マイベスト
冷却ジェル枕おすすめ商品比較サービス
マイベスト
冷却ジェル枕おすすめ商品比較サービス
【徹底比較】氷枕・冷却ジェル枕のおすすめ人気ランキング【2025年9月】

【徹底比較】氷枕・冷却ジェル枕のおすすめ人気ランキング【2025年9月】

氷枕・冷却ジェル枕は後頭部をほどよく冷やすことで、暑くて寝苦しい夜も快適に眠れるようになる暑がりさんにおすすめのアイテム。アイス枕とも呼ばれ、冷凍庫で冷やすだけで手軽に使えて便利です。しかし、氷枕・冷却ジェル枕の冷却効果は時間が経っても持続するのか、頭を冷やすと快適に眠れるのか、フィット感や寝心地は気持ちよいのかなど、どれがいいのか迷いますよね。

今回は、各メーカーの最新商品や売れ筋上位から人気の氷枕・冷却ジェル枕20商品を集め、3つのポイントから比較して徹底検証。おすすめの氷枕・冷却ジェル枕をランキング形式でご紹介します


mybestが定義するベストな氷枕・冷却ジェル枕は「長時間ひんやり感が得られて、寝心地のよい商品」。徹底検証してわかった氷枕・冷却ジェル枕の本当の選び方も解説しますので、ぜひ購入の際の参考にしてください。

2025年09月04日更新
石原新菜
監修者
内科医師
石原新菜

イシハラクリニック副院長・ヒポクラティック・サナトリウム副施設長・フェムテック・ジャパン理事・健康ソムリエ理事・ロングライフラボ理事を兼任して勤めている。現在は父の経営するクリニックで漢方薬処方を中心とする診療を行うかたわら、テレビ・ラジオへの出演や、執筆・講演活動なども積極的に行い、「腹巻」や「生姜」などによる美容と健康増進の効果を広めることに尽力している。二児の母、女性としての視点からアドバイスにも定評がある。 著書に13万部を超えるセラーとなった『お医者さんがすすめる 不調を治す10倍ショウガの作り方』(アスコム)他、約70冊を著書。テレビ東京「主治医が見つかる診療所」レギュラー出演中。

石原新菜のプロフィール
…続きを読む
奥冨舞
ガイド
マイベスト へルスケアチームマネージャー
奥冨舞

ビューティ系の編集・ライターとして編集プロダクションで7年間従事。マイベスト入社後は薬事法管理者の資格を活かし、医薬品や介護用品をはじめレディースインナーや寝具にいたるまで、1000商品以上に及ぶヘルスケア系の商材の検証に携わっている。

奥冨舞のプロフィール
…続きを読む

検証のポイント

売れ筋の氷枕・冷却ジェル枕20商品をすべて集めて、徹底的に比較検証しました
  1. 冷却力の高さ

    1
    冷却力の高さ

    マイベストでは「冷凍庫で1日冷やせばとても冷たく、夏の暑い日でも頭部を冷やせる」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を-2℃以下と定めて以下の方法で検証を行いました。

  2. 冷却力の持続力

    2
    冷却力の持続力

    マイベストでは「入眠後も冷たさが持続して暑さを気にせず寝られる」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を-2℃以下と定めて以下の方法で検証を行いました。

  3. 寝心地のよさ

    3
    寝心地のよさ

    暑がりの男女10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

すべての検証は
マイベストが行っています

自社施設
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。マイベストが独自に検証を行ったうえで、ランキング化しています。
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。
最近の更新内容
  • 2025.09.04
    更新

    新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。

  • 2025.08.26
    更新

    新たに以下の商品の検証を行い、2025年7月29日時点の検証結果に基づきランキングをアップデートしました。

    • MOGU|アイスモグ
    • カインズ|やわらかアイスまくら
    • ケンユー|やわらかアイスまくら マイアイス-600|MIA-60
    • ゲンキラボ|Genki Ice|氷まくら
    • ゼンポー|しろく枕
    • パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス|ドン・キホーテ 情熱価格|やわらかアイスまくら
    • マツキヨココカラ&カンパニー|matsukiyo|やわらかいアイスまくらマツキヨ
    • 不二ラテックス|DXひえぷるやわらかまくら
  • 2025.07.08
    更新
    新商品の発売情報をリサーチし、以下の商品の検証を行うこととしました。検証実施後ランキングに追加します。
    • Genki Ice|氷枕 やわらかい×24℃ PCM
    • ケンユー|やわらかアイスまくら マイアイス|600 MIA-600
    • MOGU|アイスモグ
    • ゼンポー|しろく枕
    • イーナ|matsukiyo|やわらかいアイスまくら
    • カインズ|アイスまくら
    • 不二ラテックス|DXひえぷる やわらかまくら
    • ドン・キホーテ|やわらかアイスまくら
  • 2025.05.08
    更新

    新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。

  • 2025.02.10
    更新
    新商品の発売情報をリサーチした結果、ランキングに追加すべき商品はありませんでした。

目次

頭を冷やすと寝つきやすくなるの?

頭を冷やすと寝つきやすくなるの?

「暑くて眠れない」「考えごとをしていたら目が冴えてしまった」など、なかなか寝つけない場合は、後頭部を冷やすとスーッと眠りにつきやすくなりますよ。


実は入眠を妨げる原因に、体温が上がりすぎていたり、脳が興奮していたりすることが挙げられます。後頭部を冷やすと、体温や興奮した状態の脳をクールダウンでき寝つきやすくなるうえ、睡眠の質も向上するといわれています。


本コンテンツでご紹介している氷枕・冷却ジェル枕は、睡眠の質を直接改善するわけではありませんが、頭を冷やすアイテムとして活用できるでしょう。

石原新菜
内科医師
石原新菜

キンキンに冷やすと、頭痛を引き起こしてかえって眠れなくなる可能性があるので注意が必要。ひんやり気持ちよい程度が適切なので、頭を置いていられないほど冷えている場合はタオルを巻いて温度調整してくださいね。

氷枕・冷却ジェル枕の選び方

氷枕・冷却ジェル枕を選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

冷たさの持続時間をチェックしよう

冷たさの持続時間をチェックしよう

せっかく冷却ジェル枕を使うのなら、長時間使ってもぬるくなりにくく、入眠したあともひんやり感が得られるものがいいですよね。そこで今回の検証では、冷凍庫から取り出してから1時間後にも冷却力が続くかどうかをチェックしました。


各商品さまざまな冷却持続時間を謳っていますが、検証の結果、1時間後まで十分な冷たさを得られ、ぬるくなりにくいものは表面温度が10℃未満に保てていた商品でした。


しかし、商品の見た目や素材からはどれが冷たさを保てているかがわからないため、快適に眠るためにもランキングの「冷凍庫から取り出して1時間後の温度」が、10℃未満と記載されている商品を選んでくださいね

2

気持ちよく寝られたのは、不凍タイプかつ硬めのジェル!

