マイベスト
健康食品・サプリメントおすすめ商品比較サービス
マイベスト
健康食品・サプリメントおすすめ商品比較サービス

健康食品・サプリメント

健康食品・サプリメントを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。健康食品・サプリメントに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・特徴・お役立ち情報などから比較できます。

カテゴリから探す

主要なランキングから探す

定番
健康食品・サプリメントのおすすめ人気ランキング

新着
健康食品・サプリメントのおすすめ人気ランキング

HMBサプリメント

HMBサプリメント

17商品

プロラボホールディングス | ストレングスサイクル, スポーツアジリティ | パーフェクトプロテイン, NGC | HMB POWERBOOST 360タブレット, 充実生活 | HMB サプリメント 鋼, シーエスシー | ハルクファクター HMB クレアチン サプリメント | 8000hu10403
男性向け筋トレプロテイン

男性向け筋トレプロテイン

66商品

LYFT | WPI AloeYogurt, Naturecan | クリアホエイプロテインアイソレート, Ultimate Life | プロテイン ホエイプロテイン 100 WPI CFM製法 | grong-496, リブ・ラボラトリーズ | ホエイプロテイン100, アルペン | 毎日摂りたい より高純度・低脂肪のWPIプロテイン | 3420038005
ソイプロテイン

ソイプロテイン

27商品

徹底比較
カインズ | ソイプロテイン ココア, リバティライフ | ソイプロテイン ミルクティ, マツキヨココカラ&カンパニー | ソイプロテインダイエット, 武内製薬 | ザプロ ソイプロテイン, Ultimate Life | ソイプロテイン 黒糖きなこ風味
安いプロテイン

安いプロテイン

11商品

徹底比較
リブ・ラボラトリーズ | ホエイプロテイン100, REYS | ホエイプロテイン ヨーグルト風味, アルペン | 毎日飲みたい おいしいプロテイン リッチチョコレート風味 | 3420038305, Ultimate Life | ホエイプロテイン100 スタンダード, 武内製薬 | ホエイプロテイン
低糖質のプロテインバー

低糖質のプロテインバー

5商品

徹底比較
丸善 | ささみプロテインバー, 明治 | プロテインバー, ネイチャーラボ | プロテインバー, Myprotein | マイプロテインバー チョコレート味, ボディプラスインターナショナル | GO プロテインバイツ

新着
健康食品・サプリメントの商品レビュー

コンブチャ ピーチ

コンブチャ ピーチ

TEAZEN

コンブチャ

4.27
|

897円

TEAZENの「コンブチャ ピーチ」は、腸の健康をサポートする乳酸菌12種とプレビオティクスが含まれているコンブチャ。水や炭酸水で割る粉末タイプで、1杯分が個包装になっています。炭酸水で割ったところ、フレッシュな桃の風味とほどよい甘みが感じられ、とくに味にクセはありませんでした。コンブチャにしては酸味は弱めですが、喉越しがよくジュース感覚でごくごく飲めます。1食あたり15kcalと低カロリーで、原材料名の1番目には難消化性デキストリンが記載されていたので、甘味料の含有量は少ないといえます。しかし、人工甘味料が2種類、添加物が4種類含まれていたことは気になりました。添加物が少ないとはいえませんが、喉を刺激するような強い甘みや酸みがなくあと味もさっぱりしているので、はじめて飲む人も飲みやすいコンブチャといえます。
コンブチャクレンズ

コンブチャクレンズ

ユニヴァ・フュージョン

コンブチャ

3.33
|

3,380円

ユニヴァ・フュージョンの「コンブチャ クレンズ」は、200種類以上の植物・果物発酵エキスを含み、健康や美容をサポートする成分を豊富に摂取できるのが特徴。香りは梅のようにすっきりとしていますが、飲んでみると酸みが消し去られるほどしっかり残る甘みが広がりました。カロリーは1食あたり46kcalで低いとはいえず、8種類もの添加物を使用していたため、カロリーの低さ・添加物の少なさの評価は全体的に低い結果に。また、原材料名欄の1番目にはイソマルトオリゴ糖が記載され、人工甘味料のほかに3種類もの甘味料を使用していたため、糖質についても低評価にとどまりました。カロリーや甘味料の多さから、ダイエット中の人にはおすすめできませんが、強い甘みのある味を求めている人は試してみてはいかがでしょうか。
バンビウォーター コンブチャ酵素 グリーンマンゴー味

