マイベスト
ボディスクラブおすすめ商品比較サービス
マイベスト
ボディスクラブおすすめ商品比較サービス

ボディスクラブ

ボディスクラブを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。ボディスクラブに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・特徴・お役立ち情報などから比較できます。

主要なランキングから探す

こだわり条件から探す

メーカーから探す

新着
ボディスクラブのおすすめ人気ランキング

ボディスクラブ

ボディスクラブ

30商品

徹底比較
イソップ | ゼラニウム ボディスクラブ, カネボウ化粧品 | ラッピング ボディ ポリッシャー, SABON | ボディスクラブ ホワイトティー, シロ | アイスミント ボディスクラブ, 和漢 | ビューミット スキンスムース スクラブジェル
ラリンのスクラブ

ラリンのスクラブ

8商品

Laline | ボディスクラブ チェリーブロッサム , Laline | ボディスクラブ オーシャン, Laline | ボディスクラブ バイオレットアンバー, Laline | ボディスクラブ ピオニーガーデニア, Lalin | ボディスクラブ オーシャン
シュガースクラブ

シュガースクラブ

23商品

松山油脂 | ボディスクラブ シュガー, TBCグループ | ボディスクラブソープ, TBCグループ | ボディスクラブソープ クール, Ever Natural | シアシュガー ボディースクラブ, SOLEO COSMETIC | クンダル シュガーボディスクラブ ベビーパウダー

新着
ボディスクラブの商品レビュー

クリーミースクラブ ザクロ&シアバター

Dove クリーミースクラブ ザクロ&シアバター

ユニリーバ・ジャパン

ボディスクラブ

4.34
|

940円

ユニリーバ・ジャパン「Dove クリーミースクラブ」は、なめらかなテクスチャのスクラブがやさしく古い角質をオフしながら保湿ケアも叶えると謳う商品です。ボディクリームのようななめらかな質感で、スクラブの粒は少なめ。ホイップクリームのようなテクスチャを売りにしています。そのため肌当たりが非常にやさしく、痛みはほとんど感じないでしょう。また、今回の検証ではザクロ&シアバターの香りを使用しましたが、モニターからは「甘い香りで、きつすぎない」というコメントが。ほどよく甘い香りに包まれて、バスタイムがリラックスタイムになるでしょう。ジャータイプの容器ですくう手間がかかり少し面倒ですが、軽いプラスチック容器で大きすぎない絶妙なサイズ感なので、お風呂場で濡れた手でも持ちやすい印象。一方、蓋と容器の隙間にスクラブが溜まりやすく、蓋が開閉しづらくなるので、使うたびにふき取ったほうがよいでしょう。肘のツルツル感はそこまで得られませんでしたが、腕のすべすべ感や使用後のしっとり感を味わえるのは魅力。やさしい肌当たりで腕をツルっとさせ、触り心地の良い肌を目指す人にはおすすめです。
ボディスクラブ ホワイトティー

SABON ボディスクラブ ホワイトティー

SABON

ボディスクラブ

4.45
|

4,620円

SABON「ボディスクラブ ホワイトティー」は、死海の塩のスクラブで古い角質を落とし、整肌成分を角質層まで浸透させると謳う商品です。ほかのSABONの商品と共通している、ガラスの容器で重く使いにくい点が順位を下げる要因に。また、中身がオイルとスクラブで分離しているので、使用する際は都度しっかり付属のスパチュラでかき混ぜてから手に取りましょう。一方、ホワイトティーの香りはクセが少なく、爽やかな甘い香りで万人受けしやすいでしょう。使うのが楽しみになるような贅沢感のある香りで、プレゼントにもぴったりです。また、シャリシャリタイプのテクスチャで肌になじませにくいうえにスクラブの粒が大きいものの、使用後は肌触りがしっとりすべすべになります。多少摩擦による痛みを感じる可能性はあるので、なでるようにやさしく擦るのを心掛けましょう。こちらの商品はリニューアルされているため、現行品とは仕様が異なります。詳細は公式サイトをご確認ください。
ボディスクラブ デリケート・ジャスミン