「冷却ジェル枕は凍らせてから使うので、硬くて痛いのでは?」と気になりますよね。今回の寝心地のよさをチェックしたところ、不凍タイプのなかでも硬めのジェルであれば、ほどよいフィット感で寝やすいことがわかりました。詳しくは以下で説明しているので、ぜひ2つのポイントを確認してくださいね。

不凍タイプだと頭の形にフィットしやすい

不凍タイプだと頭の形にフィットしやすい

冷却ジェル枕には、主に不凍タイプと混合タイプの2種類があります。不凍タイプは、しっかり冷やしても柔らかいため、頭にフィットし違和感が少ないことがメリットです。


寝心地の検証では、モニターからは「不凍タイプは頭を置くとムニュッと動いてフィットした」という声が挙がり好印象でした。不凍タイプはカチカチに凍らないので、冷凍庫から出してすぐに使用しても頭になじみやすいでしょう。


一方で、不凍層と凍結層がある混合タイプだと凍結層が氷のように硬く頭を置くと痛みが生じる場合も。混合タイプは、上が不凍層で下が凍結層という構造のものが多く、時間が経つと凍結層の硬さが目立つのも難点といえます。


寝心地が悪いと入眠の妨げになるので、混合タイプは避けたほうがよいでしょう。

不凍ジェルのなかでも、硬めのジェルなら頭が安定するので寝心地良好

不凍ジェルのなかでも、硬めのジェルなら頭が安定するので寝心地良好

不凍タイプのなかでもジェルの柔らかさは、商品によってさまざま。硬めのジェルであれば、安定感があり頭の重さを支えられますよ


使用したモニターからは「頭がグラグラ動かないので、頭が安定していた」と満足感の高い声が挙がりました。


一方で、柔らかめのジェルだと、頭の重さで潰れて底つき感があるうえ、頭の位置が定まらず不安定な状態になりやすいことは難点です。また、頭が沈み込むと耳まで冷えるため、柔らかめのジェルは避けたほうが無難でしょう。

石原新菜
内科医師
石原新菜

柔らかめのジェルだと頭が沈み込みすぎて、耳まで冷えてしまうことも。


耳には神経がたくさん通っており、冷やすと体調不良を引き起こす可能性があるので、柔らかめのジェルは避けたほうがよいでしょう。

3

サイズは顔の横幅+10cmのものを選ぼう

サイズは顔の横幅+10cmのものを選ぼう

標準的な枕の横幅が50cm以上あるのに対し、今回検証した冷却ジェル枕の横幅は23〜35cmと、標準的な枕に比べて小さいもののみでした。


小さめといえど、そもそも頭が収まらないものだと不便に感じるため、顔の横幅に対して10cm以上大きいものを選んでおくとよいですよ。


たとえば、上記の画像の人は顔の横幅が14cmあったため、冷却ジェル枕の横幅が24cm以上あるものだと頭がしっかり乗りきるといえるでしょう。


少し余裕があるものを選んでおけば、多少動いたり、寝返りを打ったりしても落ちにくくなります。ランキングに各商品の横幅を記載しているので、購入前に自分の顔の横幅を測って参考にしてくださいね

4

最低5時間で冷えきるものならうっかり冷やし忘れても大丈夫!

最低5時間で冷えきるものならうっかり冷やし忘れても大丈夫!

購入の際には、冷凍時間の確認も忘れずに。今回検証した商品は冷えきるまでに5〜10時間と意外と長い時間を要しました。


前日に使用して冷やし忘れたときや、しばらく使っていなくて冷えていないというときでも、冷えきるまでの最低時間が5時間以内のものなら気づいたときに冷凍庫に入れれば、その日のうちに使用できる可能性が高いでしょう。


一方で、冷凍時間が8時間もかかるものだと、気づいたときにはもう間に合わない…ということも。冷やし忘れを挽回できるように冷凍時間が短めのものを選んでおくと便利ですよ。

5

子どもに使用するなら二重構造のものがベター

子どもに使用するなら二重構造のものがベター

万が一破損したときに備えて、二重構造のものを選んでおくとよいでしょう。二重構造の商品は中袋と外袋で覆われているため、破損しても中身が出にくいことが利点です。


上記の画像では、一重構造のものは破けた箇所から中身が出てきていることがわかります。中身はペタペタとしていて衣服や手につくと片付けが面倒なので、破けるリスクは避けたいところ。


また、子どもが使用する場合、破けたあとに中身を誤飲するリスクもあるので、二重構造のものを選んでおくと心配が少ないでしょう。

選び方は参考になりましたか?
掲載商品は選び方で記載した効果・効能があることを保証したものではありません。ご購入にあたっては、各商品に記載されている内容・商品説明をご確認ください。

氷枕・冷却ジェル枕全20商品
おすすめ人気ランキング

氷枕・冷却ジェル枕のランキングは以下の通りです。なおランキングの算出ロジックについては、コンテンツ制作・運営ポリシーをご覧ください。
おすすめ順
コスパ順
人気順
並び替え
絞り込み
寝心地がよいものがほしい人向け
子どもに使用したい人向け
アイシングとして使用したい人向け