バンビウォーター バンビウォーター コンブチャ酵素 グリーンマンゴー味

ラングレー

コンブチャ

3.48
|

2,498円

ラングレーの「BAMBI WATER バンビコンブチャ酵素」は、245種類の酵素や2種類のスーパーフード、さらに美容成分も含むコンブチャです。香りはみずみずしいフルーティな香りですが、重たい甘みがずしりと舌にのしかかりました。甘みが強いことで酸みはほとんど感じられず、香りのようにさっぱりとした果実感はありませんでした。1食あたりのカロリーは約23kcalと低めですが、甘味料が多く含まれており、糖質評価は低評価に。原材料名欄の1番目には還元麦芽糖水飴が記載され、人工甘味料のほかに5種類もの甘味料を使用しています。また、18種類もの添加物を使用している点も評価を下げる要因となりました。種類豊富な酵素や美容成分を摂取できるのは魅力的ですが、甘味料や添加物が多いことを考慮して選ぶようにしましょう。
プラセンタ入り輝きの青汁

プラセンタ入り輝きの青汁

エフ琉球

青汁

3.93
|

1,428円

エフ琉球の「プラセンタ入り輝きの青汁」は、大麦若葉を主原料に4種類の青汁成分で作られた商品。美容や健康サポート効果が期待できる5種類の成分を含有しているのが特徴です。飲みやすさの評価では、青臭さが強いうえ独特のにおいがあり、振るわない結果に。モニターからは「苦味や粉っぽさがない点は良いが、独特の青臭さが飲みにくかった」という声が挙がりました。飲み方には工夫が必要でしょう。粉末を冷水に入れて混ぜると、若干粒は残ったものの溶け残りは気にならない程度でした。個包装になっているので持ち運びもしやすいでしょう。
すっきり青汁+植物発酵エキス

すっきり青汁+植物発酵エキス

コラピア

青汁

3.85
|

600円

コラピアの「すっきり青汁+植物発酵エキス」は、北海道産厳選クマザサ・明日葉を主原料にした商品。お腹の健康をサポートする乳酸菌が、1包あたり250億個含まれているのが特徴です。飲みやすさの評価では、粉っぽさと味の薄さが気になりました。モニターからは「苦味・甘味・青臭さは気にならないが、粉っぽい印象で飲みにくい」という声が挙がっています。青汁らしい濃い味わいを求める人は、避けるのが無難でしょう。粉末を冷水に入れて混ぜるとやや溶け残りがあったため、手軽さには欠ける印象。しっかり混ぜても若干粒が残り、飲んだときの粉っぽさにもつながりました。
乳酸菌九州青汁

乳酸菌九州青汁

オーガランド

青汁

3.99
|

1,580円

オーガランドの「乳酸菌九州青汁」は、九州産の6種の野草を原料にした商品。お腹の健康をサポートする乳酸菌と、乳酸菌のエサとなるオリゴ糖が含まれています。飲みやすさの評価では、甘味の強さで好みが分かれる結果に。モニターからは「青汁というよりは加糖された抹茶ドリンクを飲んでいるような印象」という声が挙がりました。甘味に苦手意識がある人は、避けたほうが良いでしょう。粉末を冷水に入れて混ぜると、溶け残りが一切なく粉末タイプでも摂取の手軽さは申し分なし。個包装になっているので持ち運びもしやすいでしょう。