SABON ボディスクラブ デリケート・ジャスミン

SABON

ボディスクラブ

4.45
|

4,480円

「ボディスクラブ デリケート・ジャスミン」は、ボディスクラブの定番ブランドSABONのなかでも人気が高い香りのシリーズ。整肌成分を角質層に届けるといいます。ガラス製の重い容器で使いにくい点が惜しいですが、ほかの項目の評価は上々。とくに、腕のすべすべ感の検証ではほとんどのモニターが高い評価をつけました。「洗い流すと、肌がお湯を弾くようなモッチリ感があった」「なめらかな肌触りになった」といったコメントが挙がり、スクラブを使った満足感が得られるでしょう。また、シャリシャリとしたテクスチャで手からこぼれ落ちやすく、若干扱いにくさはあるものの、肘のツルツル感も良好でした。スクラブの粒は大きめなので、しっかりと古い角質を絡め取って落とすでしょう。さらに、オイル成分の配合は8種類でしっとり感もしっかりと得られました。デリケート・ジャスミンの香りは、心地良くクセが少ないので、万人受けしやすいといえます。お風呂場中に香りが充満するので、バスタイムがより豊かになるでしょう。こちらの商品はリニューアルされているため、現行品とは仕様が異なります。詳細は公式サイトをご確認ください。
ボディスクラブ ホワイトティー

SABON ボディスクラブ ホワイトティー

SABON

ボディスクラブ

4.67
|

6,600円

SABONの「ボディスクラブ ホワイトティー」は、ツルすべ肌を目指しながらしっとり感も重視したい人におすすめです。実際にモニターが使用してみると、「肌の表面がなめらかな触り心地になった」「手で触るとカサカサしたごわつきが気にならなくなった」と好評。肘や肌のガサつきやごわつきが気にならなくなり、使用後はすべすべ肌に期待できるでしょう。肌のしっとり感も高評価を獲得。モニターからは「つっぱりをほとんど感じなかった」「オイルに包まれているような心地よいしっとり感」との声が挙がったため、ほどよい保湿感も期待できるでしょう。ホワイトティーのさわやかで上品な香りも好評。香りは強すぎず心地よく香るため、万人受けしやすいといえます。洗い流したあともほのかに香りが残り、香りを楽しみたい人にもぴったりです。粒の肌当たりも良好。モニターからは「心地よい刺激感」「古い角質を取ってくれる感じがしてすっきりした」とプラスな声が挙がりました。肌へ広げるうちに馴染むため伸ばしやすいでしょう。ただし、強くこすりすぎると痛みを感じる可能性もあるため、やさしくマッサージするようにして使うのがおすすめです。ガラス製の容器が重く、使いにくい点が惜しいところ。回して開けるタイプのフタなので濡れた手だと滑りやすく、浴室での取り扱いには気をつける必要があるでしょう。付属のスパチュラで量を調整しやすい点はメリットですが、すくって使うのが手間に感じる可能性もありそうです。容器の使いやすさにはやや不満が残りますが、ツルすべ肌とうるおい感のある肌が目指せる商品だといえます。香りを楽しみながらしっかりボディケアしたい人におすすめのボディスクラブです。
ボディスクラブ パチュリ・ラベンダー・バニラ

SABON ボディスクラブ パチュリ・ラベンダー・バニラ

SABON

ボディスクラブ

4.44
|

4,950円

SABON「ボディスクラブ パチュリ・ラベンダー・バニラ」は、SABONのなかでも人気の高い定番の香りのボディスクラブです。ガラス製の重い容器で、ラグジュアリー感はありますが使いづらいのがこの商品の弱点といえます。付属の木製スパチュラですくって中身を取り出しますが、オイルとスクラブが分離しているのでしっかりかき混ぜてからすくいましょう。香りは甘い系統の香りですが、鼻にツンとくるような強い香りではなく、やさしく香るのでモニターからの評価も上々です。ただし「甘さのある飽きそうな香り」というコメントも挙がったので、甘い香りが苦手な人は避けるのが無難でしょう。シャリシャリ系のテクスチャですが肌当たりは悪くない印象。また、オイル成分は8種類配合されており、しっとり感も得られました。ただし、粒が大きくポロポロと落ちてくるので擦りにくく、肘や膝といった古い角質が溜まりやすい部位に少し使いにくいでしょう。こちらの商品はリニューアルされているため、現行品とは仕様が異なります。詳細は公式サイトをご確認ください。
ボディスクラブ パチュリ・ラベンダー・バニラ

