マイベスト
アウトドア・キャンプおすすめ商品比較サービス
マイベスト
アウトドア・キャンプおすすめ商品比較サービス

アウトドア・キャンプ

アウトドア用品を選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。キャンプ用品やランタン・クーラーボックス・テントまで幅広く、アウトドア用品に関するサービスをランキング・レビュー・価格・スペック・お役立ち情報などから比較できます。

カテゴリから探す

定番
アウトドア・キャンプのおすすめ人気ランキング

新着
アウトドア・キャンプのおすすめ人気ランキング

着替え用テント

着替え用テント

21商品

Fun Standard | ポップアップ着替え用テント | p0282pupct, ハック | 完全プライベート ワイド着替えテント | HAC3468, Moledro | 着替えテント, パール金属 | 着替えテント | M-3104, ボウエキ | マルチdeテント | 64125
キャンプ用包丁

キャンプ用包丁

15商品

キャプテンスタッグ | スリム 抗菌まな板 包丁セット | UH-4709, 新越ワークス | ギザ刃 キャンプナイフ | 661840, ジー・サカイ | アウトドアクッキングナイフ 直刃 | 10820, パール金属 | キャプテンスタッグ キャンピング折込庖丁 | M-8056, ロゴスコーポレーション | 安全・サヤつき包丁 | 81428000
折りたたみミニテーブル

折りたたみミニテーブル

22商品

Moon Lence | キャンプ テーブル, アイリスオーヤマ | ローテーブル, Moon Lence | キャンプテーブル, 伸和 | バタフライレジャーテーブル, UPF | キャンプ テーブル
ヘッドライト

ヘッドライト

23商品

徹底比較
Black Diamond | スポット400 | BD81308001, Black Diamond | スポット400-R, PETZL | アクティック コア | E065AA, Black Diamond | コズモ350 | BD81309003, PETZL | ティカ | E061AA
焚き火台

焚き火台

30商品

徹底比較
YOLO | 焚き火台 NT Fire Stand, CTC | ソログリル | SOLO-A4G, VASTLAND | コンパクト焚き火台 | VL-CFP, DRive | 焚き火スタンド, コールマン | ファイアーディスク | 2000031235

新着
アウトドア・キャンプの商品レビュー

焚き火台

焚き火台

CARBABY

焚き火台

4.09
|

3,680円

2015年に設立された、焚き火道具を中心に扱っているアウトドアブランド、CARBABYの「焚き火台」。サビに強いステンレス素材で、耐久力が高いと謳っています。焼き網が付属しているので、バーベキューは楽しめるものの、耐荷重は小さくスキレットを置くこともできません。料理のレパートリーが制限されるので、料理のしやすさは高評価とはいえませんでした。脚部は開くだけで簡単に準備ができ、組み立ての手間は少ないといえます。しかし、受け皿の部分は細かいパーツがあり、組み立ての工程は多い印象。慣れれば簡単に組み立てられるので、購入後に1度練習をするのがおすすめです。バーベキューをするときに付属の焼き網を装着すると、投入口は完全に塞がっているので、トングで焼き網を掴んで持ち上げる必要があります。焼き網を外せば、薪を入れるところの大きさは31cmと大きいものの、バーベキュー中に薪を追加するのは手間がかかる印象。事前に薪を割る必要はありませんが、薪をくべるときに両手が塞がるのはデメリットでしょう。収納時の重さは2.91kgと、片手で簡単に持てない程度の重さです。しかし、収納時の幅は36cmとデイリーユースのリュックサックに収納可能。リュックサックに収納できるものの、片手で簡単に持てないので持ち運びやすいとはいえない印象です。
透湿防水レインコート バッグインコート

