マイベスト
シャンプーおすすめ商品比較サービス
マイベスト
シャンプーおすすめ商品比較サービス

シャンプー

シャンプーを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。シャンプーに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・特徴・お役立ち情報などから比較できます。

主要なランキングから探す

こだわり条件から探す

  • もっと見る

メーカーから探す

ブランド・シリーズから探す

新着
シャンプーのおすすめ人気ランキング

リンスインシャンプー

リンスインシャンプー

23商品

BEYOND | スカルプシャンプー, ライフロング | リデン ハイブリッドシャンプー, 大正製薬 | リアップ スムースリンスインシャンプー, 熊野油脂 | 薬用スカルプケア リンスインシャンプー, クラシエホームプロダクツ | うるおいケアリンスインシャンプー
男性向け育毛シャンプー

男性向け育毛シャンプー

18商品

徹底比較
ファーマフーズ | ヴァクトリー スカルプシャンプー, アンファー | 薬用スカルプシャンプー オイリー, アデランス | 薬用スカルプシャンプーEX(ノーマル&ドライ), リーブ21 | アクティシャンプーR, リ・ブランディングジャパン | ボタニカル スカルプ&ヘアシャンプー
フケ対策シャンプー

フケ対策シャンプー

20商品

徹底比較
ロート製薬 | メディクイックH頭皮のメディカルシャンプー しっとりタイプ, 白金製薬 | ココデオード リンスinシャンプー, マツキヨココカラ&カンパニー | 薬用スカルプケア&モイスト シャンプー, ダリヤ | 薬用シャンプー, イーチメディカル | 薬用 MIZERON
カラー後シャンプー

カラー後シャンプー

18商品

徹底比較
ユニリーバ・ジャパン | リペア&カラープロテクトシャンプー, アーレス | Don't Move Color Shampoo, NAKAGAWA | Kyogoku カラーケアシャンプー, カネボウ化粧品 | 5days アフターカラー, ストークメディエーション | カラーケアシャンプー
エイジングケアシャンプー

エイジングケアシャンプー

20商品

徹底比較
富士フイルム | スカルプフォーカスシャンプー, I-ne | エイジングケア ボタニカルシャンプー ストレート, ディーエイチシー | 美容液 シャンプー EX, ロート製薬 | 髪と頭皮の養潤シャンプー, 日華化学 | シャンプー グランストレッチ

新着
シャンプーの商品レビュー

アンサー シャンプー

OCEAN TRICO アンサー シャンプー

オーシャンズワールド

メンズシャンプー

4.29
|

1,500円

「オーシャントリコ アンサー シャンプー」は、メンズサロンOCEAN TOKYOが販売するシャンプー。成分は、高品質の保湿成分を高配合。注目成分であるフルボ酸などバラエティ豊かな成分構成が評価され、満点を獲得しました。しかし、ベタイン系とアミノ酸系をブレンドした洗浄成分ゆえ、洗浄力評価では平均を大きく下回る評価でした。モニターからは「フルーティな甘めの香りが人を選びそう」という指摘の一方、「髪がサラサラになった」というプラスの意見も。贅沢な成分構成ゆえ、カラーやパーマなどによる髪ダメージが気になる人にはすすめられるシャンプーです。
美容液 シャンプー EX

