ビオレ冷タオル
  13. 西川PEANUTSひんやりマフラータオル
1

冷却力の高さ

冷却力の高さ

マイベストでは「使用直後からとても冷たく、夏の暑い日でも30分後も冷たい状態が持続する」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下のそれぞれの項目のスコアの加重平均でおすすめ度をスコア化しました。

スコアリング方法

2分後の冷却力

1. モニターの首の後ろの表面温度を測定する・・・①

2. 水温28~30℃の水を使い、濡らして絞って振った状態の冷感タオルを首に巻いてもらう。濡らさない商品は袋から取り出して首に巻いてもらう
3. 2分経過したらタオルを外し、モニターの首の後ろの表面温度を測定する・・・②

4. 商品ごとに①-②の平均値を計算し、数値を記録する


-2℃以下は最高スコアとし、着用直後に首の表面温度がしっかり下がって涼しいと感じられるものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

冷却力の持続力

1. モニターの首の後ろの表面温度を測定する・・・①

2. 水温28~30℃の水を使い、濡らして絞って振った状態の冷感タオルを首に巻いてもらう。濡らさない商品は袋から取り出して首に巻いてもらう
3. 30分経過したらタオルを外し、モニターの首の後ろの表面温度を測定する・・・②

4. 商品ごとに①-②の平均値を計算し、数値を記録する


-1℃以下は最高スコアとし、着用から30分経過しても首の表面温度が下がったままで涼しいと感じられるものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。


冷却力の復活

1. 商品のパッケージや公式サイトを見て、冷却力が復活するか確認する

タオルを振れば冷却力が復活するものは最高スコアとし、何度でも繰り返し使えるものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

モニター

20〜40代の男女5人

検証条件

  • 検証環境
    • 室温28~30℃
  • 検証機器
    • サーモグラフィー(FLIR E6390)
2

使い心地のよさ

使い心地のよさ

20~40代の男女10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

1. 室温28~30℃、湿度60%の部屋にモニターを案内し、温度に慣れてもらう

2. モニターは水温28~30℃の水を使い、冷感タオルを水に濡らして絞って振る。濡らさない商品は袋から取り出す

3. タオルの幅が7cmほどになるように折り、タオルの面が首に密着するように首からかける 

4. タオルを首にかけた状態で30分間過ごす

5. 30分間の中で以下の動作を行う

  • 耳を左右の肩にできる限り近づけるように首を左右に傾ける。左右で1セットとし、合計3回動かす。
  • あごを左右の肩にできる限り近づけるように首だけで左右を向く。左右で1セットとし、合計3回動かす。
  • あごを鎖骨にできる限り近づけるように下を向いて、顎を天井に突き出すように上を向く。上下で1セットとし、合計3回動かす。

モニターは冷感タオルを首にかけた状態で30分過ごし、使い心地のよさを以下の項目ごとに「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • ひんやり感の気持ちよさ
    • 30分後もほどよいひんやり感が続いたか
  • 肌当たりのよさ
    • こすれて違和感がないか
    • べたつかないか
    • ヒリヒリしないか
  • 着用時の不快感の少なさ
    • 肌や服が濡れて気持ち悪さがないか
3

色移りのしにくさ

色移りのしにくさ

マイベストでは「30分程度の使用でも色落ちせず、安心して使用できる」ものをユーザーが満足できる商品とし、以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

各商品をチェックし、以下のポイントごとに点数づけをして、各商品のおすすめ度をスコア化しました。

※なお、濡らさないタオルタイプとシートタイプは「色移りしない」として最高評価としています


1. 洗濯表示に従って水通しを行い干しておく

2. 水通し後に乾いた商品を、水温28~30℃の水を使い、水に濡らして絞って振る

3. タオルの幅が7cmほどになるように折り、白いTシャツの上に置く

4. 90分経過後にタオルを外す

5. Tシャツが乾いたら3人で観察し、色移りしているかどうかを判定する

チェックしたポイント

  • 着用時の色移りのしにくさ
    • 着用時に色移りしないか

冷感タオルの代わりになるものは?暑さ対策グッズもさまざま

冷感タオルの代わりになるアイテムとしては、ネッククーラー・冷却スカーフ・保冷剤を活用したアイスリングなどがあります。どれも首まわりを冷やすことに特化した商品で、冷感タオルと同じく暑さ対策に効果的です。


また、熱中症対策グッズやひんやりアイテムはほかにもたくさんあります。以下のコンテンツで詳しく紹介しているのでぜひチェックしてくださいね。

冷感タオルの売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、冷感タオルのAmazonの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

おすすめの冷感タオルランキングTOP5

1位: Fun StandardBELLEMONDふりふり冷感タオル君

2位: イーナmatsukiyo-5℃冷感タオル

3位: withBambi冷感タオル

4位: 小林製薬熱中対策 冷やしタオル

5位: 花王ビオレ冷タオル

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
冷却タオル関連のおすすめ人気ランキング

モルデックスの耳栓

2商品

人気
冷却タオル関連の商品レビュー

新着
冷却タオル関連の商品レビュー

人気
ビューティー・ヘルス関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.