マイベスト
アウトドア・キャンプおすすめ商品比較サービス
マイベスト
アウトドア・キャンプおすすめ商品比較サービス

アウトドア・キャンプ

アウトドア用品を選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。キャンプ用品やランタン・クーラーボックス・テントまで幅広く、アウトドア用品に関するサービスをランキング・レビュー・価格・スペック・お役立ち情報などから比較できます。

カテゴリから探す

定番
アウトドア・キャンプのおすすめ人気ランキング

新着
アウトドア・キャンプのおすすめ人気ランキング

釣り用クーラーボックス

釣り用クーラーボックス

19商品

徹底比較
シマノ | ウルトラ プレミアム 30L | NF-030V, シマノ | ウルトラプレミアム 220 | ZF-522R, グローブライド | REX | ZSS 2800EX, グローブライド | プロバイザーHD 2100 EX | ZSS 2100X EX, グローブライド | ライトトランクα 3200 | ZSS 3200
ソロキャンプ向けテーブル

ソロキャンプ向けテーブル

109商品

Moon Lence | キャンプ テーブル, 新富士バーナー | フィールドホッパー | ST-630, 新富士バーナー | フィールドホッパーL | ST-631, G.G.N. | アルミロールテーブル, UPF | キャンプ テーブル
キャンプナイフ

キャンプナイフ

45商品

キャプテンスタッグ | CS フィールドナイフ 115(シース付) | UM-13, Light My Fire Sweden | ファイヤーナイフ BIO, ベルモント | ィールドナイフ-倭-yamato | BM-164, ‎HANGZHOU GREAT STAR INDUSTRIAL CO.,LTD. | シースナイフ, NedFoss | ダーク・フェニックス | HFH-K
ハンモック

ハンモック

65商品

LifeFair | 自立式ハンモック, Amazon Basics | 布製ハンモックセット | LF60157, PA PROBASTO | 折りたたみ式ハンモック, ACROVE | コロンビアハンモック+スタンドセット, オウルテック | スマートハンモック | OWL-HAMMOCK01-GY
トレッキングポール

トレッキングポール

20商品

徹底比較
シナノ | トレッキングポール | FAST-125A/S, Black Diamond | パーシュート | ‎BD1100669480M_L1, Black Diamond | ディスタンスカーボンFLZ | ‎BD82292110, LEKI | マカルーライト AS | 1300483, Cascade Designs | ダイナロックアッセント

新着
アウトドア・キャンプの商品レビュー

焚き火台

焚き火台

CARBABY

焚き火台

4.09
|

3,680円

2015年に設立された、焚き火道具を中心に扱っているアウトドアブランド、CARBABYの「焚き火台」。サビに強いステンレス素材で、耐久力が高いと謳っています。焼き網が付属しているので、バーベキューは楽しめるものの、耐荷重は小さくスキレットを置くこともできません。料理のレパートリーが制限されるので、料理のしやすさは高評価とはいえませんでした。脚部は開くだけで簡単に準備ができ、組み立ての手間は少ないといえます。しかし、受け皿の部分は細かいパーツがあり、組み立ての工程は多い印象。慣れれば簡単に組み立てられるので、購入後に1度練習をするのがおすすめです。バーベキューをするときに付属の焼き網を装着すると、投入口は完全に塞がっているので、トングで焼き網を掴んで持ち上げる必要があります。焼き網を外せば、薪を入れるところの大きさは31cmと大きいものの、バーベキュー中に薪を追加するのは手間がかかる印象。事前に薪を割る必要はありませんが、薪をくべるときに両手が塞がるのはデメリットでしょう。収納時の重さは2.91kgと、片手で簡単に持てない程度の重さです。しかし、収納時の幅は36cmとデイリーユースのリュックサックに収納可能。リュックサックに収納できるものの、片手で簡単に持てないので持ち運びやすいとはいえない印象です。
透湿防水レインコート バッグインコート