PIRARUCU 透湿防水レインコート バッグインコート

カジメイク

自転車用レインコート

4.47
|

3,973円

カジメイクの「透湿防水レインコート バッグインコート」は、リュックを背負ったままレインコートを着たい人におすすめ。背中まわりが大きくつくられているのでリュックを背負ってもしっかり収まりますよ。もちろん、防水性・透湿性ともに優秀です。ファスナーや縫い目の周りまで丁寧に処理されていて、防水性の検証では高評価を獲得。強い雨でも対応できる、体が濡れにくいレインコートです。顔・口の周りや袖周りなどの末端も調整しやすく、露出の少なさの検証でも高評価。ただし、膝まで覆えるもののやや丈が短いので、少しでも濡れたくない人はワンサイズ大きめのサイズを選ぶとよいでしょう。スポーツ自転車に乗るならフレームにコートが引っかからないジャストサイズがおすすめです。快適に走れる機能も満載で、良好な視界を確保するバイザーや調整しやすいフードが付属。袖や裾も調整しやすいので、走行しやすい特徴がそろっているといえます。蒸れにくさの検証でも高評価。薄手で透湿性がある生地を使用しているので、汗をかきにくいだけでなくコートの中にたまった湿気を逃がすこともできます。フードが着脱式で、普段着としても違和感のないデザインなのも特徴。リュックを背負って自転車に乗る機会が多い人におすすめのレインコートです。
イナレム  ストレッチレインスーツ

AEGIS イナレム ストレッチレインスーツ

ワークマン

自転車用レインコート

4.50
|

4,900円

ワークマンの「イナレム ストレッチレインスーツ」は、主にスポーツ車に乗る人におすすめ。防水性の高いレインスーツでありながら、透湿性があることが魅力です。ファスナーや縫い目はしっかりカバーされており、防水性の検証では水が浸み込みませんでした。足首まで覆えるスーツタイプであるうえ、フードや袖のフィット感も高いので、露出の少なさでも高評価を獲得。頭から足先まで、ほとんど全身をカバーできます。蒸れにくさの検証でも高評価。バタつきやすいパンツの裾はボタンで留められ、ジャケットの裾もゴムで密着できる設計です。伸縮素材を使用しているので、ペダルを漕ぐ動作にも支障はないでしょう。透湿度が高い生地を用いていることだけでなく、裏地がニット系の素材で肌当たりがよいことも特徴。蒸れにくく快適に走行できるレインスーツといえます。通勤通学で使用する人や、スポーツ自転車で使用する人におすすめのレインスーツです。
レインコート

DOQMENT レインコート

カジメイク

自転車用レインコート

4.49
|

5,899円

カジメイクの「DOQMENT レインコート」は、脚が濡れにくいレインコート。太ももが当たる部分まで二重なので、コートにありがちな裾がはだけて脚が濡れる問題を防げます。防水性の検証では、シャワーで放水しても内側が濡れることなく高評価を獲得。ファスナーや縫い目がしっかり守られていました。口元や袖をフィットさせられるほか、コートのなかでも丈が長めに作られていることで露出の少なさの検証でも高評価。特に足元が濡れにくいレインコートです。防水透湿素材を使用しているうえ、裏地にメッシュ素材を用いているので蒸れにくいことも特徴。汗をかいたときも、コートが肌に貼りつかないので快適に使用できるでしょう。唯一低評価となったのは、快適に走れる機能の検証。フードにバイザーがついていないため、雨が強いときはやや視界不良となる恐れがあります。
レガシーライト