DHC Q10 美容液 シャンプー EX

ディーエイチシー

エイジングケアシャンプー

4.64
|

2,300円

DHC Q10美容液 シャンプー EXは、髪のパサつきやハリ・コシ不足などのエイジングサインが気になっている人におすすめです。補修成分の充実度は、比較した商品内でもトップクラスでした。専門家からは、加水分解ケラチンや加水分解コンキオリンなど種類豊富に配合している点が評価されています。多角的なアプローチによる高い補修効果が見込めるでしょう。比較した商品内では珍しく、頭皮ケア成分を配合していたことも強みです。肌荒れ防止成分のグリチルリチン酸2K・頭皮保湿成分のアセチルヒアルロン酸Naも含まれていました。乾燥をケアし、頭皮環境をすこやかに保つ効果に期待できます。洗浄力の評価も上々でした。皮脂に見立てたラードを202.94mg落とせたため、余分な皮脂やスタイリング剤などの汚れをしっかり落とせそうです。また、モニターが使用した結果、洗い心地も好評でした。泡立ちがよく、「ロングヘア全体に行き渡った」「クリーミーで濃密な泡」との声が多数あがっています。シャンプー中に華やかなローズミストの香りを楽しめることもうれしいポイントです。使用したモニター10人のほとんどが好印象を抱き、「毎日使いたい」との声が多数寄せられました。洗髪後には濡れたままでも手ぐしが通りやすく、「きしんで絡まる」という口コミを払拭する結果に。指通りのよいなめらかな髪を目指せます。比較したほかの商品では、洗髪中の香り・洗髪後のきしみに不満を感じたモニターが多かったものもあったのに対し、本商品は満足度が高めでした。毎日心地よく髪を洗いつつヘアケアも行えるので、髪悩みがあるエイジング世代は、ぜひ購入を検討してみてくださいね。<おすすめな人>髪のパサつきやハリ・コシ不足に悩む人ボリューム感のある髪を目指す人香りを楽しみながらもこもこの泡で洗いたい人<おすすめできない人>とくになし
髪と頭皮の養潤シャンプー

50の恵 髪と頭皮の養潤シャンプー

ロート製薬

エイジングケアシャンプー

4.62
|

826円

50の恵 髪と頭皮の養潤シャンプーは、エイジングケアシャンプーをはじめて使う人におすすめ。理系美容家の箱崎かおりさんが成分分析した結果、補修成分の充実度が高く評価されました。うねりケア成分・CMC類似補修成分・ヒートケア成分などを配合し、髪にハリ・コシを与えてボリューム感をアップする効果に期待できます。比較した多くの商品には見当たらなかった頭皮ケア成分の肌荒れ防止成分も確認できました。約1,000円と手頃な価格帯(※2025年6月時点)であるうえに、ドラッグストアで買える手軽さも魅力です。洗浄力の評価も申し分なく、皮脂に見立てたラードを211.21mgも落としました。比較したほとんどの商品と同様に脂性肌向きの洗浄力を発揮したため、余分な皮脂や汚れを落とす効果が見込めます。実際に女性モニターが使用したところ、スピーディに泡立ち、泡もへたりにくいと好評でした。「きめ細かい泡ができた」との声もあったため、摩擦を抑えてやさしく洗えるでしょう。「キシキシする」との口コミに反してきしみにくい仕上がりも支持されました。「手ぐしがなめらかに通る」との意見が多数寄せられています。フローラル系・ハーブ系の爽やかな香りも好評でした。「上品な感じ」「毎日使いたい」とプラスのコメントが多く、不満の声は少なめ。しかし、一部モニターからは「スパイス系の香りがして好みではない」との回答があがったため、甘すぎないすっきり系の香りが好きな人にマッチしそうです。一方で、保湿成分の充実度はいまひとつの評価です。毛髪保湿成分のポリクオタニウム‐10の配合は確認できましたが、比較したほとんどの商品と同様に頭皮保湿成分が見当たりませんでした。購入しやすい価格と充実した補修成分は魅力ですが、頭皮の乾燥が気になる人はほかの商品も検討してみてください。<おすすめな人>手頃な価格のエイジングケアシャンプーを探している人髪にハリ・コシを与えてボリューム感アップを目指している人脂性肌の人<おすすめできない人>とくになし
エイトザタラソ クレンジングリペア&モイスト 美容液シャンプー

