マイベスト
健康食品・サプリメントおすすめ商品比較サービス
マイベスト
健康食品・サプリメントおすすめ商品比較サービス

健康食品・サプリメント

健康食品・サプリメントを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。健康食品・サプリメントに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・特徴・お役立ち情報などから比較できます。

カテゴリから探す

主要なランキングから探す

定番
健康食品・サプリメントのおすすめ人気ランキング

新着
健康食品・サプリメントのおすすめ人気ランキング

飲む酢

飲む酢

77商品

Mizkan | りんご黒酢, Mizkan | まろやかリンゴ酢ドリンク, 内堀醸造 | フルーツビネガー ぶどうとブルーベリーの酢 | 028004, タマノイ酢 | はちみつうめダイエット, タマノイ酢 | はちみつプルーン酢ダイエット
ルチンサプリ

ルチンサプリ

24商品

Thompson | ルチン , 勇田薬草園 | 長命草, ベル・クール研究所 | アミノ酸46, ノラ・コーポレーション | ネトルFFD, Nature's Plus | ルチン 
有機りんご酢

有機りんご酢

3商品

徹底比較
内堀醸造 | フルーツビネガー有機りんごの酢, 内堀醸造 | 美濃 有機純りんご酢, コプラス | アップルサイダービネガー
梅肉エキス・梅肉サプリ

梅肉エキス・梅肉サプリ

33商品

中野BC | 紀州の赤本 梅真珠, オリヒロプランデュ | 梅肉エキス粒, ウメケン | ヤクゼン 美味しい梅エキス, 紀州の梅蔵 | 黒玉 梅肉エキス, サプリックス | 紀州産青梅100% 梅肉エキス
ブルーベリーサプリ

ブルーベリーサプリ

29商品

ディーエイチシー | 速攻ブルーベリー, ディーエイチシー | ブルーベリーエキス, アサヒグループ食品 | ブルーベリー, 三皇ドリーム | 100倍ビルベリー&ルテイン, 小林製薬 | ブルーベリー ルテイン メグスリノ木

新着
健康食品・サプリメントの商品レビュー

キリン オルニチンPRO 睡眠&免疫ケア【機能性表示食品】

キリン オルニチンPRO 睡眠&免疫ケア【機能性表示食品】

キリンホールディングス株式会社

2,808円

もがな 完全栄養食カレー

もがな 完全栄養食カレー

マージェリック

完全栄養食

もがな 完全栄養食カレーは、腹持ちのよいおいしいカレーを食べたい人におすすめです。実際に食べたモニターから、「コクのある味わいで飽きずに食べ続けやすい」と食べやすさは非常に好評。比較したなかでおいしく食べられたのは、本品のみ(執筆時点)でした。「クセがなく食べやすい」との口コミどおり、食感や舌触りも問題なし。はじめて完全栄養食を食べる人にもおすすめですよ。また、腹持ちのよさもトップクラス。比較した咀嚼のない粉末系の商品は、食べた直後の満腹感すら得にくかったのに対し、モニターから「大きめの肉が入っており、一般的な同量のレトルトカレーよりも満足感が高い」との声があがったほどです。3時間経っても空腹感を訴えるモニターはいなかったため、残業になりそうな日の昼食にぴったりといえるでしょう。ただし、一般のレトルトカレーと同様に、温める必要がある点は惜しいポイント。食べる前には、電子レンジか5~7分の湯煎が必要です。比較したBASE BREADのように、開封したら食べて捨てるだけのものに比べると、手軽さは欠けます。洗い物を増やしたくない場合は、紙皿を用意しておくとよいでしょう。とはいえ、食べやすさと腹持ちのよさを兼ね備えている本品。管理栄養士監修のもと31種類の栄養素を配合しており、1食分で1日の必要栄養素3分の1を摂取できる設計である点も魅力です。急いで食事を済ませたいとき以外のご飯として、ぜひ購入してみてくださいね!
白酵プロテオプラセンタ 35,000