SABON ボディスクラブ パチュリ・ラベンダー・バニラ

SABON

ボディスクラブ

4.62
|

4,980円

SABONの「ボディスクラブ パチュリ・ラベンダー・バニラ」は、しっとり感を残しながらつるんとしたすべすべ肌を目指したい人におすすめです。実際にモニターが使用したところ、「使用するとツルツルした触り心地になった」「ざらついた肌がつるんとした肌触りになり大満足」といった声が挙がり、使用前と比べて肘のツルツル感・腕のすべすべ感を評価したモニターが多くいました。使い続けることでザラつきが気にならなくなり、肌につるつる感を得られるでしょう。肌のしっとり感も高評価。モニターからは、「全体的にとてもしっとり感があった」「べたつくこともなく、つっぱり感も気にならない」と満足する声が寄せられています。洗い上がりがつっぱりにくく、乾燥肌の人にも使いやすそうです。甘いバニラの香りも特徴。香りはそれほど強くなく、やさしく香る甘い香りがモニターから好評。一部のモニターからは「好き嫌いは分かれそう」との声もあったため、甘い香りや強い香りが苦手な人には不向きといえます。また、粒の肌当たりも良好。やや大きめの粒ですが、広げるとオイルのように溶けるため肌に伸ばしやすく、心地よさを感じられました。ただし、痛みを感じるモニターもいたため、やさしくマッサージするように使うのがおすすめです。容器の使いやすさはいまひとつの評価で、ガラス製の容器が非常に重いのがネック。回すタイプのフタなので手が濡れた状態では滑りやすく、開けにくさを感じるでしょう。ただし、容器の口が広いため、スクラブを取り出しやすい点や、付属のスパチュラで量を調整しやすい点はメリットです。容器の扱いには注意が必要ですが、肌のしっとり感やつるすべ感を得られやすいのが魅力の商品。肌のざらつき・ごわつき感が気になる人は、ぜひ検討してみてください。

人気
ボディスクラブのおすすめ人気ランキング

ボディスクラブ

ボディスクラブ

30商品

徹底比較
イソップ | ゼラニウム ボディスクラブ, カネボウ化粧品 | ラッピング ボディ ポリッシャー, SABON | ボディスクラブ ホワイトティー, シロ | アイスミント ボディスクラブ, 和漢 | ビューミット スキンスムース スクラブジェル
シュガースクラブ

シュガースクラブ

23商品

松山油脂 | ボディスクラブ シュガー, TBCグループ | ボディスクラブソープ, Hero marketing | スクラブウォッシュ, TBCグループ | ボディスクラブソープ クール, SOLEO COSMETIC | クンダル シュガーボディスクラブ ベビーパウダー
ラリンのスクラブ

ラリンのスクラブ

8商品

Laline | ボディスクラブ オーシャン, Laline | ボディスクラブ チェリーブロッサム , Laline | ボディスクラブ バイオレットアンバー, Laline | ボディスクラブ ピオニーガーデニア, Lalin | ボディスクラブ オーシャン
サボンのスクラブ

サボンのスクラブ

47商品

SABON | ボディスクラブ, SABON | ボディスクラブ パチュリ・ラベンダー・バニラ, SABON | ボディスクラブ デリケート・ジャスミン, SABON | ボディスクラブ ホワイトティー, SABON | ボディスクラブ