8 THE THALASSO エイトザタラソ クレンジングリペア&モイスト 美容液シャンプー

ステラシード

市販シャンプー

4.57
|

1,301円

エイトザタラソ モイストシャンプーは、皮脂汚れをしっかり落とせて洗い心地もよいシャンプーがほしい人におすすめです。シャンプー液を使ったところ、皮脂に見立てたラードを163.31mgも落とし、高い洗浄力を発揮。比較した全商品の平均値191.03mg(※2025年5月時点)は下回ったものの、皮脂量の多い脂性肌の女性でもしっかり汚れを落とす効果が見込めます。頭皮のベタつきを落としてすっきりできるでしょう。理系美容家の箱崎かおりさんによる成分分析では、補修成分も充実していました。比較した上位商品にはおよばないものの、髪の内部・外部へアプローチできる成分構成です。CMC類似補修成分が配合されており、髪のパサつきケアにも期待できます。敏感肌の刺激となりうる成分数が少なかったことも魅力です。実際にモニターが使用した結果、泡立ちのよさは高評価でした。スピーディにたっぷり泡を作れ、「髪全体を包み込んで洗える」との声が寄せられています。口コミのように「髪の毛がきしむ」と感じた人はほとんどおらず、毛先までおおむねスムーズに手ぐしを通せたため、指通りのよいサラサラ髪を目指せそうです。さっぱりとしたフローラル系の香りも高く支持されました。「爽やかでよい香り」との口コミどおり、「毎日使いたい」「好みの香り」との意見が相次いでいます。比較したなかでは香りが強い商品は好みが分かれる傾向がありましたが、こちらは香りが強すぎず、不満の声がほとんどありませんでした。値段は1,540円(※2025年5月時点・公式サイト参照)と手に取りやすい価格帯ながら、大きな弱点の見当たらないバランスのよいシャンプーなので、家族でシェアしたい人にもよいでしょう。しかし、ハイダメージ毛をケアしたい人は、より補修成分の種類が豊富なほかの商品も検討してみてください。<おすすめな人>パサつきをケアしてしっとり感のある髪に仕上げたい人泡立ちや香りなどの使用感にこだわる人<おすすめできない人>カラーリングなどによるハイダメージ毛に悩む人
薬用ヘアシャンプー

MINON 薬用ヘアシャンプー

第一三共ヘルスケア

市販シャンプー

4.42
|

1,252円

ミノン薬用ヘアシャンプーは、家族みんなで使いやすい市販シャンプーを探している人におすすめです。理系美容家の箱崎かおりさんが成分表を確認したところ、頭皮へのやさしさは高評価でした。比較した商品内でも数少ない医薬部外品で、肌荒れ防止有効成分を配合しています。敏感肌の人や、頭皮トラブルが起こりやすい人でも使いやすい成分構成です。洗浄力の評価も申し分ありません。皮脂に見立てたラードを188.4mgも落とせました。比較した全商品の平均である191.03mg(※2025年5月時点)とほぼ同じです。脂性肌の男性の皮脂量の目安である180mgを上回っており、余分な皮脂をしっかり落とす効果が見込めます。汚れを落としてすっきりできるでしょう。実際にモニターが使うと、素早くもこもこの泡を作れました。泡がゆるくなりにくく、「髪を包み込める」と絶賛されたので、摩擦ダメージを防ぎつつやさしく洗えるでしょう。フローラル系のほのかな香りには「ずっと嗅いでいたい」「毎日使いたい」という意見が相次いだことから、万人受けしやすいといえます。洗髪後の濡れた髪でも手ぐしが通りやすく、モニターのほとんどが「きしみを感じない」と好印象を抱きました。比較した一部商品は指を通しにくく引っかかりやすいと指摘されましたが、こちらは「ギシギシ感が気になる」との口コミに反して、さらさらの仕上がりを目指せますよ。価格は1,200円程度(※2025年5月時点・ECサイト参照)と、比較した商品内でも手頃です。敏感肌を考慮された成分構成で、泡立ち・香りなどの使用感にもクセが少ないので、心地よく髪を洗えそうです。しかし、補修成分は見当たらなかったため、傷んだ髪をケアしたい人は、ほかの商品も検討してみてくださいね。<おすすめな人>敏感肌の人家族みんなで一緒に使いたい人泡立ち・香りなどの洗い心地を重視する人<おすすめできない人>ダメージヘアケアに力を入れたい人
薬用スカルプケア&モイスト シャンプー