白酵プロテオプラセンタ 35,000

ナチュラルガーデン

美容ドリンク

|

3,888円

ナチュラルガーデン 白酵プロテオプラセンタ 35,000は、稀少なプラセンタをたっぷり摂取したい人におすすめです。成分をチェックしたところ、吸収効率のよいウマ由来のプラセンタを35,000mgも含んでいました。プラセンタの配合量は、比較した全商品のなかでもトップクラスです。生臭く感じやすいプラセンタをたっぷり含んでいながら、ザクロ風味がきいていて味わいも好評。甘酸っぱくさっぱりしており、4人のモニターからは「アセロラジュースのよう」との声が出ました。「ニオイが気になる」といった口コミがあったものの、ネガティブなコメントは見られません。一方、添加物が多めなのは気になるところ。比較したほかの商品には添加物や人工甘味料を3種類以下に抑えていたものがあったなか、添加物は6種類以上・人工甘味料も3種類と少なくありません。摂りすぎると発癌リスクが高まる安息香酸は不使用ですが、評価は振るいませんでした。コラーゲンは低分子化されていたものの2,000mgと少なく、ヒアルロン酸やビタミンCが入っていないのも惜しく感じます。プラセンタの配合量と口コミどおりの飲みやすさは魅力ですが、成分の充実度にこだわるならほかの商品も検討してみてください。
潤コラ プラセンタin コラーゲン 13000 プラス

潤コラ プラセンタin コラーゲン 13000 プラス

アイケイ

美容ドリンク

|

6,998円

潤コラ プラセンタ in コラーゲン 13000プラスは、コラーゲンを中心に複数の美容にうれしい成分を少しずつ摂取したい人におすすめです。1本あたりの成分の配合量を確認すると、低分子化されたコラーゲンの量が目を惹きました。比較した商品にはわずか30mgのものがあったのに対し、13000mgとたっぷり含まれています。甘味料の少なさも魅力。比較したなかには甘味料を多く含む商品もあったなか、配合されているのは人工甘味料のアセスルファムK・スクラロースのみ。甘味料より美容にうれしい成分の配合量が多く、安息香酸が使用されていない点も評価ポイントです。ただし、プラセンタ100mg・ヒアルロン酸10mg・ビタミンC100mgとコラーゲン以外の成分は微量です。プラセンタは20000mg以上・ヒアルロン酸は200mg以上・ビタミンCは500mg以上配合しているものが理想的とされているため、物足りなさは否めません。味わいは、ほどよく甘い桃の風味がするものの酸味が強め。飲みやすいとの謳い文句に反し、試飲したモニターからは「ドロッとしている」「少し苦味がある」と、口コミの指摘とほぼ同様のコメントがあがりました。ローヤルゼリーやビタミン群など複数の成分を摂取できる本商品。ただし、美容ドリンクの主要成分の配合バランスや、飲みやすさはいま一歩な結果でした。よりおいしく飲めてメイン成分が多いものをお探しなら、ほかの商品も検討してみてください。
エテルノ濃縮プラセンタ

ETERNO エテルノ濃縮プラセンタ

ジャパンギャルズSC

美容ドリンク

|

1,058円

ジャパンギャルズ エテルノ濃縮プラセンタは、とにかくプラセンタをたっぷり摂りたい人におすすめです。1本あたりの配合量をチェックすると、発酵熟成プラセンタエキスを35000mgも配合。吸収しやすいウマ由来でなくブタ由来な点は惜しいものの、比較した商品のなかではトップクラスの配合量でした。使用されている人工甘味料が2種類と少ない点も魅力です。比較したなかには、原材料名のはじめに甘味料が記載されているものも。本品は1番目にプラセンタが記載されており、成分の70%がプラセンタとの謳い文句どおりといえます。ただ添加物が6種類以上とやや多く含まれている点は気になりました。美容ドリンクのメイン成分である、コラーゲン・ビタミンC・ヒアルロン酸がすべて入っているのも見逃せません。とくにコラーゲンは、美容効果が期待できる最低ラインの目安量である5000mgをクリアしています。一方ヒアルロン酸の配合量は0.5mgと少ないうえ、ビタミンCの配合量は非公開でした。味わいは、人によって好みが分かれる結果です。実際に試飲した4人のモニターからは「濃厚な甘さ」「カラメルみたい」という声が多数。ピーチ味という謳い文句とは異なり、強い甘みと焦げたような苦さを感じました。比較したニオイが強い商品よりは飲みやすいものの、甘いものが苦手な人には不向きでしょう。プラセンタとコラーゲンがたっぷり配合された本商品。とはいえ、添加物の多さと強い甘みはややネックです。甘さ控えめものや成分バランスがより整った美容ドリンクを飲みたい人は、ほかの商品も検討してみてください。

