マイベスト
ネッククーラーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ネッククーラーおすすめ商品比較サービス

ネッククーラー

ネッククーラーを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。ネッククーラーに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・特徴・お役立ち情報などから比較できます。

主要なランキングから探す

こだわり条件から探す

ブランド・シリーズから探す

新着
ネッククーラーのおすすめ人気ランキング

首に巻く保冷剤

首に巻く保冷剤

3商品

WIZ | 18° ICE WBAND, WIZ | 18°ICE OVAL RING 1, アイ・エス・エム | テイジン ネッククーラー | K12733
クールネックリング

クールネックリング

13商品

徹底比較
WIZ | SUO WBAND グラデチェック, WIZ | 18°ICE OVAL RING 1, シアムーブ | LULUQ アイスネックバンド, ゲンキラボ | アイスネックリング, WIZ | 18°ICE
首に巻く氷嚢

首に巻く氷嚢

18商品

MIクリエーションズ | アイスストロング | IS-001, アルファックス | 巻けるフィット氷のう | 712732, グローバル・ジャパン | Icy氷嚢マフラー, アルファックス | 巻ける氷のう, ワイエムテック | アイシングU
ネッククーラー

ネッククーラー

28商品

小泉成器 | ネッククーラー | KNC-0511, 丸十商事 | ネッククーラー, 楽創天成 | COOLiFY Air, サンコー | ネッククーラーAir | TKNC23SBK, パーフェクトレード | AICE LITE RANVOO ネッククーラー
日本製ネッククーラー

日本製ネッククーラー

34商品

ApaLux | 子供用 アイスネックリング , Being | ネッククーラー, WIZ | 18° ICE WBAND, BALI | アイスネックリング, WIZ | 18°ICE OVAL RING 1

新着
ネッククーラーの商品レビュー

SUO WBAND グラデチェック

SUO RING 18° SUO WBAND グラデチェック

WIZ

ネッククーラー

4.58
|

4,180円

18°ICE SUO WBAND グラデチェックは、首全体をキンキンに冷やせるものがほしい人におすすめです。冷却力は比較したなかでもトップクラス。ほとんど変化がない商品もあったなか、10分装着後の首の表面温度は平均1.55℃も下がりました。厚めのリングが首を覆い、つけた瞬間から強いひんやり感が得られます。一気にクールダウンできるので、夏の暑さ対策にうってつけでしょう。冷却部分が太いため、ひんやり感が長持ちするのも魅力です。ドライヤーの温風を当てて28℃に達するまでの時間は1時間45分と、かなりの持続力を発揮。比較したクールリングタイプには15分ほどしか持たなかった商品も多くあったのに対し、長時間の外出にも活躍しますよ。「すぐにぬるくなる」との口コミは払拭しました。ボタンでサイズ調整でき、フィット感を高められるのもよいところ。モニターが歩いたりジョギングしたりしてもズレを感じにくく、首にぴったり沿わせたまま使えました。比較したなかには冷感部分が首に当たりにくい商品もあったのに対し、モニターからは「首全体にフィットして涼しく感じた」との声も。アウトドアやスポーツシーンのお供にも活躍しそうです。ただし、太いリングが首全体に当たるため、「30分経つと首が疲れてきた」と感じたモニターも。ボタン周りが首に当たって違和感を覚える人もいました。締めつけが気になるときは緩められるのが利点ですが、普段からタートルネックのように首をぴったり覆うものが苦手な人には不向きといえます。装着時にボタンを留めるのに手こずったモニターも多数。「ボタンが見えないため留めにくい」との指摘が多く寄せられ、サッと着脱したい人にも向かないでしょう。とはいえ、暑い夏でもしっかりとした涼しさを感じられる魅力的な商品です。ネッククーラー選びに迷ったら、ぜひ購入を検討してみてくださいね。<おすすめな人>冷却力の高さを重視する人長時間冷たさをキープしたい人好みのフィット感にサイズ調整できるものがよい人<おすすめできない人>首回りの締めつけ感が苦手な人ボタンを首元で留めるのが手間に感じる人
ネッククーラーEvo

