マイベスト
青汁・ケールおすすめ商品比較サービス
マイベスト
青汁・ケールおすすめ商品比較サービス

青汁・ケール

青汁・ケールを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。青汁・ケールに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・特徴・お役立ち情報などから比較できます。

主要なランキングから探す

こだわり条件から探す

新着
青汁・ケールのおすすめ人気ランキング

青汁

青汁

65商品

徹底比較
サントリーウエルネス | 自然のちから 極の青汁, 新日配薬品 | 自然の極み青汁, 日本ビューティコーポレーション | 桑の葉美人, 井藤漢方製薬 | メタプロ青汁, ヤクルトヘルスフーズ | 朝のフルーツ青汁
飲みやすい青汁

飲みやすい青汁

38商品

徹底比較
サントリーウエルネス | 自然のちから 極の青汁, 日本ビューティコーポレーション | 桑の葉美人, ヤクルトヘルスフーズ | 朝のフルーツ青汁 , 山田養蜂場 | 食事のための青汁, えがお | えがおの青汁
青汁ゼリー

青汁ゼリー

11商品

湧川商会 | おいしい青汁ゼリー, 大木製薬 | 青汁スティックゼリー りんごプラス, マグナス | 青汁フルーツゼリー, 元気プロジェクト | 乳酸菌青汁ゼリーα, MJS | 大麦若葉青汁ゼリー
フルーツ青汁

フルーツ青汁

52商品

アサヒグループ食品 | フルーツ酵素青汁, ヤクルトヘルスフーズ | 朝のフルーツ青汁 柑橘仕立て, ヤクルトヘルスフーズ | 朝のフルーツ青汁, 日本薬健 | スーパーフルーツ青汁ダイエット, ハーブ健康本舗 | モリモリスリム フルーティー青汁
安い青汁

安い青汁

23商品

徹底比較
新日配薬品 | 自然の極み青汁, 井藤漢方製薬 | メタプロ青汁, ヤクルトヘルスフーズ | 朝のフルーツ青汁 , ユウキ製薬 | 国産青汁100, ヤクルトヘルスフーズ | 朝のまろやか青汁 豆乳仕立て

新着
青汁・ケールの商品レビュー

プラセンタ入り輝きの青汁

プラセンタ入り輝きの青汁

エフ琉球

青汁

3.93
|

1,428円

エフ琉球の「プラセンタ入り輝きの青汁」は、大麦若葉を主原料に4種類の青汁成分で作られた商品。美容や健康サポート効果が期待できる5種類の成分を含有しているのが特徴です。飲みやすさの評価では、青臭さが強いうえ独特のにおいがあり、振るわない結果に。モニターからは「苦味や粉っぽさがない点は良いが、独特の青臭さが飲みにくかった」という声が挙がりました。飲み方には工夫が必要でしょう。粉末を冷水に入れて混ぜると、若干粒は残ったものの溶け残りは気にならない程度でした。個包装になっているので持ち運びもしやすいでしょう。
すっきり青汁+植物発酵エキス

すっきり青汁+植物発酵エキス

コラピア

青汁

3.85
|

540円

コラピアの「すっきり青汁+植物発酵エキス」は、北海道産厳選クマザサ・明日葉を主原料にした商品。お腹の健康をサポートする乳酸菌が、1包あたり250億個含まれているのが特徴です。飲みやすさの評価では、粉っぽさと味の薄さが気になりました。モニターからは「苦味・甘味・青臭さは気にならないが、粉っぽい印象で飲みにくい」という声が挙がっています。青汁らしい濃い味わいを求める人は、避けるのが無難でしょう。粉末を冷水に入れて混ぜるとやや溶け残りがあったため、手軽さには欠ける印象。しっかり混ぜても若干粒が残り、飲んだときの粉っぽさにもつながりました。
乳酸菌九州青汁

