マイベスト
アウトドア・キャンプおすすめ商品比較サービス
マイベスト
アウトドア・キャンプおすすめ商品比較サービス

アウトドア・キャンプ

アウトドア用品を選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。キャンプ用品やランタン・クーラーボックス・テントまで幅広く、アウトドア用品に関するサービスをランキング・レビュー・価格・スペック・お役立ち情報などから比較できます。

カテゴリから探す

定番
アウトドア・キャンプのおすすめ人気ランキング

新着
アウトドア・キャンプのおすすめ人気ランキング

卓上バーベキューコンロ

卓上バーベキューコンロ

8商品

ニューウェルブランズ・ジャパン | Coleman クールステージテーブルトップグリル | 170-9432, 新越ワークス | バーベキューコンロ | 615010, ロゴスコーポレーション | ピラミッドグリル・コンパクト | 81063112, ロゴスコーポレーション | グリルアタッシュ | 81060950, 新富士バーナー | SOTO デュアルグリル | ST-930
十徳ナイフ・アーミーナイフ

十徳ナイフ・アーミーナイフ

8商品

徹底比較
レザーマンツールジャパン | FREE T4 | FRT4-LN, Victorinox | スーパーティンカー | 1.4703, 中林製作所 | 冒険クラブ 20徳ツールナイフ | L-36, キャプテンスタッグ | CSマルチツール13 | UM-1534, ピースアップ | オールラウンドマルチツール
シースナイフ

シースナイフ

14商品

徹底比較
鍛冶屋トヨクニ | 土佐アウトドア剣鉈120 磨 | tautodoa_cp-007, モーラナイフ | モーラナイフ コンパニオン ヘビーデューティー, インペリアル・シュレード | アウトドアナイフ | SCHF36, Reino Kamppila | アハチ レウク 90, カウハバンプーコパヤ | カウハバンプーコパヤ ヴィサ85#104 | 03-01-paja-0002
フォールディングナイフ

フォールディングナイフ

10商品

徹底比較
OPINEL | ステンレススチール No.10, BUCK KNIVES | フォールディング ハンターナイフ 110BRS | ‎0110BRS, Spyderco(スパイダルコ) | エンデューラ4 | C10FPGY, AUBEY | フォールディングナイフ, Victorinox | ハンティング Pro Alox | 0.9415.20
インフレーターマット

インフレーターマット

16商品

徹底比較
VASTLAND | インフレーターマット | ‎VL0162, HIKENTURE | インフレーターマット | H1189-B1, CAMDOOR | インフレーターマット, VASTLAND | キャンプフィット インフレーターマット 10cm | VL-CIF10-S-TAN-01, ビーズ | ソトネノキワミ

新着
アウトドア・キャンプの商品レビュー

クックギア ステンレスダッチオーブンW

ビタクラフト クックギア ステンレスダッチオーブンW

ビタクラフトジャパン

アウトドア向けダッチオーブン

4.48
|

37,400円

ビタクラフトジャパン クックギア ステンレスダッチオーブンWは、キャンプ料理の仕上がりにこだわりたい人におすすめです。実際に使って作ったローストチキンは、鶏肉のジューシーさを残しつつ、口の中でほろほろとほぐれるような柔らかさ。比較した鶏肉のパサつきが気になった商品に比べて、非常においしく仕上がるでしょう。また、火が通りにくい人参もとろとろに仕上がり、肉の旨味と味つけの塩こしょうが野菜にもしっかり染み込んで、香りだけでも食欲がそそられました。比較した商品のなかには、人参の硬さが目立つ商品もあったことを思うと、根菜もしっかり煮込めるといえそうです。さらに、洗剤で洗えるうえに、使用前のシーズニング(油ならし)や使用後のオイルコーティングが不要。少ない手間で手入れができるので、手軽に使えるアウトドア向けダッチオーブンをお探しの人にもうってつけです。複数の熱源に対応しているところも魅力。IHヒーター・焚き火・バーナー・炭火・コンロに対応しており、アウトドアだけではなく自宅での調理にも使えます。比較した商品には、Coleman ダッチオーブンSF(10インチ)のように家庭用コンロでしか使えない商品もあり、使い勝手のよさが際立ちました。ただし、吊るしフックがついていないところはネック。別売オプションで専用ツルが販売されているものの、くぼみ入りの吊るしフックがついたPETROMAX ダッチオーブン ft3-t 12719のような商品もあったので、キャンプ料理の幅を広げたいという人は検討してみてくださいね。
ONOE イクシードBBQコンロ