ネッククーラーEvo

サンコー

ネッククーラー

4.48
|

2,170円

サンコー ネッククーラーEvoは、あらゆる場面で長く快適に使える1台がほしい人におすすめです。「首が冷えない」との口コミに反し、冷却力の検証結果は優秀。実際に10分装着後の首の表面温度は、平均1.25℃低下しました。比較した同じ電動タイプの商品には-0.07℃とほとんど変わらないものもあったなか、左右のプレートで太い血管のある部分を効率よく冷やせますよ。凍らせて使うクールリングタイプと違い、外気によってぬるくなりにくいのも長所。強モードで稼動させたところ、2時間15分冷たさをキープできました。外出が多少長引いても快適に過ごしやすいでしょう。比較した商品には50dB以上の音がするものもあったなか、稼動音も平均43.2dBと静か。会話の妨げになりにくく、通勤電車や静かなオフィスでも使えるほどです。サイズ調節ができ、冷却プレートを自分の首にぴったり沿わせられるのも魅力。装着したまま動くと上下に大きく揺れた商品もあったのに対し、こちらは実際に使用したモニターからも「フィット感が高く、走っても揺れなかった」と好評でした。日常使いはもちろん、スポーツやレジャーシーンにも取り入れやすいでしょう。窮屈に感じたら緩められるので、首への負担も控えめです。重量も200gと比較した電動タイプのなかでは軽く、長時間の使用で首や肩が凝る心配も少ないといえます。アームが大きく開くので、着脱もスムーズにできました。ただ、モニターのなかにはサイズ調節に手間取った人もいたため、慣れるまではジャストサイズを見つけるのに時間がかかるかもしれません。とはいえ、総合的に見て長く冷却力をキープでき、幅広い場面で使いやすいネッククーラーです。電動タイプでお探しの人は、ぜひ購入を検討してみてくださいね。<おすすめな人>長時間冷たさをキープしたい人好みのフィット感にサイズ調整できるものがよい人スポーツや通勤時、静かなオフィスなど場所を選ばず使いたい人<おすすめできない人>位置調節機能は必要なく、サッと着脱したい人充電を忘れがちな人
ネッククーラー

KOIZUMI ネッククーラー

小泉成器

ネッククーラー

|

2,680円

コイズミ ネッククーラー KNC-0512は、軽くて肩への負担が少ない電動タイプの商品をお探しの人におすすめです。比較した電動タイプの商品で、200gを切っていたのは本商品だけ(※執筆時点)でした。モバイルバッテリーと接続して使う給電式で本体にバッテリーがなく、肩に乗る本体の重さは140gとかなり軽量です。重さを気にする口コミもありましたが、実際に装着したモニター5名は「重さが気にならない」と回答しました。折りたためて持ち運びもしやすいですよ。使用感は総じて良好です。軽いだけでなく、首の締めつけ感もほとんどありません。比較したなかでも同じ電動タイプの商品はフィットさせにくい傾向がありましたが、本商品はアームを調整できるので動いても大きくズレにくいでしょう。モニターからも「首の横の部分にフィットする」と適度なフィット感が好評でした。「心地よい冷たさ」という口コミどおり、冷却力も備わっています。実際に体表温度の変化を測定したところ、装着して30秒で9.2℃冷却しました。比較した全商品の平均-8.9℃(※執筆時点)よりも大きく体表温度を下げたので、キンキンとはいえないものの十分な冷却力があるといえます。実際にモニターが触れてみても、心地よい冷たさが好評でした。一部モニターからは「はじめは冷たくて気持ちよかったが、持続力がない気がした」と口コミ同様の意見も寄せられましたが、冷えすぎるのが苦手な人にとっては使いやすいでしょう。3段階で冷たさを調整できるのも魅力です。価格は、ECサイトで2,000円前後(※執筆時点)。比較した電動タイプの商品の多くは3,000〜10,000円だったので、本商品ははじめての1台にも挑戦しやすい価格といえます。適度な冷たさと軽いつけ心地で、家事や勉強中に長時間つけたままにしたい人にも向いているでしょう。キンキンに冷やしたい人は、ほかの商品も検討してみてくださいね。
アイスネックリング