MQURE 薬用スカルプケア&モイスト シャンプー

マツキヨココカラ&カンパニー

フケ対策シャンプー

4.57
|

1,980円

MQURE 薬用スカルプケア&モイスト シャンプーは、しっかりフケ・かゆみ対策をしたい人におすすめです。専門家が成分をチェックしたところ、肌荒れ防止有効成分と抗菌・殺菌有効成分を配合していました。比較したなかには有効成分が1種類のみしか配合されていない商品もあったなか、こちらは頭皮環境とフケ・かゆみの原因菌に同時にアプローチが可能。敏感肌の刺激になりうる成分もあまり見当たらず、肌質問わず使いやすい処方です。検証では高い洗浄力を発揮し、脂性フケの人でも使いやすいレベルだといえます。人工皮脂に見立てたラードをどれだけ落とせるか確認したところ、平均191.3mgも落とせました。比較したなかには平均114mgしか落とせなかった商品もあったなか、こちらは男女問わず余分な皮脂や汚れを落とす効果が見込めます。脂性肌の人にもぴったりです。泡立ちは良好で、スピーディにたっぷりの泡が作れます。比較したなかには泡の量が少ない商品もありましたが、こちらは「髪全体をしっかり洗える量の泡ができた」とモニターから好評。「泡立ちがいい」との口コミにも頷けます。泡の濃密さはモニターによって意見が分かれたものの、おおむねきめ細かい泡で洗えるでしょう。洗い上がりの指通りもなめらかです。「きしみが気になる」との口コミに反し、モニターからは「しっとり感がある」との声が聞かれました。また、リフレッシュタイムにぴったりなハーブ系の香りも好評です。使用感がよいうえ、頭皮ケア効果も見込めるため、ぜひ購入を検討してください。<おすすめの人>脂性フケが気になる人敏感肌の人まとまりのあるサラサラな髪に仕上げたい人ハーブ系の香りが好みの人<おすすめできない人>なし

シャンプーのマイべマガジン

ベタベタ髪?乾燥肌?メンズシャンプーは頭皮に合わせたスカルプケアが超大切なこと知って欲しい【おすすめ25商品比較】
2025.04.17

ベタベタ髪?乾燥肌?メンズシャンプーは頭皮に合わせたスカルプケアが超大切なこと知って欲しい【おすすめ25商品比較】

「世にあふれる数々の商品のなかから一体どれを選べばいいの?」という疑問に答えるべく、"1番いいもの"を探して日々検証している『マイベスト』。のべ3万2000点もの商品を使い比べたなかから、テーマ別にベストバイ・アイテムを紹介していくのが本特集です。今回は「#新生活」をテーマに、新しい環境で周囲へ良い印象を与えたいと考えている人に向けて、清潔感をキープするべく頭皮の肌質にあった2種類の市販メンズシャンプーをピックアップ。「シャンプーしてもすぐ髪がベタつくのをどうにかしたい」「メンズシャンプーに変えたら乾燥がひどくなった気がする」そんなすべての人に注目してほしいアイテムです。本コンテンツの情報は公開時点(2025年4月17日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。

新着
シャンプーのfavlist

人気
シャンプーのおすすめ人気ランキング

ダメージケアシャンプー

ダメージケアシャンプー

282商品

ユニリーバ・ジャパン | ダメージリペア シャンプー, ネイチャーラボ | エクストラシャイン シャンプー, ユニリーバ・ジャパン | ルミニーク ボタニカルピュア シャンプー, I-ne | ボタニカルシャンプーモイストRB, I-ne | ボタニカルシャンプー スムース
ケラスターゼのシャンプー

ケラスターゼのシャンプー

16商品

日本ロレアル | バン オレオ リラックス, 日本ロレアル | バン クロノロジスト R, 日本ロレアル | バン エクステンショニスト, 日本ロレアル | バン ブロンドアブソリュ (色素入り), 日本ロレアル | バン デカルシファイ
剛毛シャンプー

剛毛シャンプー

80商品

I-ne | ボタニカルシャンプーモイストRB, ネイチャーラボ | モイストダイアン パーフェクトビューティー エクストラダメージリペア シャンプー, はぐくみプラス | クレイクリームシャンプー モイスト, Clue | テイクダウンシャンプー, I-ne | ダメージリペア シャンプー
クレイシャンプー

クレイシャンプー

56商品

はぐくみプラス | クレイクリームシャンプー スムース, はぐくみプラス | クレイクリームシャンプー モイスト, I-ne | ダメージリペア シャンプー, 多田 | シャンプーSR, 三口産業 | エイジキュア クレイシャンプー
石鹸シャンプー