PIRARUCU 透湿防水レインコート バッグインコート

カジメイク

自転車用レインコート

4.47
|

3,818円

カジメイクの「透湿防水レインコート バッグインコート」は、リュックを背負ったままレインコートを着たい人におすすめ。背中まわりが大きくつくられているのでリュックを背負ってもしっかり収まりますよ。もちろん、防水性・透湿性ともに優秀です。ファスナーや縫い目の周りまで丁寧に処理されていて、防水性の検証では高評価を獲得。強い雨でも対応できる、体が濡れにくいレインコートです。顔・口の周りや袖周りなどの末端も調整しやすく、露出の少なさの検証でも高評価。ただし、膝まで覆えるもののやや丈が短いので、少しでも濡れたくない人はワンサイズ大きめのサイズを選ぶとよいでしょう。スポーツ自転車に乗るならフレームにコートが引っかからないジャストサイズがおすすめです。快適に走れる機能も満載で、良好な視界を確保するバイザーや調整しやすいフードが付属。袖や裾も調整しやすいので、走行しやすい特徴がそろっているといえます。蒸れにくさの検証でも高評価。薄手で透湿性がある生地を使用しているので、汗をかきにくいだけでなくコートの中にたまった湿気を逃がすこともできます。フードが着脱式で、普段着としても違和感のないデザインなのも特徴。リュックを背負って自転車に乗る機会が多い人におすすめのレインコートです。
イナレム  ストレッチレインスーツ

AEGIS イナレム ストレッチレインスーツ

ワークマン

自転車用レインコート

4.50
|

10,800円

ワークマンの「イナレム ストレッチレインスーツ」は、主にスポーツ車に乗る人におすすめ。防水性の高いレインスーツでありながら、透湿性があることが魅力です。ファスナーや縫い目はしっかりカバーされており、防水性の検証では水が浸み込みませんでした。足首まで覆えるスーツタイプであるうえ、フードや袖のフィット感も高いので、露出の少なさでも高評価を獲得。頭から足先まで、ほとんど全身をカバーできます。蒸れにくさの検証でも高評価。バタつきやすいパンツの裾はボタンで留められ、ジャケットの裾もゴムで密着できる設計です。伸縮素材を使用しているので、ペダルを漕ぐ動作にも支障はないでしょう。透湿度が高い生地を用いていることだけでなく、裏地がニット系の素材で肌当たりがよいことも特徴。蒸れにくく快適に走行できるレインスーツといえます。通勤通学で使用する人や、スポーツ自転車で使用する人におすすめのレインスーツです。
レインコート

DOQMENT レインコート

カジメイク

自転車用レインコート

4.49
|

5,899円

カジメイクの「DOQMENT レインコート」は、脚が濡れにくいレインコート。太ももが当たる部分まで二重なので、コートにありがちな裾がはだけて脚が濡れる問題を防げます。防水性の検証では、シャワーで放水しても内側が濡れることなく高評価を獲得。ファスナーや縫い目がしっかり守られていました。口元や袖をフィットさせられるほか、コートのなかでも丈が長めに作られていることで露出の少なさの検証でも高評価。特に足元が濡れにくいレインコートです。防水透湿素材を使用しているうえ、裏地にメッシュ素材を用いているので蒸れにくいことも特徴。汗をかいたときも、コートが肌に貼りつかないので快適に使用できるでしょう。唯一低評価となったのは、快適に走れる機能の検証。フードにバイザーがついていないため、雨が強いときはやや視界不良となる恐れがあります。
レガシーライト

