マイベスト
痔の薬おすすめ商品比較サービス
マイベスト
痔の薬おすすめ商品比較サービス
  • いぼ痔・切れ痔の市販薬のおすすめ人気ランキング【内痔核にも効く?2025年】 1
  • いぼ痔・切れ痔の市販薬のおすすめ人気ランキング【内痔核にも効く?2025年】 2
  • いぼ痔・切れ痔の市販薬のおすすめ人気ランキング【内痔核にも効く?2025年】 3
  • いぼ痔・切れ痔の市販薬のおすすめ人気ランキング【内痔核にも効く?2025年】 4
  • いぼ痔・切れ痔の市販薬のおすすめ人気ランキング【内痔核にも効く?2025年】 5

いぼ痔・切れ痔の市販薬のおすすめ人気ランキング【内痔核にも効く?2025年】

肛門の出血・痛み・痒み・腫れといった痔疾に効くいぼ痔・切れ痔の市販薬。飲み薬と軟膏・注入軟膏・坐薬の塗り薬の4種類があり、適切な有効成分を配合した市販薬を選ぶことが大切です。しかし「いぼ痔が市販薬で治った」と気になる口コミがあるなか、ボラギノール・ピーチラック・ヘモレックス軟膏などさまざまな薬が薬局やコンビニに売っており、結局「薬の種類はどれを選べばいい?」と迷いますよね。

そこで今回は、いぼ痔・切れ痔の市販薬の選び方を解説。さらに、おすすめのいぼ痔・切れ痔の市販薬をAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングの売れ筋から人気ランキング形式でご紹介します。ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年07月03日更新
加野桂佑
監修者
薬剤師/NR・サプリメントアドバイザー
加野桂佑

薬科大学を卒業後、現在は薬剤師として病院に勤務している。 そのほかに栄養サポートチーム専門療法士・スポーツファーマシスト・糖尿病療養指導士の資格も所有。あらゆる方面からSNSやブログにて栄養や健康に関する情報を発信している。

加野桂佑のプロフィール
…続きを読む
樽見研(たるみ けん)
監修者
医師(肛門科)
樽見研(たるみ けん)

札幌駅前樽見おしりとおなかのクリニックの院長。8年間消化器外科として従事した後、現在まで25年間肛門専門医として「患者さんにわかりやすい説明とライフスタイルに合わせた治療を」をモットーに痔の治療に専念。年間のべ10000人以上の診察と年間1000件以上の痔の手術を行ってる。現在は、札幌駅前樽見おしりとおなかのクリニックの院長を勤めながら、日本臨床肛門病学会理事、日本大腸肛門病学会評議員等に従事し、専門性の高い医療の提供を志している。

樽見研(たるみ けん)のプロフィール
…続きを読む
土屋眞弓
監修者
医師(美容皮膚科・婦人科)
土屋眞弓

土屋婦人科にて美容皮膚科・婦人科を専門に診療を行う院長。1986年に北里大学医学部を卒業後、昭和大学大学院で麻酔科を専攻。麻酔科標榜医の学位を取得後、現在は土屋産婦人科院長及び目蒲病院理事長として婦人科一般・美容皮膚科の診療を担当。また、日本産科婦人科学会・日本美容皮膚科学会・日本東洋医学会の会員としても活躍中。 <著書> 女性の医学ハンディブック(池田書店) からだのことがよくわかる女性の医学(池田書店) はじめてでも安心 妊娠出産Book(成美堂出版)

土屋眞弓のプロフィール
…続きを読む
奥冨舞
ガイド
マイベスト へルスケアチームマネージャー
奥冨舞

ビューティ系の編集・ライターとして編集プロダクションで7年間従事。マイベスト入社後は薬事法管理者の資格を活かし、医薬品や介護用品をはじめレディースインナーや寝具にいたるまで、1000商品以上に及ぶヘルスケア系の商材の検証に携わっている。

奥冨舞のプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

目次

いぼ痔・切れ痔とは?女性と男性で原因・症状は違う?

いぼ痔・切れ痔とは?女性と男性で原因・症状は違う?

いぼ痔(痔核)は肛門付近にいぼができるのに対し、切れ痔(裂肛)は肛門付近の皮膚が切れること。どちらの痔でも男女で症状は同じですが、なりやすい原因は異なります


いぼ痔(痔核)は、内痔核と外痔核の2種類。内痔核は肛門の内側にできるもので、出血や肛門からの脱出(脱肛)が主症状。対して外痔核は肛門の外側にできるもので、皮膚の神経を刺激するため痛みを伴うことが多いでしょう。


どちらも原因は、お尻に負担がかかってお尻の血流が滞ること。いきむ時間や座る時間が長かったり、重いものを持つことが多かったりすると、いぼ痔(疣痔)を発症しやすくなります。とくに女性は妊娠中に子宮が大きくなって、お尻付近の血管が圧迫されることで鬱血し、いぼ痔を発症しやすいでしょう。


一方で切れ痔(裂肛)は肛門付近にできるもので、主な症状は排便時の痛み。少量の出血で済むことがほとんどで、すぐに止血されます。便秘によって便が硬かったり、下痢が勢いよく出たりすることが主な原因で、便秘になりやすい女性が患いやすい傾向はありますが、下痢が多い男性も発症する可能性がありますよ。

樽見研(たるみ けん)
医師(肛門科)
樽見研(たるみ けん)

痔には、膿がたまってできる痔瘻(じろう)という種類もあります。痔瘻は市販薬では治療できないので、常にお尻付近に痛みや膿が出るといった症状がある場合は、すみやかに医療機関を受診してください

痔は市販薬だけで治るの?病院に行くべき目安は?

痔は市販薬だけで治るの?病院に行くべき目安は?