レガシーライト

LEKI

トレッキングポール

4.24
|

11,500円

LEKIは、高性能・高品質なポールを製造し世界的に人気なメーカー。多様なトレッキングポールをラインナップしており、「レガシーライト」はクラシカルでシンプルな機能のポールです。LEKIのなかでは低価格なので、入門用のポールとしても位置づけられています。このポールの魅力は、強度が高く汎用的であること。頑丈なアルミ製のシャフトで、強く突いてもしなりを感じない商品です。意図せず強い力がかかったとき、折れにくいこともメリットといえます。また、別売りの大型スノーバスケットを取り付ければ、冬のスノーハイクや雪山登山にも対応できるでしょう。ハイエンドモデルと同様、LEKI独自の使いやすいSPEED ROCK+レバーロックを採用。少ない力で確実にロックでき、グローブをしていても簡単に操作できます。しかし、グリップが短く、上端も持ちにくい形状である点がデメリット。アップダウンが激しい登山道では、長さの調節にややストレスを感じるかも知れません。伸縮式のポールなので収納時のサイズが大きく、2本セットで512gと重いことから持ち運びやすさでも高評価には至りませんでした。荷物を極力軽くしたい人や、ザックの中に収納したい人には向かないでしょう。機能こそ絞られていますが、有名ブランドのポールとしては安価で、レバーロックの使いやすさやLEKIの品質は健在です。入門用のポールとして手軽なブランド品を探している人は、選択肢に入れてもよいでしょう。
FOLDING WOOD CHAIR

FOLDING WOOD CHAIR

WAQ

ローチェア

4.25
|

11,800円

WAQは大阪発のアウトドアブランドで、機能性とデザイン性を両立したキャンプギアを手がけています。FOLDING WOOD CHAIRは、ウッドフレームのデザインと手軽な設営性を特徴とするローチェアです。設営のしやすさは優れており、座面と脚部が一体型構造のため、広げるだけでセッティングが完了します。座り心地の検証では、モニターから「膝や腰への負担が少ない」「安定感が高い」との声があり、座りやすさを重視する人におすすめです。肘掛けとカップホルダーが付属しており、テーブルがなくても手元に飲み物を置けるのは魅力。また天然木を使用したウッドフレームの質感もアウトドア空間に映えるデザインです。一方で、持ち運びの面ではやや難があり、実測重量は2.68kgと軽量なローチェアと比べて重めでした。背もたれ部分は折りたたみできない構造のため、収納時はややかさばります。また、素材は化学繊維のため難燃性は高くなく、焚き火の近くで使用する際は十分な注意が必要です。設営のしやすさや安定感を重視する車移動中心のキャンパーはもちろん、サイトにウッド調のデザインを取り入れたい人にもおすすめのローチェアです。

アウトドア・キャンプのマイべマガジン

【駆け込み大阪万博に!】 Amazonの格安「行列用チェア」をくらべてみた【2000円前後】
2025.09.12

【駆け込み大阪万博に!】 Amazonの格安「行列用チェア」をくらべてみた【2000円前後】

ついに、2025年10月13日に閉幕を迎える大阪・関西万博。思い返せば長いようであっという間だった万博も、残すところあと1ヶ月ちょっととなりました。SNSを見ても「やばい、まだ行けてない!」「最後にもう一回行きたい!」という声が日に日に増しているように感じます。うだるような暑さだった8月と比べれば、少しずつ過ごしやすい気候にはなっていくはず。とはいえ、1日中屋外を歩き回る万博では、いかに快適に過ごすかが満足度を大きく左右します。そして、さまざまな万博用便利グッズがあるなかで、駆け込み万博の必須アイテム筆頭といえるのが「折りたたみチェア」です。今回は、万博の長い行列を乗り切るための「最高の相棒」を見つけるべく、実際に万博の現地に赴き、Amazonで人気の格安コンパクトチェア4種類を徹底的に使い比べてきました! これから万博に行く人は必見です!
雨の日のリュック派を救う!自転車用“技あり”レインコートでゲリラ豪雨も反則金も神回避!
2025.07.02

雨の日のリュック派を救う!自転車用“技あり”レインコートでゲリラ豪雨も反則金も神回避!