商品

画像

おすすめ スコア

最安価格

人気順

ポイント

おすすめスコア

詳細情報

冷却力の高さ

冷却力の持続力

寝心地のよさ

タイプ

不凍ジェルの柔らかさ

冷凍庫から取り出したときの平均温度

冷凍庫から取り出して1時間後の平均温度

奥行

高さ

二重構造

冷凍時間

カバー付き

カバー丸洗い可能

温冷両用

重量

1

白元アース

アイスノン やわらかフィット

白元アース アイスノン やわらかフィット 1
4.64

冷却力の高さと持続力が魅力。やわらかくフィットして寝心地も良い

4.74
4.81
4.36

不凍

柔らかめ

-3.45℃

10.78℃

26.0cm

16.0cm

3.1cm

8時間以上

1120g

1

大創産業

ダイソーソフトアイスマクラ

大創産業 ソフトアイスマクラ 1
4.64

11.60℃を維持する冷却力。快適な寝心地で夏の睡眠をサポート

4.66
4.60
4.64

不凍

柔らかめ

-2.96℃

11.60℃

28.5cm

16.6cm

2.6cm

5時間以上

1020g

3

ライオンケミカル

やわらか~いクールアイスまくら

ライオンケミカル やわらか~いクールアイスまくら 1
4.56

-3.13℃の冷却力と快適フィット感。持続力はやや短めな点に注意

4.69
4.22
4.67

不凍

柔らかめ

-3.13℃

13.70℃

29.5cm

16.5cm

2.5cm

5時間以上

940g

4

不二ラテックス

Nひえぷる やわらか まくら

不二ラテックス Nひえぷる やわらか まくら 1
4.54

強い冷却が長時間続き、夏の夜も快適に過ごせる

4.94
4.91
3.86

不凍

柔らかめ

-4.60℃

10.36℃

29.0cm

17.3cm

3.2cm

5時間以上

1040g

5

ケンユー

温アイス-ECOS-600EC

ケンユー 温アイス-EC 1
4.50

優れた冷却力が長続きする冷温両用の氷枕

5.00
4.62
3.87

不凍

硬め

-5.55℃

11.55℃

23.0cm

14.5cm

2.6cm

6時間以上

610g

6

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス

ドン・キホーテ 情熱価格やわらかアイスまくら

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス やわらかアイスまくら 1
4.43

長時間の冷却効果が魅力。冷たさは控えめで物足りなさも

4.35
4.30
4.67

不凍

柔らかめ

-1.40℃

13.23℃

31cm

18cm

2.8cm

8時間以上

1001g

7

ケンユー

やわらかアイスまくら マイアイス-600MIA-60

ケンユー やわらかアイスまくら マイアイス-600 1
4.38

強力な冷却効果で暑い夜も快適。フィット感はやや物足りない

4.46
4.71
4.03

不凍

柔らかめ

-3.20℃

11.20℃

23cm

14.5cm

2.5cm

4時間以上

610g

8

ジェクス

ChuChu チュチュベビーやわらかジェルまくら

ジェクス やわらかジェルまくら 1
4.30

冷蔵庫から取り出した直後は冷えるが、持続性の短さは気になる

5.00
3.43
4.40

不凍

柔らかめ

-5.50℃

17.43℃

23.0cm

17.0cm

1.5cm

5時間以上

430g

9

カインズ

やわらかアイスまくら

カインズ やわらかアイスまくら 1
4.17

13.53℃維持の持続力が魅力。瞬間冷却力は控えめ

3.96
4.25
4.45

不凍

柔らかめ

0.16℃

13.53℃

31cm

21cm

2.6cm

8時間

1060g

10

紀陽除虫菊

ひんやりジャンボやわらか枕K-2129

紀陽除虫菊 ひんやりジャンボやわらか枕 1
4.11

冷却力は控えめ。ぬるくなりやすいがフィット感は満足できる

4.09
3.91
4.32

不凍

柔らかめ

-0.33℃

15.36℃

28.5cm

17.8cm

2.0cm

8時間

1040g

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位
ベストバイ 氷枕・冷却ジェル枕

白元アース
アイスノン やわらかフィット

おすすめスコア
4.64
冷却力の高さ
4.74
冷却力の持続力
4.81
寝心地のよさ
4.36
Amazonで見る
アイスノン やわらかフィット 1
最安価格
693円
中価格
この商品のクチコミ投稿で500円分必ずもらえる!ポイントUPキャンペーン実施中
最安価格
693円
中価格
タイプ不凍
不凍ジェルの柔らかさ柔らかめ
冷凍庫から取り出したときの平均温度-3.45℃
冷凍庫から取り出して1時間後の平均温度10.78℃
26.0cm
二重構造
冷凍時間
8時間以上

冷却力の高さと持続力が魅力。やわらかくフィットして寝心地も良い

「アイスノン やわらかフィット」は、白元アースが提供する不凍ジェルタイプの氷枕です。二重構造ではなく破損時は注意が必要ですが、冷凍庫で冷却しても柔らかさを保持し、安定したフィット感を提供します。

良い

    • 冷蔵庫から取り出した直後は平均-3.45℃でしっかり冷やせる
    • 冷蔵庫から取り出した1時間後も平均10.78℃で冷たさを維持できる
    • やわらかくフィットして寝心地がよい

気になる

    • 二重構造ではなく子どもが使用する際は注意が必要
奥行16.0cm
高さ3.1cm
カバー付き
カバー丸洗い可能
温冷両用
重量1120g
全部見る
アイスノン やわらかフィット

白元アース アイスノン やわらかフィットをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

ランキングは参考になりましたか?
1位
ベストバイ 氷枕・冷却ジェル枕

大創産業
ダイソーソフトアイスマクラ

参考価格
220円
やや低価格
タイプ不凍
不凍ジェルの柔らかさ柔らかめ
冷凍庫から取り出したときの平均温度-2.96℃
冷凍庫から取り出して1時間後の平均温度11.60℃
28.5cm
二重構造
冷凍時間
5時間以上

11.60℃を維持する冷却力。快適な寝心地で夏の睡眠をサポート

「ダイソー ソフトアイスマクラ」は大創産業が提供する氷枕で、冷凍庫に入れても硬くならないためさまざまな部位にフィットします。二重構造ではありませんが、時間が経ってもぬるくなりにくい冷却力が特徴です。ソフトタイプで頭の形にフィットしやすく、寝心地を重視する人におすすめできる快適性があります。