薬の剤型(坐薬、内服など)が同じであれば、病院でもらう薬と市販薬は、即効性には大きな違いはないでしょう。適切な有効成分と薬の種類を選びつつ、発症後は速やかに対応すれば、市販薬で治すことも不可能ではないでしょう。


しかし、痔の重症度と進行度は比例しません。いぼ痔を放置したらぷにぷにとした組織が鶏の卵ほどの大きさまで大きくなることがあり、肛門から脱出してもしまえなくなることがあります。また、切れ痔を繰り返すと、人差し指が通らないほど肛門が狭窄することも…。進行度の自己判断は難しいので、症状が出たら必ず病院を受診してください。


もし市販のいぼ痔・切れ痔の薬で症状が改善したとしても、根本的な痔の原因である生活習慣を見直さないと再発するので、どんなことを改善するべきかアドバイスをもらう目的で病院を受診するのもありでしょう。

樽見研(たるみ けん)
医師(肛門科)
樽見研(たるみ けん)

出血や血便がいぼ痔・切れ痔によるものなのか、大腸がんによるものなのか見極めるためにも自己判断しないで、まずは医療機関へ行きましょう

土屋眞弓
医師(美容皮膚科・婦人科)
土屋眞弓

妊娠中は、血液循環量が増えるのに加え、子宮が腸管から肛門付近の血管を圧迫することでいぼ痔を発症しやすくなります。また妊娠中に黄体ホルモンの分泌が増えることで便秘になりやすく、切れ痔も発症しやすいため規則正しい生活習慣を心がけましょう。


妊娠中に痔を発症した場合は、定期検診で医師に相談すると適切なお薬を処方してもらえます。しかし、次の検診日まで日が遠く痔の症状がつらい場合は、近くの肛門科を受診してくださいね。

いぼ痔・切れ痔の市販薬の選び方

いぼ痔・切れ痔の市販薬を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「3つのポイント」をご紹介します。

1

いぼ痔や切れ痔の場所にあわせて薬の種類を選ぼう

いぼ痔・切れ痔の市販薬は、坐薬・塗り薬・飲み薬から選べます。患部に有効的に作用するものを使い分けて、効き目を得られるものを選びましょう。

肛門より内側のいぼ痔には、注入軟膏・坐薬がおすすめ

肛門より内側のいぼ痔には、注入軟膏・坐薬がおすすめ

肛門の内側にあるいぼ痔(内痔核)におすすめの薬は、坐薬や注入軟膏です。肛門よりも内部に薬を入れることで、体内の痔にアプローチできます


坐薬は、直腸の体温で溶けたのち有効成分が放出され、痔による出血や痛み・おしりの穴の腫れ・かゆみなどの症状に効果的に作用します。しかし、体温以下に冷蔵保存しないといけないうえ、肛門の筋肉が緊張していると挿入しづらく、最初は抵抗感を覚えやすいのはネック。冬場など気温が低いと坐薬が硬くなりすぎて、肛門に入れにくくなるので清潔な手で温めてから使用するようにしましょう。


また注入軟膏は、肛門内に注入でき、切れ痔にも直接塗布できるため、いぼ痔と切れ痔を併発している人にぴったり。硬い坐剤が切れ痔に当たることを避けたい人にもおすすめです。坐薬のように温度に左右されず、個包装で持ち運びに便利ですが、衛生面から1回分を使い切る必要があり、コストがかかることは難点でしょう。

樽見研(たるみ けん)
医師(肛門科)
樽見研(たるみ けん)

坐薬が腸に確実に入ったことを確認できる一方、注入軟膏はできません。注入軟膏が肛門の内側のいぼ痔に本当に届いているのか不安な人は、管理は大変であれど坐薬の使用をおすすめします。

奥冨舞
マイベスト へルスケアチームマネージャー
奥冨舞

いぼ痔・切れ痔は、2歳の幼児から高校生、さらには高齢者まで年齢に関係なく発症します。坐薬など1回の用量を調整しにくいものは、15歳未満は服用対象外である可能性が高いため、子どもが服用する際は必ず添付文書を確認しましょう。

肛門の外側にあるいぼ痔・切れ痔には、軟膏を使おう

肛門の外側にあるいぼ痔・切れ痔には、軟膏を使おう

直接触れられる肛門の外側にあるいぼ痔(外痔核)や切れ痔(裂肛)におすすめの薬は、ピンポイントで塗布できる軟膏です。薬用成分が直接患部に届きます。


持ち運びが簡単で、坐薬よりも簡易的に使用できるのがメリット。塗り方は、清潔な手で直接患部に塗るか、ガーゼなどに伸ばして塗るようにしましょう。軟膏のチューブが硬くなった場合は、手でチューブを握って温めると軟らかくなって、塗りやすくなりますよ。


しかし、軟膏の有効成分で皮膚が荒れる可能性もあるため、広範囲に塗るのではなく、患部のみに留めましょう
加野桂佑
薬剤師/NR・サプリメントアドバイザー
加野桂佑

軟膏は比較的刺激が少ない薬の種類ですが、薬を塗りはじめてからかゆみや痛みが増した場合は接触性皮膚炎(かぶれ)の可能性があります。そのときは、薬の使用を中断し医療機関を受診しましょう。

奥冨舞
マイベスト へルスケアチームマネージャー
奥冨舞

痔の塗り薬の中には、ジェルタイプの薬も販売されています。軟膏よりもサラッとしたテクスチャで伸ばしやすいため、ベタつきが気になる人は検討してください。

飲み薬は、外用薬で対処できないほど辛い痔におすすめ

飲み薬は、外用薬で対処できないほど辛い痔におすすめ

塗り薬を使用しても痛みやかゆみといった辛い症状が続く場合は、飲み薬(内服薬)を検討しましょう。飲み薬は口から服用することで有効成分が痔に届き、痔の根元を小さくするなどの効果を期待できます。


しかし、外用薬のように患部にダイレクトに作用するわけではないため、外用薬に対して補助的に使用することがおすすめ。経口薬の種類には、舌下錠や錠剤・カプセル剤・顆粒剤などがあるため、飲みやすいものを選びましょう。


内服薬と外用薬の併用は、商品によってできるものと推奨されていないものがあるため、使用前に医師・薬剤師に相談しましょう。

加野桂佑
薬剤師/NR・サプリメントアドバイザー
加野桂佑

アセトアミノフェンやロキソニンなどの市販の鎮痛剤は、持続するいぼ痔の痛みに対してある程度の効き目を期待できるため、どうしても痛みが治らない場合は使用を検討してもよいでしょう。

奥冨舞
マイベスト へルスケアチームマネージャー
奥冨舞

飲むタイプとして、便秘向け漢方など痔の原因にアプローチする漢方薬を服用することもおすすめです。漢方薬は、体質に合ったものを選択しないと十分な効能は得られないため、購入前に添付文書を確認しましょう。

2

急に出現した痔の症状にはステロイドを検討しよう。しかし妊婦は要確認!

急に出現した痔の症状にはステロイドを検討しよう。しかし妊婦は要確認!