人気
ボディスクラブの商品レビュー

メディテーションバスt

AYURA メディテーションバスt

アユーララボラトリーズ

入浴剤・入浴料

4.18
|

2,000円

アユーラ メディテーションバスtは、森林浴をしているようなリッチなバスタイムを過ごしたい人におすすめです。比較したなかには無臭のものもありましたが、こちらは湯船に入れるとナチュラルなハーブのようなやさしい香りが広がります。商品を試したモニターからも、「リフレッシュできる」「さわやかでクセがない」と口コミどおり好評でした。「お湯がやわらかくなる」という口コミ同様、湯ざわりもモニターから好印象。お湯は乳白色に変化し、ほどよいとろみがつきます。比較したなかには入浴中にかゆみやピリピリ感が出た商品もありましたが、こちらは「肌を包み込むような感触が心地よい」「贅沢感がある」と評されました。子どもと一緒に入りやすいでしょう。入浴後の肌の質感についてモニターは、「しっとりうるおい感がある」「保湿感が高い」とコメントしています。比較したなかには入浴後10分が経過するとカサつきを感じた商品もありましたが、こちらはなめらかな肌触りをキープできました。乾燥が気になりやすい秋・冬にも使いやすそうです。しかし、実際の保湿力はまずまず。入浴前と入浴後の肌水分量を測って比べると、肌水分量の増加率は平均7%にとどまりました。比較したなかには40%以上アップした商品もあったため、やや物足りない結果です。お風呂上がりのボディケアは怠らないように注意しましょう。「ゆったりおだやかなバスタイムへ誘う」と謳うとおり、1日の終わりのリラックスタイムにぴったりな一品です。とろみのあるお湯でしっとり感が得られ、入浴中はふんわりとやさしい香りを楽しめます。万人受けしやすいのでちょっとしたプレゼントにもうってつけ。ぜひこの機会にチェックしてみてくださいね。
パンセ ド ブーケ バスエッセンス ブラン

パンセ ド ブーケ バスエッセンス ブラン

ポーラ

入浴剤・入浴料

4.21
|

2,180円

POLA パンセ ド ブーケ バスエッセンス ブランは、フローラル系の香りを楽しみながらゆっくり入浴したい人におすすめです。香りを確かめたモニターは、「やわらかいお花の香り」「気分が上がる」とコメント。比較したなかには香りの主張が強い商品もありましたが、こちらはほんのり香る程度です。さっぱりとした花々の香りが華やかなバスタイムを演出します。保湿力の高さも申し分ありません。入浴直後の肌水分量を測ってみると、入浴前と比べて約25%アップ。高評価の基準とした+20%・比較した全商品の平均値+16.9%(※執筆時点)を上回る好成績を残しました。保湿成分・エモリエントオイルの効果が感じられ、肌のカサつきが気になる人にもぴったりでしょう。湯ざわりは、やわらかくまろやか。実際に足湯につかったモニターからも「お湯がやわらかくなった感じ」「とろみを感じる」とポジティブな声が寄せられました。ヌルつきやベタつきを感じるほどではなく、とろみの強いお湯が苦手な人でも使いやすい印象です。入浴後は、口コミの評判どおりしっとり感のある肌に。比較した商品にはカサつきやかゆみを感じるものもありましたが、こちらは気になりません。入浴10分後ももっちりとした肌触りが持続し、保湿力の高さを発揮。「肌表面にうるおいのベールを作る」という謳い文句どおりといえるでしょう。内容量は400mLで約20回分。執筆時点で税込2,200円(※公式サイト参照)と比較したなかでは高価ですが、デザイン性が高くプレゼントにもおすすめです。毎日のバスタイムに特別感をプラスできるので、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。
薬用入浴剤 別府八湯

薬用入浴剤 別府八湯

ヤングビーナス薬品工業

温泉の素

3.62
|

1,980円

ヤングビーナス薬品工業の薬用入浴剤 別府八湯は、しっとりしたうるおいが期待できる温泉の素を探している人におすすめ。精製した湯の花を配合しており、ツルツルした湯ざわりが味わえます。入浴後は肌水分量が39%もアップし、比較した商品のなかでトップクラスの評価を獲得。やや湯冷めしやすいのは気がかりですが、乾燥肌が気になる人にはぴったりです。香りの薄さ・本物の別府温泉とは異なる湯色がネックとなり、温泉気分はいまひとつ。旅行気分を味わうというより、日常的な入浴タイムに取り入れるのがよいでしょう。900gと大容量なため、1本で30回使えますよ。この機会に試してみてはいかがでしょうか。
ブラックシュガー パーフェクトエッセンシャルスクラブ2X