石鹸シャンプー

25商品

MIYOSHI | 無添加 せっけんシャンプー, シャボン玉石けん | メンズシャボンソープシャンプー, ミニマルエコライフMEL | ローズマリー シャンプーバー, 太陽油脂 | ヘアソープ  スパイシートワイライト, サラヤ | 泡せっけんシャンプー
ルベルのシャンプー

ルベルのシャンプー

39商品

タカラベルモント | イオ クレンジング クリアメント, タカラベルモント | セラム クレンジング, タカラベルモント | ヒタ シャンプー, タカラベルモント | lebel ルベル プロエディットシャンプー ソフトフィット, ルベル | ヴィージェ シャンプー

人気
シャンプーの商品レビュー

薬用ボディクレンズ

デオコ 薬用ボディクレンズ

ロート製薬

ボディソープ

4.11
|

795円

デオコ 薬用ボディクレンズは、つっぱり感なく洗えて、気になるニオイケアもできる商品。「肌につっぱり感がある」との口コミに反し、実際に使ったモニターからは適度な保湿感が好評でした。比較したほかの商品には保湿成分が確認できないものがあったなか、主な保湿成分としてPGを配合。乾燥しがちな季節にも使いやすいでしょう。洗浄力も悪くありません。人工皮脂をつけたスライドガラスを洗ったところ、約0.71gの汚れを落とせました。高評価基準の0.9gには達しなかったものの、比較した商品内では平均的。体臭や汗臭を防ぐために殺菌有効成分も配合しており、運動などで汗をよくかく人にもおすすめですよ。スウィートフローラルのほのかな香りも好評。甘さのなかにミントのようなスーっとした清涼感やシトラスに似た爽やかさがあり、夏場もさっぱり洗えそうです。一方で「香りが持続しない」との口コミどおり、洗い流すと香りはほとんど残りませんでした。入浴後まで香りを楽しみたい人には物足りないでしょう。成分を分析した理系美容家の箱崎かおりさんは、「洗浄成分に石けん系のラウリン酸が使われている」と評価。メントールも含まれており、敏感肌には刺激になる可能性があります。ただ、吸着剤のカオリン(白泥)や肌荒れ防止有効成分のグリチルリチン酸ジカリウムを配合している点は魅力。本品のように肌荒れ防止成分入りのものは、比較したなかでも少数でした。泡がややヘタりやすいのは惜しい点。ワンプッシュ分の泡に10円玉を乗せると約5.7秒で沈み、高評価基準の10秒には届きませんでした。比較した泡で出てくる商品より濃密だった点を考慮すると、「泡立ちがよい」との口コミは否定できませんが、同じ液体タイプには30秒以上キープできたものも。濃密な泡で洗いたい人は上位商品も検討してみてください。
MARO 薬用デオスカルプ シャンプー

MARO 薬用デオスカルプ シャンプー

ネイチャーラボ

メンズシャンプー

4.00
|

910円

MARO 薬用デオスカルプシャンプーは、頭皮のニオイや乾燥が気になる人におすすめです。理系美容家が成分を確認したところ、殺菌効果に期待できる有効成分イソプロピルメチルフェノールを配合。比較したなかで殺菌成分入りの商品は雑菌の繁殖を抑えるためニオイ対策向きな傾向があり、こちらも同様です。保湿成分も充実しており、頭皮の乾燥やフケを予防する効果も見込めます。洗浄成分のメインにはマイルドなアミノ酸系を使用していたものの、実際の洗浄力は高評価です。ラードを塗布したスライドガラスをシャンプー液で洗うと、高評価の基準値に並ぶ0.05gを落とせました。比較しなかには0.02g程度しか落とせない商品も。対してこちらは頭皮をいたわりつつ余分な皮脂を洗浄することで、ニオイにアプローチできるでしょう。少量で濃密に泡立ち、使用感も良好です。洗髪後はモニターの多くが頭皮のすっきり感を得られました。比較したなかで泡立ちのよい商品は頭皮のすっきり感を得やすい傾向があり、こちらにも合致。ただし、「ワックスがすっきり落ちない」という口コミ同様の声もあがったため、スタイリング剤を使った日は丁寧に洗ってください。口コミどおり、洗浄中・乾燥中の髪のきしみ感はネックです。入浴時に使用したモニター5人のうち満足できた人はおらず、「若干きしむ印象」「髪がごわつく」などの感想が寄せられました。比較した約7割の商品は指が引っかかりにくくスムーズに洗えたため、評価が伸び悩む結果に。コンディショナーを併用するのが無難でしょう。とはいえ、控えめで心地よいミントの香りは大きな魅力。「香りがよい」という口コミ同様に、「非常に好み」「強すぎないため万人受けしそう」などとモニターにも好評でした。アブラとニオイをすっきり洗い上げるという謳い文句にも納得の一品。1日の終わりに気分をリフレッシュしたい人も、ぜひ手に取ってみてくださいね。
薬用ヘアシャンプー