痔を発症したばかりで、腫れや炎症の進行が早い急性期にはステロイドが効果的。しかし、薬効が強い成分であるため長期的な使用は避けましょう。


ヒドロコルチゾン酢酸エステルやプレドニゾロン酢酸エステルといったステロイドは、患部の炎症やかゆみを抑える作用があるため、初期の痔の症状に対して即効性を期待できます。しかし、ステロイドは感染を悪化させる副作用もあるため、感染した患部に軟膏を塗ると逆に治りや症状を悪化させる可能性があることは注意してください。


また、ステロイドの作用は強力であるため、長期間使用を続けると皮膚が薄くなったり、赤くなるなどの副作用が出ることも。胎児に影響を及ぼす成分であるため、妊婦は使用前に必ず医師・薬剤師に確認しましょう。

加野桂佑
薬剤師/NR・サプリメントアドバイザー
加野桂佑

母親から吸収された薬用成分はすべて胎児にも届くため、ステロイドの有無に関わらず市販の医薬品を購入する場合は、必ず医師・薬剤師に確認してください

3

かゆみ・痛み・出血に有効的な成分が配合されているかチェック

成分の特徴を知ることで、より自分に適した薬が見つかります。ここでは代表的な3つの成分を解説するので、チェックしておきましょう。

痔のかゆみには、抗ヒスタミン成分配合の市販薬がおすすめ

痔のかゆみには、抗ヒスタミン成分配合の市販薬がおすすめ

辛いかゆみに悩んでいる人は、ジフェンヒドラミン塩酸塩・クロルフェニラミンマレイン酸塩などの抗ヒスタミン成分に注目しましょう。痔による皮膚のかぶれやかゆみを緩和し、ムズムズ感といった不快な症状も解消します。


しかし、抗ヒスタミン成分には眠気を催す副作用があるため自動車を運転する前に服用する際は注意が必要。また、前立腺肥大や緑内障などの疾患がある人は、それぞれの症状を悪化させる可能性があるため使用前に必ず医師・薬剤師に相談してくださいね。


加えて、清涼感をもたらすメントール成分もかゆみには効果的。しかし、傷口に作用すると痛みを伴うためヒリヒリとした痛みがある人には向いていないでしょう。

樽見研(たるみ けん)
医師(肛門科)
樽見研(たるみ けん)

痔のかゆみは、いぼ痔や切れ痔に付着した便や、切れ痔から排出された粘液が原因。便や粘液はしっかり拭き取って、肛門付近がかぶれないように予防しましょう。

痔の痛みには、局所麻酔成分などの痛み止めがおすすめ

痔の痛みには、局所麻酔成分などの痛み止めがおすすめ

痛みが強い人は、アミノ安息香酸エチル・ジブカイン塩酸塩・リドカインなどの局所麻酔成分に注目しましょう。神経に作用し刺激の伝達を抑えることで、患部の感覚を一時的に麻痺させます


痛みに加えて、かゆみを感じにくくなるため不快な症状に対して即効性を期待する人は要チェックですよ。

いぼ痔・切れ痔の出血があるときは、止血成分配合の薬をチェック

いぼ痔・切れ痔の出血があるときは、止血成分配合の薬をチェック

出血の症状がある場合は、テトラヒドロゾリン塩酸塩・ナファゾリン塩酸塩などの止血成分が配合された痔の薬を選びましょう。交感神経を刺激することで、血管を収縮させて止血をするのに効果的。鼻血を抑える点鼻薬にも配合されていますよ。


しかし出血の原因はさまざまで、いぼ痔・切れ痔から出血しているように思えても、実際はポリープや癌が潜んでいる場合があります。出血の量が増えたり、血便が出たりと気になる出血症状がある場合は、市販のいぼ痔・切れ痔の市販薬で対応するのではなく、早めに病院を受診しましょう

樽見研(たるみ けん)
医師(肛門科)
樽見研(たるみ けん)

一般的に真っ赤な血は痔の出血、黒っぽい血は大腸がんの出血といわれていますが、その逆もまた然り。痔の症状が出現したら、一度医療機関を受診してください。

選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

いぼ痔・切れ痔の市販薬全28商品
おすすめ人気ランキング

人気のいぼ痔・切れ痔の市販薬をランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年07月02日更新)
人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

タイプ

分類

抗ヒスタミン成分配合

セルフメディケーション税制対象商品

ステロイド配合

メントール成分配合

止血成分配合

局所麻酔成分配合

血管収縮剤配合

1回服用量

1日の服用回数

服用対象年齢

効能効果

内容量

1

‎天藤製薬

ボラギノールボラギノールA軟膏

‎天藤製薬 ボラギノールA軟膏 1

主に肛門の外側と肛門付近の痔の軟膏

軟膏

指定第2類医薬品

不明

不明

適量

1〜3回

15歳以上

きれ痔、いぼ痔の痛み、かゆみ、はれ、出血

20g

2

小林製薬

オシリア5775

小林製薬 オシリア 1

おしりのかゆみの元にしっかり浸透

軟膏

指定第2類医薬品

不明

不明

適量

3回まで

不明

きれ痔、いぼ痔の痛み、かゆみ、はれ、出血

10g

3

小林製薬

ヘモリンド舌下錠

小林製薬 ヘモリンド舌下錠 1

舌の下で溶かして有効成分を直接届ける

内服薬

第2類医薬品

1錠

3回

15歳以上

内痔核、外痔核の症状の緩解

40錠

4

本草製薬

ピーチラック 乙字湯

本草製薬 ピーチラック 乙字湯 1

6種類の生薬配合で便秘にアプローチ

内服薬

第2類医薬品

不明

不明

不明

1包

2回

全年齢

きれ痔、いぼ痔の痛み

32包

5

大正製薬

プリザエース軟膏

大正製薬 プリザエース軟膏 1

患部にやさしい軟膏タイプ。清涼感のある使い心地

軟膏

指定第2類医薬品

不明

不明

適量

1〜3回

不明

きれ痔、いぼ痔の痛み、かゆみ、はれ、出血

10g

6

大正製薬

プリザエース注入軟膏T

大正製薬 プリザエース注入軟膏T 1

患部に触れずに注入できて衛生的

注入軟膏

指定第2類医薬品

不明

適量

1〜3回

15歳以上

きれ痔、いぼ痔の痛み、かゆみ、はれ、出血

10個

7

天藤製薬

ボラギノールM軟膏

天藤製薬 M軟膏 1

4種の有効成分配合。なめらかですべりのよい軟膏

軟膏

第2類医薬品

不明

不明

不明

不明

不明

適量

1~3回

15歳以上

きれ痔、いぼ痔の痛み、かゆみ

20g

8

大正製薬

プリザエース坐剤T

大正製薬 プリザエース坐剤T 1

患部に長時間とどまる!スーッとする使用感も魅力

坐剤

指定第2類医薬品

不明

不明

1個

1〜3回

15歳以上

きれ痔、いぼ痔の痛み、かゆみ、はれ、出血

10個

9

ロート製薬

メンソレータムリシーナ注入軟膏A 医薬品)

