マイベスト
サンシェードおすすめ商品比較サービス
マイベスト
サンシェードおすすめ商品比較サービス
  • サンシェードテントのおすすめ人気ランキング【2025年】 1
  • サンシェードテントのおすすめ人気ランキング【2025年】 2
  • サンシェードテントのおすすめ人気ランキング【2025年】 3
  • サンシェードテントのおすすめ人気ランキング【2025年】 4
  • サンシェードテントのおすすめ人気ランキング【2025年】 5

サンシェードテントのおすすめ人気ランキング【2025年】

海やキャンプなど、アウトドアシーンで日差しを避けるのに便利なテント型の「サンシェードテント」。日よけテントとも呼ばれ、手軽に組み立てられるため、初心者にもおすすめのアウトドアグッズです。しかし、ワンタッチタイプ・着替えに適したフルクローズタイプなど、いざ選ぶとなるとどれがよいのかわからないという人も多いのではないでしょうか。


そこで今回は、サンシェードテントのおすすめ人気ランキングと、その選び方をご紹介します。コールマンやロゴスなどの人気ブランドのアイテムもピックアップしていますので、ぜひチェックしてみてくださいね!

2025年07月09日更新
牛島義之
監修者
アウトドアライター
牛島義之

アウトドア雑誌の副編集長職を経て、フリーエディター&ライターとして独立。以降、アウトドアをはじめ、グッズ、クルマ、旅行、ペットなど、レジャー関連を中心に、さまざまなジャンルで執筆活動している。 「.HYAKKEI」「CAMP HACK」「エンジョイ!マガジン」「価格.comマガジン」「LANTERN」などのwebメディアをはじめ、アウトドア系書籍や旅行雑誌などへの協力・執筆・寄稿多数。

牛島義之のプロフィール
…続きを読む
コンテンツ制作チーム
ガイド
マイベスト
コンテンツ制作チーム

徹底した自社検証と専門家の声をもとにした、商品比較サービス。 月間3,000万以上のユーザーに向けて「コスメ」から「日用品」「家電」「金融サービス」まで、ベストな商品を選んでもらうために、毎日コンテンツを制作中。

コンテンツ制作チームのプロフィール
…続きを読む
監修者は「選び方」についてのみ監修をおこなっており、掲載している商品・サービスは監修者が選定したものではありません。

目次

1年中活躍!サンシェードテントの魅力は?

1年中活躍!サンシェードテントの魅力は?

サンシェードテントの魅力は、誰でも簡単に組み立てができる手軽さ。なかには、袋から取り出すだけで組立つものもあり、組み立ての手間がまったくかかりません。目隠し付きのものなら、どこでも簡単にプライベート空間を作れるので、お昼寝や更衣室として使うことも。


また、春夏には日除け、秋冬には風除けとして、オールシーズン使えるのもうれしいポイント。お手頃価格で手に入るものも多いので、BBQや海水浴などアウトドアイベントが好きな方は、ひとつ持っておくと便利でしょう。

サンシェードテントの選び方

サンシェードテントを選ぶ際に必ずチェックしておきたい「5つのポイント」をご紹介します。

1

設営方法は重視点に合わせて選ぼう

サンシェードテントの設営方法は、ポップアップ式・ポール式・ワンタッチ式の3タイプ。重視点に合わせて、自分にあったものを選びましょう。

手軽さ重視なら、組み立てと持ち運びが楽な「ポップアップ式」

手軽さ重視なら、組み立てと持ち運びが楽な「ポップアップ式」

とにかく簡単に組み立つものが良いという人なら「ポップアップ式」がおすすめ。袋から取り出すだけで、ポンっと勝手に組み立つので、初心者でも簡単に扱うことができますよ。時間もかからず、すぐにBBQやイベントを始められるのは大きなメリットです。


また、内蔵フレームがシンプルであるぶん軽量なので、持ち運びやすいのもうれしいポイント。ただし、小さめサイズが多いので、大人数で使いたいという人には不向き。構造上片付けるのが難しい場合もあるので、購入したら一度片付ける練習をしておくとよいでしょう。