ONOE ONOE イクシードBBQコンロ

尾上製作所

バーベキューコンロ

|

8,867円

尾上製作所 ONOE イクシードBBQコンロ EX-650-HLは、火力のコントロールが簡単にできるバーベキューコンロを探す人におすすめです。比較したなかでも珍しい、5段階もの焼き網の高さ調節が可能。食材や炭の状態に合わせて火床との距離を変えられるので、食材を焦がしにくいでしょう。通気口つきで燃焼効率も悪くなく、火床が引き出せるため炭の補充も簡単ですよ。灰の捨てやすさも高評価。比較した多くの商品と同様に火床は取り外しができ、両側に取っ手もついています。本体ごと持ち運びが必要な商品と比べて、灰捨て場までの移動も苦労しにくいでしょう。ネジ要らずで組み立てられるのもメリット。折りたたみ式や置くだけ式ほど手軽とはいえないものの、ネジを締める必要がないため比較的スムーズに設営できます。脚の高さを3段階で調整できるので、好みや人数に合わせてハイ・ロースタイルどちらでも活躍するでしょう。一方で、ラック棚やごとく、串差し穴などの機能は非搭載。なくても問題なく使用できますが、必要があれば外付けのものを別で購入しなければなりません。収納ケースも付属していないため、パーツ類をまとめて仕舞えるケースを用意しておくと持ち運びの際に服や車内が汚れにくいですよ。とはいえ、比較したほとんどの商品で上記のような付加機能は備わっていなかったため、本品に限ったデメリットではありません。火を扱いやすく、灰の片づけや本体の組み立ても容易なので、初心者でも簡単にバーベキューを楽しめる1台といえます。ぜひ購入を検討してみてください。
キャリーカート アウトドアワゴン

キャリーカート アウトドアワゴン

Newell Brands

キャリーカート(キャリーワゴン)

4.17
|

10,711円

コールマン アウトドアワゴンは、組み立ての楽さを重視する人や、ある程度整った道で使いたい人に候補となる1台です。設営の際は軽く広げるだけで半自動的に開き、実際に扱った5人のモニターからも「スムーズに組み立てられた」と好評。比較したほかの商品には収納カバーが窮屈なものがあったなか、カバーにゆとりがあり難なく取り出せました。「片づけが簡単」との口コミ同様、底板を外して中央の取っ手を引っ張るだけですぐに小さくまとまるのもよい点。比較した布がかさばってたたみにくい商品よりも、手軽に使えますよ。収納時の体積も全体平均の約0.08m3(※執筆時点)より小さな約0.06m3のため、スペースも取りにくいでしょう。肝心の移動のしやすさは、荷物の重さによって評価が二分しました。40kgだと「前に進みやすい」とモニターから好印象。しかし耐荷重上限の100kgだと重みを感じ、比較した100kgで軽々走行できた商品より抵抗感が気になります。悪路では移動しにくいため、舗装路メインで使う人に向いていますよ。T字型のハンドルも、指に負担がかかりやすい点がネック。100kgの牽引時には指の食い込みを指摘するモニターもいました。ハンドル部分の遊びも大きく、「方向回転の際にタイムラグがある」との声も多くあがっています。「重くなるとコントロールが難しい」という口コミどおりなので、荷物を乗せすぎないよう注意しましょう。組み立て・収納は簡単ですが、方向転換が多い道を歩く際や重すぎる荷物を乗せる場合には、走行しにくい可能性が。どのような道でもスムーズに移動できる商品をお探しの人は、ほかのキャリーカートも検討してみてください。
TB ワンポールティピー