レガシーライト

LEKI

トレッキングポール

4.24
|

11,616円

LEKIは、高性能・高品質なポールを製造し世界的に人気なメーカー。多様なトレッキングポールをラインナップしており、「レガシーライト」はクラシカルでシンプルな機能のポールです。LEKIのなかでは低価格なので、入門用のポールとしても位置づけられています。このポールの魅力は、強度が高く汎用的であること。頑丈なアルミ製のシャフトで、強く突いてもしなりを感じない商品です。意図せず強い力がかかったとき、折れにくいこともメリットといえます。また、別売りの大型スノーバスケットを取り付ければ、冬のスノーハイクや雪山登山にも対応できるでしょう。ハイエンドモデルと同様、LEKI独自の使いやすいSPEED ROCK+レバーロックを採用。少ない力で確実にロックでき、グローブをしていても簡単に操作できます。しかし、グリップが短く、上端も持ちにくい形状である点がデメリット。アップダウンが激しい登山道では、長さの調節にややストレスを感じるかも知れません。伸縮式のポールなので収納時のサイズが大きく、2本セットで512gと重いことから持ち運びやすさでも高評価には至りませんでした。荷物を極力軽くしたい人や、ザックの中に収納したい人には向かないでしょう。機能こそ絞られていますが、有名ブランドのポールとしては安価で、レバーロックの使いやすさやLEKIの品質は健在です。入門用のポールとして手軽なブランド品を探している人は、選択肢に入れてもよいでしょう。
FOLDING WOOD CHAIR

FOLDING WOOD CHAIR

WAQ

ローチェア

4.25
|

11,800円

WAQは大阪発のアウトドアブランドで、機能性とデザイン性を両立したキャンプギアを手がけています。FOLDING WOOD CHAIRは、ウッドフレームのデザインと手軽な設営性を特徴とするローチェアです。設営のしやすさは優れており、座面と脚部が一体型構造のため、広げるだけでセッティングが完了します。座り心地の検証では、モニターから「膝や腰への負担が少ない」「安定感が高い」との声があり、座りやすさを重視する人におすすめです。肘掛けとカップホルダーが付属しており、テーブルがなくても手元に飲み物を置けるのは魅力。また天然木を使用したウッドフレームの質感もアウトドア空間に映えるデザインです。一方で、持ち運びの面ではやや難があり、実測重量は2.68kgと軽量なローチェアと比べて重めでした。背もたれ部分は折りたたみできない構造のため、収納時はややかさばります。また、素材は化学繊維のため難燃性は高くなく、焚き火の近くで使用する際は十分な注意が必要です。設営のしやすさや安定感を重視する車移動中心のキャンパーはもちろん、サイトにウッド調のデザインを取り入れたい人にもおすすめのローチェアです。

アウトドア・キャンプのマイべマガジン

【駆け込み大阪万博に!】 Amazonの格安「行列用チェア」をくらべてみた【2000円前後】
2025.09.25

【駆け込み大阪万博に!】 Amazonの格安「行列用チェア」をくらべてみた【2000円前後】

ついに、2025年10月13日に閉幕を迎える大阪・関西万博。思い返せば長いようであっという間だった万博も、残すところあと1ヶ月ちょっととなりました。SNSを見ても「やばい、まだ行けてない!」「最後にもう一回行きたい!」という声が日に日に増しているように感じます。うだるような暑さだった8月と比べれば、少しずつ過ごしやすい気候にはなっていくはず。とはいえ、1日中屋外を歩き回る万博では、いかに快適に過ごすかが満足度を大きく左右します。そして、さまざまな万博用便利グッズがあるなかで、駆け込み万博の必須アイテム筆頭といえるのが「折りたたみチェア」です。今回は、万博の長い行列を乗り切るための「最高の相棒」を見つけるべく、実際に万博の現地に赴き、Amazonで人気の格安コンパクトチェア4種類を徹底的に使い比べてきました! これから万博に行く人は必見です!
雨の日のリュック派を救う!自転車用“技あり”レインコートでゲリラ豪雨も反則金も神回避!
2025.07.02

雨の日のリュック派を救う!自転車用“技あり”レインコートでゲリラ豪雨も反則金も神回避!