アイスネックリング

コジット

ネッククーラー

|

475円

コジット COOLOOP アイスネックリングは、ほどよくひんやり感を得られる商品です。「冷たすぎない」との謳い文句どおり、商品を触ったモニターからは「やさしい冷たさを感じられる」と好評。比較したほかの商品では、肌に痛みを感じるほどキンキンに冷えた商品もあったなか、本品は心地よいひんやり感が魅力です。使用感も良好ですよ。比較したなかでは、重量が200g以上あると重みを感じやすい傾向がありましたが、本品は103gと軽量。モニターからは、「重さがまったく気にならない」との声も。動いたときのフィット感もよく、散歩など軽い運動なら装着したままでもズレる心配は少ないといえます。内周は約32cmとやや小さめですが、締めつけ感はほとんど気になりません。先端を広げることで、サイズの調節も可能です。ただ、なかには「首が太い人は苦しく感じるかもしれない」と指摘したモニターも。「サイズが小さい」との口コミもあるので、心配な人はLサイズをチェックしましょう。また冷却力自体はそれほど強くはなく、装着前後の体表温度は「体感マイナス8℃」の謳い文句に対し、5℃しか下がりませんでした。サンコーの「ネック冷却クーラーPro」は、体表温度が10.6℃も低下したことをふまえると、本品は首元をしっかり冷やしたい人には物足りないでしょう。重さやキンキンとした冷たさが気にならないので、通勤時や軽い運動時・家事の最中でも装着しやすい本品。5色展開で好みの色を選べるのもうれしい点ですが、比較したなかにはより強い冷却力を備えたものもありました。瞬時に体を冷やしたいなら、ほかの商品にも目を向けてみましょう。
COOLIFY 2S

COOLIFY 2S

TORRAS

首掛け扇風機

|

29,800円

TORRAS COOLIFY 2Sは、夏場の炎天下でもしっかり涼みたいすべての人におすすめです。実際に使用したところ、比較したほかの商品を圧倒するほどの冷却力でした。「あまり風がこない」との口コミに反し、4つの送風口からは顔と首めがけて強風が届きます。着用したモニターからは「しっかりした風量」「長時間涼しさをキープできた」と絶賛されました。冷却プレートが首に沿いやすく、心地よいひんやり感が持続したのも魅力。着用から5分後もプレートはぬるくならず、「冷却効果がわかりにくい」との口コミも払拭しました。つるつるとした質感でクッション性はありませんが、モニターからは「ひんやりしていてべたつかない」「首に巻きつくようになじむ」と装着感への評価も上々です。ネックバンドは横に大きく開くため、着脱もスムーズに行えました。電源ボタンは本体の前面にあり、つけたままの操作も簡単です。下位商品には首の後ろ側にボタンがあり、手探りで位置を確かめるのに時間がかかったものも。対してこちらはノールックでボタンを押せるため、サッと操作しやすいでしょう。バッテリーの持ちもよく、冷却プレート&強風の最大出力でも3時間使用可能。比較した商品には1時間程度のものも多くあったなか、優れた冷却力が長時間持続しました。送風だけのファンモードであれば最大28時間使えるので、1日屋外にいても充電切れの心配はないでしょう。うっかり充電を忘れた場合でも、18Wの急速充電に対応していますよ。運転音は、弱モードで45.9dB・強モードで58.7dBと控えめ。比較した全商品の平均値である、弱モード約50.8dB・強モード58.7dB(※執筆時点)をどちらも下回る静かさでした。つけっぱなしで会話しても気にならない程度の音なので、ゴルフやキャンプなどの屋外レジャーで友人との会話を楽しみながら涼みたい人にもぴったりです。比較した多くの商品が1万円以下で買えるなか、値段は執筆時点で約3万円と高級。しっかりした作りなので重厚感があり、モニターからは大きさや重さを指摘する声もありましたが、値段に見合うだけの性能を備えた1台です。加熱モードも搭載しているので、オールシーズン活躍しますよ。ぜひこの機会に購入を検討してみてはいかがでしょうか。
ネッククーラーSlim