「ポール式」は耐久力重視の人に。イベント時の授乳スペースとしても

「ポール式」は耐久力重視の人に。イベント時の授乳スペースとしても

耐久性重視なら「ポール式」がおすすめ。強い風でも倒れたり潰れたりするリスクが低いので、簡易的な子供部屋や、授乳スペースとして使うことも可能です。また大きめサイズが多いので、大人数で使用するという人にももってこいですよ。


ただし、ほかのタイプと比べて組み立てに手間がかかる点は注意。1人でも組み立てることができるものがほとんどですが、手軽さ重視という人は、他タイプを選ぶようにしましょう。

手軽さと安定性を両立するなら、いいとこ取りの「ワンタッチ式」も

手軽さと安定性を両立するなら、いいとこ取りの「ワンタッチ式」も
出典:store.shopping.yahoo.co.jp

手軽さと安定性を両立したいという人なら、「ワンタッチ式」も検討してみましょう。折り畳み傘のように開いて簡単に組み立てられるうえに、フレームがついているので安定性も十分。子供がいて組み立てに時間をかけられないという人にもぴったりですよ。


ただし、ポップアップ式より重く、ポール式より安定性に欠けるものもあるので注意。あくまでも、いいとこ取りのアイテムなので、重視点が決まっている人は、それぞれに特化したものを選ぶのがおすすめです。

2

用途や環境に合わせてタイプを選ぼう

サンシェードテントは、用途や環境に合わせて、入り口が開いている「オープンタイプ」と、完全に閉じることができる「クローズタイプ」の2タイプから選ぶ必要があります。

海やプールで使うなら、更衣室にもなる「クローズタイプ」を

海やプールで使うなら、更衣室にもなる「クローズタイプ」を

海やプールで使うなら「クローズタイプ」がおすすめ。日除けとしてだけでなく、入り口を完全に閉じることで、子供の更衣室としても使うこととができますよ。また、プライベート空間を作れるので周りの目を気にせず、お昼寝を楽しめるのもうれしいポイントです。


ただし、空気がこもりやすく、テント内の温度が上がりやすい点は要注意。締め切っても空気がこもらないように、ベンチレーター(通気口)がついているものを選ぶのがおすすめです。

開放感のある「オープンタイプ」は、BBQでの物置きや休憩スペースに

開放感のある「オープンタイプ」は、BBQでの物置きや休憩スペースに

開放感のある「オープンタイプ」は、夏場のBBQやピクニックの休憩スペースなどにぴったり。通気性がよいので、暑い夏でも涼むことができ、中で食事をしても匂いがこもることがありません。


ちょっと屋根が欲しいという時にぴったりのアイテムなので、夏のイベントの際にはぜひ検討してみてくださいね。

3

サイズは使用人数よりワンサイズ大きめを

サイズは使用人数よりワンサイズ大きめを

サンシェードテントのサイズ選びは「使用人数よりワンサイズ大きめ」がおすすめ。サンシェードテントには、収容可能人数が記載されていますが、寝転がったり、中に荷物を置いたりすると狭く感じるかもしれません。ワンサイズ大きめを選ぶことで、より快適に過ごすことができますよ。


ただし、使用場所には注意。大きいものだと、ビーチなどの混み合っている場所では、余計に場所をとってしまうことも考えらえます。大型のものを選ぶ場合は、設営場所が狭すぎないかを確認しておくと良いでしょう。

4

海用ならUVカット機能・砂よけ付きを選ぼう

海用ならUVカット機能・砂よけ付きを選ぼう

海用に購入するなら、UVカット機能と砂よけは必須。安価なものだと、日差しは防げても紫外線を通してしまいます。日焼け防止のためには、できるだけ100%UVカットに近いものを選んでおくのがよいでしょう。


また、荷物が汚れたり片付けが面倒にならないように、砂よけ付きのものが理想的です。「砂よけ」といってもメーカーごとにさまざまな工夫が凝らされているので、自分に適したものを選びましょう。なかでも、床シートが反り返っているものは砂よけ効果が高くておすすめ。また、メッシュシートが貼られているものは、万が一砂が入っても手触りが快適です。

5

浸水を防ぎたいなら耐水圧もチェック!