ロート製薬 リシーナ注入軟膏A 医薬品) 1

内側・外側どちらの痔にも使いやすい

注入軟膏、軟膏

指定第2類医薬品

不明

不明

不明

適量(外部塗布)、1個(注入)

3回まで(外部塗布)、2回まで(注入)

15歳以上

きれ痔、いぼ痔の痛み、かゆみ、はれ、出血

8個(1個2.0g)

10

大正製薬

プリザクールジェル

大正製薬 クールジェル 1

痔のかゆみ・はれに効果的なジェルタイプの塗り薬

ジェル

第2類医薬品

不明

不明

適量

1〜3回

不明

いぼ痔、きれ痔(さけ痔)のかゆみ、はれ、痛み、出血の緩和及び消毒

15g

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

‎天藤製薬
ボラギノールボラギノールA軟膏

ボラギノールA軟膏 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
1,048円
中価格
タイムセール
最安価格
1,048円
中価格

主に肛門の外側と肛門付近の痔の軟膏

ステロイドを含むプレドニゾロン酢酸エステルなどの、4種の有効成分が痔による痛みや出血、はれ、かゆみにすぐれた効果を発揮します。白色~わずかに黄みをおびた白色の軟膏で、刺激が少なく、油脂性基剤が傷ついた患部を保護します。

タイプ軟膏
分類指定第2類医薬品
抗ヒスタミン成分配合
セルフメディケーション税制対象商品不明
ステロイド配合
メントール成分配合
止血成分配合不明
局所麻酔成分配合
血管収縮剤配合
1回服用量適量
1日の服用回数1〜3回
服用対象年齢15歳以上
効能効果きれ痔、いぼ痔の痛み、かゆみ、はれ、出血
内容量20g
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

小林製薬
オシリア5775

最安価格
669円
やや低価格

おしりのかゆみの元にしっかり浸透

抗炎症剤・抗ヒスタミン剤・局所麻酔剤により肛門のかゆみをしずめ、殺菌剤やビタミンEの働きでおしりを健康な状態に近づけます。有効成分をあらかじめ溶かして軟膏にしているため、浸透性が高くしっかり患部にアプローチ。トイレットペーパーに取って塗ることもでき、べたつきのないサラッとした使用感です。

タイプ軟膏
分類指定第2類医薬品
抗ヒスタミン成分配合
セルフメディケーション税制対象商品
ステロイド配合
メントール成分配合
止血成分配合不明
局所麻酔成分配合
血管収縮剤配合不明
1回服用量適量
1日の服用回数3回まで
服用対象年齢不明
効能効果きれ痔、いぼ痔の痛み、かゆみ、はれ、出血
内容量10g
全部見る
3位

小林製薬
ヘモリンド舌下錠

最安価格
1,170円
中価格

舌の下で溶かして有効成分を直接届ける

飲み込まずに舌の下で溶かして服用することで、吸収性の高い粘膜から有効成分を吸収。成分が肝臓で代謝されることなく血液によって直接いぼ痔の根元に届き、いぼ痔の原因であるうっ血を小さくします。一般症状・急性・慢性と、症状に応じて服用量を調整するとよいでしょう。

タイプ内服薬
分類第2類医薬品
抗ヒスタミン成分配合
セルフメディケーション税制対象商品
ステロイド配合
メントール成分配合
止血成分配合
局所麻酔成分配合
血管収縮剤配合
1回服用量1錠
1日の服用回数3回
服用対象年齢15歳以上
効能効果内痔核、外痔核の症状の緩解
内容量40錠
全部見る
4位

本草製薬
ピーチラック 乙字湯

最安価格
5,400円
高価格

6種類の生薬配合で便秘にアプローチ

トウキ・サイコ・オウゴン・カンゾウ・ショウマ・ダイオウの生薬をブレンドした乙字湯エキスを配合。痔の炎症を抑え、切れ痔やいぼ痔の原因となる便秘にも効果を発揮します。持ち運びしやすい個包装の顆粒タイプで、1日2回飲むだけなので続けやすいですよ。

タイプ内服薬
分類第2類医薬品
抗ヒスタミン成分配合
セルフメディケーション税制対象商品
ステロイド配合
メントール成分配合
止血成分配合不明
局所麻酔成分配合不明
血管収縮剤配合不明
1回服用量1包
1日の服用回数2回
服用対象年齢全年齢
効能効果きれ痔、いぼ痔の痛み
内容量32包
全部見る

患部にやさしい軟膏タイプ。清涼感のある使い心地

炎症を抑えるヒドロコルチゾン酢酸エステルのほか、痛みをしずめるリドカインなど、8種類の有効成分を含みます。傷ついた患部を保護する軟膏タイプで、スーッと清涼感のある使い心が特徴。患部を清潔にし、朝は排便後、夜は寝る前に使用するとより効果的です。

タイプ軟膏
分類指定第2類医薬品
抗ヒスタミン成分配合
セルフメディケーション税制対象商品不明
ステロイド配合
メントール成分配合
止血成分配合不明
局所麻酔成分配合
血管収縮剤配合
1回服用量適量
1日の服用回数1〜3回
服用対象年齢不明
効能効果きれ痔、いぼ痔の痛み、かゆみ、はれ、出血
内容量10g
全部見る

患部に触れずに注入できて衛生的

患部や薬剤に直接触れずに、衛生的に注入できるのが魅力です。肛門内側の痔には注入、肛門外側の痔には塗布と、症状に合わせて使い分けが可能。独自の製剤技術により、薬剤が流れやすい腫れた患部にも有効成分がとどまりやすいように設計されています。