乳酸菌九州青汁

オーガランド

青汁

3.99
|

1,580円

オーガランドの「乳酸菌九州青汁」は、九州産の6種の野草を原料にした商品。お腹の健康をサポートする乳酸菌と、乳酸菌のエサとなるオリゴ糖が含まれています。飲みやすさの評価では、甘味の強さで好みが分かれる結果に。モニターからは「青汁というよりは加糖された抹茶ドリンクを飲んでいるような印象」という声が挙がりました。甘味に苦手意識がある人は、避けたほうが良いでしょう。粉末を冷水に入れて混ぜると、溶け残りが一切なく粉末タイプでも摂取の手軽さは申し分なし。個包装になっているので持ち運びもしやすいでしょう。
すっきり無糖

毎日一杯の青汁 すっきり無糖

伊藤園

青汁

4.36
|

935円

伊藤園から販売されている毎日一杯の青汁シリーズの「すっきり無糖」は、国産の大麦若葉やケールを抹茶ですっきりとした後味に仕上げた無糖の青汁飲料。抗酸化作用により体内の脂質を酸化から守り、細胞の健康維持を助けるビタミンEが摂取できる栄養機能食品です。飲みやすさの評価では、苦味・青臭さが少なかったものの味の薄さで意見が分かれる結果に。モニターからは「青臭さ・ザラつきを感じない点は良いが、味が非常に薄く物足りない」という声が挙がりました。ただし、緑茶感覚で飲めるので初心者や青汁に苦手意識がある人は飲みやすいかもしれません。溶かしたり解凍したりする手間が不要なストレートタイプなので、摂取の手軽さは申し分なし。外出先で飲みたい人におすすめです。
純国産大麦若葉100%粉末

金の青汁 純国産大麦若葉100%粉末

日本薬健

青汁

3.79
|

2,442円

日本薬健の「純国産大麦若葉100%粉末」は、契約農家の手で農薬を一切使わずに栽培された国産の大麦若葉を100%使用した商品。収穫から24時間以内に加工し、さらに鮮度を保持するために袋詰めにもこだわっていると謳っています。粉末を冷水に入れて混ぜると、かなりダマになり溶け残りが目立つ結果に。しっかり混ぜても溶け残りが見られました。飲みやすさの評価では、粉っぽさ・ザラつきに加え青臭さが気になり、十分とはいえない結果に。モニターからは「口に含めて飲み終わると、粉っぽさが口の中に広がってしまう」という声が挙がりました。また「後味に独特なハーブのような香りが残るのが少し気になった」という声も。飲み方には工夫が必要な印象です。
朝摘み もぎたて青汁

朝摘み もぎたて青汁

コムセンス FK

青汁

4.15
|

1,776円

コムセンス FKの「朝摘み もぎたて青汁」は、九州産の大麦若葉を主原料に合計5種の青汁成分を使用した商品。収穫から24時間以内に乾燥することで、栄養成分と飲みやすさを追求したと謳っています。飲みやすさの評価では、苦味は少ないが青臭さを感じた点がネックに。モニターからは「飲み続けるには少し青臭さが強いと感じた」「青臭さが少しきつく感じるが、苦味やザラつきなどはないので全体的には飲みやすいほうだと思う」という声が挙がりました。青汁らしい程良い苦味・青臭さのあるものを求めている人は、選択肢に加えても良いでしょう。粉末を冷水に入れて混ぜるとやや溶け残りがあったため、飲む際はしっかりと混ぜてくださいね。

人気
青汁・ケールのおすすめ人気ランキング

安い青汁

安い青汁

23商品

徹底比較
新日配薬品 | 自然の極み青汁, 井藤漢方製薬 | メタプロ青汁, ヤクルトヘルスフーズ | 朝のフルーツ青汁 , ユウキ製薬 | 国産青汁100, ヤクルトヘルスフーズ | 朝のまろやか青汁 豆乳仕立て
フルーツ青汁

フルーツ青汁

52商品

アサヒグループ食品 | フルーツ酵素青汁, ヤクルトヘルスフーズ | 朝のフルーツ青汁 柑橘仕立て, ヤクルトヘルスフーズ | 朝のフルーツ青汁, 日本薬健 | スーパーフルーツ青汁ダイエット, ハーブ健康本舗 | モリモリスリム フルーティー青汁
青汁ゼリー