2026年から自転車の傘差し運転に青切符が適用され、反則金が課されるようになります。そうなると、雨の日対策としてレインコートに注目が集まりそうですが……。何を選べばいいのか、脱いだあとどうしたらいいのかなど、いろいろハードルがある中で「しっかりめのレインコートを着ているとリュックが背負えない」のも、問題のひとつ。でも、レインコートに「ひと工夫」あれば、あっさり解決できることがわかりました。強めの雨の日でも自転車がぐっと快適になるんです。本コンテンツの情報は公開時点(2025年7月2日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
ワークマン一択…じゃなかった!自転車通勤派もママチャリ派も「カジメイク」のレインコートを知ってほしい【35商品比較】
2025.06.11

ワークマン一択…じゃなかった!自転車通勤派もママチャリ派も「カジメイク」のレインコートを知ってほしい【35商品比較】

「世にあふれる数々の商品のなかから一体どれを選べばいいの?」という疑問に答えるべく、"1番いいもの"を探して日々検証している『マイベスト』。のべ3万2000点もの商品を使い比べたなかから、テーマ別にベストバイ・アイテムを紹介していくのが本特集です。今回は「#梅雨対策」をテーマに、自転車用レインコート35商品の比較検証で上位になったおすすめの商品をピックアップ。「雨の日の保育園や幼稚園への送迎をラクにしたい!」「大事なスーツを濡らさずに通勤したい!」というすべての人に注目してほしいアイテムです。「こんなに濡れないんだ!」と驚くような商品が、雨の日を快適にしてくれますよ!本コンテンツの情報は公開時点(2025年5月27日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。 
保冷力はもう当たり前!クーラーボックスは"使いやすさ"を追求した「コールマン」が最強でした【マイベストアワード2024】
2024.11.29

保冷力はもう当たり前!クーラーボックスは"使いやすさ"を追求した「コールマン」が最強でした【マイベストアワード2024】

年の瀬を前に、マイベストでは「mybest AWARD 2024」を発表。マイベマガジンでは、選出された50商品のなかから、"年末の物欲が刺激されすぎる"商品をピックアップして紹介します。今回紹介するのは、アウトドア部門で最優秀賞に選ばれた「Coleman エクストリームホイールクーラー/2000037234」。保冷力だけじゃなく細かい配慮が盛りだくさんの商品です。キャンプ場によく行く人には必携アイテムとなるでしょう。本コンテンツの情報は公開時点(2024年11月29日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
秋旅に+1で荷物問題を解決!「ノースフェイス」の折りたたみリュックが"買い"でした【19商品比較】
2024.10.07

秋旅に+1で荷物問題を解決!「ノースフェイス」の折りたたみリュックが"買い"でした【19商品比較】

夏休みが終わったと思ったら、早くも秋の行楽シーズンが到来。みなさん、旅行の予定はもうたてましたか?筆者はお気に入りの那須へ行き、温泉にテーマパークにハイキングにと、観光を楽しみたいなと計画中です。詳細はこれからですが、今年はぜひ荷物に加えようと考えているのが「折りたたみリュック」。毎回、観光で使うバッグを現地まで持ち運ぶために手が埋まるのがちょっとしたストレスでしたが、折りたたみリュックならスーツケースやボストンバッグの隅に入れておくだけ。コンパクトなので場所も取りません。さらに、アウトドアブランドがつくった本格的なリュックならば、背負ってよし、歩いてよし。現地で1日分の荷物を入れて移動するのに最適なんです。今回は商品比較サービス「マイベスト」で、パタゴニア・モンベル・カリマーといったアウトドアブランドを含む19商品を比較したなかから、実用度に加えてカジュアルなファッションにも合うデザイン性も考慮したおすすめの商品を紹介します。本コンテンツの情報は公開時点(2024年10月3日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
【おにぎりカルビクッパが楽旨すぎた!】最強のコンビニおにぎりレシピを探せ!!【クッカー調理編】
2024.10.03