良い

    • 冷蔵庫から取り出した直後は平均-2.96℃でひんやり冷たい
    • 冷蔵庫から取り出した1時間後の温度は平均11.60℃で持続性に優れた
    • ごつごつせず柔らかく快適な寝心地

気になる

    • 二重構造ではないため破損した場合は注意が必要
奥行16.6cm
高さ2.6cm
カバー付き
カバー丸洗い可能
温冷両用
重量1020g
全部見る
3位
人気7位

ライオンケミカル
やわらか~いクールアイスまくら

おすすめスコア
4.56
冷却力の高さ
4.69
冷却力の持続力
4.22
寝心地のよさ
4.67
最安価格
Amazonでタイムセール中!
480円
11%OFF
参考価格:
539円
この商品のクチコミ投稿で500円分必ずもらえる!ポイントUPキャンペーン実施中
最安価格
Amazonでタイムセール中!
480円
11%OFF
参考価格:
539円
タイプ不凍
不凍ジェルの柔らかさ柔らかめ
冷凍庫から取り出したときの平均温度-3.13℃
冷凍庫から取り出して1時間後の平均温度13.70℃
29.5cm
二重構造
冷凍時間
5時間以上

-3.13℃の冷却力と快適フィット感。持続力はやや短めな点に注意

「やわらか~いクールアイスまくら」は、ライオンケミカルの氷枕です。柔らかな肌触りと冷却効果が特長で、発熱時や暑苦しい夜を快適にサポートします。二重構造のため耐久性が高いうえ、凍らないジェルが柔らかく心地よい使用感で頭にフィットする商品です。

良い

    • 冷蔵庫から取り出した直後の温度は平均-3.13℃でしっかり冷やせる
    • 冷蔵庫から取り出した1時間後の温度は平均13.70℃で比較的冷たい
    • 柔らかく心地よい使用感で頭にフィットして安定感がある
    • 二重構造で耐久性と冷却効果を両立

気になる

  • 特になし
奥行16.5cm
高さ2.5cm
カバー付き
カバー丸洗い可能
温冷両用
重量940g
全部見る
やわらか~いクールアイスまくら

ライオンケミカル やわらか~いクールアイスまくらをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

4位
人気6位

不二ラテックス
Nひえぷる やわらか まくら

おすすめスコア
4.54
冷却力の高さ
4.94
冷却力の持続力
4.91
寝心地のよさ
3.86
最安価格
1,089円
やや高価格
タイプ不凍
不凍ジェルの柔らかさ柔らかめ
冷凍庫から取り出したときの平均温度-4.60℃
冷凍庫から取り出して1時間後の平均温度10.36℃
29.0cm
二重構造
冷凍時間
5時間以上

強い冷却が長時間続き、夏の夜も快適に過ごせる

「Nひえぷる やわらかまくら」は、不二ラテックスが提供する氷枕です。二重構造でジェルが漏れにくく、安心して使用できます。ただし検証で使用したモニターからは「柔らかさは物足りなくフィット感が気になる」という声があったため、快適な使用感を求める人には不向きといえます。

良い

    • 冷蔵庫から取り出した直後は平均-4.60℃と非常に優れた冷却力を発揮
    • 冷蔵庫から取り出した1時間後は平均10.36℃とぬるくなりにくい
    • 二重構造で袋が破れても中身のジェルが出にくい

気になる

    • 寝心地がいまひとつで柔らかさが足りないという声があった
奥行17.3cm
高さ3.2cm
カバー付き
カバー丸洗い可能
温冷両用
重量1040g
全部見る
Nひえぷる やわらか まくら

不二ラテックス Nひえぷる やわらか まくらをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

5位
人気5位
冷却力の高さ No.1

ケンユー
温アイス-ECOS-600EC

最安価格
Amazonで売れています!
388円
在庫わずか
タイプ不凍
不凍ジェルの柔らかさ硬め
冷凍庫から取り出したときの平均温度-5.55℃
冷凍庫から取り出して1時間後の平均温度11.55℃
23.0cm
二重構造
冷凍時間
6時間以上

優れた冷却力が長続きする冷温両用の氷枕

「温アイス-EC OS-600EC」は、ケンユーが提供する温冷両用の氷枕です。二重構造ではありませんが、冷却力が高く、長時間のひんやり感が持続します。しかし、寝心地のよさについては検証で使用したモニターからは「ジェルが硬くて頭が沈まず不快」というコメントがあり、寝心地のよさを求めるには向きません。

良い

    • 冷蔵庫から取り出した直後は平均-5.55℃と優れた冷却効果があった
    • 冷蔵庫から取り出した1時間後は平均11.55℃とぬるくなりにくかった
    • 用途に応じて冷温両用で使える

気になる

    • ジェルが硬くて頭が沈まず不快
    • 二重構造ではないため破損した場合は注意が必要
奥行14.5cm
高さ2.6cm
カバー付き
カバー丸洗い可能
温冷両用
重量610g
全部見る
6位

パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス
ドン・キホーテ 情熱価格やわらかアイスまくら

おすすめスコア
4.43
冷却力の高さ
4.35
冷却力の持続力
4.30
寝心地のよさ
4.67
最安価格
1,200円
やや高価格
タイプ不凍
不凍ジェルの柔らかさ柔らかめ
冷凍庫から取り出したときの平均温度-1.40℃
冷凍庫から取り出して1時間後の平均温度13.23℃
31cm
二重構造
冷凍時間
8時間以上

長時間の冷却効果が魅力。冷たさは控えめで物足りなさも

「ドン・キホーテ 情熱価格 やわらかアイスまくら」は、パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスが提供する氷枕で、二重構造による耐久性の高さが特徴です。柔らかい素材で作られており、頭にしっかりフィットして安定感があると評価されています。

良い

    • 冷蔵庫から取り出した直後の温度は平均-1.40℃で比較的冷たい
    • 冷蔵庫から取り出した1時間後の温度は平均13.23℃で比較的ぬるくなりにくかった
    • 頭にしっかりフィットして快適な寝心地を実現できた
    • 二重構造で破れても中身が出にくい