浸水を防ぎたいなら耐水圧もチェック!

サンシェードテントの耐水圧も念のためチェックしておきましょう。使用中に突然雨が降ってきたり、水辺では水がかかったりする場合も。サンシェードテント内にしみ込まないよう、どれくらいの耐水性能があるかを確認しておくのがおすすめです。


ただし、サンシェードは「日よけ」なので、基本的に雨よけの機能を持たせていないものがほとんどです。BBQや海水浴をする際、あくまでも簡易テントとして使うものですので、雨の予報が出ている場合などは、別でタープを用意するなどしておくのがおすすめです。


なお、以下の記事でタープの選び方とおすすめアイテムを紹介していますので、ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね。

選び方は参考になりましたか?

サンシェードテント全21商品
おすすめ人気ランキング

人気のサンシェードテントをランキング形式で紹介します。なおランキングは、各ECサイトの売れ筋をもとにしてマイベスト独自に順位付けをしました。(2025年07月08日更新)

一部の商品データはAIで自動入力しており、現在のデータ正解率は平均約90%です。ご購入の際は必ず事前に各商品の公式サイトで内容をご確認ください。

人気順
絞り込み

商品

画像

最安価格

ポイント

詳細情報

タイプ

展開時幅

展開時奥行

展開時高さ

素材

組み立て方法

収容可能人数

耐水圧

UVカット機能

砂よけ機能

1

高昇

South Lightポップアップテントsl-zp150

高昇 ポップアップテント 1

テントを持って、アウトドアの世界にでかけよう!