ネッククーラーSlim

サンコー

ネッククーラー

|

4,356円

サンコー ネッククーラーSlim TKNNC22WHは、外出先などで火照った肌を瞬時に冷やしたい人におすすめです。実際に装着したところ、30秒で体表温度が10.5℃も低下。比較したほかの商品には、3℃ほどしか下がらなかったものもありました。「冷却力が足りない」との口コミに反し、十分な冷たさが期待できます。実際に使用したモニターからも、「氷を当てたような気持ちよさ」と好評。小型冷蔵庫にも使用される冷却プレートが、しっかり機能しているといえます。口コミのような「バッテリーが熱い」との指摘もありません。暑い日の通勤・通学時にも重宝しそうです。ただし、バッテリーがあるぶん重量は207gと重め。比較した同じ電動タイプのなかでは目立って重いわけではないものの、長時間使用すると首に負担を感じる可能性があるでしょう。冷却プレートなどの硬い部分が、首を圧迫しやすい点も気になります。比較したほかの電動タイプのように締めつけ感はありませんが、長時間使用すると違和感を覚えるかもしれません。首周りのサイズは37〜50cmに変えられるので、微調整してくださいね。高い冷却力を備えており、折りたたみ式でカバンに入れて持ち運びしやすいのは利点。とはいえ、長い時間快適につけられるものがほしいなら、ほかの商品もチェックしてみてください。

ネッククーラーのマイべマガジン

瞬間、超ひんやり!本当に効くクールネックリングは「18℃×ぽってり型」が絶対条件って知ってます?
2025.09.03

瞬間、超ひんやり!本当に効くクールネックリングは「18℃×ぽってり型」が絶対条件って知ってます?

「世にあふれる数々の商品のなかから一体どれを選べばいいの?」という疑問に答えるべく、"1番いいもの"を探して日々検証している『マイベスト』。のべ3万2000点もの商品を使い比べたなかから、テーマ別にベストバイ・アイテムを紹介していくのが本特集です。今回は「#暑さ対策」をテーマに、クールネックリング15商品の比較検証でみつけた「ひんやりが長続きして、まだまだ続きそうな暑い日のお出かけをサポートしてくれる商品」をピックアップしました。「着けるとホントに涼しく感じる?」「18℃とか28℃とか書いてあるけど何が違うの?」「持ってるやつイマイチだから買い換えたい!」という人も、ぜひチェックしてみてくださいね。 本コンテンツの情報は公開時点(2025年8月19日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
売切れ前に買ってほしい! ソニー「着るクーラーPRO」が今度こそ猛暑通勤の救世主といえた理由
2025.07.23

売切れ前に買ってほしい! ソニー「着るクーラーPRO」が今度こそ猛暑通勤の救世主といえた理由

猛暑化が止まらない近年の夏。2025年も確実にヤバそうな夏がはじまりました。もはや逃れることのできない暑さに対して、近年、暑さ対策グッズが進化も止まりません。ハンディファンをはじめ、ネッククーラー、空調服、水冷服など電気を使う暑さ対策ガジェットも続々登場中。でも本当に涼しいのか。値段は高いけど、買うほどの効果はあるのか。買ってがっかりはないのか……気になりますよね?7月のマイベマガジンではそんな「進化系暑さ対策グッズ」を集めて、集中レビューしていきます!初回は、新モデルが発売されたら即売り切れてきたソニーの「着るクーラー」の最新モデル。冷却面積も吸熱性能も駆動時間も2倍になって評判も上々。他のグッズに比べて目立たないから通勤に便利そう。でも、本当に涼しくなるの?2.7万円という値段にそぐう機能なの?そんな疑問を、第1世代から使い続けた担当が、1ヶ月間通勤に使ってわかった今度こそ暑がりの救世主といえた理由を紹介します!本コンテンツの情報は公開時点(2025年7月17日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
ソニーの“着るクーラー”が欲しいけど高い…そんな時は3,000円の電動ネッククーラーが猛暑の救世主になってくれます
2025.07.03

ソニーの“着るクーラー”が欲しいけど高い…そんな時は3,000円の電動ネッククーラーが猛暑の救世主になってくれます

「世にあふれる数々の商品のなかから一体どれを選べばいいの?」という疑問に答えるべく、"1番いいもの"を探して日々検証している『マイベスト』。のべ3万2000点もの商品を使い比べたなかから、テーマ別にベストバイ・アイテムを紹介していくのが本特集です。今回は「#暑さ対策」をテーマに、電動ネッククーラー15商品の比較検証で上位になった商品をピックアップ。通勤・通学のお供に、アウトドアでのクールダウンに、「暑すぎる夏を少しでも涼しくすごしたい!」すべての人に注目してほしいアイテムです。本コンテンツの情報は公開時点(2025年6月27日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
この夏、よく見るアレ。まるで氷な「クールリング」が猛暑を快適にします【14商品比較】
2024.08.07