【おにぎりカルビクッパが楽旨すぎた!】最強のコンビニおにぎりレシピを探せ!!【クッカー調理編】

皆さんキャンプは好きですか?焚き火を眺めて静かな時間を過ごす。そんなひとときを楽しむために欠かせないのが、うまいキャンプ飯です。キャンプで食べる飯とはいえ、家でも簡単に作れてうまいものばかりなので、キャンプに限らずおすすめです。最近コンビニでは多種多様なおにぎりが売られていますね。具材・味付け・米がすべてそろっているコンビニおにぎりはアレンジレシピの宝庫。さまざまなメディアからおにぎりを使ったキャンプ飯レシピが出ています。そこで今回は、クッカー(キャンプで使用する小鍋)で作れるコンビニおにぎりのアレンジキャンプ飯を大公開!ご家庭の鍋でも作れるレシピばかりなので、ぜひお試しください!

新着
アウトドア・キャンプのfavlist

人気
アウトドア・キャンプのおすすめ人気ランキング

バーベキュー用アウトドアテーブル

バーベキュー用アウトドアテーブル

32商品

Moon Lence | キャンプテーブル , 山善 | タフライトファイアープレイステーブル | TLFT-100, SOTCAR | IGTテーブル, タス | 焚き火テーブル, Hand Up Company | 焚き火テーブル
ハイドレーションパック

ハイドレーションパック

60商品

INOXTO | ランニングリュック, Azarxis | ハイドレーション, JEELAD | ハイドレーション, JEELAD | ハイドレーション | JP-JL-0410, KAMUI | ハイドレーションバッグ
タープ

タープ

76商品

キャプテンスタッグ | ヘキサタープUV | UA-1074, 山善 | ヘキサゴンタープ | RXG-2UV, ロゴスコーポレーション | Tradcanvas ソーラーヘキサタープ M-BB | 71202001, スノーピーク | HDタープ“シールド”・ヘキサ(L) | TP-862H, Newell Brands | XP ヘキサタープ/MDX+ | 2000036441
虫除けリング

虫除けリング

25商品

AQZXA | 虫除けリング, 良質セイカツ | 虫除けリング, 良質セイカツ | 虫除けリング, Yicdfur | 虫よけブレスレット, 大日本除蟲菊 | 香リング
雪山登山向けハードシェルジャケット

雪山登山向けハードシェルジャケット

8商品

finetrack | フロウラップEXPフーディ | FAM1302, Mammut(マムート) | Masao Light HS Hooded Jacket AF Men | 1010-27100, Mammut(マムート) | Masao HS Hooded Jacket Men, Mammut(マムート) | Trovat 3 in 1 HS Hooded Jacket AF Men | 1010-29180, アークテリクス | ベータ AR ジャケット ウィメンズ
オイルランタン

オイルランタン

22商品

FEUERHAND(フュアーハンド) | フュアハンド ベイビースペシャル276 ジンク | 12562-1, カメヤマ | オイルランタン, R.E.DIETZ | ハリケーンランタン MARS, ラソブルーミング | オイルランタン Railroad, カワセ | オイルランタン | BD-277SL

人気
アウトドア・キャンプの商品レビュー

インフィニティチェア

Coleman インフィニティチェア

Newell Brands

アウトドアリクライニングチェア

|

11,033円

今回検証したコールマンのインフィニティチェアは、とにかく座り心地のよいアウトドア用リクライニングチェアをお探しの方におすすめです。座り心地の検証では、ハリのある生地が体にフィットし、包み込まれるような心地よさが高評価。安定感もある上に、ほぼ水平までリクライニングすることができるので、自然の中での読書や夜空の観測にもぴったりです。また、リクライニングは体を傾けるだけの簡単な操作が好評。誰でも使いやすいと高く評価されています。たたんでもコンパクトにならない点・重すぎるのはデメリットですが、座り心地とリクライニング機能の優秀さが目立ち、総合評価を伸ばしました。リラックスしながらのんびりと過ごしたいなら、このリクライニングチェアを買っておけば間違いありません。
熊撃退スプレー