テント型

200cm

150cm

120cm

ポリエステル、グラスファイバー

ポップアップ式

1~2人

2,000mm

2

zz.luxi

ポップアップテント

zz.luxi ポップアップテント 1

あらゆるレジャーでマルチに活躍

テント型

200cm

165cm

130cm

ポリエステル、合金鋼

ポップアップ式

3~5人

不明

3

タンスのゲン

ENDLESS BASEサンシェード付きポップアップテント43500002

タンスのゲン サンシェード付きポップアップテント 1

脚を伸ばしてくつろげるフロントシート付き

テント型

200cm

280cm

135cm

ポリエステル、スチール

ポップアップ式

3~4人

1,200mm

4

高昇

South Lightポップアップテントsl-zp210

高昇 ポップアップテント 1

快適に使えるワンタッチドームテント

テント型

210cm

210cm

145cm

ポリエステル、グラスファイバー

ワンタッチ式

2~4人

1000mm

5

Wonder Stage

ワンダー ステージ ワンタッチテント

Wonder Stage ワンダー ステージ ワンタッチテント  1

専用キャリーバッグでコンパクトに持ち運べる

テント型

200cm

150cm

100cm

シルバープラスター、210DオックスフォードPU布

ポップアップ式

2~3人

不明

6

Newell Brands

ColemanスクリーンIGシェード+2000036446

Newell Brands スクリーンIGシェード+ 1

遮光性が高く涼しく過ごせる。メッシュ窓で虫対策も

テント型、フルオープン、フルクローズ

210cm

180cm

120cm

シェードスキン:75Dポリエステルタフタ(ダークルームテクノロジー、UVPRO、PU防水)/フロアシート:ポリエチレン/フレーム:FRP

ポール式

3~4人

約3000mm

7

キャプテンスタッグ

CAPTAIN STAGポップアップテントUA-33

キャプテンスタッグ ポップアップテント 1

紫外線を95%カット。ビーチやピクニックにおすすめ

テント型

145cm

160cm

110cm

ウォール:ポリエステル70D(シルバーコーティング・防水)/グランドシート:ポリエステル70D(PU加工)/フレーム:バネ鋼

ポップアップ式

2人

不明

8

WEIWEIホールディングス

フルクローズ ポップアップテント

WEIWEIホールディングス フルクローズ ポップアップテント 1

レジャーシート感覚で持ち運べるおしゃれなポップアップテント

テント型、フルクローズ

約200cm

約150cm

約130cm

ポリエステルほか

ポップアップ式

1~4人用

不明

9

コンポジット

FIELDOORFIELDOOR ポップアップテント

コンポジット FIELDOOR ポップアップテント  1

ベンチレーション搭載で、強い風でも倒れにくい

テント型、フルクローズ

約200cm

約180cm

約135cm

ポリエステルほか

ワンタッチ式

2~4人用

1500mm以上

10

遠洋

ビーチテントポップアップテント

遠洋 ビーチテントポップアップテント 1

ポップアップ式で組み立て不要。折り畳みも簡単

テント型

不明

不明

不明

不明

ワンタッチ式

2人

不明

不明

不明

お探しの商品がない場合は、商品の掲載をリクエストできます。
1位

高昇
South Lightポップアップテントsl-zp150

ポップアップテント 1
この商品を見る
出典:amazon.co.jp
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,882円
10%OFF
参考価格:
3,191円
タイムセール
最安価格
Amazonでタイムセール中!
2,882円
10%OFF
参考価格:
3,191円

テントを持って、アウトドアの世界にでかけよう!

日常を忘れるひと時を味わえ、自分のスタイルで自由に羽根を伸ばすことのできるテントです。アウトドアでのお気に入りの空間・時間を演出。ファッションやインテイリア感覚でナチュラルカラーに囲まれてコーディネートを楽しめます。

タイプテント型
展開時幅200cm
展開時奥行150cm
展開時高さ120cm
素材ポリエステル、グラスファイバー
組み立て方法ポップアップ式
収容可能人数1~2人
耐水圧2,000mm
UVカット機能
砂よけ機能
全部見る
ランキングは参考になりましたか?
2位

zz.luxi
ポップアップテント

最安価格
4,579円
中価格
最安価格
4,579円
中価格

あらゆるレジャーでマルチに活躍

組み立て不要でわずか5秒で広かる簡単ポップアップテントです。女性や子どもでも簡単に設置することが可能。専用キャリーバッグ付きのため、使わない時は折り畳んでコンパクトに収納し、どこにでも持ち運べとても便利ですよ。

タイプテント型
展開時幅200cm
展開時奥行165cm
展開時高さ130cm
素材ポリエステル、合金鋼
組み立て方法ポップアップ式
収容可能人数3~5人
耐水圧不明
UVカット機能
砂よけ機能
全部見る
3位

タンスのゲン
ENDLESS BASEサンシェード付きポップアップテント43500002

最安価格
4,799円
中価格

脚を伸ばしてくつろげるフロントシート付き

日差しを和らげ、アウトドアをより快適にし、簡単に設置ができるポップアップ式です。脚を伸ばしてくつろげるフロントシート付き。テント内にはランタンをかけられるフックがあり、小物が入れられるメッシュポケットもついていますよ。

タイプテント型
展開時幅200cm
展開時奥行280cm
展開時高さ135cm
素材ポリエステル、スチール
組み立て方法ポップアップ式
収容可能人数3~4人
耐水圧1,200mm
UVカット機能
砂よけ機能
全部見る
4位

高昇
South Lightポップアップテントsl-zp210

最安価格
5,780円
中価格

快適に使えるワンタッチドームテント

キャンプやレジャーなどで簡単・快適に使えるSouth Lightのワンタッチドームテントです。収納キャリーバッグから取り出し、中心軸のジョイント部を引き上げてロックするワンタッチ式。わずか約45秒で完成します。
タイプテント型
展開時幅210cm
展開時奥行210cm
展開時高さ145cm
素材ポリエステル、グラスファイバー
組み立て方法ワンタッチ式
収容可能人数2~4人
耐水圧1000mm
UVカット機能
砂よけ機能
全部見る