健康食品・サプリメントのマイべマガジン

プロテイン、いつ飲む?置き換えダイエットは夜の「ソイ×GronG」が大正義でした【おすすめ33商品比較】
2025.05.19

プロテイン、いつ飲む?置き換えダイエットは夜の「ソイ×GronG」が大正義でした【おすすめ33商品比較】

「世にあふれる数々の商品のなかから一体どれを選べばいいの?」という疑問に答えるべく、"1番いいもの"を探して日々検証している『マイベスト』。のべ3万2000点もの商品を使い比べたなかから、テーマ別にベストバイ・アイテムを紹介していくのが本特集です。今回は「#ダイエット」をテーマに、食事の置き換えにおすすめの市販ダイエットプロテイン4商品をピックアップ。「プロテインを飲むだけじゃお腹が空いちゃいそう」「おいしくなければ飲みたくない!」そんなすべての人に注目してほしいアイテムです。もちろん、置き換えダイエットだけでなく、ジムに通っている人にもピッタリ。ザバス派の人も、ぜひご注目ください。本コンテンツの情報は公開時点(2025年5月14日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
うまい!速い!効率的!ホエイプロテイン派は「WPI×リッチチョコレート」でボディメイク最適化が大正解です【13商品比較】
2025.03.06

うまい!速い!効率的!ホエイプロテイン派は「WPI×リッチチョコレート」でボディメイク最適化が大正解です【13商品比較】

「世にあふれる数々の商品のなかから一体どれを選べばいいの?」という疑問に答えるべく、"1番いいもの"を探して日々検証している『マイベスト』。のべ3万2000点もの商品を使い比べたなかから、テーマ別にベストバイ・アイテムを紹介していくのが本特集です。今回は「#カラダにいいもの」をテーマに、ホエイプロテイン13商品の比較検証で1位になった商品をピックアップ。トレーニング後に飲めば効率よく栄養を補給できるのだから、要注目です!本コンテンツの情報は公開時点(2025年3月6日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
カフェラテ味が断トツ旨い!SAVASが新生活ダイエットの救世主に!?【42商品比較】
2024.05.09

カフェラテ味が断トツ旨い!SAVASが新生活ダイエットの救世主に!?【42商品比較】

夏に向けてそろそろダイエットを……という方に朗報です!今回、「置き換えダイエット」として人気人気のソイプロテイン42種類を、おいしさから成分までガチ比較したところ、非ガチ勢でも続けられそうなソイプロテイン界の逸品が見つかりました!それは明治の「SAVAS | ソイプロテイン100 カフェラテ風味」。その理由はとにかく圧倒的だったおいしさ。痩せるためには努力をしなければならない、という考えを忘れさせてくれる味わいで毎日「おいしく」続けられるんです。なかなか続かないダイエットの救世主としておすすめする根拠を、じっくりとご紹介します。本コンテンツの情報は公開時点(2024年4月2日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込で表記しております。

新着
健康食品・サプリメントのfavlist

人気
健康食品・サプリメントのおすすめ人気ランキング

シミ用飲み薬

シミ用飲み薬

45商品

アリナミン製薬 | ビタミンC「2000」, 第一三共ヘルスケア | トランシーノ ホワイトCクリア, ‎第一三共ヘルスケア | トランシーノEX, 第一三共ヘルスケア | ホワイトCプレミアム, エスエス製薬 | ホワイティア プレミアム
ローズサプリ

ローズサプリ

29商品

ディーエイチシー | 香るブルガリアンローズ, ファイン | エチケットローズ, フランクリンズ | BARARINA ローズサプリ バラ グレープシード, GR | ローズサプリ, マザーリーフ | エンプレスローズ
ダイエットプロテイン

ダイエットプロテイン

33商品

徹底比較
Ultimate Life | プロテイン ホエイプロテイン 100 WPI CFM製法 | grong-496, Ultimate Life | ソイプロテイン, リバティライフ | MADPROTEIN ソイプロテイン, LYFT | WPI AloeYogurt, REYS | ホエイプロテイン アイソレート
テストステロンサプリ

テストステロンサプリ

15商品

ボディプラスインターナショナル | TESTOFEN, ボディプラスインターナショナル | LJ100, テストステロン製薬 | TESTARIZE, ボディプラスインターナショナル | KING, アルファメイル | アナボリックピュアRTB
ザクロ酢

ザクロ酢

10商品

CJ FOODS JAPAN | ざくろ, CJ FOODS JAPAN | 美酢 ざくろ&アールグレイ , CJ FOODS JAPAN | 美酢ビューティータイム ざくろ&アールグレイ, CJ FOODS JAPAN | 美酢プラス ざくろ , ファイブ・イー・ライフ | 美味しい発酵酢ざくろ スーパープレミアム
エラスチンサプリ