新着
健康食品・サプリメントのお役立ちコンテンツ

健康食品・サプリメントのマイべマガジン

プロテイン、いつ飲む?置き換えダイエットは夜の「ソイ×GronG」が大正義でした【おすすめ33商品比較】
2025.05.19

プロテイン、いつ飲む?置き換えダイエットは夜の「ソイ×GronG」が大正義でした【おすすめ33商品比較】

「世にあふれる数々の商品のなかから一体どれを選べばいいの?」という疑問に答えるべく、"1番いいもの"を探して日々検証している『マイベスト』。のべ3万2000点もの商品を使い比べたなかから、テーマ別にベストバイ・アイテムを紹介していくのが本特集です。今回は「#ダイエット」をテーマに、食事の置き換えにおすすめの市販ダイエットプロテイン4商品をピックアップ。「プロテインを飲むだけじゃお腹が空いちゃいそう」「おいしくなければ飲みたくない!」そんなすべての人に注目してほしいアイテムです。もちろん、置き換えダイエットだけでなく、ジムに通っている人にもピッタリ。ザバス派の人も、ぜひご注目ください。本コンテンツの情報は公開時点(2025年5月14日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
うまい!速い!効率的!ホエイプロテイン派は「WPI×リッチチョコレート」でボディメイク最適化が大正解です【13商品比較】
2025.03.06

うまい!速い!効率的!ホエイプロテイン派は「WPI×リッチチョコレート」でボディメイク最適化が大正解です【13商品比較】

「世にあふれる数々の商品のなかから一体どれを選べばいいの?」という疑問に答えるべく、"1番いいもの"を探して日々検証している『マイベスト』。のべ3万2000点もの商品を使い比べたなかから、テーマ別にベストバイ・アイテムを紹介していくのが本特集です。今回は「#カラダにいいもの」をテーマに、ホエイプロテイン13商品の比較検証で1位になった商品をピックアップ。トレーニング後に飲めば効率よく栄養を補給できるのだから、要注目です!本コンテンツの情報は公開時点(2025年3月6日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
カフェラテ味が断トツ旨い!SAVASが新生活ダイエットの救世主に!?【42商品比較】
2024.05.09

カフェラテ味が断トツ旨い!SAVASが新生活ダイエットの救世主に!?【42商品比較】

夏に向けてそろそろダイエットを……という方に朗報です!今回、「置き換えダイエット」として人気人気のソイプロテイン42種類を、おいしさから成分までガチ比較したところ、非ガチ勢でも続けられそうなソイプロテイン界の逸品が見つかりました!それは明治の「SAVAS | ソイプロテイン100 カフェラテ風味」。その理由はとにかく圧倒的だったおいしさ。痩せるためには努力をしなければならない、という考えを忘れさせてくれる味わいで毎日「おいしく」続けられるんです。なかなか続かないダイエットの救世主としておすすめする根拠を、じっくりとご紹介します。本コンテンツの情報は公開時点(2024年4月2日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込で表記しております。

新着
健康食品・サプリメントのfavlist

人気
健康食品・サプリメントのおすすめ人気ランキング

蜂の子サプリ

蜂の子サプリ

14商品

オーガランド | 蜂の子, リアルメイト | ハチの子800+, ディーエイチシー | 蜂の子ロイヤル, マルマンH&B | 蜂の子 快音GOLD, クマガエ薬品 | 蜂の子革命
βグルカンサプリ

βグルカンサプリ

9商品

ユウキ製薬 | 水溶性アガリクスDX, ディー・エイチ・シー | アガリクス, ライフリー | 鹿角霊芝 冬虫夏草, ライフリー | 破壁霊芝胞子粉, 日本ケフィア | きのこ習慣
牡蠣・しじみエキスサプリ

牡蠣・しじみエキスサプリ

33商品

ユウキ製薬 | 醗酵ウコン+オルニチン, ユウキ製薬 | しじみ+オルニチン, 井藤漢方製薬 | しじみの入った牡蠣ウコン肝臓エキス, 佐藤薬品工業 | 牡蠣ウコンとしじみ, ファイン | 金のしじみウコン肝臓エキス
男性向けサプリ

