エクスプロージョン 100%ナチュラルホエイプロテイン
タンパク質含有量は多めで、コスパの良いホエイプロテインです。ただ乳糖が入っているため、牛乳でお腹が不調になる方には向いていません。プレーン味はタンパク質含有量が多いですが、無味なのでかなり飲みにくい味。ストロベリー味は酸味があるので、好みがわかれそうです。飲むなら味が濃くチョコ感もあって飲みやすいミルクチョコレート味がおすすめですよ!溶けにくく、パッケージで紹介されている10秒シェイクだとダマが残るため、20秒ほど時間を掛けてしっかり振ってくださいね!
matsukiyo LAB ホエイプロテイン100
matsukiyo LAB ホエイプロテイン100は、たんぱく質を多く含んだ低価格な商品をお探しの人におすすめです。たんぱく質含有率が79.5%と高いのが特徴。比較したなかでもたんぱく質含有率が低い傾向にあったWPC製法ながら、80%以上と豊富に含むWPI製法に近い含有率でした。たんぱく質1gあたりのコストも安価で、気軽に続けられますよ。高たんぱく・低カロリーなのも魅力です。炭水化物は2.9g・脂質は0.8gと少なく、1杯あたりのエネルギーも81kcalと控えめでした。比較した商品の多くは100kcalを超えていたのに対し、トレーニング中の人はもちろん、ダイエット中の人も飲みやすいでしょう。ココア味は、試飲したモニターから「クセがないので飲みやすい」などと好印象でした。口コミで指摘されていたように「粉っぽさがある」との声も聞かれましたが、スッキリとした喉越しで甘みも自然です。運動後にも飲みやすい味わいといえます。粉っぽさが残る場合はシェイカーで多めに振るなど、工夫するとよいでしょう。比較したWPC製法の商品のなかではたんぱく質含有量がトップクラスに高く、コストを抑えて長期的に続けやすいのが魅力の本商品。ドラッグストアで気軽に買えるのもポイントです。上位商品にはジュースのようにおいしく飲めるもの・たんぱく質含有率がより高いものもあったので、あわせてチェックしてみてくださいね。
MYPROTEIN Impact ホエイプロテインは、脂質・糖質が控えめなプロテインを探している人におすすめです。1杯あたり脂質1.9g・炭水化物1.5gと少なめなうえ、カロリーはわずか96.8kcal。比較した商品には1杯あたり100kcal以上のものが多かったことをふまえると、ダイエット中の人にも向いています。たんぱく質含有量は72%で、比較した同じWPC製法の商品としては平均的な含有量でした(※執筆時点)。80%以上の含有率を誇る、乳糖が限りなく除去されたWPI製法の上位商品にはおよばないものの、物足りなさはない数値です。必須アミノ酸BCAAを4.5g配合していることもあり、トレーニング後に摂取するのにうってつけでしょう。実際に試飲すると、味わいはやや好みがわかれました。甘い飲み物が好きなモニターは「目立ったクセもない」など好印象。一方で、口コミにもあるように「人工的な味がする」と回答したモニターもいました。とろみがあり口の中に後味が残りやすいため、満足感は得られますがサラッと飲みたい人には重たく感じる可能性があります。本商品はフレーバーのラインナップが60種類以上と豊富なのも魅力のひとつ。とろみのある喉越しは空腹時にもおすすめです。運動後にゴクゴク飲みたい人や、すっきりした後味を期待する人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。
バルクスポーツ ビッグホエイはタンパク質含有率が72.4%と低めなので、鍛えてガッツリ筋肉をつけたいというよりは、ダイエットをしたい人におすすめです!リーズナブルな価格でコスパがよく、フレーバーが12種類もあるので、ジュース代わりに置き換えて色々な味を試してみるのもよいですね。ただし味が甘さ控えめではっきりせず、薬のような後味が残るのと、20回以上はシェイクしないと溶けきらないのが残念な点でした…。もし飲むのであれば、水よりは牛乳に溶かしたほうが後味が消えて飲みやすいですよ。味・溶けやすさがいまいちなのは残念でしたが、しいて選ぶならおいしさ重視であればアーモンドチョコレート・泡立ちが少ないほうがよければイチゴミルクがおすすめです!
ザバス ホエイプロテイン100は、アミノ酸スコア100を含む質の高いタンパク質を身体に取り入れたい人におすすめしたいプロテインです!味に関しては胸を張って「美味しい!」とは言い切れないものの、プロテイン独特の苦味や粉っぽさはあまり感じないので、比較的飲みやすいテイストと言えます。さらに、7種のビタミンB群とビタミンCも含まれているので、無理なくカラダづくりをしたい人にもおすすめ。1袋で約50食分摂取できて、お値段は3,925円(税込)とリーズナブルです。タンパク質含有量はそれほど高い数値ではありませんが、味や価格を考慮すると総合的にバランスのとれたプロテインと評価します!