MINON 薬用ヘアシャンプー

第一三共ヘルスケア

市販シャンプー

4.42
|

1,252円

ミノン薬用ヘアシャンプーは、家族みんなで使いやすい市販シャンプーを探している人におすすめです。理系美容家の箱崎かおりさんが成分表を確認したところ、頭皮へのやさしさは高評価でした。比較した商品内でも数少ない医薬部外品で、肌荒れ防止有効成分を配合しています。敏感肌の人や、頭皮トラブルが起こりやすい人でも使いやすい成分構成です。洗浄力の評価も申し分ありません。皮脂に見立てたラードを188.4mgも落とせました。比較した全商品の平均である191.03mg(※2025年5月時点)とほぼ同じです。脂性肌の男性の皮脂量の目安である180mgを上回っており、余分な皮脂をしっかり落とす効果が見込めます。汚れを落としてすっきりできるでしょう。実際にモニターが使うと、素早くもこもこの泡を作れました。泡がゆるくなりにくく、「髪を包み込める」と絶賛されたので、摩擦ダメージを防ぎつつやさしく洗えるでしょう。フローラル系のほのかな香りには「ずっと嗅いでいたい」「毎日使いたい」という意見が相次いだことから、万人受けしやすいといえます。洗髪後の濡れた髪でも手ぐしが通りやすく、モニターのほとんどが「きしみを感じない」と好印象を抱きました。比較した一部商品は指を通しにくく引っかかりやすいと指摘されましたが、こちらは「ギシギシ感が気になる」との口コミに反して、さらさらの仕上がりを目指せますよ。価格は1,200円程度(※2025年5月時点・ECサイト参照)と、比較した商品内でも手頃です。敏感肌を考慮された成分構成で、泡立ち・香りなどの使用感にもクセが少ないので、心地よく髪を洗えそうです。しかし、補修成分は見当たらなかったため、傷んだ髪をケアしたい人は、ほかの商品も検討してみてくださいね。<おすすめな人>敏感肌の人家族みんなで一緒に使いたい人泡立ち・香りなどの洗い心地を重視する人<おすすめできない人>ダメージヘアケアに力を入れたい人
YOLU カームナイトリペア シャンプー