2026年から自転車の傘差し運転に青切符が適用され、反則金が課されるようになります。そうなると、雨の日対策としてレインコートに注目が集まりそうですが……。何を選べばいいのか、脱いだあとどうしたらいいのかなど、いろいろハードルがある中で「しっかりめのレインコートを着ているとリュックが背負えない」のも、問題のひとつ。でも、レインコートに「ひと工夫」あれば、あっさり解決できることがわかりました。強めの雨の日でも自転車がぐっと快適になるんです。本コンテンツの情報は公開時点(2025年7月2日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
ワークマン一択…じゃなかった!自転車通勤派もママチャリ派も「カジメイク」のレインコートを知ってほしい【35商品比較】
2025.06.11

ワークマン一択…じゃなかった!自転車通勤派もママチャリ派も「カジメイク」のレインコートを知ってほしい【35商品比較】

「世にあふれる数々の商品のなかから一体どれを選べばいいの?」という疑問に答えるべく、"1番いいもの"を探して日々検証している『マイベスト』。のべ3万2000点もの商品を使い比べたなかから、テーマ別にベストバイ・アイテムを紹介していくのが本特集です。今回は「#梅雨対策」をテーマに、自転車用レインコート35商品の比較検証で上位になったおすすめの商品をピックアップ。「雨の日の保育園や幼稚園への送迎をラクにしたい!」「大事なスーツを濡らさずに通勤したい!」というすべての人に注目してほしいアイテムです。「こんなに濡れないんだ!」と驚くような商品が、雨の日を快適にしてくれますよ!本コンテンツの情報は公開時点(2025年5月27日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。 
保冷力はもう当たり前!クーラーボックスは"使いやすさ"を追求した「コールマン」が最強でした【マイベストアワード2024】
2024.11.29

保冷力はもう当たり前!クーラーボックスは"使いやすさ"を追求した「コールマン」が最強でした【マイベストアワード2024】

年の瀬を前に、マイベストでは「mybest AWARD 2024」を発表。マイベマガジンでは、選出された50商品のなかから、"年末の物欲が刺激されすぎる"商品をピックアップして紹介します。今回紹介するのは、アウトドア部門で最優秀賞に選ばれた「Coleman エクストリームホイールクーラー/2000037234」。保冷力だけじゃなく細かい配慮が盛りだくさんの商品です。キャンプ場によく行く人には必携アイテムとなるでしょう。本コンテンツの情報は公開時点(2024年11月29日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
秋旅に+1で荷物問題を解決!「ノースフェイス」の折りたたみリュックが"買い"でした【19商品比較】
2024.10.07

秋旅に+1で荷物問題を解決!「ノースフェイス」の折りたたみリュックが"買い"でした【19商品比較】

夏休みが終わったと思ったら、早くも秋の行楽シーズンが到来。みなさん、旅行の予定はもうたてましたか?筆者はお気に入りの那須へ行き、温泉にテーマパークにハイキングにと、観光を楽しみたいなと計画中です。詳細はこれからですが、今年はぜひ荷物に加えようと考えているのが「折りたたみリュック」。毎回、観光で使うバッグを現地まで持ち運ぶために手が埋まるのがちょっとしたストレスでしたが、折りたたみリュックならスーツケースやボストンバッグの隅に入れておくだけ。コンパクトなので場所も取りません。さらに、アウトドアブランドがつくった本格的なリュックならば、背負ってよし、歩いてよし。現地で1日分の荷物を入れて移動するのに最適なんです。今回は商品比較サービス「マイベスト」で、パタゴニア・モンベル・カリマーといったアウトドアブランドを含む19商品を比較したなかから、実用度に加えてカジュアルなファッションにも合うデザイン性も考慮したおすすめの商品を紹介します。本コンテンツの情報は公開時点(2024年10月3日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
【おにぎりカルビクッパが楽旨すぎた!】最強のコンビニおにぎりレシピを探せ!!【クッカー調理編】
2024.10.03

【おにぎりカルビクッパが楽旨すぎた!】最強のコンビニおにぎりレシピを探せ!!【クッカー調理編】

皆さんキャンプは好きですか?焚き火を眺めて静かな時間を過ごす。そんなひとときを楽しむために欠かせないのが、うまいキャンプ飯です。キャンプで食べる飯とはいえ、家でも簡単に作れてうまいものばかりなので、キャンプに限らずおすすめです。最近コンビニでは多種多様なおにぎりが売られていますね。具材・味付け・米がすべてそろっているコンビニおにぎりはアレンジレシピの宝庫。さまざまなメディアからおにぎりを使ったキャンプ飯レシピが出ています。そこで今回は、クッカー(キャンプで使用する小鍋)で作れるコンビニおにぎりのアレンジキャンプ飯を大公開!ご家庭の鍋でも作れるレシピばかりなので、ぜひお試しください!