男性向けサプリ

162商品

Visit TOKYOサプリ | ドラゴンマカ, AINEXT | ULBO MACA CHARGE, Extage | マカ亜鉛サプリ, BEYOND | MACA PREMIUM, ディーエイチシー | マカ
エキナセアサプリ

エキナセアサプリ

20商品

リプサ | エキナセア粒 | T-604, ディーエイチシー | エキナセア | 2165, ディーエイチシー | コールドアウト | 2477, 自然美健 | エキナセア エキス, フローラ・ハウス | サンブ・ガード エルダーベリー+リキッド
睡眠サプリ

睡眠サプリ

45商品

キユーピー | リラーレ | QP01, アサヒグループ食品 | ネナイト, 小林製薬 | ナイトミン 眠る力快眠サポートサプリ, 味の素 | グリナ, 福山黒酢 | 黑酢もろみカプセル | HC-20

人気
健康食品・サプリメントの商品レビュー

飲みごたえ野菜青汁

飲みごたえ野菜青汁

エバーライフ

青汁

4.18
|

3,078円

エバーライフ 飲みごたえ野菜青汁は、苦味が少なく喉越しがよい商品を探している人におすすめです。比較したなかには苦味が強い商品もありましたが、こちらは試飲したモニターから「非常にまろやかで苦味を感じにくい」と好評。「苦味がなく違和感なく飲める」という口コミにも納得です。「ほんのり甘味のある味」という謳い文句どおり、甘さによって苦味が抑えられていました。口当たりも良好です。「粉っぽさが残る」という口コミに反して、「サラサラしていて喉に詰まる感じがなく飲みやすい」「ザラつきを感じにくい」とプラスの声があがっています。粉末タイプで冷水に入れるとやや溶け残りが見られたものの、しっかり混ぜればなめらかな喉越しが期待できますよ。個包装になっていて、持ち運びにも便利です。一方、複数の食材を粉末にしているせいか、クセのある独特な風味は気がかり。「後味に渋味が長く残るのが気になった」「パクチーのような青臭さがある」という指摘が寄せられています。比較した大半の商品と同様に、モニターの好みが分かれました。青汁に慣れていない人の場合は、飲みづらいと感じる可能性があります。合計30品目の野菜と食材を使用し、美容をサポートするヒアルロン酸やローヤルゼリーといった成分を配合しているのは魅力的。野菜不足が気になる人には候補になるでしょう。とはいえ、ややクセのある味わいや溶けるのに時間がかかる点はネック。比較したなかには、より手軽に摂取できて飲みやすい商品もあったので、あわせて検討してくださいね。
タンパクオトメ

自然の都タマチャンショップ タンパクオトメ

九南サービス

ホエイプロテイン

|

3,100円

良い点・カカオと大豆の自然な風味で、甘すぎず飲みやすい・1杯約56kcalと低カロリーながら、葉酸やビタミンB1など日々の不足しがちな栄養素を補える・コラーゲンペプチドやヒアルロン酸など美容目的の成分も配合気になる点・表面に溶け切らない粉が残ることがある・コップ1杯あたり費用は175円とやや高め結論からいうと、タンパクオトメは不足しがちな栄養素をまとめて摂取したい人におすすめです。腹持ちのよいソイ・吸収が早いホエイを混合していて、たんぱく質含有率が74%と比較的高いのが特徴。コラーゲン・ヒアルロン酸といった美容成分のほか、ビタミン類や乳酸菌なども豊富に含まれています。1杯で豊富な栄養を摂れるのにも関わらず、水に混ぜれば1杯約56kcalと低カロリー。ダイエット目的はもちろん、美容食にもうってつけですよ。ただし、たんぱく質1gあたりの費用は15.5円と高めです。サプリを辞めてプロテイン1つに絞るなど、トータルの費用で計算するとよいでしょう。実際に試飲したモニターからは、大豆やカカオの自然な味わいが好評でした。少し表面に粉が残りますが、喉ごしは悪くありません。甘さが後に残らないので、すっきりと飲めますよ。飲みにくいと感じるときは、牛乳や豆乳で割るのもおすすめです。販売価格は、1袋17杯分で税込2,980円(執筆時/公式サイト参照)。定番の味だけでも4種類あり、不定期で期間限定フレーバーも販売されています。さまざまな味を楽しみたい人も、ぜひチェックしてみてくださいね。
ホエイプロテイン100 スタンダード