TARAS BOULBA TB ワンポールティピー

TARAS BOULBA

ワンポールテント

|

17,470円

結論からいうとTARAS BOULBAのTB ワンポールティピーは、夏場のキャンプに使いたい人におすすめです。出入り口は2か所あるうえ、インナーテントの側面はメッシュ仕様になっています。ベンチレーターも搭載しており、虫の侵入を防ぎつつしっかりと風を取り込めました。さらに出入り口は大きめなため、かがまなくとも通れた点も高評価です。風の侵入を防ぐスカートがついていないのは惜しいものの、ランタンフック・インナーポケットはついており、機能性は申し分ありません。また組み立てに難しい工程はなく、初心者でも簡単に設営できました。ただし、重量は6kgとやや重め。比較したほかの商品には4kg台と軽いものがあったことをふまえると、持ち運び時などにかさばる可能性があります。収納スペースにおさまるか、あらかじめ確認しておきましょう。公式サイトでの販売価格は税込39,900円(執筆時点)と、全体でも中間くらいの価格です。組み立てやすさ・通気性に優れているので、暑い季節でも過ごしやすいテントをお探しの人はぜひ検討してみてください。
ワークタフストーブ380アカネ

ogawa ワークタフストーブ380アカネ

キャンパルジャパン

薪ストーブ

4.64
|

87,780円

ogawa ワークタフストーブ380アカネは、バイクに積んで薪ストーブを持ち運びたい人におすすめです。収納時サイズが幅25×奥行39.5×高さ34cmとコンパクトなうえ、収納袋もついているので、あまりスペースを取らずに持ち運べます。幅38.5×奥行63×高さ34cmのホンマ製作所のステンレス 時計1型薪ストーブセットのような圧迫感もありません。ストーブ内部の温度を効率よく上昇できるところも魅力。ダンパーが煙の流れを調節してくれるので、Gstove Heat Viewのようなダンパーがついていない商品に比べて熱気を逃さずあたたかさをキープできます。初心者でも扱いやすいので、薪ストーブを扱い慣れていない人にもぴったりです。加えて、ステンレス製なので蓄熱性にも優れ、比較したチタン製のストーブよりも高い暖房性を発揮しました。氷点下でもアウターなしで快適に過ごせるでしょう。煙突の長さも2.15mと十分なので、火の粉がテントに落ちる心配も少ないですよ。固定式なので、組み立ても簡単。脚部と連結式の煙突の準備だけですぐに使い始められます。灰が出る量も少なく、掃除もしやすいところもうれしいポイント。ステンレス製でサビにくいうえに、熱による変形がしにくいので、衝撃さえ与えなければ長く使い続けられます。一方で、重量が10.34kgとやや重い点がネック。煙突のパーツも7個と多く撤収に少し時間がかかってしまいそうですが、暖房性の高さとコンパクトさは、冬のキャンプやバイクで移動するバックパッカーにぜひ検討してほしい商品です。
ICEBOX EL

ICEBOX EL

シマノ

ハードクーラーボックス

4.70
|

29,469円

シマノ アイスボックスELは、高い保冷力と中身の取り出しやすさにこだわる人におすすめです。比較したなかでは唯一の両開き型のフタを採用。左右の向きを問わず設置でき、どちら側からでも片手で簡単に開閉できるのが魅力です。両手で力を込めて開ける必要があった商品に比べ、荷物を持っているときや子どもを抱っこしているときでもスムーズに中身を取り出せます。保冷力の高さも申し分ありません。28℃の部屋に保冷剤入りのボックスを12時間置いたところ、庫内温度は平均16.33℃と低く保てました。比較した複数の商品は平均温度が20℃前後だったなか、夏場でも生鮮食品をしっかり保冷できるでしょう。水抜栓からぬるくなった水を捨てることで、より冷たさを長持ちさせられますよ。車の後部座席の足元に置けるほどのコンパクトさも魅力。重量は実測4.21kgと軽く、車への積み込みも楽に行えます。キャスターはないのでサイトへの移動時にはキャリーカートがあると便利ですが、持ち運びの負担はかなり少ないでしょう。容量は17Lと小さめながら庫内は広く、500mLのペットボトルを立てて収納可能です。2Lサイズも横に寝かせればすっぽり収まりました。フタにドリンクホルダーやフチはついていないものの、フラットな形状なので一時的に小物を置けて便利ですよ。公式価格は3万円以上(※2024年11月時点)と高級。比較した多くの商品が1万円以下だったなか、手が出しづらいのがネックです。とはいえ、保冷力と使い勝手のよさを兼ね備えた優秀な商品なので、予算に余裕がある人は、ぜひ候補に入れて検討してみてくださいね。<おすすめな人>片手で簡単に開閉できるクーラーボックスがほしい人夏場に生鮮食品を長時間持ち運びたい人車に積みやすいコンパクトな1台がほしい人<おすすめできない人>予算が限られている人

アウトドア・キャンプのマイべマガジン

雨の日のリュック派を救う!自転車用“技あり”レインコートでゲリラ豪雨も反則金も神回避!
2025.07.02

雨の日のリュック派を救う!自転車用“技あり”レインコートでゲリラ豪雨も反則金も神回避!