新着
アウトドア・キャンプのfavlist

人気
アウトドア・キャンプのおすすめ人気ランキング

ドライネット

ドライネット

22商品

Newell Brands | ハンギングドライネットⅡグリーン | 2000026811, 武田コーポレーション | 万能干し網3段 | BHA3-40, キャプテンスタッグ | ドライネット | UM-1904, カワセ | BUNDOK(バンドック) FDドライネット | BD-303, 山善 | キャンパーズコレクション ワンタッチドライネット | DN-01
4輪のショッピングカート

4輪のショッピングカート

12商品

Raynesys | キャリーワゴン, ビタットジャパン | maica, リベラル | ショッピングカート | 905, ロジェールジャパン | ショッピングカート | GM-124, 島製作所 | ショッピングカート
フルクローズのポップアップテント

フルクローズのポップアップテント

40商品

Fun Standard | ポップアップ テント | ‎P400, Fun Standard | ポップアップ着替え用テント | p0282pupct, 山善 | 傘みたいに広げるだけ パッとサッとテント | PATCW-150B(EB), ニューウェルブランズ・ジャパン | クイックアップシェード DR | 2221581, KEEVEEK | ポップアップテント
ソロキャンプ用タープ

ソロキャンプ用タープ

6商品

ビーズ | ライダーズコンフォートタープ | TT5-282, コンポジット | スクエアタープ, ライズクリエイション | AND MYSELF ヘキサタープ, GEERTOP | 防水タープ, icamp | tarp one ペンタゴンタープ
アウトドア用ヒーター・ストーブ

アウトドア用ヒーター・ストーブ

7商品

岩谷産業 | アウトドアヒーター | FW-OH01, Atkinson Engineering | セラミックヒーター, ANKIPO | セラミックヒーター, スター商事 | ポータブル薪ストーブ | 13380, LRIO | セラミックヒーター
折りたたみクーラーボックス

折りたたみクーラーボックス

49商品

サーモス | ソフトクーラー | RFD-0051, Newell Brands | アルティメイトクーラーⅡ | 2000037166, Newell Brands | デイリークーラー | 2000038948, Newell Brands | デイリークーラートート/25L (バターナッツ) | 2000038950, ロゴスコーポレーション | ハイパー氷点下クーラー | 81670090

人気
アウトドア・キャンプの商品レビュー

グラムデイパック

THE NORTH FACE グラムデイパック

ゴールドウイン

折りたたみリュック

4.54
|

14,500円

THE NORTH FACE グラムデイパックは、日常・旅行の両方で活躍する折りたたみリュックがほしい人におすすめです。ポケットや仕切りがたくさんあり、荷物を整理しやすいのが魅力。小物入れやペットボトルホルダーのほか、内部には貴重品を入れられるセキュリティポケットも完備しています。比較したなかでも数少ないキャリーバッグベルトも付属しており、旅先でも心強いアイテムでしょう。肩紐が分厚くクッション性があるのも利点。比較した折りたたみリュックのなかでも背負い心地がよかったため、「長時間背負っても疲れにくい」との口コミにも頷けます。旅行中の移動などで長時間背負って歩く場面でも、肩への負担が気になりにくいでしょう。強度や撥水性にも問題はありません。引き裂きに強いリップストップ生地が採用されており、縫製も丁寧なつくりでした。実際に15kgの重りを入れても肩紐は破損しなかったため、長く使い続けられるでしょう。霧吹きで水をかけた際にもしっかり撥水し、小雨程度であれば中の荷物が濡れる心配は少なめです。インナーポケットに収納すると、手に乗るほどのコンパクトサイズに。重量も286gと負担になりにくい重さで、極力荷物を減らしたい旅行先にも持って行きやすいでしょう。ただ、登山用のアタックザックにするには少し大きくて重いので、より小さくまとまる150g以下の軽量モデルをチェックしてくださいね。価格は執筆時点で約16,000円。比較した大半の商品が数千円だったなか高級ですが、価格に見合うだけの使い勝手のよさを実感できる商品といえます。旅行用としてだけでなく日常使いでも活躍するリュックがほしい人は、少し予算を上げて検討してみてはいかがでしょうか。
BASICドームテント 1人用