エラスチンサプリ

35商品

ナチュラルレインボー | エラスチンEX, ハハハラボ | フワモア, 芳香園製薬 | ACTLAND 季令エラスチンカプセル, プロラボソリューション | エラスチン ダブルプレミアム, BPダイレクト | ビオエラス

人気
健康食品・サプリメントの商品レビュー

ホエイプロテイン100 スタンダード

GronG ホエイプロテイン100 スタンダード

Ultimate Life

ホエイプロテイン

4.22
|

3,480円

GronG ホエイプロテイン100 スタンダードは自然な甘みで飲みやすく、コストも抑えられる商品をお探しの人におすすめです。袋の開封時には濃厚なココアのにおいが漂いましたが、試飲したモニターからは「甘すぎず飲みやすい」「後味すっきり」と好意的な声が多数寄せられました。「甘みが物足りない」という口コミ同様の指摘はなく、運動後も飲みやすい味わいです。ただし、モニターからは「粉っぽさが気になった」との声もありました。比較した商品にはプロテイン感がないものもありましたが、こちらはしっかりシェイカーを振らないと粉が残る可能性があります。口コミでも「ダマになりやすい」と指摘されていたので、しっかり振るようにしてくださいね。たんぱく質含有量も75.2%と十分。比較したWPI製法の商品のように80%以上は含まれていないものの、低コストなWPC製法の商品としてはやや多めでした。ほかの成分も炭水化物2.9g・脂質2.2gと多すぎず、バランスがとれています。ビタミンを11種類配合しており、カロリーも1杯118kcalと高すぎません。長期的に続けやすい価格ながら、1杯あたり21.8gのたんぱく質が摂取できる一品。ゴクゴク飲みやすく、トレーニング後に取り入れやすいですよ。しかし、比較したなかにはさらに喉越しよく、たんぱく質を豊富に含むものもありました。より効率的にたんぱく質を摂取したいなら、ほかの商品もチェックしてみてはいかがでしょうか。
クレバー ウエイトダウン ミックスベリー味

クレバー ウエイトダウン ミックスベリー味

ネイチャーラボ

ダイエットプロテイン

|

1,738円

クレバー プロテイン ウエイトダウン ミックスベリー味は、ジュース感覚で飲みやすいですが、プロテインで大切なたんぱく質の量が物足りません。成分表によると、たんぱく質が含まれる割合は全体の約44%と、比較した商品のなかでもかなり低め。ダイエット中にたんぱく質を効率よく摂りたい人には不向きです。1食あたりの炭水化物の含有量が20.5gと高めで、果糖の配合量の多さが予想される点もダイエット中にはあまり向いていません。比較したなかでは一食置き換え用と謳う商品は炭水化物の配合量が多い傾向がありましたが、こちらも同じ。高たんぱく・低糖質という宣伝文句に反して、ダイエット中に活用しにくい成分内容です。「飲みやすい」と口コミにあるように、おいしさは高評価を獲得。比較したなかには粉っぽさを強く感じる商品も多数あったのに対し、実際に飲んだモニターからは「スッキリ飲みやすい」という声が多く寄せられました。ジュース感覚で飲みやすい自然な味わいもメリット。口コミには「甘味が強くて好みが分かれる」とありますが、試飲したモニターには「味が自然でおいしく感じた」と好評でした。比較した商品には味にかなりクセがあるものも多かったなか、毎日でも飲み続けやすいおいしさです。価格は税込2,484円(※価格は執筆時点・公式サイト参照)と、比較したなかでは中間くらいの値段。プロテイン初心者でも飲みやすい味わいは魅力ですが、たんぱく質や炭水化物の含有量はダイエット中に飲むにはいまひとつです。ダイエット中に効率よく栄養を摂りたいなら、ほかの商品を検討してみてください。
アクアホエイプロテイン100

SAVAS アクアホエイプロテイン100

明治

ホエイプロテイン

おいしいホエイプロテインを選びたい方にとって、ザバス アクアホエイプロテイン100はおすすめ度ナンバーワン!プロテインの味が苦手な方はもちろん、プロテインを飲んだことがない方にも、mybestが自信をもっておすすめできる一品です。タンパク質含有率の低さと泡立ちはいただけませんが、夏場でもゴクゴク飲みたくなるくらいの清涼感のある味は、マイナスポイントが帳消しにされるほど大きなメリット。水だけでここまでおいしく飲めるプロテインにはそうそうお目にかかれない、1度飲んでみたらプロテインの常識が覆ること間違いなしのホエイプロテインです!
アリナミンV