2026年から自転車の傘差し運転に青切符が適用され、反則金が課されるようになります。そうなると、雨の日対策としてレインコートに注目が集まりそうですが……。何を選べばいいのか、脱いだあとどうしたらいいのかなど、いろいろハードルがある中で「しっかりめのレインコートを着ているとリュックが背負えない」のも、問題のひとつ。でも、レインコートに「ひと工夫」あれば、あっさり解決できることがわかりました。強めの雨の日でも自転車がぐっと快適になるんです。本コンテンツの情報は公開時点(2025年7月2日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
ワークマン一択…じゃなかった!自転車通勤派もママチャリ派も「カジメイク」のレインコートを知ってほしい【35商品比較】
2025.06.11

ワークマン一択…じゃなかった!自転車通勤派もママチャリ派も「カジメイク」のレインコートを知ってほしい【35商品比較】

「世にあふれる数々の商品のなかから一体どれを選べばいいの?」という疑問に答えるべく、"1番いいもの"を探して日々検証している『マイベスト』。のべ3万2000点もの商品を使い比べたなかから、テーマ別にベストバイ・アイテムを紹介していくのが本特集です。今回は「#梅雨対策」をテーマに、自転車用レインコート35商品の比較検証で上位になったおすすめの商品をピックアップ。「雨の日の保育園や幼稚園への送迎をラクにしたい!」「大事なスーツを濡らさずに通勤したい!」というすべての人に注目してほしいアイテムです。「こんなに濡れないんだ!」と驚くような商品が、雨の日を快適にしてくれますよ!本コンテンツの情報は公開時点(2025年5月27日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。 
保冷力はもう当たり前!クーラーボックスは"使いやすさ"を追求した「コールマン」が最強でした【マイベストアワード2024】
2024.11.29

保冷力はもう当たり前!クーラーボックスは"使いやすさ"を追求した「コールマン」が最強でした【マイベストアワード2024】

年の瀬を前に、マイベストでは「mybest AWARD 2024」を発表。マイベマガジンでは、選出された50商品のなかから、"年末の物欲が刺激されすぎる"商品をピックアップして紹介します。今回紹介するのは、アウトドア部門で最優秀賞に選ばれた「Coleman エクストリームホイールクーラー/2000037234」。保冷力だけじゃなく細かい配慮が盛りだくさんの商品です。キャンプ場によく行く人には必携アイテムとなるでしょう。本コンテンツの情報は公開時点(2024年11月29日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
秋旅に+1で荷物問題を解決!「ノースフェイス」の折りたたみリュックが"買い"でした【19商品比較】
2024.10.07

秋旅に+1で荷物問題を解決!「ノースフェイス」の折りたたみリュックが"買い"でした【19商品比較】

夏休みが終わったと思ったら、早くも秋の行楽シーズンが到来。みなさん、旅行の予定はもうたてましたか?筆者はお気に入りの那須へ行き、温泉にテーマパークにハイキングにと、観光を楽しみたいなと計画中です。詳細はこれからですが、今年はぜひ荷物に加えようと考えているのが「折りたたみリュック」。毎回、観光で使うバッグを現地まで持ち運ぶために手が埋まるのがちょっとしたストレスでしたが、折りたたみリュックならスーツケースやボストンバッグの隅に入れておくだけ。コンパクトなので場所も取りません。さらに、アウトドアブランドがつくった本格的なリュックならば、背負ってよし、歩いてよし。現地で1日分の荷物を入れて移動するのに最適なんです。今回は商品比較サービス「マイベスト」で、パタゴニア・モンベル・カリマーといったアウトドアブランドを含む19商品を比較したなかから、実用度に加えてカジュアルなファッションにも合うデザイン性も考慮したおすすめの商品を紹介します。本コンテンツの情報は公開時点(2024年10月3日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
【おにぎりカルビクッパが楽旨すぎた!】最強のコンビニおにぎりレシピを探せ!!【クッカー調理編】
2024.10.03

