kskが娘と愛用!インテリアにも使えるおしゃれキャンプギア10選

kskが娘と愛用!インテリアにも使えるおしゃれキャンプギア10選

Creator Image
ksk_crony
車上泊キャンパー
愛車の「95プラド」にルーフテントを載せて車上泊を楽しんでいる僕、ksk。車上泊だけに、ラゲッジスペースに収まりきるような、コンパクトでほかの人とはあまり被らない道具を選んでいます。


実はその多くは自宅でも使用しているキャンプギア。たとえば、ベアボーンズ・リビング・ペンドルトン・ケメックス・トラスコなど、人気ブランドの中には、自宅でも使用できるキャンプアイテムが目白押しなんです。

そこで、『らしく・自由に』をテーマにキャンプを楽しんでいる僕が、インドアでもアウトドアでも映えるおすすめのおしゃれなキャンプギア10選をご紹介します。自宅で使うだけにデザイン性は妥協したくないですし、キャンプで使うから機能性も妥協したくない。そんな夢のようなアイテムを一緒にチェックしていきましょう!
  • SNB-SHOP
    フォールディングチェア(ローバーチェア)
    7,980円


    ksk_crony

    キャンプに最適なローバーチェア。軽くて、折りたためば持ち運びもらくらく。これからキャンプを始めたい方や、家用のチェアをお探しの方におすすめです。

    インドア、アウトドアどちらでも使える実用性が魅力です。僕のキャンプサイトには必須の存在で、独特の雰囲気もあり大好きなチェアです。

    キャンプ場でも、あまりほかの人と被らないのでその点もおすすめ!お値段もお手頃。家族全員用として複数の椅子も一気に揃えることもできますよ!
  • Barebones Living(ベアボーンズ・リビング)
    ビーコンライトLED
    3,290円


    ksk_crony

    LEDのキャンプライト。これからキャンプを始めたいという方におすすめです。燃料は使わないので危険もありませんし、明るさも十分ありますので非常に便利。見た目も今までのLEDライトに比べとてもカッコよく雰囲気もいいです。

    このライトがふたつくらいあれば、夜は十分過ごせるはず。USBタイプの充電で手軽に充電も可能で、大きさも非常にコンパクトなので持ち運びも楽チン。女性や子どもでも簡単に操作できるのもおすすめのポイントです。
  • ペンドルトン
    タオルブランケット オーバーサイズ キャニオンランド
    5,178円


    ksk_crony

    キャンプはもちろん、ピクニックでシートに使ったり、チェアに被せたりと、さまざまな使い方ができるブランケットです。キャンプファッションでのアクセント使いや、寒いときにはバサッと羽織ることも可能。まさにアウトドアにぴったりのアイテムです!

    アウトドア以外でも活躍してくれること間違いなしで、お部屋のソファに被せるだけで部屋の印象が一気に変わりますよ。インドアでもアウトドアでも、どちらでもかなり使えるこのブランケット。お値段もリーズナブルなので、何枚かあると重宝するはずです。
  • Kinco(キンコ)
    キンコグローブ
    3,024円


    ksk_crony

    アメリカ生まれのワークグローブです。キャンプ・ガーデニング・BBQなど、アウトドア全般で使えるグローブが欲しい方にとにかくおすすめ!

    焚き火や熱いものを掴んだりなど、アウトドアではグローブが必要になる場面がたくさんあります。アウトドアグローブも数多くありますが、このグローブは作りも頑丈ですし、お値段もかなりお買い得。

    しかも、この商品はなんとキッズサイズもあるので、親子でお揃いでつけるのもいいかもしれませんね!
  • SOTO(ソト)
    レギュレーターストーブ【スタートセット】
    6,280円


    ksk_crony

    ガスボンベ1本と点火アシストレバーもセットになったコンパクトバーナー。コンパクトに折りたためて火力も十分。ピクニックやキャンプでコーヒーのお湯を沸かしたり、簡単な料理にも使えます!

    キャンプ場での朝。さっとお湯を沸かしてコーヒーを飲みたい方や、焚き火以外でも火を使って調理したい方には非常におすすめです。100均ショップなどにある「クッキーの型」がジャストフィットして風防になるので、そのカスタムもぜひ試してみてください!
  • Kinto(キントー)
    アルフレスコ アウトドア食器24点セット
    12,960円


    ksk_crony

    アウトドアで大活躍してくれる食器。なんと24点セットです。樹脂製なので、子どもたちが雑に扱っても割れません。しかも、樹脂製なのに適度なマット感があり、高級品に見えるのも嬉しいです。

    もちろんインドアでも使えるうえに、料理が映えるシンプルな見た目もステキですよ。キャンプで納得できる食器セットって、なかなか気にいるものが見つからないので、このセットはかなりおすすめ。

    しかも、24点セットでこの値段はコスパもいいですし、すべて同じデザインテイストなので、キャンプサイトに統一感が出るのも魅力です。
  • OBT
    マシンメイド・コーヒーメーカー 6カップ用
    7,108円


    ksk_crony

    こだわり派の間では特に人気のブランド、ケメックス。ただ置いているだけでも絵になる、アメリカ製のコーヒーメーカーです。一回で最大6杯分のコーヒーを淹れることができます!専用のペーパーフィルターを使えば、さっぱり飲みやすいコーヒーをのでき上がり。

    使い方も簡単ですし、誰でも美味しくコーヒーが淹れられるとあって、とってもおすすめです。インドアでもアウトドアでも大活躍する雰囲気のあるコーヒーメーカー。キャンプ場でもなかなかほかの人と被らないという点も魅力です。
  • Trusco(トラスコ)
    トランクカーゴ
    2,409円


    ksk_crony

    荷物やキャンプ道具を詰め込み、そのままアウトドアで使える収納ボックスです。耐荷重は100キロと、かなり丈夫!シンプルなデザインなので、ステッカーを貼れば自分好みにもなりますし、インテリアにもバッチリです。

    車のトランクルームにも収まりやすい形なので、何個かを組み合わせて運べます。カスタムすれば荷物ボックスがそのまま簡易テーブルにも早変わりしますよ!使い勝手がよくて、そのうえおしゃれな収納ボックスをお探しの方にはかなりおすすめです!
  • AO Coolers(エーオー・クーラー)
    ビニール ソフトクーラー 24パック
    15,660円


    ksk_crony

    もともとは、アメリカの食肉産業や水産業者が愛用していたコチラのクーラーボックス。それだけに、ソフトクーラーカテゴリーの中では、最強の保冷力を持つ逸品となります!

    めちゃくちゃ重いハードクーラーボックスに比べて、非常に軽く、手入れもしすく、機能性も抜群!キャンプ以外でも、運動会・自宅で楽しむBBQなどでも大活躍してくれます。

    僕が愛用しているこのタイプで、缶ビール350mlサイズが24本入ります。家族4人で一泊のキャンプだったら、十分な容量です。
  • Heimplanet(ヘイムプラネット)
    The Cave Cairo Camo
    91,800円


    ksk_crony

    ポンプで空気を入れて、ほんの数分で立ち上がる画期的なエアフレームテントです。伝統的なアラビアパターンからインスパイアされたカモ柄のデザインがおしゃれですよね。

    なんでもこのテント。創業者がサーフトリップ中にこの独特な形状を考えついたんだとか。砂浜や岩場でもペグなしで自立できるように考えられているので、設営場所を選びません。

    キャンプで1番大変なテントの設営と撤収が数分でできるこのテント。かなりおすすめです!