タイプ注入軟膏
分類指定第2類医薬品
抗ヒスタミン成分配合
セルフメディケーション税制対象商品
ステロイド配合
メントール成分配合
止血成分配合不明
局所麻酔成分配合
血管収縮剤配合
1回服用量適量
1日の服用回数1〜3回
服用対象年齢15歳以上
効能効果きれ痔、いぼ痔の痛み、かゆみ、はれ、出血
内容量10個
全部見る

4種の有効成分配合。なめらかですべりのよい軟膏

4種の有効成分が、痔による痛み・かゆみにすぐれた効果を発揮します。炎症をやわらげるグリチルレチン酸や、痛みやかゆみをしずめるリドカインなどを配合。刺激が少なく、使いやすいなめらかですべりのよい油脂性基剤の軟膏を使用し患部を保護しますよ。

タイプ軟膏
分類第2類医薬品
抗ヒスタミン成分配合不明
セルフメディケーション税制対象商品不明
ステロイド配合
メントール成分配合不明
止血成分配合不明
局所麻酔成分配合
血管収縮剤配合不明
1回服用量適量
1日の服用回数1~3回
服用対象年齢15歳以上
効能効果きれ痔、いぼ痔の痛み、かゆみ
内容量20g
全部見る

患部に長時間とどまる!スーッとする使用感も魅力

おしりに入れると患部付近で止まってやわらかくなり、有効成分が長時間とどまります。炎症を抑えるヒドロコルチゾン酢酸エステルや、出血を抑える塩酸テトラヒドロゾリンなど7種類の有効成分を配合。スーッとする、心地良い使用感です。

タイプ坐剤
分類指定第2類医薬品
抗ヒスタミン成分配合不明
セルフメディケーション税制対象商品
ステロイド配合
メントール成分配合
止血成分配合不明
局所麻酔成分配合
血管収縮剤配合
1回服用量1個
1日の服用回数1〜3回
服用対象年齢15歳以上
効能効果きれ痔、いぼ痔の痛み、かゆみ、はれ、出血
内容量10個
全部見る
9位

ロート製薬
メンソレータムリシーナ注入軟膏A 医薬品)

参考価格
995円
中価格

内側・外側どちらの痔にも使いやすい

炎症を抑える成分と痛みをしずめる成分をダブルで配合し、痔のつらい症状を改善するのに役立つ薬です。ノズル部分の太さは6mmと、無理なく挿入できるよう設計。内側の痔には注入、外側には塗布と使い分けられ、小さな個包装なので持ち運びにも便利です。

タイプ注入軟膏、軟膏
分類指定第2類医薬品
抗ヒスタミン成分配合不明
セルフメディケーション税制対象商品
ステロイド配合
メントール成分配合
止血成分配合不明
局所麻酔成分配合
血管収縮剤配合不明
1回服用量適量(外部塗布)、1個(注入)
1日の服用回数3回まで(外部塗布)、2回まで(注入)
服用対象年齢15歳以上
効能効果きれ痔、いぼ痔の痛み、かゆみ、はれ、出血
内容量8個(1個2.0g)
全部見る
10位

大正製薬
プリザクールジェル

参考価格
1,228円
中価格

痔のかゆみ・はれに効果的なジェルタイプの塗り薬

痔のかゆみ(ムズムズ感)・はれに効果的な、べたつかないジェルタイプの塗り薬です。かゆみをしずめるクロルフェニラミンマレイン酸塩やはれをおさえる塩酸テトラヒドロゾリンなどを配合したステロイドフリー処方。ヒンヤリしたクールな使用感が塗ってすぐ実感できます。

タイプジェル
分類第2類医薬品
抗ヒスタミン成分配合
セルフメディケーション税制対象商品不明
ステロイド配合
メントール成分配合
止血成分配合
局所麻酔成分配合
血管収縮剤配合不明
1回服用量適量
1日の服用回数1〜3回
服用対象年齢不明
効能効果いぼ痔、きれ痔(さけ痔)のかゆみ、はれ、痛み、出血の緩和及び消毒
内容量15g
全部見る

きれ痔・さけ痔・いぼ痔に。患部にやさしい軟膏タイプ

かゆみや腫れのほか出血を抑えるプレドニゾロン酢酸エステル、痛みを抑えるリドカインを含有。そのほか細菌の感染を防ぐ役割を果たすセチルピリジニウム塩化物水和物も配合されています。やわらかい軟膏タイプで、患部にやさしい使い心地です。

タイプ軟膏
分類指定第2類医薬品
抗ヒスタミン成分配合
セルフメディケーション税制対象商品
ステロイド配合
メントール成分配合不明
止血成分配合不明
局所麻酔成分配合
血管収縮剤配合
1回服用量適量
1日の服用回数3回
服用対象年齢不明
効能効果きれ痔、いぼ痔の痛み、かゆみ、はれ、出血
内容量20g
全部見る

使いやすさにこだわった独自の容器

薬剤を押し出しやすく薬剤残りが少ない、ソフトな素材の独自形状容器を採用。有効成分のヒドロコルチゾン酢酸エステルなど6種の成分を配合しているほか、患部の乾燥を防ぐスクワランも含んでいます。l-メントール配合で、清涼感のある使い心地です。

タイプ注入軟膏
分類指定第2類医薬品
抗ヒスタミン成分配合不明
セルフメディケーション税制対象商品
ステロイド配合
メントール成分配合
止血成分配合不明
局所麻酔成分配合
血管収縮剤配合不明
1回服用量1個
1日の服用回数1〜2回
服用対象年齢15歳以上
効能効果きれ痔、いぼ痔の痛み、かゆみ、はれ、出血
内容量30個
全部見る

痔による出血に。錠剤タイプで手軽に服用できる

痔による出血を防ぐのに役立つ成分のカルバゾクロムや、乙字湯加大棗エキス・セイヨウトチノミエキスなどを配合。さらにビタミンB2なども含まれています。服用しやすい錠剤タイプなので味が気になりにくく、手軽に飲みやすいでしょう。

タイプ内服薬
分類第2類医薬品
抗ヒスタミン成分配合不明
セルフメディケーション税制対象商品
ステロイド配合不明
メントール成分配合不明
止血成分配合
局所麻酔成分配合不明
血管収縮剤配合不明
1回服用量2錠
1日の服用回数2回
服用対象年齢15歳以上
効能効果きれ痔、いぼ痔の痛み
内容量24錠
全部見る