気になる

  • 特になし
奥行18cm
高さ2.8cm
カバー付き
カバー丸洗い可能
温冷両用
重量1001g
全部見る
最安価格
368円
やや低価格
タイプ不凍
不凍ジェルの柔らかさ柔らかめ
冷凍庫から取り出したときの平均温度-3.20℃
冷凍庫から取り出して1時間後の平均温度11.20℃
23cm
二重構造
冷凍時間
4時間以上

強力な冷却効果で暑い夜も快適。フィット感はやや物足りない

「やわらかアイスまくら マイアイス-600 MIA-60」は、ケンユーが提供する氷枕です。二重構造ではないため破損した場合は注意が必要ですが、強力な冷却効果で暑い夜の寝苦しさを軽減できます。ただしフィット感について検証で使用したモニターからは「やや物足りなく頭への安定感に欠ける部分がある」との声もありました。

良い

    • 冷蔵庫から取り出した直後の温度は平均-3.20℃でとても冷たい
    • 冷蔵庫から取り出した1時間後の温度は平均11.20℃で長時間冷却効果が続く

気になる

    • フィット感がやや物足りなく頭への安定感に欠ける部分がある
    • 二重構造ではないため子どもの使用時は注意が必要
奥行14.5cm
高さ2.5cm
カバー付き
カバー丸洗い可能
温冷両用
重量610g
全部見る
8位
人気3位
冷却力の高さ No.1

ジェクス
ChuChu チュチュベビーやわらかジェルまくら

最安価格
594円
中価格
タイプ不凍
不凍ジェルの柔らかさ柔らかめ
冷凍庫から取り出したときの平均温度-5.50℃
冷凍庫から取り出して1時間後の平均温度17.43℃
23.0cm
二重構造
冷凍時間
5時間以上

冷蔵庫から取り出した直後は冷えるが、持続性の短さは気になる

「ChuChu チュチュベビー やわらかジェルまくら」は、ジェクスが提供する赤ちゃん向けの氷枕です。二重構造ではないため破損した場合は中身が出やすく、子どもが使う場合は注意が必要ですが、寝心地について検証で使用したモニターからは「ジェルが薄いので、頭と程よく一体化してくれてフィットした」というコメントがありました。

良い

    • 冷蔵庫から取り出した直後の温度は平均-5.50℃でとても冷たい
    • まずまず満足できる寝心地で一定の快適さがある

気になる

    • 冷蔵庫から取り出した1時間後の温度は平均17.43℃でぬるくなりやすかった
    • 二重構造ではなく破損すると中身が出やすい
奥行17.0cm
高さ1.5cm
カバー付き
カバー丸洗い可能
温冷両用
重量430g
全部見る
最安価格
398円
やや低価格
タイプ不凍
不凍ジェルの柔らかさ柔らかめ
冷凍庫から取り出したときの平均温度0.16℃
冷凍庫から取り出して1時間後の平均温度13.53℃
31cm
二重構造
冷凍時間
8時間

13.53℃維持の持続力が魅力。瞬間冷却力は控えめ

「やわらかアイスまくら」は、カインズが提供する二重構造の氷枕です。長時間の冷却力が特徴で耐久性と機能性に配慮されたつくりです。寝心地については満足できるレベルのフィット感で、検証で使用したモニターからは「頭を置いた瞬間から沈み込んで安定している」というコメントがありました。

良い

    • 冷蔵庫から取り出した1時間後の温度は平均13.53℃と比較的ぬるくなりにくかった
    • 頭を置いた瞬間から沈み込んでフィットする
    • 二重構造で子どもも安心して使える

気になる

    • 冷蔵庫から取り出した直後の温度は平均0.16℃で冷却力は控えめ
奥行21cm
高さ2.6cm
カバー付き
カバー丸洗い可能
温冷両用
重量1060g
全部見る
おすすめスコア
4.11
冷却力の高さ
4.09
冷却力の持続力
3.91
寝心地のよさ
4.32
最安価格
431円
やや低価格
数量
1個
2個
全部見る
数量
1個
2個
全部見る
最安価格
431円
やや低価格
数量
1個
2個
全部見る
数量
1個
2個
全部見る
タイプ不凍
不凍ジェルの柔らかさ柔らかめ
冷凍庫から取り出したときの平均温度-0.33℃
冷凍庫から取り出して1時間後の平均温度15.36℃
28.5cm
二重構造
冷凍時間
8時間

冷却力は控えめ。ぬるくなりやすいがフィット感は満足できる

「ひんやりジャンボやわらか枕 K-2129」は、紀陽除虫菊が提供する氷枕です。二重構造により耐久性に配慮されており、子どもも安心して使用できます。寝心地について検証で使用したモニターからは「頭にしっかりフィットして安定感がある」というコメントがありました。

良い

    • 頭にしっかりフィットして安定感がある
    • 二重構造で子どもへの使用も安心

気になる

    • 冷蔵庫から取り出した直後の温度は平均-0.33℃で冷却力は控えめ
    • 冷蔵庫から取り出した1時間後の温度は平均15.36℃でぬるくなりやすい
奥行17.8cm
高さ2.0cm
カバー付き
カバー丸洗い可能
温冷両用
重量1040g
全部見る
11位

マツキヨココカラ&カンパニー
matsukiyoやわらかいアイスまくらマツキヨ

最安価格
607円
中価格
タイプ不凍
不凍ジェルの柔らかさ柔らかめ
冷凍庫から取り出したときの平均温度0.96℃
冷凍庫から取り出して1時間後の平均温度12.46℃
33cm
二重構造
冷凍時間
不明

長時間の冷却効果が魅力。冷却力は物足りない

「matsukiyo やわらかいアイスまくらマツキヨ」は、マツキヨココカラ&カンパニーが提供するプライベートブランドの氷枕です。この商品は二重構造で耐久性に優れ、冷凍しても柔らかさを保つ不凍ジェルが使用されています。寝心地について検証で使用したモニターからは「サイズ感も良く、適度な固さでフィット感もある」「硬めのジェルがじわっと凹んでフィットした」というコメントがありました。

良い

    • 冷蔵庫から取り出した1時間後の温度は平均12.46℃で比較的冷たさが持続した
    • 適度な柔らかさで頭にフィットする
    • 二重構造で耐久性に優れている