BASICドームテント 1人用

ワークマン

ソロテント

|

4,900円

ワークマンのBASICドームテント 1人用は、組み立てやすさを重視して選びたい人におすすめです。シンプルなつくりが魅力で、各パーツは軽量かつ数も少ないため、説明書を読まなくとも設営できました。フレームはやや重めですが、作業にストレスを感じるほどではありません。1人でも立ち上げられるので、力に自信のない人でも扱いやすいでしょう。ただし、テントの総重量は2.5kgと重め。比較したなかでは、1.5kg以下のものが軽いと高評価を得ていたことから、ザックに取りつけると負担になる可能性があります。収納サイズ自体はそこまで大きくないため、車やバイクの荷台に積み込んで持ち運ぶとよいでしょう。公式サイトでの販売価格は、税込4,900円です(執筆時点)。同タイプのほかの商品よりも価格はかなりリーズナブルなので、はじめてのテントやセカンドテントとして、ぜひ購入を検討してみてください。
充電式保冷温庫

充電式保冷温庫

マキタ

ポータブル冷蔵庫・車載冷蔵庫

4.34
|

62,495円

マキタ 充電式保冷温庫 CW180DZは、泊りがけのキャンプなどで長時間使用したい人におすすめです。実際にポータブル冷蔵庫を稼動させて算出した使用可能時間は15時間45分と、比較した全商品のなかでトップクラス。1泊のキャンプなら夜まで食材や飲み物をしっかり保冷できるでしょう。冷却性能も優秀です。冷却開始から6時間後の温度を計測したところ、比較した全商品の平均値は庫内・ビールともに8℃ほど(執筆時点)でした。対してこちらは庫内温度を6.3℃・缶ビールを5.1℃まで冷やし、口コミどおりの冷却性能を発揮。また、表示温度と実際の庫内温度との差も少なく、食品の温度管理もしやすいですよ。また、キャンプで使いやすい機能も充実。スマホアプリとの連携などには対応していなかったものの、夜間の出し入れにも見やすいLEDライトや、比較したなかでは2割ほどにしか見られなかった栓抜きもついていました。さらに、USBポートでスマホなどの電子機器の充電も可能。不測の事態に役立つ機能といえるでしょう。一方で2Lペットボトルを縦に収納できず、口コミどおり容量も20Lと小さめだったこともあり、収納力の評価はいまひとつ。容量利用率も26%と低めですが、1L紙パックを縦に収納できるなど、1人で使うには十分な収納力です。2人以上で使用する場合には容量30L以上のものがおすすめです。さらに、「稼働音が気になる」との口コミもあったように、稼働音は44dBと静かとはいえません。比較した全商品の平均値45.15dBを下回ったものの、コンプレッサー式のため稼働音や振動が静かな環境では音が気になる可能性がありそうです。とはいえ、消費電力が少なく、スピーディに冷える冷却性能の高さは魅力。ポータブル冷蔵庫選びで迷っている人は、購入を検討してみてくださいね。
アウトドアワゴンマックス

Coleman アウトドアワゴンマックス

Newell Brands

キャリーカート(キャリーワゴン)