GronG ホエイプロテイン100 スタンダード

Ultimate Life

ホエイプロテイン

4.22
|

3,480円

GronG ホエイプロテイン100 スタンダードは自然な甘みで飲みやすく、コストも抑えられる商品をお探しの人におすすめです。袋の開封時には濃厚なココアのにおいが漂いましたが、試飲したモニターからは「甘すぎず飲みやすい」「後味すっきり」と好意的な声が多数寄せられました。「甘みが物足りない」という口コミ同様の指摘はなく、運動後も飲みやすい味わいです。ただし、モニターからは「粉っぽさが気になった」との声もありました。比較した商品にはプロテイン感がないものもありましたが、こちらはしっかりシェイカーを振らないと粉が残る可能性があります。口コミでも「ダマになりやすい」と指摘されていたので、しっかり振るようにしてくださいね。たんぱく質含有量も75.2%と十分。比較したWPI製法の商品のように80%以上は含まれていないものの、低コストなWPC製法の商品としてはやや多めでした。ほかの成分も炭水化物2.9g・脂質2.2gと多すぎず、バランスがとれています。ビタミンを11種類配合しており、カロリーも1杯118kcalと高すぎません。長期的に続けやすい価格ながら、1杯あたり21.8gのたんぱく質が摂取できる一品。ゴクゴク飲みやすく、トレーニング後に取り入れやすいですよ。しかし、比較したなかにはさらに喉越しよく、たんぱく質を豊富に含むものもありました。より効率的にたんぱく質を摂取したいなら、ほかの商品もチェックしてみてはいかがでしょうか。
朝バナナ

ミニッツメイド 朝バナナ

日本コカ・コーラ

ゼリー飲料

4.56
|

203円

日本コカ・コーラ ミニッツメイド 朝バナナは、ゼリー飲料を探しているすべての人におすすめです。実際に試飲した6名中5名が「飲みやすい」と回答しました。比較したところ、ゼリーがさらさらしたタイプのほうが喉ごしがよい傾向が。本品はゼリーがどろっとしたタイプですが、粒が細かく飲みやすい印象です。バナナ風味も好評。「人工的な味で苦手」という口コミと同じく「甘すぎて少し苦手」と感じたモニターもいたものの、「しっかりしたバナナ味だが、くどくない」「バナナの甘みが強く、後味に酸味があるのもよい」といったプラスの感想を抱いた人が大半でした。「おいしくて飲みやすい」との評判にもうなずけます。糖質には、エネルギー変換効率のよいマルトデキストリンを配合。比較した全商品のなかで、マルトデキストリンが使われていたのは本品のみでした(※執筆時点)。「手軽にエネルギーチャージできる」という評判どおりなので、朝食やおやつにはもちろん、スポーツ時の栄養補給にもぴったりですよ。比較したほとんどの商品に使われていた、人工甘味料・果糖ぶどう糖液糖が含まれていないのも魅力。砂糖は使われているものの、保存料・香料・着色料も添加されていません。バナナ2本分のエネルギーを補給できると謳い、1袋で194kalを摂取できる商品です。ビタミンB2や葉酸なども摂取できるので、ぜひ購入を検討してみてくださいね。
青汁のめぐり