4種の有効成分が働く刺激が少ない軟膏タイプ

非ステロイド性の抗炎症成分や局所麻酔成分を配合し、かゆみや痛みをしずめます。さらに傷の治りをサポートするアラントイン・血液循環をよくするビタミンE酢酸エステルを含有。油脂性タイプの軟膏なのですべりがよく、傷ついた患部にやさしい使い心地です。

タイプ軟膏
分類第2類医薬品
抗ヒスタミン成分配合不明
セルフメディケーション税制対象商品不明
ステロイド配合不明
メントール成分配合不明
止血成分配合不明
局所麻酔成分配合
血管収縮剤配合不明
1回服用量適量
1日の服用回数1〜3回
服用対象年齢15歳以上
効能効果きれ痔、いぼ痔の痛み、かゆみ
内容量20g
全部見る

塗布・注入と症状に合わせた使い方が選べる

肛門外側の痔には塗布し、肛門内側の痔には注入もできる2WAYタイプ。4種の有効成分が痔による痛み・出血・はれ・かゆみにすぐれた効果を発揮します。容器の形状は日本人のおしりに合わせて設計され、個別包装で温度管理の必要もありません。

タイプ注入軟膏
分類指定第2類医薬品
抗ヒスタミン成分配合不明
セルフメディケーション税制対象商品
ステロイド配合
メントール成分配合
止血成分配合不明
局所麻酔成分配合
血管収縮剤配合不明
1回服用量1個
1日の服用回数1〜2回
服用対象年齢15歳以上
効能効果いぼ痔の痛み、かゆみ、はれ、出血
内容量10個
全部見る
16位

天藤製薬
ボラギノールA坐剤

最安価格
Amazonで売れています!
1,015円
在庫わずか
最安価格
Amazonで売れています!
1,015円
在庫わずか

体温ですばやく溶けて患部を保護

油脂性基材ハードファットを採用しており、挿入しやすいだけでなく直腸の温度ですばやく溶けるのが特徴です。内側の痔の痛みや腫れ、出血などを抑えて傷の治りを助ける4種類の有効成分を配合。薬剤が効率よく広がり、傷ついた患部を保護し排便を助けます。

タイプ坐剤
分類指定第2類医薬品
抗ヒスタミン成分配合不明
セルフメディケーション税制対象商品
ステロイド配合
メントール成分配合不明
止血成分配合不明
局所麻酔成分配合
血管収縮剤配合不明
1回服用量1個
1日の服用回数1〜2回
服用対象年齢15歳以上
効能効果きれ痔、いぼ痔の痛み、かゆみ、はれ、出血
内容量10個
全部見る

7種の成分が痔の痛み・腫れ・かゆみを抑える

炎症を抑えるヒドロコルチゾン酢酸エステルやイソプロピルメチルフェノールなど、7種類の有効成分を含んでいます。軟膏タイプで、傷ついた患部を保護しやすいでしょう。痔の痛みが激しい・腫れ・かゆみなどの症状によく効きます。

タイプ軟膏
分類指定第2類医薬品
抗ヒスタミン成分配合不明
セルフメディケーション税制対象商品
ステロイド配合
メントール成分配合不明
止血成分配合不明
局所麻酔成分配合
血管収縮剤配合不明
1回服用量適量
1日の服用回数1〜3回
服用対象年齢不明
効能効果きれ痔、いぼ痔の痛み、かゆみ、はれ、出血
内容量25g
全部見る
18位

‎中外医薬生産株式会社
エバージエルV軟膏

最安価格
Amazonで売れています!
998円
在庫わずか

痔の痛みとかゆみをおさえ、炎症をおさえて出血を鎮める

激しい痔の痛みやはれ、かゆみや出血の不快な4つの症状に効果のある痔疾患の軟膏です。炎症をおさえて出血を鎮めるプレドニゾロン酢酸エステルと、痔の痛みとかゆみをおさえるリドカインを配合。内容量は25g入りで、指定第2類医薬品の商品です。

タイプ軟膏
分類指定第2類医薬品
抗ヒスタミン成分配合不明
セルフメディケーション税制対象商品不明
ステロイド配合
メントール成分配合(ハッカ油)
止血成分配合不明
局所麻酔成分配合
血管収縮剤配合不明
1回服用量適量
1日の服用回数1~3回
服用対象年齢不明
効能効果きれ痔、いぼ痔の痛み、かゆみ、はれ、出血、消毒
内容量25g×2
全部見る

初めての方も挿入しやすい大きさの坐剤

痔による痛み・出血・はれ・かゆみに効果を発揮する痔の薬です。肛門内のどの患部へも的確に薬剤を届けることができるので素早い効果を期待できるでしょう。挿入しやすい大きさの坐剤なので初めて使用する方にもおすすめですよ。

タイプ坐剤
分類指定第2類医薬品
抗ヒスタミン成分配合不明
セルフメディケーション税制対象商品
ステロイド配合不明
メントール成分配合
止血成分配合不明
局所麻酔成分配合不明
血管収縮剤配合不明
1回服用量1個
1日の服用回数3回まで
服用対象年齢15歳以上
効能効果きれ痔(さけ痔)、いぼ痔の痛み、かゆみ、はれ、出血の緩和
内容量10個
全部見る
20位

三宝製薬
エフレチンG顆粒

最安価格
Amazonで売れています!
1,083円
在庫わずか

生薬のみの働きで、痔の原因となる症状に効く

止血・鎮痛などに効果的な生薬のみを使用した顆粒タイプです。ダイオウ末・トウキ末・カンゾウ末といった緩下剤を含み、便秘による痔にも効果を発揮しますよ。小分けタイプで外出先にも持ち運べます。

タイプ内服薬
分類第2類医薬品
抗ヒスタミン成分配合
セルフメディケーション税制対象商品
ステロイド配合
メントール成分配合
止血成分配合
局所麻酔成分配合
血管収縮剤配合
1回服用量1包
1日の服用回数3回
服用対象年齢15才以上
効能効果痔核(いぼ痔)、きれ痔、痔出血
内容量18包
全部見る

3種類の生薬を配合。分包タイプで携帯にも便利

ボタンピ・セイヨウトチノキの種子・シコンと3種の生薬エキスを配合。顆粒剤を服用することで、いぼ痔やきれ痔による腫れや痛み、出血やかゆみなどの症状に働きかけます。スティックタイプの分包なので、持ち運びに便利でしょう。