4.35
|

16,970円

コールマン アウトドアワゴンマックスは、砂浜で使いやすいものがほしい人におすすめです。「タイヤが大きく安定感がある」との口コミどおり、直径18cmと大きく幅も8cmと太め。比較した幅3cmのものに比べ、ビーチでもタイヤが沈みにくいでしょう。また、実際に使用したモニターからも「直進時も方向転換時も力をこめずに操作できた」と好評。ギュッと握りやすいO型ハンドルなのもメリットです。容量は121Lと十分。比較したなかで、ほぼ何も持たずに移動できそうな、150L以上の商品には届かないものの、ほとんどのキャンプ道具は積み込めます。加えて、折りたたむとコンパクトにまとまり、重量は9kgと容量のわりに軽量。「やや重い」との口コミとは裏腹に、手軽に持ち運びたい人におすすめです。タイヤをワンタッチで取り外し、そのまま車載できる構造も注目ポイントといえます。ハンドルホルダーがついているため、片づけの際にハンドルがぶらつかない点はメリット。しかし、収束タイプなので、準備には底板を取りつけたり、片づけ時に収納袋を被せるなどの手間がかかります。比較した商品には、ワンタッチで準備でき収納袋がない折り畳み式のものも。倉庫などできれいな状態を保って片づけておきたい人におすすめといえるでしょう。さらに、耐久性も期待できません。ハンドルが固定式なので、カーブなどの転回時にハンドルのつけ根に大きな力が加わることで、破れる可能性が。また、タイヤは地面からの衝撃を受けやすいプラスチック製でした。極力長く使いたい人には不向きな印象です。とはいえ、別売りの天板を設置すれば、テーブルとしても使用可能。悪路の多い場所で多様使いしたい人はぜひ購入してみてくださいね!
インフィニティチェア

Coleman インフィニティチェア

Newell Brands

アウトドアリクライニングチェア

|

11,189円

今回検証したコールマンのインフィニティチェアは、とにかく座り心地のよいアウトドア用リクライニングチェアをお探しの方におすすめです。座り心地の検証では、ハリのある生地が体にフィットし、包み込まれるような心地よさが高評価。安定感もある上に、ほぼ水平までリクライニングすることができるので、自然の中での読書や夜空の観測にもぴったりです。また、リクライニングは体を傾けるだけの簡単な操作が好評。誰でも使いやすいと高く評価されています。たたんでもコンパクトにならない点・重すぎるのはデメリットですが、座り心地とリクライニング機能の優秀さが目立ち、総合評価を伸ばしました。リラックスしながらのんびりと過ごしたいなら、このリクライニングチェアを買っておけば間違いありません。