青汁のめぐり

ヤクルトヘルスフーズ

青汁

4.33
|

2,200円

ヤクルト 青汁のめぐりは、健康維持のために毎日継続して飲みたい人におすすめです。実際に試飲した10名のモニターからは、「苦味が弱く飲みやすい」と好評。比較したなかには、苦さが際立っていた商品もあったのに対し、お茶感覚でゴクゴク飲めます。サラッとした口あたりで喉ごしもよく、食事の補助として無理なく取り入れられるでしょう。青汁特有の青臭さは多少ありますが、甘味がカバーしていた点も飲みやすさにつながったポイント。比較したほかの商品は、野菜っぽさが強く飲みづらいものもあったのに対し、こちらは青汁に苦手意識がある人でもトライしやすい味わいです。「甘すぎる」との口コミに反し、ナチュラルな素材の甘味で、くどさはありませんでした。粉末タイプのため溶かす手間はかかるものの、粉溶けがよく手軽に飲めるのも利点です。比較したほかの商品では粉っぽさが残ったものもありましたが、本品はわずかに粒が残った程度。「水に溶けやすくダマにならない」との口コミにもうなずけます。メーカーの謳い文句どおり食物繊維とオリゴ糖が含まれているのもメリット。個包装のため、出先にも持ち運びやすいですよ。クセが少なく毎日飲みやすいものを探している人は、ぜひ購入を検討してみてくださいね。
ロコモプロ

ロコモプロ

ダイドードリンコ

980円

ロコモプロは、新成分「プロテオグリカン」に着目した話題のサプリメント。数々の研究結果からも大きな健康効果が期待できる成分であることがわかりました。軟骨成分といえばグルコサミンを思っていた人にとって、新しい選択肢になります。プロテオグリカンに限らず、1粒のなかに軟骨成分・筋肉成分・靭帯成分まで含まれている成分の充実度も特徴。成分重視で選ぶ人はまず検討してほしい商品です。続けやすさも優秀。1日たったの2粒目安でいいうえ、小粒で飲みやすいため、錠剤が苦手な人でも続けやすいのがうれしいですね!筋肉成分:鶏由来、靭帯成分:カツオ由来