青汁ゼリー

11商品

湧川商会 | おいしい青汁ゼリー, 大木製薬 | 青汁スティックゼリー りんごプラス, マグナス | 青汁フルーツゼリー, 元気プロジェクト | 乳酸菌青汁ゼリーα, MJS | 大麦若葉青汁ゼリー
飲みやすい青汁

飲みやすい青汁

38商品

徹底比較
サントリーウエルネス | 自然のちから 極の青汁, 日本ビューティコーポレーション | 桑の葉美人, ヤクルトヘルスフーズ | 朝のフルーツ青汁 , 山田養蜂場 | 食事のための青汁, えがお | えがおの青汁
ダイエット青汁

ダイエット青汁

14商品

銀座まるかん日本漢方研究所 | ゴッドハートダイエット青汁 | 3058, 銀座まるかん日本漢方研究所 | ゴッドハートダイエットJOKA青汁 | 2000000010, 新日本製薬 | Wの健康青汁, 協和薬品 | 協和の桑の葉青汁, 東洋新薬 | 葛の花イソフラボン青汁
青汁

青汁

65商品

徹底比較
サントリーウエルネス | 自然のちから 極の青汁, 新日配薬品 | 自然の極み青汁, 日本ビューティコーポレーション | 桑の葉美人, 井藤漢方製薬 | メタプロ青汁, ヤクルトヘルスフーズ | 朝のフルーツ青汁

人気
青汁・ケールの商品レビュー

WPCホエイプロテイン

VALX WPCホエイプロテイン

レバレッジ

ホエイプロテイン

4.30
|

4,980円

VALX ホエイプロテイン チョコレート風味は、おいしくたんぱく質を摂り続けたい人におすすめです。濃厚な味わいながら、試飲したモニター全員が飲みやすいと回答。「しっかりとしたココアの味が感じられる」と好評でした。比較した商品には粉っぽさや強い甘みが気になるものもあったなか、こちらは満足感の高い味わいと喉越しで間食の代用にもぴったりです。成分内容は、たんぱく質含有量73.7%・炭水化物3.5g・脂質1.7g。いずれも比較した商品の平均(※執筆時点)と変わらない数値でした。とはいえ、脂質が2g以下に抑えられているのは利点。1杯あたりのエネルギー量も118kcalと高すぎないため、毎日続けやすいでしょう。たんぱく質含有量は平均的でしたが、比較的安価なWPC製法のため、たんぱく質1gあたりのコストはかなり安く抑えられます。1日に2~3回飲むことが推奨されており、たくさん飲みたい人にもうってつけです。口コミでは粉っぽさや味の薄さ・人工的な甘さを指摘されましたが、しっかり溶けて甘すぎず飲みやすい一品です。運動後や夜寝る前、間食などさまざまなタイミングで摂取しやすいでしょう。とはいえ、たんぱく質をもっと効率的に摂りたいなら、よりたんぱく質含有率が高かった商品も検討してみてください。
ビーレジェンド ソイプロテイン WEIGHT DOWN よりそいココア風味

Be Legend ビーレジェンド ソイプロテイン WEIGHT DOWN よりそいココア風味

Real Style

ダイエットプロテイン

|

4,580円

ビーレジェンドのソイプロテイン ウエイト・ダウンは、誰でも飲みやすいクセのなさが魅力です。チョコレートのほどよい甘みは、6人のモニター全員から好印象。とろみがついているので、満足感が得られます。大豆の風味や粉っぽさは、ほとんど感じません。たんぱく質含有量は、69%とやや少なめ。炭水化物の多さも気になります。1日に何度も摂取する人は、食事のバランス調整も視野に入れてみてくださいね。一方、たんぱく質1gあたりの価格はそれほど高くないので、長く飲み続けたい人にも向いています。おいしさにこだわる人や、ソイプロテインをはじめて飲む人にもおすすめですよ。
プロテインホエイ100