この夏、よく見るアレ。まるで氷な「クールリング」が猛暑を快適にします【14商品比較】

“10年に一度の酷暑”といわれるこの夏。あまりに暑すぎて、買い物や子どものお迎え、犬の散歩など、ちょっとした外出でさえ億劫になりがち……。そこでおすすめなのが、首に巻くだけでひんやりできる「ネッククーラー」です!首にしっかりフィットして、つけた瞬間まるで氷のような冷たさを感じられる冷感アイテムです。電動タイプという手もありますが、瞬間的な冷たさやお手入れの手軽さを考えると、実は短時間の外出なら、リングタイプのほうが実用的なんです。今回、商品比較サービス『マイベスト』では、電動タイプを含む14アイテムを徹底比較。圧倒的No.1となった手軽に涼しくなれるマストバイ・ネッククーラーを紹介します。1つあれば、料理中やお風呂上りのクールダウンにも活躍。まだまだ続く夏を乗り切る相棒になること、間違いなしです!本コンテンツの情報は公開時点(2024年8月7日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。

人気
ネッククーラーのおすすめ人気ランキング

首に巻く保冷剤

首に巻く保冷剤

3商品

WIZ | 18° ICE WBAND, WIZ | 18°ICE OVAL RING 1, アイ・エス・エム | テイジン ネッククーラー | K12733
クールネックリング

クールネックリング

13商品

徹底比較
WIZ | SUO WBAND グラデチェック, WIZ | 18°ICE OVAL RING 1, シアムーブ | LULUQ アイスネックバンド, ゲンキラボ | アイスネックリング, WIZ | 18°ICE
冷却プレート付きネッククーラー

冷却プレート付きネッククーラー

15商品

徹底比較
小泉成器 | ネッククーラー | KNC-0511, 丸十商事 | ネッククーラー, 楽創天成 | COOLiFY Air, サンコー | ネッククーラーAir | TKNC23SBK, パーフェクトレード | AICE LITE RANVOO ネッククーラー
Torrasのネッククーラー

Torrasのネッククーラー

8商品

TORRAS | COOLIFY 2S | FG1B, TORRAS | ネッククーラー, TORRAS | COOLIFY 2 | FG1, TORRAS | COOLiTE 夏日限定 | FG2, TORRAS | COOLIFY 3
SUOのアイスリング

SUOのアイスリング

15商品

WIZ | 18° ICE WBAND, WIZ | 28℃ ICE ネッククーラー, WIZ | 18°ICE OVAL RING 1, WIZ | SUO WBAND グラデチェック, WIZ | SUO RING プラス 18°ICE
ドウシシャのネッククーラー

ドウシシャのネッククーラー

5商品

ドウシシャ | Tempo breeze | PCFX-01B, ドウシシャ | Tempo Air | PCY-07U, ドウシシャ | Tempo loop | ‎PCX-04B, ドウシシャ | COLD NECK FAN, ドウシシャ | Tempo Clip | PCX-06B

人気
ネッククーラーの商品レビュー

アイスネックリング

アイスネックリング

コジット

ネッククーラー

|

475円

コジット COOLOOP アイスネックリングは、ほどよくひんやり感を得られる商品です。「冷たすぎない」との謳い文句どおり、商品を触ったモニターからは「やさしい冷たさを感じられる」と好評。比較したほかの商品では、肌に痛みを感じるほどキンキンに冷えた商品もあったなか、本品は心地よいひんやり感が魅力です。使用感も良好ですよ。比較したなかでは、重量が200g以上あると重みを感じやすい傾向がありましたが、本品は103gと軽量。モニターからは、「重さがまったく気にならない」との声も。動いたときのフィット感もよく、散歩など軽い運動なら装着したままでもズレる心配は少ないといえます。内周は約32cmとやや小さめですが、締めつけ感はほとんど気になりません。先端を広げることで、サイズの調節も可能です。ただ、なかには「首が太い人は苦しく感じるかもしれない」と指摘したモニターも。「サイズが小さい」との口コミもあるので、心配な人はLサイズをチェックしましょう。また冷却力自体はそれほど強くはなく、装着前後の体表温度は「体感マイナス8℃」の謳い文句に対し、5℃しか下がりませんでした。サンコーの「ネック冷却クーラーPro」は、体表温度が10.6℃も低下したことをふまえると、本品は首元をしっかり冷やしたい人には物足りないでしょう。重さやキンキンとした冷たさが気にならないので、通勤時や軽い運動時・家事の最中でも装着しやすい本品。5色展開で好みの色を選べるのもうれしい点ですが、比較したなかにはより強い冷却力を備えたものもありました。瞬時に体を冷やしたいなら、ほかの商品にも目を向けてみましょう。
Lafuture ネッククーラー