タイプ内服薬
分類第2類医薬品
抗ヒスタミン成分配合不明
セルフメディケーション税制対象商品
ステロイド配合不明
メントール成分配合不明
止血成分配合不明
局所麻酔成分配合不明
血管収縮剤配合不明
1回服用量1包
1日の服用回数2回
服用対象年齢15歳以上
効能効果きれ痔、いぼ痔の痛み
内容量16包(2包2g)
全部見る
22位

グロー薬品工業
オッタヴィーノ ぢ軟膏A

参考価格
637円
やや低価格

7種の有効成分を配合。痛み・かゆみを感じるときに

ヒドロコルチゾン酢酸エステル・グリチルレチン酸など、7種の有効成分を配合する痔疾用軟膏。切れ痔・いぼ痔の痛み・腫れ・かゆみ・出血の緩和及び消毒に効果を発揮します。1日3回までの使用が可能です。

タイプ軟膏
分類指定第2類医薬品
抗ヒスタミン成分配合
セルフメディケーション税制対象商品
ステロイド配合
メントール成分配合不明
止血成分配合不明
局所麻酔成分配合
血管収縮剤配合不明
1回服用量適量
1日の服用回数1〜3回
服用対象年齢不明
効能効果きれ痔、いぼ痔の痛み、かゆみ、はれ、出血
内容量25g
全部見る
23位

大正製薬
プリザプリザS坐剤T

最安価格
Amazonで売れています!
1,794円
在庫わずか

挿入時に加わる力が軽減され、薬剤が効率よく患部に届く

炎症を抑えるヒドロコルチゾン酢酸エステルなどを配合し、痔の症状である痛み・出血・はれ・かゆみを緩和します。従来品を小型化したことで挿入時に加わる力が軽減され、するっと挿入しやすい仕様。肛門の内側の内痔核付近にとどまって、薬剤が効率よく患部に届いて効果を発揮します。

タイプ坐剤
分類指定第2類医薬品
抗ヒスタミン成分配合不明
セルフメディケーション税制対象商品不明
ステロイド配合
メントール成分配合
止血成分配合不明
局所麻酔成分配合
血管収縮剤配合不明
1回服用量1個
1日の服用回数1~3回
服用対象年齢15才以上
効能効果きれ痔、いぼ痔の痛み、かゆみ、はれ、出血
内容量1g×30個
全部見る
24位

クラシエ薬品
漢方乙字湯エキス錠(オツジトウ)

最安価格
2,680円
やや高価格

乙字湯を使用し、便通を緩やかにサポート

痔専門の漢方として知られる乙字湯を使用した一品。穏やかな排便作用により、便通を整えます。体力中等度以上で大便がかたく、便秘傾向の人の痔核・きれ痔・軽度の脱肛への効果が期待できます。

タイプ内服薬
分類第2類医薬品
抗ヒスタミン成分配合不明
セルフメディケーション税制対象商品
ステロイド配合不明
メントール成分配合不明
止血成分配合不明
局所麻酔成分配合不明
血管収縮剤配合不明
1回服用量4錠
1日の服用回数3回
服用対象年齢5歳以上
効能効果きれ痔、いぼ痔の痛み
内容量180錠
全部見る
25位

ツムラ
ツムラ漢方乙字湯(おつじとう)エキス顆粒

最安価格
679円
やや低価格

いぼ痔・切れ痔はもちろん便秘にもアプローチ

乙字湯エキスを2.0g含有する、痔にお悩みの人におすすめの漢方薬です。体力中等度以上で大便がかたく、便秘傾向にあるいぼ痔・キレ痔・便秘・軽度の脱肛に効果的。座薬に抵抗がある人でも手に取りやすい顆粒タイプです。

タイプ内服薬
分類第2類医薬品
抗ヒスタミン成分配合不明
セルフメディケーション税制対象商品
ステロイド配合不明
メントール成分配合不明
止血成分配合不明
局所麻酔成分配合不明
血管収縮剤配合不明
1回服用量1包
1日の服用回数2回
服用対象年齢2歳以上
効能効果きれ痔、いぼ痔の痛み
内容量12包
全部見る
26位

‎中外医薬生産
ビタトレール A注入軟膏

最安価格
Amazonで売れています!
587円
在庫わずか

対象年齢は15歳以上で、刺激感や化膿の症状にも適応

激しい痔の痛み・かゆみ・出血等の諸症状に効果のある薬剤を配合した痔疾患の注入軟膏薬。そのほか刺激感や化膿の症状にも適応し、ノズル部分を肛門内に挿入し全量をゆっくり注入して使用します。対象年齢は15歳以上で、1日の使用回数は1~3回です。

タイプ注入軟膏
分類指定第2類医薬品
抗ヒスタミン成分配合不明
セルフメディケーション税制対象商品不明
ステロイド配合
メントール成分配合不明
止血成分配合不明
局所麻酔成分配合
血管収縮剤配合不明
1回服用量1個
1日の服用回数1~3回
服用対象年齢15歳以上
効能効果きれ痔、いぼ痔の痛み、かゆみ、はれ、出血
内容量2g×10個
全部見る

つらい痛み・急な出血の痔に小さめ坐剤で入れやすい

痔の痛み・出血・はれ・かゆみに薬剤を確実に患部に送り込むことによって、より高い薬効を発揮させるドラッグ・デリバリー・システムの 考えから生まれた静止型坐剤です。炎症をおさえるヒドロコルチゾン酢酸エステルなど6つの有効成分を配合。従来品に比べて長さも幅も小型化したことで、挿入しやすさが向上しました。
タイプ坐剤
分類第2類医薬品
抗ヒスタミン成分配合不明
セルフメディケーション税制対象商品不明
ステロイド配合不明
メントール成分配合
止血成分配合
局所麻酔成分配合不明
血管収縮剤配合不明
1回服用量1個
1日の服用回数1〜3回
服用対象年齢15歳以上
効能効果きれ痔、いぼ痔の痛み、かゆみ、はれ、出血
内容量10個
全部見る
28位

天藤製薬
ボラギノール内服ボラギノールEP

最安価格
12,290円
高価格

3種の生薬配合。保管・携帯に便利なスティックタイプ

体の内側から改善する、生薬配合の痔疾用内服薬。有効成分に3種の生薬エキスと、ビタミンE酢酸エステルを配合しており、痔核(いぼ痔)・きれ痔による痛み・出血・はれ・かゆみなどの症状を改善します。スティックタイプの分包で、保管・携帯に便利なのもうれしいですね。

タイプ内服薬
分類第2類医薬品
抗ヒスタミン成分配合
セルフメディケーション税制対象商品不明
ステロイド配合
メントール成分配合
止血成分配合
局所麻酔成分配合
血管収縮剤配合
1回服用量1包
1日の服用回数2回
服用対象年齢成人(15歳以上)
効能効果きれ痔、いぼ痔の痛み、かゆみ、出血、はれ
内容量16包×5
全部見る

いぼ痔・切れ痔は自力で治せる?