専用キャリーバッグでコンパクトに持ち運べる

日差しを防ぎながらも、テントの前後を両方開けられ、心地よく過ごすことができます。組み立てが不要で簡単に設置することが可能。生地の裏面に日焼け止めコーティングがあり、テント内の温度上昇が 大幅に抑えられますよ。

タイプテント型
展開時幅200cm
展開時奥行150cm
展開時高さ100cm
素材シルバープラスター、210DオックスフォードPU布
組み立て方法ポップアップ式
収容可能人数2~3人
耐水圧不明
UVカット機能
砂よけ機能
全部見る

遮光性が高く涼しく過ごせる。メッシュ窓で虫対策も

日差しの遮断に着目した、ダークルームテクノロジーシリーズの3~4人用シェードテントです。通気性を確保するメッシュに、防虫効果を発揮する成分を練り込んでいるのもポイント。開放感のあるシェードにしたりプライベート感のあるテントにしたりと、シーンによって使い分けられます。

タイプテント型、フルオープン、フルクローズ
展開時幅210cm
展開時奥行180cm
展開時高さ120cm
素材シェードスキン:75Dポリエステルタフタ(ダークルームテクノロジー、UVPRO、PU防水)/フロアシート:ポリエチレン/フレーム:FRP
組み立て方法ポール式
収容可能人数3~4人
耐水圧約3000mm
UVカット機能
砂よけ機能
全部見る

紫外線を95%カット。ビーチやピクニックにおすすめ

シルバーコーティングで夏の日差し・紫外線を95%カットするので、ビーチやピクニックはもちろんアウトドアフィールドにおすすめです。フロアの広さは約1.4畳。テント後面にメッシュ、テントサイド両面にはおもり用砂入れポケットを装備しています。
タイプテント型
展開時幅145cm
展開時奥行160cm
展開時高さ110cm
素材ウォール:ポリエステル70D(シルバーコーティング・防水)/グランドシート:ポリエステル70D(PU加工)/フレーム:バネ鋼
組み立て方法ポップアップ式
収容可能人数2人
耐水圧不明
UVカット機能
砂よけ機能
全部見る

レジャーシート感覚で持ち運べるおしゃれなポップアップテント

レジャーシート感覚で持ち運べるおしゃれなポップアップテントです。視線をシャットアウトするフルクローズ仕様。強い日差しの下でも紫外線から守る遮熱コート生地採用し、砂の浸入を軽減するフロントエッジを採用、さらに防犯防止簡易ロックつきなのもうれしいポイントです。

タイプテント型、フルクローズ
展開時幅約200cm
展開時奥行約150cm
展開時高さ約130cm
素材ポリエステルほか
組み立て方法ポップアップ式
収容可能人数1~4人用
耐水圧不明
UVカット機能
砂よけ機能
全部見る
9位

コンポジット
FIELDOORFIELDOOR ポップアップテント

最安価格
Amazonでタイムセール中!
5,680円
5%OFF
参考価格:
5,980円

ベンチレーション搭載で、強い風でも倒れにくい

大人がゆったり寝転ぶことができる大きめサイズが魅力。テント上部にはベンチレーションを搭載し、テント内の空気を逃がして快適に保つうえ、風対策もできます。取っ手付きの収納袋が付属しており、リュックのように背負うこともできるため、持ち運びもラクですよ。

タイプテント型、フルクローズ
展開時幅約200cm
展開時奥行約180cm
展開時高さ約135cm
素材ポリエステルほか
組み立て方法ワンタッチ式
収容可能人数2~4人用
耐水圧1500mm以上
UVカット機能
砂よけ機能
全部見る

ポップアップ式で組み立て不要。折り畳みも簡単

ポップアップ式で組み立て不要、収納する際は女性でも簡単に折り畳むことができるのが魅力です。持ち運びしやすい収納バッグ付きなのもうれしいポイント。ビーチやアウトドアでの日除けにおすすめですよ。
タイプテント型
展開時幅不明
展開時奥行不明
展開時高さ不明
素材不明
組み立て方法ワンタッチ式
収容可能人数2人
耐水圧不明
UVカット機能不明
砂よけ機能不明
全部見る