Lafuture ネッククーラー

優良國際

ネッククーラー

4.22
|

3,980円

優良國際 Lafuture ネッククーラーは、暑い屋外で1時間以上過ごすシーンにおすすめです。冷たさを3段階で調整できる電動タイプで、約2時間も継続して使えます。実際に使ったモニターからは、「1番低いレベルでも結構冷たい」とひんやり感に満足の声があがりました。比較したほかの電動タイプには冷え方が弱いものがあったことを思うと、炎天下でも重宝しそうです。モニターの体感だけでなく、実測した冷却力の検証でも高評価を獲得。装着前・装着30秒後の首の体表温度を確認すると、12℃も低下しました。比較した商品全体の平均約-8.9℃(※執筆時点)を超える冷却力で、「あまり冷えない」との口コミもしっかり払拭しています。一方装着したモニターからは、口コミどおり「首の横を締めつけられる感覚」との声が多かったのは惜しいところ。ただ比較した商品には息苦しいレベルのものもあったなか、「気になるほどではない」「痛さや苦しさはない」との声も。体格にもよりますが、不満に感じるほどではないでしょう。重量は230gと電動タイプのわりに軽量なのも利点です。比較したほかの電動タイプには300gを超えるものがあったのに対し、「あまり首に負担がない」とのコメントが出ています。プレート・うなじのシリコン素材が首にぴたっとフィットし、大きく動いた際にほぼズレなかったのもメリットです。頼りになる冷却力に加え、アクティブに動いても違和感のないつけ心地は夏のレジャーにぴったり。野外フェス・スポーツ観戦・キャンプなど屋外で楽しむ予定が入っている人は、ぜひチェックしてみてくださいね。
SUO RING プラス 28°ICE

SUO RING プラス 28°ICE

WIZ

ネッククーラー

|

4,070円

WIZ SUO RING プラス 28°ICEは、散歩や軽いジョギングなど短時間の外出におすすめです。特筆すべきは、125gと非常に軽量な点。比較した同じPCM素材の商品には300gを超えるものがあったなか、着用したモニターからは口コミと同様に「ほとんど重さを感じない」「首への負担がない」と好評でした。自然なつけ心地も魅力です。走ったり大きく動いたりしてもズレず、首回りにピタッとフィット。「首に圧迫感がある」との口コミに反し、モニター全員が「快適に着用できる」と回答しました。違和感なくつけられるので、外出や軽い運動時はもちろん、勉強・仕事中など幅広い場面で活躍しそうです。着用して30秒で体表温度が9.1℃低下し、冷却力も申し分なし。比較した同じPCM素材の商品には5℃程度しか下がらないものがあったことを思うと、効率よくクールダウンできるといえます。リング全体が冷たく、「ひんやり感が心地よい」「首まわりがじんわり冷たい」と好意的な声が続出しました。口コミの指摘のように電動タイプより持続時間が短い点は否めませんが、不満に感じるレベルではありません。着用時のひんやり感・快適さなどの全項目で、モニター全員が高評価をつけた実力派です。なにもつけていないような軽やかなつけ心地を、ぜひ体感してみてくださいね。
ネッククーラーEvo