人気
健康食品・サプリメントのfavlist

  • 食事制限しないダイエット食材	食事制限しないダイエット食材	食事制限しないダイエット食材	食事制限しないダイエット食材
    食事制限しないダイエット食材
    ユウテック | おからパウダー
    ダイエットって聞くと、やっぱり食事制限が大変って気が引けちゃいますよね。でも食材をしっかり選んで食べれば、苦労しなくてすみます!私は授乳しながらの産後ダイエットだったので、しっかり栄養もとらなくてはならない状態でした。 間食もしたくなるし食事の量を減らすのもつらい…。そんな時に食べていたおやつや、お腹の満足度を高めてくれるもの、栄養価の高いものを集めました!授乳中の産後ダイエットはもちろん、そうでなくても、食事制限なしでダイエットしたい方は参考にしてみてください!
    菊池瑠々
    モデル/インスタグラマー
    菊池瑠々
  • ダイエットコンサルタントがおすすめする毎日食べたいおやつ7選
    ダイエットコンサルタントがおすすめする毎日食べたいおやつ7選
    スノーラ | フローズンヨーグルトレギュラー6種類
    ダイエットをしてせっかく成果が出たのに、リバウンドしてしまう。それは普段の食生活に、それまでなかったことをしたからなんです。体も心も「もうやだ~!」と元に戻りたくなってしまうのですね。私が20年間、多くの方と接してご提案しているメソッドは、健康で軽やかに、幸せな気持ちで、凜として、人生を過ごしていくためのダイエット。 食べることは一生続きます。体だけでなく、心の「健康」が続くようなダイエットをしたいもの。今回ご紹介するのは、「せっかく食べるならこれ!」とおすすめしたいおやつの一部です。3食のプラスアルファではなく、毎日の食生活に取り入れて欲しい「大切なもの」として、とっておきのおやつをご紹介したいな…と思いました。どれもおいしいものばかりですので、ぜひ楽しく召し上がってくださいね!
    小倉朋子
    (株)トータルフード代表取締役
    小倉朋子
  • ロースイーツパティシエがおすすめ!通販で買えるヘルシーなお菓子10選
    ロースイーツパティシエがおすすめ!通販で買えるヘルシーなお菓子10選
    マルカイコーポレーション | ハニーローストナッツ
    健康の基本は食事。食べるものに気を使っている方でも、お菓子は適当になっていませんか?今回は「自然食品・ホールフード・無添加」をキーワードに、ヘルシー菓子最高峰の一つと言われるロースイーツのパティシエが、おいしくて心も身体も喜ぶヘルシーお菓子をご紹介します。 ヘルシーとうたわれたスイーツの中には、ちゃんと見てみると添加剤が多く入っていることも多々あります。私がおすすめするお菓子は、できるだけ添加剤を排除して作られたものばかり。ぜひご参考になさってください。
    野口亜希子
    ロースイーツパティシエ
    野口亜希子
  • 筋肉ソムリエがおすすめするトレーニンググッズ&プロテイン6選筋肉ソムリエがおすすめするトレーニンググッズ&プロテイン6選筋肉ソムリエがおすすめするトレーニンググッズ&プロテイン6選筋肉ソムリエがおすすめするトレーニンググッズ&プロテイン6選
    筋肉ソムリエがおすすめするトレーニンググッズ&プロテイン6選
    WATZMANN RESEARCH | GOLDEN WHEY 抹茶
    ダイエットや体力向上、健康増進など、エクササイズを行う目的はさまざまですが、今よりも"カラダを快適にしたい"という思いは共通していると思います。そんな皆さんへ、カラダづくりに欠かせないおすすめのトレーニンググッズやプロテインをご紹介いたします。 フィットネス業界に長年携わってきた私が、自信を持っておすすめできる裏付けのあるアイテムを厳選しましたので、ぜひ参考にしてください。
    有馬康泰
    ㈱EVOLVE.代表/トレーナー
    有馬康泰
  • ビューティーフード研究家が厳選!美容におすすめの食品20選
    ビューティーフード研究家が厳選!美容におすすめの食品20選
    かるなぁ | クイックSOY
    ビューティーフードは、オーガニック、ヴィーガン、ベジタリアン、マクロビオティック、ローフード、スーパーフード、これらすべてを掛け合わせた、美を追求する食事として最高のアイテムです。今回はそんなビューティーフードの基準に沿った「食べてキレイになる食品」を選ばせていただきました。 私たちの細胞を作り上げているのは日々の食事。食の大切さに気づき、食材を作ってくださっている生産者の方々に感謝しつつ、大切に命をつないでゆきたいですね。内側からイキイキと輝くため、ぜひ「おいしくて楽しくてキレイになる」おすすめ食材を召し上がってみてください。
    室谷真由美
    モデル/ビューティーフード研究家
    室谷真由美
  • プロがおすすめ!通販で買えるマクロビ系ドリンク10選
    プロがおすすめ!通販で買えるマクロビ系ドリンク10選
    金沢大地 | オーガニック大豆珈琲
    ほっと一息、ひと休みしたいときや仕事の合間、疲れたとき…など、コーヒーやお茶を飲むと癒されますよね。 昨今のヘルシー志向を受けて「引き算」の食がトレンドですが、飲み物も例に漏れず“レス・フリー・ノン”のものが人気を集めています。この志向は海外で「フリーフロム(Free From)」と呼ばれており、「~~を含まない」ということが、ウェルネスやヘルスコンシャスな人々が商品を選ぶポイントになっています。 そこで今回は、以下をはじめとした“フリーフロム”なおいしいドリンクをご紹介します。おうちカフェで身体にも心にも優しい、ヒーリングタイムを過ごしましょう!
    千葉芽弓
    ベジフードプロデューサー
    千葉芽弓
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.