【おにぎりカルビクッパが楽旨すぎた!】最強のコンビニおにぎりレシピを探せ!!【クッカー調理編】

皆さんキャンプは好きですか?焚き火を眺めて静かな時間を過ごす。そんなひとときを楽しむために欠かせないのが、うまいキャンプ飯です。キャンプで食べる飯とはいえ、家でも簡単に作れてうまいものばかりなので、キャンプに限らずおすすめです。最近コンビニでは多種多様なおにぎりが売られていますね。具材・味付け・米がすべてそろっているコンビニおにぎりはアレンジレシピの宝庫。さまざまなメディアからおにぎりを使ったキャンプ飯レシピが出ています。そこで今回は、クッカー(キャンプで使用する小鍋)で作れるコンビニおにぎりのアレンジキャンプ飯を大公開!ご家庭の鍋でも作れるレシピばかりなので、ぜひお試しください!
【五目おにぎり×チーズ×ベーコン=ヤバ旨】最強のコンビニおにぎりレシピを探せ!!【ホットサンドメーカー編】
2024.09.19

【五目おにぎり×チーズ×ベーコン=ヤバ旨】最強のコンビニおにぎりレシピを探せ!!【ホットサンドメーカー編】

皆さんキャンプは好きですか?焚き火を眺めて静かな時間を過ごす。そんなひとときをさらに楽しむために欠かせないのが、うまいキャンプ飯です。キャンプで食べる飯とはいえ、家でも簡単に作れてうまいものばかりなので、キャンプに限らずおすすめです。最近コンビニでは多種多様なおにぎりが売られていますね。具材・味付け・米がすべてそろっているコンビニおにぎりはアレンジレシピの宝庫。さまざまなメディアからおにぎりを使ったキャンプ飯レシピが出ています。そこで今回は、各メディアが提案する定番のコンビニおにぎりレシピをすべて試してみて、その中からこれが簡単で一番うまい!と思えるコンビニおにぎりキャンプ飯を決定したいと思います!

新着
アウトドア・キャンプのfavlist

人気
アウトドア・キャンプのおすすめ人気ランキング

卓上バーベキューコンロ

卓上バーベキューコンロ

8商品

ニューウェルブランズ・ジャパン | Coleman クールステージテーブルトップグリル | 170-9432, 新越ワークス | バーベキューコンロ | 615010, ロゴスコーポレーション | ピラミッドグリル・コンパクト | 81063112, ロゴスコーポレーション | グリルアタッシュ | 81060950, 新富士バーナー | SOTO デュアルグリル | ST-930
ミニダッチオーブン

ミニダッチオーブン

11商品

キャプテンスタッグ | 角型 ダッチオーブン ミニ | UG-3062, 岩谷産業 | FORE WINDS ミニダッチオーブン FW-MDO, 片力商事 | PTYGRACE CUBE mini ダッチオーブン | PY-SL34, キャプテンスタッグ | ダッチオーブン | UG-3060, ASK TRADING | 南部鉄器 ころちゃん鍋
ライスクッカー

ライスクッカー

29商品

新越ワークス | ごはんクッカープラス | 667613, Newell Brands | アルミライスクッカー | 2000012931, 新富士バーナー | ミニマルクッカー 角 | ST-3108, カクセー | キャンピング鍋セット | PP-04, 新越ワークス | fanライスクッカーDX | 660089
吊り下げハンモック

吊り下げハンモック

54商品

Y ヤクニタツ | ハンモック2人用, Lenzai | 最新型 蚊帳付きハンモック, Huanhong | ハンモック, シェアスタイル | 自立式ハンモック ゆらふわモック, DKAEBLC | ハンモック
登山向け軽量テント

登山向け軽量テント

7商品

NEMO Equipment | ホーネット オズモ 1P, Sutekus | 一人用迷彩テント, モチヅキ | フロントレンジ | ‎37044, ヘリテイジ | クロスオーバードーム2, ZEROGRAM(ゼログラム) | INYO TIPI TENT
キャンプ用包丁