いぼ痔・切れ痔は自力で治せる?

いぼ痔・切れ痔は一度症状が落ち着いてもお尻に負担がかかりやすい生活習慣が続くと再発しやすいもの。病院を受診せず自力で治したいのであれば、まずは以下の生活を心がけてお尻の負担を軽減しましょう。


  • 食物繊維が多く、規則正しい食生活
    • 食物繊維が多い野菜や海藻を摂り、便の通りを改善しながら、規則正しい時間に食事をして排便リズムを整えましょう。どうしても難しい場合は、サプリメントで不足したぶんを補えますよ。
  • 長時間同じ姿勢でいない
    • 血流が滞りにくいように座りっぱなしや立ちっぱなしは避けましょう。
  • 入浴
    • 湯船に浸かって血液の巡りを促し、鬱血を防ぎましょう。
  • 運動習慣
    • 腸の動きを促すために、歩くなどの軽い運動からはじめましょう。
  • 禁煙・禁酒
    • 喫煙やアルコールは循環を悪くするため、喫煙やアルコールは控えましょう。
  • お尻を清潔に保つ
    • 温水洗浄便座の使用やシャワー浴などで、お尻を清潔に保ちましょう。
土屋眞弓
医師(美容皮膚科・婦人科)
土屋眞弓

出産後は徐々に血液循環が元に戻るため、いぼ痔や切れ痔が自然治癒する傾向にあります。しかし、生活習慣が悪ければ症状が長引く可能性があるため油断は禁物。子宮の収縮を促して鬱血を予防するため、運動は続けましょう。また授乳には子宮の収縮を促す効果があるため効果的です。

いぼ痔・切れ痔はボラギノールで治る?

加野桂佑
薬剤師/NR・サプリメントアドバイザー
加野桂佑

ボラギノールに配合されている成分が原因に対して効果的に作用するものであれば、治る見込みはあるでしょう。ボラギノールにもステロイド配合のものとステロイドなしのものなどの種類があるため、成分表をチェックしてご自身の症状に適した成分を選ぶようにしてくださいね。

ヘモリンド舌下錠とボラギノールの併用は効果ある?

加野桂佑
薬剤師/NR・サプリメントアドバイザー
加野桂佑

 ヘモリンド舌下錠とボラギノールの成分が、ご自身の痔の原因に対してアプローチするものなら効果を期待できるでしょう。

いぼ痔・切れ痔にオロナインは効く?

加野桂佑
薬剤師/NR・サプリメントアドバイザー
加野桂佑

痔の症状を緩和する効果があるとは言い切れませんが、オロナインにはクロルヘキシジンという殺菌成分が配合されているため、痔の感染を予防する目的で使用してもよいでしょう。


ただしオロナインは痔への効果効能が認められていないため、自己判断で使用すると思わぬ副作用が生じる恐れがあります。痔の症状が出ているときは、必ず効能・効果に「痔」と記載されている薬を選びましょう。

痔がぷにぷにと出たらどうしたらいい?

樽見研(たるみ けん)
医師(肛門科)
樽見研(たるみ けん)

肛門の内側にあるいぼ痔(内痔核)が腫れてきたのか、肛門の外側にあるいぼ痔(外痔核)が腫れてきたのか判断することが大事。内痔核の場合は、押し戻せるものなら押し込んだほうが後々痛みを伴いにくいでしょう。一方外痔核は、そもそも押し込むものではないため、触りすぎは逆効果になります。痔が戻らなかったり、腫れが続いたりする場合は、医療機関を受診しましょう。

便秘薬・整腸剤・下痢止めを併用して、便の性状を整えるのも手

いぼ痔・切れ痔の市販薬で症状を緩和しても、便の性状が変わらなかったら症状を繰り返しやすいでしょう。実際に病院では、外用薬と併用して便の性状にアプローチする内服薬が処方されることも。便秘が原因の痔には便を柔らかくするような酸化マグネシウム配合の便秘薬、下痢が原因の痔には下痢止め、腸内環境を整えたいときは整腸剤の併用を検討してください。

いぼ痔・切れ痔持ちの人はお尻の負担を和らげる「痔用クッション」があると便利

座るだけで痛む辛い痔に悩んでいるなら、痔用クッションも便利。患部に刺激を与えないように工夫されたデザインでお尻への負担を軽減します。ぜひ以下のコンテンツも参考に、痔用クッションを活用してください。

【参考文献】

日本大腸肛門病学会(2020).肛門疾患(痔核・痔瘻・裂肛)・直腸脱 診療ガイドライン. 南江堂,  改訂第2版

医療情報科学研究所 (2020). 病気が見える vol.1 消化器. メディックメディア, 2020年, 第6版.

若松和紀(20200). 一生役立つきちんとわかる栄養学. 西東社.

山名哲郎, 大堀晃裕(2010). 「特集 主題I:痔核診療のすべて」『日本大腸肛門病会誌』, 63巻, pp.819-823. 


Johnson AB, Burns B. Hemorrhage. [Updated 2023 Aug 8]. In: StatPearls [Internet]. Treasure Island (FL): StatPearls Publishing;(2024 Jan). https://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK542273/

Moldenhauer, J. S. (2024, January). Postpartum hemorrhage - gynecology and obstetrics. MSD Manual Professional Edition. https://www.msdmanuals.com/professional/gynecology-and-obstetrics/intrapartum-complications/postpartum-hemorrhage

おすすめのいぼ痔・切れ痔の市販薬ランキングTOP5

1位: ‎天藤製薬ボラギノールボラギノールA軟膏

2位: 小林製薬オシリア5775

3位: 小林製薬ヘモリンド舌下錠

4位: 本草製薬ピーチラック 乙字湯

5位: 大正製薬プリザエース軟膏

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
痔の薬関連のおすすめ人気ランキング

クッション

172商品

人気
痔の薬関連の商品レビュー

人気
ビューティー・ヘルス関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.