アリナミン アリナミンV

武田薬品工業

栄養ドリンク

3.87
|

254円

アリナミンVドリンクは、タケダが開発したフルスルチアミンという、ビタミンB1誘導体を配合しているのが特徴の栄養ドリンクです。成分評価の検証では高評価だったものの、飲みにくさが目立つ結果に。独特の香りや渋みがあり、後から押し寄せてくるような苦みも気がかりです。飲みやすさを重視する人には不向きなので、おいしく飲みやすいほかの商品もぜひ検討してみてくださいね。
ホエイダイエットプロテイン チョコレート風味

ホエイダイエットプロテイン チョコレート風味

ULTORA

ダイエットプロテイン

|

5,940円

ULTORA ホエイダイエットプロテインプレミアムは、高純度のたんぱく質を効率よく摂取したい人に候補となる一品です。比較したほかの商品にはたんぱく質量が50%以下のものがあったなか、75.3%と高配合で1杯あたり22.6gの摂取が可能。炭水化物量も3.1g、脂質は1.5gと控えめでした。着色料・保存料が使われていないのも利点です。喉越しも悪くありません。比較した粉っぽさが強く飲みにくかった商品と並ぶと、サラッとした軽い口あたりが印象的。「さっぱりした甘さでゴクゴク飲める」との口コミどおり、飲みやすいと感じたモニターが多数見受けられました。だまにならず溶けやすいのもうれしいポイントです。一方で、肝心のおいしさはいまひとつ。「水で割ると味が薄い」という口コミ同様、さっぱりしすぎて味がわからないほどです。モニターからは「水っぽい」「味が薄い」との声が多く、濃厚な甘さや飲みやすさを重視する人には物足りないでしょう。「後味に酸味がある」との指摘もあがっています。「品質にこだわった」との謳い文句どおり、ダイエット中にぴったりな成分バランスは魅力。とはいえ、上位商品にはおいしさと成分バランスを両立しているものもありました。おいしくて続けやすい商品がほしいなら、ほかのプロテインも検討してみてください。
ロコモプロ

ロコモプロ

ダイドードリンコ

980円

ロコモプロは、新成分「プロテオグリカン」に着目した話題のサプリメント。数々の研究結果からも大きな健康効果が期待できる成分であることがわかりました。軟骨成分といえばグルコサミンを思っていた人にとって、新しい選択肢になります。プロテオグリカンに限らず、1粒のなかに軟骨成分・筋肉成分・靭帯成分まで含まれている成分の充実度も特徴。成分重視で選ぶ人はまず検討してほしい商品です。続けやすさも優秀。1日たったの2粒目安でいいうえ、小粒で飲みやすいため、錠剤が苦手な人でも続けやすいのがうれしいですね!筋肉成分:鶏由来、靭帯成分:カツオ由来