キャンプ用包丁

13商品

新越ワークス | ギザ刃 キャンプナイフ | 661840, ジー・サカイ | アウトドアクッキングナイフ 直刃 | 10820, 新越ワークス | UNIFLAME ギザ刃フィレナイフ | 661833, 信越ワークス | UNIFLAME ギザ刃 牛刀 | 661826, 貝印 | 関孫六 コンパクトナイフ(サヤ付き) | DH3342

人気
アウトドア・キャンプの商品レビュー

シエロ クーラーボックス

CAPTAIN STAG シエロ クーラーボックス

キャプテンスタッグ

ハードクーラーボックス

|

2,300円

キャプテンスタッグのシエロ クーラーボックス M-8175は、使い勝手のよさと、ソロキャンプなどに向く小さめサイズが特徴的。比較した商品内には容量40Lを超える大型タイプもありましたが、本品は容量12Lとコンパクト。重量も1.4kgと軽いうえ、持ち手は太めで手に食い込みません。実際に使った3人のモニターからも「軽くて持ち運びやすい」と好評でした。口コミに反して、フタの開閉も簡単です。比較したほかの商品にはフタを閉める際に力を要するものがあったなか、軽く押し込むだけで閉じられました。開口部は大きめで、ものの出し入れもスムーズ。2Lペットボトルは斜めにしか入りませんが、500mLペットボトルなら立てたまま収納できますよ。手入れにも手間はかかりません。内部には凹凸が少なく、隅々まで汚れを拭き取れます。モニターからは「しっかり手が届き、手入れしやすい」との声も。比較した商品の半数以上についていた水抜き穴がないのは気になりますが、サイズは大きすぎないためひっくり返せば排水できるでしょう。一方口コミの指摘どおり、肝心の保冷力はいまひとつ。実際に中に氷を入れて32℃の環境下に8時間放置したところ、氷はわずか17.6%しか残りませんでした。比較した全商品の平均残存率が60%(執筆時点)だったことをふまえると、冷たさを数時間しか保てず暑い季節には不向きといえます。コンパクトなサイズで扱いやすく、フタの開閉から手入れまで楽にできるのは利点ですが、上位商品には使いやすさ・保冷力の高さを兼ね備えたものも。夏場などの暑い時期のアウトドアに使いたい人は、ほかの商品もチェックしてみてください。
エアーベッド

エアーベッド

アイリスオーヤマ

キャンプ用エアーマット

4.02
|

2,041円

アイリスオーヤマ エアーベッドは、底付き感のないゆったりとした寝心地が魅力の商品です。なかでもマットの厚みは22cmと、全体平均の約12cm(執筆時点)の2倍近くの分厚さ。実際に乗ったモニターからも「底付き感がまったくない」と好評でした。横幅も73cmとほかと比べて広く、成人男性でも余裕をもって寝返りできますよ。ベロアのような肌ざわりのよさも好印象。ビニールが擦れる音を指摘する口コミもありましたが、寝転がってもとくに音は気になりませんでした。ただし、「反発力が強く、動くとマットが浮く」と感じたモニターもいたため、空気を入れる際はパンパンになりすぎないようにするとよいでしょう。空気は、付属している手動ポンプで入れられます。押しても引いても空気が入るタイプで、軽い押し心地が魅力です。しかし充填するには3~4分ほどかかるため、モニター間では「腕が疲れる」という声が多くあがりました。足踏みポンプで2分以内に充填できた商品と比べると、体力に自信がない人にはやや使いづらい印象です。大きな空気弁で一気に空気が抜けるのはよいものの、厚めの生地で小さく畳みにくいのもネック。比較したなかには、付属の収納袋にコンパクトにまとめられるものもあったのに対し、こちらは大きくかさばってしまいました。重量も1.4kgと比較した平均の1.2kg(執筆時点)より重く、気軽に持ち運びしにくい印象です。リペアシールや手動ポンプは付属しているものの、枕や収納袋がなく、機能性の面でも伸び悩みました。寝心地がよいのは利点ですが、準備や後片付けをスムーズに済ませたい人・便利な機能も重視したい人は、ほかの商品も検討してください。
ソフトクーラー