パッと開き、手軽にテントを使いたい人におすすめ

袋から取り出すだけでパッと開くので、手軽にテントを使いたい人におすすめです。シルバーコート加工により、テント内部の紫外線をカットしてくれますよ。耐水圧1173mmで小雨程度なら耐える生地なので、急な通り雨など、天気がコロコロ変わるようなシーンでも使いやすいでしょう。

タイプフルオープン、テント型、フルクローズ
展開時幅200cm
展開時奥行275cm
展開時高さ125cm
素材生地:ポリエステル/フレーム:ステンレス鋼
組み立て方法ポップアップ式
収容可能人数不明
耐水圧1173mm
UVカット機能
砂よけ機能
全部見る
12位

山善
Campers CollectionポップアップテントTGS-6UV

参考価格
4,980円
中価格

ワンタッチで設営・収納ができるポップアップテント

ワンタッチで設営・収納ができるポップアップテント。サイドにもメッシュ窓が装備されているので、通気性が良好です。日よけや荷物置きにはもちろん、フルクローズタイプで着替えにも便利なので、ビーチ用テントにもおすすめですよ。
タイプフルオープン、テント型、フルクローズ
展開時幅200cm
展開時奥行150cm(フロントシート含む:220cm)
展開時高さ130cm
素材フレーム:ワイヤースチール/生地:ポリエステル
組み立て方法ワンタッチ式
収容可能人数2~3人用
耐水圧不明
UVカット機能
砂よけ機能
全部見る
13位

YITGOG
ビーチテント

最安価格
3,553円
やや低価格

メッシュ窓で、視野と風通し良好

底面は耐久性の高い新世代のオックスフォードクロスを採用しており、メッシュ窓が3つもあるため視野が広がるうえ、風通しも良好。さらに、蚊などの害虫侵入を防ぐ事が可能です。生地はシルバーコーティングが施され95%紫外線をカッするので、肌を紫外線から守ってくれますよ。

タイプテント型
展開時幅約210cm
展開時奥行約140cm
展開時高さ約120cm
素材190Tポリエステル、オックスフォードクロス
組み立て方法ポール式
収容可能人数3~4人
耐水圧不明
UVカット機能
砂よけ機能
全部見る

3秒で簡単組み立て!天窓付きで雨も防ぐ

サンシェードとしても使用できるドームテント。内部のテントは天窓つきで外が見えるので、効果的に雨を防ぐうえ夜間の安全性を高めることが可能です。簡単に折りたたむことができ、軽量で、持ち運びに便利なキャリングバッグが付属していますよ。

タイプテント型
展開時幅240cm
展開時奥行240cm
展開時高さ135cm
素材コーティング生地、メッシュ生地、オックスフォード生地
組み立て方法ポップアップ式
収容可能人数3~5人
耐水圧2,000~3,000mm
UVカット機能
砂よけ機能
全部見る
15位

ビーズ
DODDOD わがやのシェードT5-721-TN

最安価格
Amazonでタイムセール中!
20,240円
8%OFF
参考価格:
22,000円

足をのばして広々使える、組み立て簡単なサンシェード

UPF50+相当の紫外線カット性能を備えた、ビーチ・ピクニック用のテント。持ち上げてひもを引くだけのワンタッチ設営に対応しており、フルクローズにすればなかでの着替えも可能です。約196×295cmの広さがあるので、大人5人でも足をのばして横になれますよ。

タイプテント型、フルクローズ
展開時幅約205cm
展開時奥行約305cm
展開時高さ約168cm
素材アウターテント:68D ポリエステル(PUコーティング、UVカット加工、遮光コーティング)/フロア:PE/ポール:グラスファイバー
組み立て方法ワンタッチ式
収容可能人数大人5人
耐水圧アウターテント:1500mm/フロア:1300mm
UVカット機能
砂よけ機能
全部見る