熊撃退スプレー

UDAP

熊よけスプレー

4.64
|

7,980円

UDAP 熊撃退スプレー ‎12HPは、ヒグマ用の熊よけスプレーをお探しのすべての人におすすめです。「少し試すと2mくらいの飛距離だった」との口コミがありましたが、実際に使うと噴射距離は4.5mと比較した商品内でもトップクラス。3mほどしか飛ばない商品と並ぶと、熊が接近してくる前に当てやすく危険を回避しやすいといえます。まっすぐ飛んでから霧状に広がるため、風の影響を受けにくいのもメリットです。勢いがあるので、自分のほうに戻ってくる可能性も少ないでしょう。加えて、噴射時間も7.0秒と十分。比較した約半数の商品が6秒以下だったなか、本品は連続噴射しやすく狙いを調整する余裕も生まれます。比較したなかには重く携帯しにくい商品があったのに対し、こちらは重量312gと持ち歩き時の負担もそれほど気になりません。「ホルスターからすぐに取り出せる」との口コミどおり、付属のホルスターからは引き抜くだけでサッと取り出せました。ベルトやザックに装着すれば、瞬時に対応できるでしょう。また、安全装置は片手で取り外しが可能。結束バンドで留められている商品が多いなか、バラバラにならないようにゴム紐で繋がっていました。短時間で広範囲をカバーするという謳い文句に違わず、噴射距離・噴射時間ともに優秀な本商品。ヒグマ向けスプレーをお探しなら、ぜひ検討してみてくださいね。
ストームクルーザージャケット

mont-bell ストームクルーザージャケット

モンベル

登山用レインウェア

|

31,180円

モンベル ストームクルーザージャケットは、快適に着用できるものをお探しのすべての人におすすめです。濡れにくさに関わる耐水圧は、比較した全商品の平均値22,841mm(※執筆時点)を上回る26,013mmをマーク。シームテープや止水ファスナーの品質も高く、嵐にも耐えられるほどの防水性を備えていました。雨天時の登山でも心地よく着用し続けられるでしょう。蒸れにくさを左右する透湿度も6,504g/m2/24hと高く、全体平均値の4,066g/m2/24h(※執筆時点)を超えました。通気穴であるベンチレーションはないものの、1日着続けても内部の蒸気を効率よく逃せる性能といえます。裏地には、肌離れがよく汗で張りつきにくい極薄ニット素材を使っているのも利点です。使いやすい工夫も多く、フードはヘルメットの上から被れるうえ、片手で簡単にフィット感の微調整が可能。またポケットの数が少なかったり、中身を取り出しにくかったりする商品があったなか、本品はザックベルトが干渉しない左右の胸部分に大きなポケットが備わっていました。登山中でもスムーズにものを出し入れできますよ。重さも255gと軽めで、比較した全商品の平均値326.81g(※執筆時点)を下回りました。専用のスタッフバッグも付属し、コンパクトに収納できます。軽量性重視のUltra Light志向の人には物足りませんが、本品は一般的な登山に使用するには十分軽量といえるでしょう。軽さと機能性を兼ね備えているのが大きな強みです。表地には耐久性の高いバリスティックナイロンを採用し、引き裂きに強いのもメリット。直径1mmの針を貫通させるためには、全体平均値の3.76N(※執筆時点)を上回る4.16Nの力が必要でした。総じて隙がなく、快適に着用できる本商品。シーンを問わず使いやすいものがほしいなら、この機会にぜひ試してみてくださいね。
U.L.フォールディングポール