気になる

    • 冷蔵庫から取り出した直後の温度は平均0.96℃で冷たさが物足りない
奥行21cm
高さ3cm
カバー付き
カバー丸洗い可能
温冷両用
重量1030g
全部見る
12位
人気2位

ゲンキラボ
Genki Ice氷まくら

おすすめスコア
4.02
冷却力の高さ
3.73
冷却力の持続力
4.41
寝心地のよさ
4.22
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,799円
20%OFF
参考価格:
3,499円
タイプ不凍
不凍ジェルの柔らかさ硬め
冷凍庫から取り出したときの平均温度1.10℃
冷凍庫から取り出して1時間後の平均温度12.57℃
30.5cm
二重構造
(3層構造)
冷凍時間
2時間

冷却力の持続性と柔らかさが魅力。瞬間的な冷たさは物足りない

「Genki Ice 氷まくら」は、ゲンキラボが提供する氷枕です。二重構造のため耐久性に優れており、2時間の冷凍で12時間の冷感持続が可能と謳っています。寝心地について検証で使用したモニターからは「やや硬さがあるが頭にフィットしている感覚があり、頭が浮くことはなかった」と頭にフィットして安定感がありました。

良い

    • 冷蔵庫から取り出した1時間後の温度は平均12.57℃と比較的ぬるくなりにくかった
    • 満足できる寝心地で快適さを提供できた
    • 二重構造で耐久性と機能性を兼ね備えている

気になる

    • 冷蔵庫から取り出した直後の温度は平均1.10℃で物足りない
奥行17cm
高さ4.5cm
カバー付き
カバー丸洗い可能
温冷両用
重量1160g
全部見る
おすすめスコア
3.99
冷却力の高さ
3.73
冷却力の持続力
4.59
寝心地のよさ
4.00
最安価格
897円
中価格
タイプ混合
不凍ジェルの柔らかさ柔らかめ
冷凍庫から取り出したときの平均温度1.10℃
冷凍庫から取り出して1時間後の平均温度11.67℃
26.8cm
二重構造
冷凍時間
8時間以上

フィット感と冷却力は物足りないがぬるくなりにくい

「バイバイフィーバー 熱とり枕」は、久光製薬が提供する氷枕で、冷却時間が約6〜10時間と長持ちすると謳っています。二重構造で子どもも安心して使用できます。冷凍庫に入れても凍らない不凍ジェルですが、検証で使用したモニターからは「深い部分にある硬い板のようなものが頭に当たる時がある」というコメントがありました。

良い

    • 冷蔵庫から取り出した1時間後の温度は平均11.67℃で比較的冷却が持続した
    • 二重構造で水漏れしにくく子どもも安心して使える

気になる

    • 冷蔵庫から取り出した直後の温度は平均1.10℃で冷たさが物足りない
    • 柔らかいところと硬いところがあり寝心地が気になる
奥行17.5cm
高さ2.7cm
カバー付き
カバー丸洗い可能
温冷両用
重量920g
全部見る
13位

ゼンポー
しろく枕

おすすめスコア
3.99
冷却力の高さ
4.08
冷却力の持続力
4.22
寝心地のよさ
3.72
最安価格
444円
中価格
タイプ不凍
不凍ジェルの柔らかさ柔らかめ
冷凍庫から取り出したときの平均温度-0.30℃
冷凍庫から取り出して1時間後の平均温度13.66℃
30cm
二重構造
冷凍時間
8時間以上

キンキンには冷えないが比較的ぬるくなりにくい。ジェルがずれやすいのが難点

「しろく枕」は、ゼンポーが提供する氷枕です。二重構造ではないため子どもが使うときは破れて中身が出ないよう注意が必要です。また、寝心地について検証で使用したモニターからは「寝返りを打ったり重心がズレるとジェルが左右に寄ってしまい床の硬さを感じた」とのモニターコメントもあり、フィット感に関しては物足りなく感じるでしょう。

良い

    • 冷蔵庫から取り出した1時間後の温度は平均13.66℃で比較的ぬるくなりにくい

気になる

    • 冷蔵庫から取り出した直後の温度は平均-0.30℃で冷却力は控えめ
    • ジェルがずれて安定しにくい
    • 二重構造ではなく破れたときに中身が漏れる
奥行19cm
高さ2.4cm
カバー付き
カバー丸洗い可能
温冷両用
重量1020g
全部見る
15位
人気9位
寝心地のよさ No.1

小林製薬
熱さまひんやり やわらかアイス枕

おすすめスコア
3.97
冷却力の高さ
3.50
冷却力の持続力
4.27
寝心地のよさ
4.76
最安価格
440円
中価格
タイプ不凍
不凍ジェルの柔らかさ硬め
冷凍庫から取り出したときの平均温度2.03℃
冷凍庫から取り出して1時間後の平均温度13.40℃
29.0cm
二重構造
冷凍時間
8時間以上

快適な使用感で心地よく眠れる。冷却力は控えめ

「熱さまひんやり やわらかアイス枕」は、小林製薬が提供する氷枕です。二重構造により液漏れしにくく、安全性が高く子どもでも安心して使用できます。寝心地について検証で使用したモニターからは「硬くならない仕様でゆっくりジェルが沈み込んで頭の形にフィットしよく馴染む」と高い評価を得ました。

良い

    • 冷蔵庫から取り出して1時間後の温度は平均13.40℃で比較的ぬるくなりにくい
    • ジェルがほどよい硬さで頭にフィットしやすい
    • 二重構造で液漏れしにくく安全性が高い

気になる

    • 冷蔵庫から取り出した直後の温度は平均2.03℃で強い冷たさを求める人には不向き
奥行17.3cm
高さ2.6cm
カバー付き
カバー丸洗い可能
温冷両用
重量1050g
全部見る
熱さまひんやり やわらかアイス枕

小林製薬 熱さまひんやりやわらかアイス枕をレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証

16位
冷却力の持続力 No.1

ダンロップホームプロダクツ
やわらか雪枕W

おすすめスコア
3.95
冷却力の高さ
4.52
冷却力の持続力
4.98
寝心地のよさ
3.07
最安価格
679円
中価格
タイプ混合
不凍ジェルの柔らかさ硬め
冷凍庫から取り出したときの平均温度-2.13℃
冷凍庫から取り出して1時間後の平均温度10.10℃
28.5cm
二重構造
冷凍時間
8時間以上