ブラックシュガー パーフェクトエッセンシャルスクラブ2X

フードコスメ

ボディスクラブ

|

2,180円

スキンフード ブラックシュガー パーフェクト エッセンシャル スクラブ 2Xは、爽やかな香りを楽しみながら、ツルツル肌を目指したい人におすすめです。20代・30代の6人のモニターが香りをチェックした検証では、ほんのり甘いコーラ&柑橘系の香りが全員に好評。クセのある香りの商品は評価が伸び悩むなか、万人受けしやすいといえます。スクラブの粒が大きな商品と比べ、使用感の検証では「細かい粒子で痛くない」と肌あたりも良好。使用後は、謳い文句どおり「肌がツルツルになった」という声も集まりました。口コミで懸念されたゴワつきもほぼ気になりません。 また、間口の広いジャータイプの容器にも、モニター全員が「中身を取り出しやすい」と回答しています。成分を検証した専門家は、高い保湿力が期待できるグリセリンやマカデミアナッツオイルを配合している点を高評価。一方で、精油が使われているため「敏感肌には合わない可能性もある」とも指摘しています。肌を刺激する成分をほとんど含まない商品と比べると、肌へのやさしさはいまひとつです。また、2人のモニターが週2回商品を使い角質チェッカーで角質量を測定した検証では、多少の個人差はあったものの、使用前後で大きな変化は見られませんでした。角質オフ力を重視する人にとっては、口コミのように物足りなさを感じそうです。古い角質を落としたい人は、ほかの商品を検討してみてください。
ツムラのくすり湯 バスハーブ

ツムラのくすり湯 ツムラのくすり湯 バスハーブ

ツムラ

入浴剤・入浴料

4.14
|

1,192円

ツムラのくすり湯 バスハーブは、さわやかなグリーン系の香りで気分をリフレッシュしたい人におすすめです。実際に商品を嗅いだモニターは「落ち着く香り」「銭湯の香り湯みたい」とコメント。口コミや、比較した一部商品のようなクセの強さを指摘する声もありません。普段使いはもちろん、ゆったりとした気分を味わいたいときにもぴったりです。保湿力も優秀。足湯直後の肌水分量を測ると、高評価の基準と並ぶ+20%を記録しました。配合された保湿成分の効果が感じられる結果といえます。実際に入浴したモニターも、評判と違わず「しっとり感がある」と回答しました。入浴10分後もすべすべとした肌触りが持続しており、乾燥肌の人にも使いやすいでしょう。湯ざわりは、さらっとやわらか。比較したほかの商品にはピリッとした刺激やかゆみを感じるものもありましたが、こちらは気になりません。ヌルつきやベタつきもないため、とろみ感が苦手な人にもおすすめです。一方、温浴効果はそこそこ。商品を溶かしたお湯で足湯すると、湯上り10分後の足の表面温度は1.47℃下がりました。高評価の基準とした-0.5℃はクリアできず、評価は伸び悩む結果に。とはいえ、実際に入浴したモニターからは、口コミのように「じんわり温まる」という声も聞かれています。体が冷えた日は10~20分を目安にじっくり浸かってみてください。大手ECサイトの値段は、210mL入り(約21回分)で1,000円台。続けやすい価格帯ながら香りのよさ・肌のすべすべ感・保湿力のバランスが取れた一品です。より温浴効果の高さを重視する人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。
パワーマスク

パワーマスク

ラッシュジャパン

ボディスクラブ

|

2,330円

ラッシュ パワーマスクは、やさしい肌あたりが魅力です。商品を試したモニターからは、「気持ちよい」「痛くない」と評されました。比較したなかにはざらつきが強い商品もあったのに対し、なめらかに伸ばせました。化粧品コンサルタントは、天然由来のスクラブ成分について「形状が粗いことが予測される」としましたが、成分評価とは異なる結果です。ただし、セイヨウハッカの精油は敏感肌への刺激となりうる可能性があるため要注意。比較したボディスクラブは全体的にデリケートな肌に使いにくいものが多かったものの、こちらも同様です。肌の状態をよく確認し、使用する頻度を調節しましょう。使用中はチョコミントのような香りが広がります。比較した商品では柑橘系やフローラル系の人気が高かったため、口コミどおりモニターの好みは分かれました。容器の使い勝手は好評。比較したチューブタイプのように片手では扱えないものの、「フタの取り回しがよい」「小ぶりで置き場所に困らない」とポジティブな声があがっています。肝心な角質オフ力はそこそこ。「古い角質を取り除く」と謳っているものの、実際にモニターが週2回の頻度で商品を使用してもあまり変化が見られませんでした。比較した商品も大幅に角質が落ちたものはそう多くないとはいえ、こちらも「肌触りがつるつるになる」という口コミとは異なる結果です。やさしい塗り心地や使い勝手のよい容器はメリットですが、角質オフ力は穏やか。敏感肌には刺激となりうる精油を含む点や、好みを選びやすい香りも気がかりです。より角質オフ力や使用感にこだわる人は、ほかの商品もチェックしましょう。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.