ネッククーラーEvo

サンコー

ネッククーラー

4.48
|

2,170円

サンコー ネッククーラーEvoは、あらゆる場面で長く快適に使える1台がほしい人におすすめです。「首が冷えない」との口コミに反し、冷却力の検証結果は優秀。実際に10分装着後の首の表面温度は、平均1.25℃低下しました。比較した同じ電動タイプの商品には-0.07℃とほとんど変わらないものもあったなか、左右のプレートで太い血管のある部分を効率よく冷やせますよ。凍らせて使うクールリングタイプと違い、外気によってぬるくなりにくいのも長所。強モードで稼動させたところ、2時間15分冷たさをキープできました。外出が多少長引いても快適に過ごしやすいでしょう。比較した商品には50dB以上の音がするものもあったなか、稼動音も平均43.2dBと静か。会話の妨げになりにくく、通勤電車や静かなオフィスでも使えるほどです。サイズ調節ができ、冷却プレートを自分の首にぴったり沿わせられるのも魅力。装着したまま動くと上下に大きく揺れた商品もあったのに対し、こちらは実際に使用したモニターからも「フィット感が高く、走っても揺れなかった」と好評でした。日常使いはもちろん、スポーツやレジャーシーンにも取り入れやすいでしょう。窮屈に感じたら緩められるので、首への負担も控えめです。重量も200gと比較した電動タイプのなかでは軽く、長時間の使用で首や肩が凝る心配も少ないといえます。アームが大きく開くので、着脱もスムーズにできました。ただ、モニターのなかにはサイズ調節に手間取った人もいたため、慣れるまではジャストサイズを見つけるのに時間がかかるかもしれません。とはいえ、総合的に見て長く冷却力をキープでき、幅広い場面で使いやすいネッククーラーです。電動タイプでお探しの人は、ぜひ購入を検討してみてくださいね。<おすすめな人>長時間冷たさをキープしたい人好みのフィット感にサイズ調整できるものがよい人スポーツや通勤時、静かなオフィスなど場所を選ばず使いたい人<おすすめできない人>位置調節機能は必要なく、サッと着脱したい人充電を忘れがちな人
SUO WBAND グラデチェック

SUO RING 18° SUO WBAND グラデチェック

WIZ

ネッククーラー

4.58
|

4,180円

18°ICE SUO WBAND グラデチェックは、首全体をキンキンに冷やせるものがほしい人におすすめです。冷却力は比較したなかでもトップクラス。ほとんど変化がない商品もあったなか、10分装着後の首の表面温度は平均1.55℃も下がりました。厚めのリングが首を覆い、つけた瞬間から強いひんやり感が得られます。一気にクールダウンできるので、夏の暑さ対策にうってつけでしょう。冷却部分が太いため、ひんやり感が長持ちするのも魅力です。ドライヤーの温風を当てて28℃に達するまでの時間は1時間45分と、かなりの持続力を発揮。比較したクールリングタイプには15分ほどしか持たなかった商品も多くあったのに対し、長時間の外出にも活躍しますよ。「すぐにぬるくなる」との口コミは払拭しました。ボタンでサイズ調整でき、フィット感を高められるのもよいところ。モニターが歩いたりジョギングしたりしてもズレを感じにくく、首にぴったり沿わせたまま使えました。比較したなかには冷感部分が首に当たりにくい商品もあったのに対し、モニターからは「首全体にフィットして涼しく感じた」との声も。アウトドアやスポーツシーンのお供にも活躍しそうです。ただし、太いリングが首全体に当たるため、「30分経つと首が疲れてきた」と感じたモニターも。ボタン周りが首に当たって違和感を覚える人もいました。締めつけが気になるときは緩められるのが利点ですが、普段からタートルネックのように首をぴったり覆うものが苦手な人には不向きといえます。装着時にボタンを留めるのに手こずったモニターも多数。「ボタンが見えないため留めにくい」との指摘が多く寄せられ、サッと着脱したい人にも向かないでしょう。とはいえ、暑い夏でもしっかりとした涼しさを感じられる魅力的な商品です。ネッククーラー選びに迷ったら、ぜひ購入を検討してみてくださいね。<おすすめな人>冷却力の高さを重視する人長時間冷たさをキープしたい人好みのフィット感にサイズ調整できるものがよい人<おすすめできない人>首回りの締めつけ感が苦手な人ボタンを首元で留めるのが手間に感じる人
ネック冷却クーラーPro

ネック冷却クーラーPro

サンコー

ネッククーラー

|

10,158円

サンコーのネッククーラー Proは、冷却力を重視する人におすすめです。冷やされるのは首の側面部分だけにもかかわらず、着用後わずか30秒ほどで体表温度は-9.3℃もダウン。時間をかけず、一気に冷たさを感じられます。実際に、使用した多くのモニターがその冷たさを十分に実感。また、持続性にも優れているため、調理場や炎天下での作業にもぴったりでしょう。さらに、使用感も良好。初装着の際は違和感を覚える場合がありますが、慣れればそれほど気になりません。首にしっかりとフィットするのに、締め付け感は弱め。使用中のストレスは少なく、長時間の使用にもうってつけです。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.