人気
アウトドア・キャンプのfavlist

  • CAMP好きなfalòが選んだ森を楽しむ道具たち
    CAMP好きなfalòが選んだ森を楽しむ道具たち
    joyvack | SABUROKU CHAIR
    みなさんは、どのようなキャンプを楽しまれていますか? 私は木々達との距離感を縮めるため、ナチュラルな素材で作られた道具や自作の道具を中心にレイアウトしてます。そんな道具達は使い込むほど、汚れや痛みや変色によって表情豊かに成長していき、それも楽しみのひとつになっています。 私が森の空気感を感じながら過ごすために行なっている空間作りが、皆さんの遊び方のヒントになれば幸いです。
    falò
    キャンパー
    falò
  • おじさんソロキャンパーの火遊び道具紹介【けんじキャンプがおすすめ】
    おじさんソロキャンパーの火遊び道具紹介【けんじキャンプがおすすめ】
    CAMP SMITH | [野宿の匠] 吉井本家(中野屋) 火打金 火打石 サバイバルキャンプキット Y00001
    ソロキャンプでは、気軽に大人の「秘密基地感」を楽しめる。やりたいことだけを、好きなだけ、自分のタイミングで楽しもう。 ソロキャンプには次のような楽しみがある。 じっくりと火起こし納得いくまで設営をいじくりまわす好きなものを思う存分食べる眠くなったら寝て、目が覚めたら起きるインスタ映えを追求して、ひたすら撮影する(しかしおじさんは映えないことが多い…)人と予定を合わせなくても、キャンプをしたいと思ったらすぐに行ける 「一人っきりで寂しくないの?」と思うかもしれない。実は最初、私も寂しかった。「グループやファミリーの近くを通り過ぎるのが恥ずかしい」「寂しい奴、って思われてないかな?」って。 しかし安心してほしい。慣れてくると他人の目なんて気にならなくなってくる(どうしても気になるという人は、対策としてイヤホンで音楽を聴く・酒を飲む・寝るなどをおすすめする)。 今回は、ソロキャンプの楽しみ方の中でも、特におじさんの心を開放させる焚き火についてのアイテムを紹介したい。
    けんじキャンプ
    ソロキャンプおじさん
    けんじキャンプ
  • キャンプツーリング女子コニタンの愛用する「バイクに積める!」安眠グッズ10選
    キャンプツーリング女子コニタンの愛用する「バイクに積める!」安眠グッズ10選
    ナンガ | オーロラライト450DX レギュラー
    山や海の最高のロケーションを愛車と共に過ごす朝。焚き火を囲んで愛車を眺め、仲間と談笑する夜…。それはもはや、「旅」。 バイク乗りなら一度はキャンプツーリングに憧れるのではないでしょうか?しかし私のインスタへ寄せられるコメントには「憧れるけど踏み出せない…」「何を揃えたらよいかわからない…」という声もちらほら。 そんなキャンパー初心者のお悩みをもとに、ほぼ毎週末キャンプツーリングに行く私がおすすめする、バイクに積めるキャンプの安眠グッズ10選をご紹介します。
    コニタン
    ツーリングキャンパー/インスタグラマー
    コニタン
  • 不自由を自由にするリューピーの厳選野営ギア
    不自由を自由にするリューピーの厳選野営ギア
    Fallkniven(ファルクニーベン) | A1 Survival Knife
    大自然の中で快適に過ごしたい。そんな思いの方は多いのではないでしょうか? 少しの技術と少しの知識、そして少しのギアがあれば不自由を自由にすることができます。そこで、野営をしたい方、キャンプを楽しみたい方、初心者からベテランまで使える、間違いないギアをご紹介します。 選定基準は軽量コンパクトであり、実用性抜群なこと。どれも、私が野営を重ねる中で厳選し、吟味したギアばかりです。
    ryuchikazawa
    横浜元町ミリタリーキャンパー
    ryuchikazawa
  • 乾燥肌必見!ぬくぬく暖かいメリノウール肌着7選乾燥肌必見!ぬくぬく暖かいメリノウール肌着7選乾燥肌必見!ぬくぬく暖かいメリノウール肌着7選乾燥肌必見!ぬくぬく暖かいメリノウール肌着7選
    乾燥肌必見!ぬくぬく暖かいメリノウール肌着7選
    アイスブレーカー | アイスブレーカー 長袖カットソー
    ※PR 秋冬になると乾燥肌に悩まされますよね。 寝ている間に背中が痒くなって起きたり、、そんな辛い経験をしたことがある方、私だけではないはず。 化学繊維だとどうしても乾燥してしまう、そんな方に暖かくて着心地最高なメリノウール肌着を紹介いたします。
    ヒラノ
    先端愛好家
    ヒラノ
  • キャンプブロガー愛用!キャンプ初心者が買うべきユニフレーム製品7選
    キャンプブロガー愛用!キャンプ初心者が買うべきユニフレーム製品7選
    新越ワークス | 焚き火テーブル 682104
    燕三条のユニフレームが作る金属加工製品は、耐久性に優れとにかく実用的なのが特徴。100泊以上キャンプしても壊れずに使い続けられる耐久性があり、私も全幅の信頼を寄せ、実際に愛用しています。 いずれも頑丈で初心者でも扱いやすく、コストパフォーマンスに優れています。今回は最初に買っても失敗の少ないユニフレーム製品を厳選してみました。
    Campout!?
    キャンプブロガー
    Campout!?
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.