人気
健康食品・サプリメントのfavlist

  • ロースイーツパティシエがおすすめ!通販で買えるヘルシーなお菓子10選
    ロースイーツパティシエがおすすめ!通販で買えるヘルシーなお菓子10選
    マルカイコーポレーション | ハニーローストナッツ
    健康の基本は食事。食べるものに気を使っている方でも、お菓子は適当になっていませんか?今回は「自然食品・ホールフード・無添加」をキーワードに、ヘルシー菓子最高峰の一つと言われるロースイーツのパティシエが、おいしくて心も身体も喜ぶヘルシーお菓子をご紹介します。 ヘルシーとうたわれたスイーツの中には、ちゃんと見てみると添加剤が多く入っていることも多々あります。私がおすすめするお菓子は、できるだけ添加剤を排除して作られたものばかり。ぜひご参考になさってください。
    野口亜希子
    ロースイーツパティシエ
    野口亜希子
  • 食事制限しないダイエット食材	食事制限しないダイエット食材	食事制限しないダイエット食材	食事制限しないダイエット食材
    食事制限しないダイエット食材
    ユウテック | おからパウダー
    ダイエットって聞くと、やっぱり食事制限が大変って気が引けちゃいますよね。でも食材をしっかり選んで食べれば、苦労しなくてすみます!私は授乳しながらの産後ダイエットだったので、しっかり栄養もとらなくてはならない状態でした。 間食もしたくなるし食事の量を減らすのもつらい…。そんな時に食べていたおやつや、お腹の満足度を高めてくれるもの、栄養価の高いものを集めました!授乳中の産後ダイエットはもちろん、そうでなくても、食事制限なしでダイエットしたい方は参考にしてみてください!
    菊池瑠々
    モデル/インスタグラマー
    菊池瑠々
  • 筋肉ソムリエがおすすめするトレーニンググッズ&プロテイン6選筋肉ソムリエがおすすめするトレーニンググッズ&プロテイン6選筋肉ソムリエがおすすめするトレーニンググッズ&プロテイン6選筋肉ソムリエがおすすめするトレーニンググッズ&プロテイン6選
    筋肉ソムリエがおすすめするトレーニンググッズ&プロテイン6選
    WATZMANN RESEARCH | GOLDEN WHEY 抹茶
    ダイエットや体力向上、健康増進など、エクササイズを行う目的はさまざまですが、今よりも"カラダを快適にしたい"という思いは共通していると思います。そんな皆さんへ、カラダづくりに欠かせないおすすめのトレーニンググッズやプロテインをご紹介いたします。 フィットネス業界に長年携わってきた私が、自信を持っておすすめできる裏付けのあるアイテムを厳選しましたので、ぜひ参考にしてください。
    有馬康泰
    ㈱EVOLVE.代表/トレーナー
    有馬康泰
  • プロがおすすめ!通販で買えるマクロビ系ドリンク10選
    プロがおすすめ!通販で買えるマクロビ系ドリンク10選
    金沢大地 | オーガニック大豆珈琲
    ほっと一息、ひと休みしたいときや仕事の合間、疲れたとき…など、コーヒーやお茶を飲むと癒されますよね。 昨今のヘルシー志向を受けて「引き算」の食がトレンドですが、飲み物も例に漏れず“レス・フリー・ノン”のものが人気を集めています。この志向は海外で「フリーフロム(Free From)」と呼ばれており、「~~を含まない」ということが、ウェルネスやヘルスコンシャスな人々が商品を選ぶポイントになっています。 そこで今回は、以下をはじめとした“フリーフロム”なおいしいドリンクをご紹介します。おうちカフェで身体にも心にも優しい、ヒーリングタイムを過ごしましょう!
    千葉芽弓
    ベジフードプロデューサー
    千葉芽弓
  • ビューティーフード研究家が厳選!美容におすすめの食品20選
    ビューティーフード研究家が厳選!美容におすすめの食品20選
    かるなぁ | クイックSOY
    ビューティーフードは、オーガニック、ヴィーガン、ベジタリアン、マクロビオティック、ローフード、スーパーフード、これらすべてを掛け合わせた、美を追求する食事として最高のアイテムです。今回はそんなビューティーフードの基準に沿った「食べてキレイになる食品」を選ばせていただきました。 私たちの細胞を作り上げているのは日々の食事。食の大切さに気づき、食材を作ってくださっている生産者の方々に感謝しつつ、大切に命をつないでゆきたいですね。内側からイキイキと輝くため、ぜひ「おいしくて楽しくてキレイになる」おすすめ食材を召し上がってみてください。
    室谷真由美
    モデル/ビューティーフード研究家
    室谷真由美
  • ダイエットコンサルタントがおすすめする毎日食べたいおやつ7選
    ダイエットコンサルタントがおすすめする毎日食べたいおやつ7選
    スノーラ | フローズンヨーグルトレギュラー6種類
    ダイエットをしてせっかく成果が出たのに、リバウンドしてしまう。それは普段の食生活に、それまでなかったことをしたからなんです。体も心も「もうやだ~!」と元に戻りたくなってしまうのですね。私が20年間、多くの方と接してご提案しているメソッドは、健康で軽やかに、幸せな気持ちで、凜として、人生を過ごしていくためのダイエット。 食べることは一生続きます。体だけでなく、心の「健康」が続くようなダイエットをしたいもの。今回ご紹介するのは、「せっかく食べるならこれ!」とおすすめしたいおやつの一部です。3食のプラスアルファではなく、毎日の食生活に取り入れて欲しい「大切なもの」として、とっておきのおやつをご紹介したいな…と思いました。どれもおいしいものばかりですので、ぜひ楽しく召し上がってくださいね!
    小倉朋子
    (株)トータルフード代表取締役
    小倉朋子
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.