THERMOS ソフトクーラー

サーモス

クーラーバッグ

|

2,200円

サーモスのソフトクーラー 20Lは、持ち運びのしやすさを重視する方は要検討です。ショルダーベルトが細いのに加え、肩に食い込みやすく、重い荷物を入れた際や長時間の持ち運び時には疲れてしまう可能性があります。さらにやわらかい素材により折り畳みはできるものの、底板が入っているためコンパクトには収納できません。一方、保冷力の検証における氷の残存率は、約41.0%と全商品のなかでも平均レベルの数値を記録。保冷剤と併用するとことで、更なる保冷力のアップにつながるでしょう。また片手で開け閉めできるほど、ジッパーはスムーズに動かせました。開口部が広いため、ものを入れやすい点も好印象です。ものの出し入れがしやすい点はメリットですが、携行性にこだわる方は他の商品も検討してみてください。
車載冷蔵庫

車載冷蔵庫

アイリスオーヤマ

ポータブル冷蔵庫

|

17,380円

コンプレッサー式のアイリスオーヤマ 車載対応冷蔵冷凍庫 PCR-15Uは、比較的お手頃な価格が魅力です。しかし、冷却性能や収納力を重視する人にはおすすめできません。冷却性能は、0℃に達する速さが29分30秒とまずまずのスピード。表示温度‐18℃に対し、実際の温度は‐14.9℃と大きな誤差が見られましたが、走行中は比較的温度をキープすることができますよ。収納力もいまひとつ。容量は、550mLのペットボトル15本分と少なめです。ペットボトルを立てて入れることができない点もマイナスとなりました。ボタン操作はシンプルで使いやすいと好評。設定温度と実際の温度が両方表示されるのも便利なポイントです。取っ手も握りやすく、持ち運びやすさも高評価でした。
GLACIER ポータブル冷蔵庫

GLACIER ポータブル冷蔵庫

ECOFLOW

ポータブル冷蔵庫

|

131,560円

EcoFlow GLACIER ポータブル冷蔵庫は、冷蔵・冷凍の両方で使えたっぷり入る商品をお探しの人におすすめです。38Lの大容量を謳っているだけあり、収納力は優秀。比較したなかには高さのない商品も多かったのに対し、2Lのペットボトルを縦に6本入れられました。内部にはバスケットや仕切りがあり、食材を分けて入れられるのもメリットです。冷却機能もおおむね良好。稼働して6時間後の庫内の温度を測定したところ8.6℃で、比較した商品お平均値8.2℃(※執筆時点)と大差ありませんでした。表示温度が4℃に到達してから常温のビールを入れ冷やすと、6時間でビールの温度は6.8℃に。5.1℃まで下がったマキタの充電式保冷温庫には敵いませんが、ジュースならおいしく飲める温度になりました。ただし、表示温度は正確さにやや欠けるため注意が必要。稼働して1時間半ほどで表示は4℃になったものの、実際に庫内の温度を計測したところ15℃で、11℃の差がありました。同じコンプレッサー式を採用したドン・キホーテの持ち運べる冷凍冷蔵庫は温度差がわずか0.3℃でしたが、こちらは「冷えるまでに時間がかかる」との口コミを払拭できませんでした。飲食物の管理は難しいでしょう。快適にキャンプするための機能は充実しています。なかでも特徴的なのは比較したなかで唯一、冷蔵・冷凍の使い分け機能がある点(※執筆時点)。食料とアイスを一緒に持ち運べるのが便利です。庫内を照らすLEDライトも搭載。給電方法は4種類から選べるうえ、スマホアプリとの連携で離れたところからの温度管理・設定もできますよ。バッテリー持ちは、比較した商品のなかでは短め。大半の商品が0%になるまで10時間かかったのに対し、9時間15分でした。長時間の使用には別売りの専用バッテリーを装着したほうが無難です。加えて、稼働音も少々気になります。設定温度の4℃に落ち着いた際の音を計測したところ47.5dBと、比較した商品の平均値45.15dB(※執筆時点)を上回りました。執筆時の価格は税込131,560円と高価格帯なだけあって、役立つ機能が豊富な商品です。大容量で収納もしやすく、長期間の旅行やキャンプでも活躍するでしょう。とはいえ、比較したなかには、リーズナブルながら温度管理がしやすい商品もありました。気になる人はそちらもチェックしてみてください。価格は執筆時、公式サイト参照