YOLU YOLU カームナイトリペア シャンプー

I-ne

市販シャンプー

|

1,386円

YOLU カームナイトリペアシャンプーは、ダメージが気になる普通肌・脂性肌の人におすすめです。洗浄成分には洗浄力の高いオレフィン系を使用。実際にシャンプー液で人工皮脂を洗ったところ0.1gを洗い落としました。比較した約7割の商品と同様に、高評価の基準値0.06gをクリア。汗をかいた日や、ベタつきが気になる日にもさっぱとした洗い上がりに期待できます。「髪のパサパサ感が気になる」という口コミに反し、キシみ感も気になりませんでした。実際に試したモニターからは「柔らかな手触り」「うるおい感のある仕上がり」と好評。比較したなかで高い洗浄力とキシみにくさを両立した数少ない一品です。汚れ落ちにも仕上がりのよさにも妥協したくない人にもってこいでしょう。理系美容家が成分表を確認したところ、敏感肌への刺激となりうる成分はほとんど見当たりませんでした。デリケートなときも比較的使いやすいといえます。ただし、保湿成分は少なめとの評価。比較したなかには保湿成分が充実した商品もあったため、やや惜しい結果です。洗浄中は爽やかなフルーツ・フローラル系の香りを楽しめました。「甘すぎずスッキリさを感じられて好み」「リフレッシュできる」など、試したモニター5人中4人が満足と回答。比較した商品にはクセが強く好みを分ける香りのものもあったなか、こちらは「甘すぎず香りがよい」という評判にも頷けます。泡をスッと洗い流せるところも魅力。比較した一部商品のようなヌルつきが気にならず、「すっきり感がある」「きちんと洗い流せた感覚がある」という感想が寄せられました。ただし口コミどおり、若干泡立ちにくいのは惜しいところ。「すぐにもこもこになる感じではない」「全頭に泡が行き渡らない」という指摘があがっています。謳い文句どおり、髪のパサつきが気になる人やしっとり感のある仕上がりが好みの人にはぴったりです。とはいえ、たっぷりの濃密泡で洗いたい人は、ほかの商品もあわせて検討してみてくださいね。
モイストシャンプー

melt モイストシャンプー

花王

市販シャンプー

4.78
|

1,759円

花王 メルト モイストシャンプーは、頭皮をいたわりながらヘアケアしたい人におすすめです。補修成分としてCMC類似補修成分・ケラチン系タンパク成分などを配合しています。比較したほかの商品には配合数が少ないものもあったなか、こちらは傷んだ髪へ多角的にアプローチできるので、髪のパサつきやハイダメージ毛に悩む人にぴったりです。肌荒れ防止成分を配合し、敏感肌にも配慮されています。洗浄力の評価は高く、皮脂に見立てたラードを187.96mgも落とせました。余分な皮脂やスタイリング剤などの汚れを落とせるでしょう。口コミには「あまり泡立たない」とありましたが、モニターの満足度は上々。比較した一部商品は泡がゆるめだったのに対して、素早く濃密な泡が立ち、頭皮や髪を包み込むようにやさしく洗えました。洗い上がりはきしみにくく、手ぐしがほとんど引っかかりません。モニターからは「つっぱり感やきしみを感じなかった」「手触りがよい」という声が多くあがりました。口コミの「髪がギシギシ」という声を払拭する結果です。指通りのよい滑らかな髪を目指せるでしょう。フローラル・フルーティ系の甘さと、ハーバル系の爽やかさを兼ね備えた香りも魅力です。モニター10人中6人が「気持ちよく髪を洗える」「毎日使いたい」と好印象を抱きました。ハーバル系・ハーブ系の香りが苦手な人には合わない可能性がありますが、すっきりとした香りが好きな人には向いています。価格は1,760円(※2025年6月時点・公式サイト参照)と比較した商品のなかでは少し高いものの、補修成分の充実度と使用感のよさは申し分ありません。敏感肌の人も使いやすいので、予算に余裕があれば候補に入れてもよいでしょう。ハーバル系の香りが気になる人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。<おすすめな人>ダメージ毛に悩んでいる人素早く泡立ててもこもこの濃密泡で洗いたい人敏感肌へ配慮された成分構成のものを探している人<おすすめできない人>ハーバル系の香りが苦手な人
kurokamiスカルプ

kurokamiスカルプ

haru

3,256円

kurokamiスカルプを3週間試してみて、「これからも使い続けたい」と思いました。柑橘系の香りがリラックス効果を高めてくれるうえ、ノンシリコンでもモコモコの泡ができるので心地よく洗えるんです。乾燥する季節は頭皮のかゆみが気になることもありましたが、今のところ快適に過ごせています。シャンプーだけでも髪がしっとりしてまとまるようになりました。バスタイムのアイテムは効果に加えて使っていて気持ちよくリラックスできるのも重要ですね。単品で3,888円という価格は高いと感じるかもしれませんが、リンス・コンディショナーが必要なく、これ1本でヘアケアが完了すると思ったらコストパフォーマンスは良いと思います。忙しいときには時短になるのが便利ですね。お買い得に買う方法もあるので、チェックしてみてくださいね。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.