DNS プロテインホエイ100

ドーム

ホエイプロテイン

|

4,230円

DNS プロテインホエイ100は比較的タンパク質含有量が多いので、継続コストを重視する方におすすめのホエイプロテインです!牛乳・水に溶けやすく、赤い計量スプーンが大きく1回で1杯分の量をすくえるので、プロテインを手軽に作りたい人にもおすすめします。チョコレート風味は独特の苦味が残るため好みがわかれますが、フレーバーが多いので苦手な場合は他の風味を試してみるのもアリです。甘いものが苦手な人は意外とすっきりとした味のストロベリー風味・甘いものが好きな人にはバナナ風味を選ぶとよいですよ!
WPCホエイプロテイン

WPCホエイプロテイン

アルプロン

ホエイプロテイン

|

4,577円

アルプロン WPCホエイプロテイン(WEB限定)は、低コストで脂質が控えめの商品を探している人におすすめです。価格は1kgあたり3,000円台(※執筆時点・公式サイト参照)と、比較したなかでもリーズナブル。比較した多くの商品が4,000円以上、なかには10,000円を超えるものがあったことを思うと(※執筆時点)、1日2回以上飲む人も無理なく続けられるでしょう。1杯あたりの脂質が1.4gと少ないのも利点。高評価基準の2g以下をクリアしました。カロリーは116kcalと比較した商品内では平均的なので、減量中も比較的取り入れやすいといえます。ただたんぱく質含有率は72.7%と、高評価基準の80%には届かず。炭水化物は1杯あたり4.8gと多めなので、糖質制限中の人は摂取量の調整が必要でしょう。まろやかチョコ風味を30~40代の男女モニター6名に試飲してもらうと、スッキリした喉越しが好評でした。「飲み込んだあとに残る感じがない」「水みたいで飲みやすい」など好意的な意見が寄せられています。比較した重くもったりした喉越しの商品は満足度が低い傾向があったのに対し、運動後もサラッと飲めそうです。一方、味わいの評価はいまひとつ。「クセがなく飲みやすい」との口コミに反し、「味のバランスが取れていない」「鉄っぽい」などマイナス意見が多めでした。水にやや溶けにくく、「粉っぽさが残る」との口コミにも頷けます。自然な甘さやチョコを溶かしたような味わいを求める人は、ほかの商品を検討しましょう。
ゴールドスタンダード 100%ホエイプロテイン

Optimum Nutrition ゴールドスタンダード 100%ホエイプロテイン

Westwood Partners

ダイエットプロテイン

|

6,987円

ゴールドスタンダード 100%ホエイプロテインは、運動を取り入れたダイエットをしている人におすすめです。たんぱく質の含有率は78.9%と高く、1杯あたり24gを摂取可能。比較した50%以下の商品と並ぶと、十分な量を摂れるといえます。吸収がスピーディなホエイプロテインのため、トレーニング後の摂取にもうってつけです。ダイエット中に気になる成分にもしっかり配慮。内容を確認したところ、1杯あたりの炭水化物量は4g・脂質1g・カロリー119kcalと、どれも控えめでした。比較したほかの商品には、飲みやすさにこだわり炭水化物量が20gを超えるものがあったなか、カロリーを抑えつつたんぱく質を補えるのが利点です。甘さは控えめで、実際に試飲したモニターからは「運動後にちょうどよい」との意見があがりました。「ダマになる」との口コミに反し、粉溶けがよいのもメリットです。一方で「チョコの風味を感じられない」との口コミどおり、味の薄さを指摘する声が多数あったのは気がかり。控えめな味わいのわりにとろみが強く、飲み進めにくいのも難点です。甘すぎないものが好きな人にはよいですが、上位商品のようにジュース感覚でゴクゴク飲みたい人には向かないでしょう。メーカーが謳うとおり、高たんぱくながら炭水化物と脂質は低くダイエット向きの成分ですが、比較したなかには成分バランスとおいしさを両立したものも。おいしくて毎日続けやすいダイエットプロテインをお探しなら、ほかの商品もチェックしてみてください。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.