人気
アウトドア・キャンプのfavlist

  • キャンプ大好きなmaggyが愛用するおすすめアウトドアグッズ10選
    キャンプ大好きなmaggyが愛用するおすすめアウトドアグッズ10選
    YETI | ROADIE 20
    最近はキャンプブームといわれていて、キャンプ場に行けば、おしゃれなキャンプサイトにたくさん出会います。 そんなすてきなキャンプサイトを彩るのが、個性豊かなキャンプギアたち。アウトドアメーカーも数多くあり、デザイン的に優れたおしゃれなものが増えています。 でも、最初はどんなキャンプ道具を選んだらいいの?と悩む方が大半だと思います。 そこで今回は、私が愛用しているキャンプギアをご紹介。見た目も機能もバッチリなものばかりです。これからキャンプを始めてみたい方も、どっぷりキャンプにハマっている方も、ぜひご覧ください。
    maggy
    キャンパー
    maggy
  • アウトドア用ベビーキャリー12選【アウトドアナビゲーターがおすすめ】アウトドア用ベビーキャリー12選【アウトドアナビゲーターがおすすめ】アウトドア用ベビーキャリー12選【アウトドアナビゲーターがおすすめ】アウトドア用ベビーキャリー12選【アウトドアナビゲーターがおすすめ】
    アウトドア用ベビーキャリー12選【アウトドアナビゲーターがおすすめ】
    ドイター | キッドコンフォートエアー D36504
    アウトドアナビゲーターがおすすめする、目的別アウトドア用ベビーキャリーをご紹介します。ぜひ参考にしてみてください!
    渡部郁子
    アウトドアナビゲーター
    渡部郁子
  • 山歩き歴60年以上の山岳会元会長がおすすめする愛用の山道具10選山歩き歴60年以上の山岳会元会長がおすすめする愛用の山道具10選山歩き歴60年以上の山岳会元会長がおすすめする愛用の山道具10選山歩き歴60年以上の山岳会元会長がおすすめする愛用の山道具10選
    山歩き歴60年以上の山岳会元会長がおすすめする愛用の山道具10選
    ミレー | Ubic Backpackメンズ バックパック 40L
    私のお気に入りの山グッズです。使いやすさを第一に、コスパとデザインの好みで選んだものです。
    和気厚至
    社会人山岳会会長
    和気厚至
  • 2022年買って良かったアウトドアグッズ2022年買って良かったアウトドアグッズ2022年買って良かったアウトドアグッズ2022年買って良かったアウトドアグッズ
    2022年買って良かったアウトドアグッズ
    ジャパングローバルトレイド | ayamaya ポップアップテント
    4歳と2歳の子どもと一緒のキャンプ。 とにかく時短出来るもの、便利なもの、必需品など集めてみました。
    tbys141122
    育児マンガ
    tbys141122
  • 四駆好きキャンパーがおすすめする車中泊グッズ8選
    四駆好きキャンパーがおすすめする車中泊グッズ8選
    キャプテンスタッグ | CAPTAIN STAG EVAフォームマット(ダブル) UB-3001
    「キャンプで泊まる」と言うと、まず最初にテントやバンガローなどを想像される方が多いと思いますが、キャンプ好きの中には車中泊を好む人も多いってご存知でしたか? というのも、テントの場合は設営や撤収に時間がかかってしまいますが、車中泊であればそんな時間が短縮できます。他にもメリットがたくさん。車は鉄の塊ですから、野生動物に襲われる心配もありません。そんな車中泊で、持っておくと便利で快適なオススメの道具を紹介していきたいと思います!
    _ma_sa_ya_
    四駆好きキャンパー
    _ma_sa_ya_
  • アウトドアブロガー厳選!おすすめのファミリーキャンプ用品10選
    アウトドアブロガー厳選!おすすめのファミリーキャンプ用品10選
    スノーピーク | テント アメニティドーム SDE-001R
    初めてのファミリーキャンプ。キャンプに行きたいけど何から揃えたらいいか、悩む方も多いのではないでしょうか?テントひとつとっても、いろいろなメーカーからたくさんの製品が発売されていて、一体どれを選べばいいものか…。 そこで今回はキャンプを始めるためのマストアイテムの中から、初心者キャンパーでも使いやすく、それでいて長く使える品質の高いキャンプ用品をご紹介します!
    佐藤貴幸
    アウトドアブロガー
    佐藤貴幸
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.