U.L.フォールディングポール

モンベル

トレッキングポール

3.92
|

12,850円

モンベル U.L.フォールディングポール 120は、夏山のトレランやハイキングを楽しみたい人に候補となる商品です。折りたたみ式で収納時のサイズは37cmとコンパクト。比較した商品の約7割が2本で重量400g以上だったなか、330gと非常に軽量でした。「軽量かつコンパクトで持ち運びやすい」との口コミどおり、小型のバックパックでも楽に持ち運べます。一方で、汎用性は低評価に。長さの調節機能がなく身長にあわせづらいのがネックです。比較した約7割の商品はスノーバスケットが装着できたなか、本商品は非対応でした。雪にポールが沈む込みやすいため、雪山での使用には向かないでしょう。夏山のハイキングやトレラン専用といえます。「しなるので強度に若干の不安がある」との口コミどおり、強度もいまひとつ。比較したなかでも強度が高い傾向があったアルミ製ですが、しなり量を計測すると大きくしなり低評価となりました。「Black Diamond ディスタンスカーボンFLZ」は軽さと強さを両立していたのに対し、本日は体重をかけるのに懸念があります。扱いやすさは良好です。グリップが21cmと長く、登り・下りで持つ位置を変えられるのが利点。汗や雨でも滑りにくいEVA素材なのも高ポイントです。ストラップは、長時間快適に使えるよう厚めの生地を採用。衝撃を緩和するアンチショック機能はないものの、重心バランスはよく、岩が入り組んだ登山道でもポールをさばきやすいでしょう。サイズは100・105・113・120cmの4種類を展開しています。軽量かつコンパクトで、持ち運びやすさを重視するなら選択肢のひとつになるでしょう。とはいえ、強度や汎用性の低さは難点。さまざまなシーンで活躍するものがほしいなら、ほかの商品を検討してみてくださいね。
neos PANELスクリーンドゥーブル XL-BB

LOGOS neos PANELスクリーンドゥーブル XL-BB

ロゴスコーポレーション

2ルームテント

4.41
|

58,958円

ロゴス neos PANELスクリーンドゥーブル XL-BBは、季節を問わず快適にキャンプを楽しみたい人におすすめです。居住性が高く、とくに風通しのよさはモニターからも「暑い時期も過ごしやすそう」と大好評。比較した商品にはメッシュスクリーンが小さなものもありましたが、こちらは大きなメッシュが2面つき、口コミどおりの通気性のよさを発揮しました。さらに、テント内の温度を逃しにくいスカートや、耐水圧2,000mmの防水加工など、寒さや天候に左右されにくい機能も充実。あると便利なランタンフックやインナーポケットなどの機能もついています。比較したなかでは少ない電源コード用ジッパーも備えており、オートキャンプにも活躍するでしょう。テントの中は天井が205cmと高く、実際に使ってみたモニターからは「無理なく立っていられる」と好評でした。比較した商品にはかがんで出入りするものもあったなか、男女問わず難なく出入りできたのもよい点です。ただ、最大収容人数6人に対し、寝室は大人5人でいっぱいになってしまいました。ゆったり使うなら大人5人までの使用がおすすめですよ。設営時も、それほど力がいらずスムーズにセットできました。インナーテントの取りつけ位置もわかりやすく、「簡単に組み立てられた」と口コミどおりの組み立てやすさです。フレームに凹凸があるため、テントのスリーブに通す際にやや引っかかったものの、気になるほどではないでしょう。一方で、持ち運びや収納のしやすさは惜しい結果に。重量は約16.6kg・収納時の体積が約0.08㎥と、比較した商品の平均の約12.95kg・体積約0.058㎥(※執筆時点)より大きく重め。車に積み込む際にもある程度スペースを占有します。収納バッグは付属していますが、移動に手間がかかることを覚えておきましょう。とはいえ、機能性に優れた広いテントは、アウトドアが好きなご家族や友人とのキャンプに重宝するでしょう。充実した機能や、高さのある広々とした空間のある2ルームテントで、快適なキャンプを楽しんでくださいね。

人気
アウトドア・キャンプのfavlist

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.