冷却力の高さと持続力は優秀。硬さによる不快感が気になる

「やわらか雪枕W」は、ダンロップホームプロダクツが提供する氷枕です。二重構造により耐久性と機能性を両立し、平均-2.13℃を記録する優れた冷却効果と、平均10.1℃での長時間安定を実現します。寝心地について検証で使用したモニターからは「硬くゴツゴツとしていて、なかなか頭の形にフィットしにくかった」という声がありました。

良い

    • 冷蔵庫から取り出した直後の温度は平均-2.13℃で十分な冷却効果があった
    • 冷蔵庫から取り出した1時間後の温度は10.10℃の温度を保ち冷却力が長時間持続した
    • 二重構造で安全性と機能性を両立している

気になる

    • ゴツゴツとしていて頭の形にフィットしにくい
奥行17.0cm
高さ2.4cm
カバー付き
カバー丸洗い可能
温冷両用
重量880g
全部見る
おすすめスコア
3.95
冷却力の高さ
4.14
冷却力の持続力
3.87
寝心地のよさ
3.75
最安価格
110円
低価格
タイプ不凍
不凍ジェルの柔らかさ柔らかめ
冷凍庫から取り出したときの平均温度-0.56℃
冷凍庫から取り出して1時間後の平均温度15.53℃
23.4cm
二重構造
冷凍時間
2時間以上

控えめな冷却力で持続性も気になる。小さめサイズでフィット感が少ない

「やわらかクールチャージ K-2018」は、紀陽除虫菊が提供する氷枕です。二重構造ではない製品で、凍らせても硬くならない特殊な素材を使用しています。検証で使用したモニターからは「かなり薄くサイズも小さいため、枕から頭が落ちやすいし、フィット感を感じにくい」というコメントがあり寝心地に敏感な人は不向きといえます。

良い

  • 特になし

気になる

    • 枕としての使用感がいまひとつで寝心地に敏感な人は注意が必要
    • サイズが小さく安定しにくく頭が落ちやすい
    • 冷蔵庫から取り出した直後の温度は平均-0.56℃でやや物足りない
    • 冷蔵庫から取り出して1時間後の温度は平均15.53℃でぬるくなりやすい
奥行13.6cm
高さ1.8cm
カバー付き
カバー丸洗い可能
温冷両用
重量410g
全部見る
18位
人気1位

白元アース
アイスノンソフト

おすすめスコア
3.65
冷却力の高さ
3.27
冷却力の持続力
4.29
寝心地のよさ
3.97
最安価格
874円
中価格
タイプ混合
不凍ジェルの柔らかさ硬め
冷凍庫から取り出したときの平均温度3.40℃
冷凍庫から取り出して1時間後の平均温度13.26℃
35.0cm
二重構造
(3層構造)
冷凍時間
10時間以上

比較的ぬるくなりにくいが、冷やしたときの柔らかさと冷却力は物足りない

「アイスノン ソフト」は、白元アースが提供する定番の氷枕です。二重構造により安定性と耐久性を備え、冷たさが12〜14時間持続すると謳っています。寝心地に関して検証で使用したモニターからは「硬くて頭が沈まず不快」という声があり、フィット感は物足りなく感じるでしょう。

良い

    • 冷蔵庫から取り出した1時間後の温度は平均13.26℃と比較的ぬるくなりにくかった
    • 二重構造で耐久性に配慮されたつくり

気になる

    • 冷蔵庫から取り出した直後の温度は平均3.40℃で物足りない
    • 硬くて頭が沈まず不快という声があった
奥行18.2cm
高さ4.6cm
カバー付き
カバー丸洗い可能
温冷両用
重量1410g
全部見る
19位

不二ラテックス
DXひえぷるやわらかまくら

おすすめスコア
3.59
冷却力の高さ
3.18
冷却力の持続力
4.09
寝心地のよさ
4.10
最安価格
1,914円
やや高価格
タイプ混合
不凍ジェルの柔らかさ硬め
冷凍庫から取り出したときの平均温度3.93℃
冷凍庫から取り出して1時間後の平均温度14.46℃
21cm
二重構造
冷凍時間
不明

冷却力の持続は魅力だが、冷却力は物足りない

「DXひえぷるやわらかまくら」は、不二ラテックスが提供する氷枕です。二重構造のため耐久性に優れ、万が一破損しても中身が飛び出しにくい設計です。寝心地について検証で使用したモニターからは「じんわりフィットする」という一方で「厚くて固めのためゴツゴツとした感覚が強かった」というコメントもありました。

良い

    • 硬めだがじんわりフィットする
    • 二重構造で耐久性に配慮されたつくり

気になる

    • 冷蔵庫から取り出した直後の温度は平均3.93℃で冷却力は低い
    • 冷蔵庫から取り出した1時間後の温度は平均14.46℃で比較的ぬるくなりやすい
奥行21cm
高さ3cm
カバー付き
カバー丸洗い可能
温冷両用
重量1020g
全部見る
おすすめスコア
3.38
冷却力の高さ
3.00
冷却力の持続力
3.62
寝心地のよさ
4.16
最安価格
2,926円
高価格
パステルブルー
パステルイエロー
パステルグリーン
パステルピンク
全部見る
パステルブルー
パステルイエロー
パステルグリーン
パステルピンク
全部見る
最安価格
2,926円
高価格
パステルブルー
パステルイエロー
パステルグリーン
パステルピンク
全部見る
パステルブルー
パステルイエロー
パステルグリーン
パステルピンク
全部見る
タイプ不凍
不凍ジェルの柔らかさ柔らかめ
冷凍庫から取り出したときの平均温度10.70℃
冷凍庫から取り出して1時間後の平均温度16.52℃
約18cm
二重構造
冷凍時間
8時間

モチモチ素材でフィットするが、冷却力は高さも持続力も物足りない

「アイスモグ」は、MOGUが提供する氷枕です。二重構造のため破れても中身が出にくく安心して使用できます。ジェルとパウダービーズを用いたもちもちとした触り心地が評価され、検証で使用したモニターからは「枕は柔らかくすごくフィット感がある」という声があがりました。

良い

    • モチモチ素材でフィット感があり満足できる寝心地
    • 二重構造のため子どもでも安心して使える

気になる

    • 冷蔵庫から取り出した直後の温度は平均10.70℃で冷たさを感じにくい
    • 冷蔵庫から取り出した1時間後の温度は平均16.52℃とぬるくなりやすい
奥行約25cm
高さ約5cm
カバー付き
カバー丸洗い可能
温冷両用
重量840g
全部見る

売れ筋の人気氷枕・冷却ジェル枕全20商品を徹底比較!

