ミツカン ヨーグルト黒酢は検証メンバーのほぼ全員から「飲みやすい」「美味しい」と高評価を獲得しました。酸味はありますが、発酵乳の風味が勝っているので黒酢感は少なめ。優しいさっぱりとした甘酸っぱさは、まるで乳酸飲料のようです。しかし、一部のメンバーからは「後味に黒酢の渋みを感じる」というコメントも。酢が苦手な方は、牛乳や炭酸水で割るなどの工夫をするとよいでしょう。ミツカン ヨーグルト黒酢は、内臓脂肪が気になる方に適した機能性表示食品です。また、水で割ったときの1日の摂取目安量60mlのカロリーは29kcal。1杯あたりに換算すれば、オレンジジュース1杯分の4分の1以下というのも嬉しいところ!ぜひ試してみてはいかがでしょうか?
結論からいうと、福山黒酢の三年熟成 桷志田 有機は、酸みの弱いオーガニック黒酢を飲みたい人におすすめです。国産有機玄米と有機玄米麹で作られ、甘味料・添加物は不使用。有機農産物JAS規格を取得しています。6人のモニターが試飲した検証では、喉を刺すような酸みは少なめでした。口コミや謳い文句どおり「まろやかな味」と感じる人も。黒酢特有のクセや香りが気になるときは、炭酸水で割ると風味が抑えられておいしく飲めますよ。酸度は4.3%と、比較した全商品のなかでも高めです。黒酢の色は濃い褐色で、健康維持に役立つメラノイジンを多く含んでいると考えられます。1日30mLを目安に、10〜15倍に薄めて飲んでください。750mLの価格は、税込3,888円(執筆時点・公式サイト参照)です。薄めて飲むだけでなく、料理に使えるのも魅力の1つ。できる限り酸みの控えめな黒酢を選びたい人は、試してみてはいかがでしょうか。
クールマイヨールは、口当たりがまろやかで飲みやすい、硬度の高いミネラルウォーター。ミネラルをしっかり感じられる上級者向けの味です。味は硬水特有のまろやかな重さがあり、ミネラルをしっかり味わえます!万人受けの味ではありませんが、臭みや喉への引っ掛かりが少ないので、比較的飲みやすい硬水です。普段軟水を飲んでいる人もチャレンジしやすいでしょう。コスパは平均的ですが、硬水の中では比較的安め。気軽に飲める硬水のミネラルウォーターを探している人におすすめです!
伊藤園 黒酢で活力は、手軽に飲みやすいものの、健康・美容維持を目的にする人にはやや物足りないといえます。液の色を確認したところ、褐色は薄め。比較した真っ黒な色で高評価を得た商品より発酵・熟成の期間が短く、健康に役立つ成分のメラノイジンの量は少ないと考えられます。健康や美容にこだわるなら、できるだけ色が濃い醸造黒酢を選びましょう。配合される添加物は2種のビタミンのみでしたが、甘味料の配合数が多い点も気がかりです。比較したほかの商品には玄米のみで作られたものが少数ながらあったのに対し、本品は砂糖・黒糖蜜など計4種類の甘味料が使われていました。ダイエット中で糖質を控えている人にはあまり向かないでしょう。口コミには「おいしくない」「飲みやすい」とさまざまな意見があったのに対し、試飲したモニター6人中5人が「飲みやすい」と回答。黒酢特有の風味のクセや香りは少なく、シンプルな黒酢の味に濃厚な甘味を足したような味わいです。ただメーカーの「酸味を抑えたまろやかな味わい」との謳い文句とは異なり、「むせる感じがあった」との声も。酸味が苦手な人は注意が必要です。商品のパッケージを確認すると、200mLあたりの酢酸量は667mgでした。比較した商品内には多量を飲まないと黒酢を十分に摂取できないものがあったなか、1本飲めば1日の摂取量の目安に到達します。紙パックタイプなので、外出先で気軽に摂取しやすいのもメリットです。スーパーやドラッグストアで1パック100円前後で買える本商品(執筆時・ECサイト参照)。黒酢独特のクセも少なく、毎日の生活に気軽に取り入れやすいといえます。とはいえ褐色が薄く甘味料が多いと予測された点は気になるところ。ダイエット中の人や健康維持を目的に取り入れたい人は、ほかの商品もチェックしてみてください。
モニター全員、満場一致でおいしいと好評だったヤクルト 黒酢ドリンク。mybestが自信を持っておすすめする、美味しい黒酢です。梅酒のような味わいが印象的で、紀州南高梅果汁がとにかくいい仕事をしています。さわやかな酸味とさっぱりした甘さはバランスがよく、黒酢にありがちなツンとくる尖った風味は気になりません。甘すぎず、酸っぱすぎないちょうどいい味に、大人も子供も満足するはず。黒酢ビギナーにもおすすめの一品です。