氷枕・冷却ジェル枕 の検証

マイベストではベストな氷枕・冷却ジェル枕を「長時間ひんやり感が得られて、寝心地のよい商品」と定義。


ベストな商品を探すために、人気メーカーの最新商品やAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなどで売れ筋上位の氷枕・冷却ジェル枕20商品を集め、以下の3個のポイントで徹底検証しました。


検証① :冷却力の高さ

検証② :冷却力の持続力

検証③ :寝心地のよさ

今回検証した商品

  1. MOGUアイスモグ
  2. カインズやわらかアイスまくら
  3. ケンユー温アイス-ECOS-600EC
  4. ケンユーやわらかアイスまくら マイアイス-600MIA-60
  5. ゲンキラボGenki Ice氷まくら
  6. ジェクスChuChu チュチュベビーやわらかジェルまくら
  7. ゼンポーしろく枕
  8. ダンロップホームプロダクツやわらか雪枕W
  9. パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスドン・キホーテ 情熱価格やわらかアイスまくら
  10. マツキヨココカラ&カンパニーmatsukiyoやわらかいアイスまくらマツキヨ
  11. ライオンケミカルやわらか~いクールアイスまくら
  12. 不二ラテックスNひえぷる やわらか まくら
  13. 不二ラテックスDXひえぷるやわらかまくら
  14. 久光製薬バイバイフィーバー 熱とり枕
  15. 大創産業ダイソーソフトアイスマクラ
  16. 小林製薬熱さまひんやり やわらかアイス枕
  17. 白元アースアイスノンソフト
  18. 白元アースアイスノン やわらかフィット
  19. 紀陽除虫菊やわらかクールチャージK-2018
  20. 紀陽除虫菊ひんやりジャンボやわらか枕K-2129
1

冷却力の高さ

冷却力の高さ

マイベストでは「冷凍庫で1日冷やせばとても冷たく、夏の暑い日でも頭部を冷やせる」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を-2℃以下と定めて以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

冷凍庫で15時間冷やしておいた各商品の、冷凍庫から取り出して2分後の温度を測定。


1. 温度設定「中」の冷凍庫で各商品を15時間冷やす。
2. 15時間後に商品を冷凍庫から取り出し、室温28℃の部屋に置く。
3. 部屋に置いてから2分後の温度を測定する。

-5℃以下は最高スコアとし、冷たいものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

検証条件

  • 検証環境
    • 冷凍庫の温度「中」
    • 室温28℃
  • 検証機器等
    • データロガー(グラフテック GL260)
2

冷却力の持続力

冷却力の持続力

マイベストでは「入眠後も冷たさが持続して暑さを気にせず寝られる」ものをユーザーが満足できる商品とし、その基準を-2℃以下と定めて以下の方法で検証を行いました。

スコアリング方法

冷凍庫で15時間冷やしておいた各商品の、冷凍庫から取り出して1時間後の温度を測定。


1. 温度設定「中」の冷凍庫で各商品を15時間冷やす。
2. 15時間後に商品を冷凍庫から取り出し、室温28℃の部屋に置く。
3. 部屋に置いてから1時間後の温度を測定する。
10℃以下は最高スコアとし、冷たいものほどおすすめとしておすすめ度をスコア化しました。

検証条件

  • 検証環境
    • 冷凍庫の温度「中」
    • 室温28℃
  • 検証機器等
    • データロガー(グラフテック GL260)
3

寝心地のよさ

寝心地のよさ

暑がりの男女10人が、以下の方法で各商品の検証を行いました。

スコアリング方法

モニターは室温28℃の部屋で氷枕を使用し、寝心地のよさを以下の項目ごとに「とても満足:5」「満足:4」「普通:3」「不満:2」「とても不満:1」の5段階で評価し、その平均点で各商品のおすすめ度をスコア化しました。

チェックしたポイント

  • 頭にフィットしているか
  • 寝返りが打ちやすいか

寝苦しい夜以外の活用シーンもチェック!

ケガや発熱の際に冷やすものが自宅にない人も多いのではないでしょうか。冷却ジェルは、暑い日に頭を冷やすだけでなく、ケガや発熱のときのアイシングに活用できますよ。


打撲・捻挫などの外傷性のケガの場合は、応急処置として患部を冷やすことが大切。冷却ジェルをタオルに包み、2~3日こまめに冷やしましょう。また発熱の際には、頭はもちろん太い血管が通っている首・脇の下・太もものつけ根などを冷やすと効果的にクールダウンできますよ。


しかし、冷やしすぎると凍傷を引き起こすことがあるので、痛みが生じない程度に冷やすことがポイントです。人によって体感は異なるので、タオルを巻いて温度調整し自分が気持ちよいと感じる温度で冷やしてくださいね。

冷感敷きパッドの併用でより快適に!

暑くて寝苦しい夜には、冷却ジェル枕にあわせて冷感敷きパッドの使用がおすすめです。冷感敷きパッドが気になる人は、以下のコンテンツをチェックしてくださいね。

氷枕・冷却ジェル枕の売れ筋ランキングもチェック!

なおご参考までに、氷枕・冷却ジェル枕のAmazonの売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

おすすめの氷枕・冷却ジェル枕ランキングTOP5

1位: 白元アースアイスノン やわらかフィット

1位: 大創産業ダイソーソフトアイスマクラ

3位: ライオンケミカルやわらか~いクールアイスまくら

4位: 不二ラテックスNひえぷる やわらか まくら

5位: ケンユー温アイス-ECOS-600EC

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
冷却ジェル枕関連のおすすめ人気ランキング

リカバリーウェア

12商品

徹底比較

人気
ビューティー・ヘルス関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.