組立不要で簡単設置。軽めのレジャーで使いやすいシンプル設計

収納袋から取り出して広げるだけと、組立が不要のポップアップ式テントです。前後に入り口を設けているため出入りがしやすく、素材はメッシュスクリーンなので通気性にも優れています。テント全面を閉じられるフルクローズ設計で、着替えの際にもしっかりプライバシーを守りますよ。

タイプテント型、フルクローズ
展開時幅約200cm
展開時奥行約150cm
展開時高さ約130cm
素材生地:ポリエステル/骨組み:スチール
組み立て方法ポップアップ式
収容可能人数2人
耐水圧不明
UVカット機能
砂よけ機能
全部見る
17位

HAC2市場
オールインワン・ドームテントHAC2-0313

最安価格
Amazonで売れています!
12,780円
在庫わずか

フライシートの生地は耐水圧3000mm

4~5人対応の本格的な超大型テントです。キャノピー部を展開して、広々とした前室の設営が可能。ダブルウォール構造で、フライシートの生地は耐水圧3000mm仕様なので急な強い雨にも耐えることができるのが魅力です。

タイプテント型
展開時幅約250cm
展開時奥行約530cm
展開時高さ約180cm
素材生地:ポリエステル、PE、ナイロン/ロープ・収納バッグ:ポリエステル/ポール:グラスファイバー/キャノピーポール・ペグ:スチール
組み立て方法不明
収容可能人数4~5人
耐水圧不明
UVカット機能不明
砂よけ機能不明
全部見る
18位

ワールドパーティー
KiUポップアップサンシェード

参考価格
9,350円
やや高価格

どんな天気でもその場を楽しむことがモットー

UVカット率90%以上のポップアップサンシェード。約160cm×170cmの広々とした空間で、底面の布を広げると足を伸ばしてくつろぐことが可能です。コンパクトで簡単に設置でき、折りたたんで付属の収納袋に入れて持ち運べます

タイプテント型
展開時幅160cm
展開時奥行170cm
展開時高さ145cm
素材ポリエステル
組み立て方法ポップアップ式
収容可能人数2~3人
耐水圧不明
UVカット機能
砂よけ機能
全部見る
19位

HUI LINGYANG
簡単ポップアップテントHLY-16P-Green-1

参考価格
39,075円
高価格

簡単に組み立てアウトドアを楽しむ!

数秒で簡単に組み立てることができるポップアップ式のテントです。熱密封された縫い目と統合された通気レインフライで乾燥を保つことが可能。地面の通気口は夏の夜に涼しく保つために追加の換気ができ、左右の大きなメッシュウィンドウが熱い空気を逃がします。

タイプテント型
展開時幅381cm
展開時奥行259.08cm
展開時高さ135.89cm
素材ポリエステル、ポリウレタン
組み立て方法ポップアップ式
収容可能人数4~6人
耐水圧不明
UVカット機能
砂よけ機能
全部見る
20位

Fun Standard
PYKES PEAKワンタッチテント

最安価格
Amazonでタイムセール中!
5,980円
14%OFF
参考価格:
6,980円

1人でも簡単にお手軽アウトドア

初心者でも簡単・手軽にキャンプを楽しめるテントです。テントを持ちあげて傘のように開くだけで設営でき、あとはペグとロープで固定するだけ。インナーテントを取り外すことで、サンシェードとしても使用可能になります。

タイプテント型
展開時幅220cm
展開時奥行165cm
展開時高さ135cm
素材ポリエステル
組み立て方法ワンタッチ式
収容可能人数1~2人
耐水圧2000mm
UVカット機能
砂よけ機能
全部見る
21位

ランドウェル
CHUMSポップアップサンシェード2人用CH62-1954

最安価格
7,130円
中価格

ポップアップ式で、簡単にプライベート空間を確保

ポップアップ式のワンタッチで簡単に設営できる2人用のサンシェードです。フロントパネルはトグルボタンでフルクローズでき、プライベート空間の確保も可能。気軽に扱うことができるサンシェードは活用シーンが幅広く、ひとつあると公園やビーチ・野外イベントなどで活躍します。
タイプテント型
展開時幅150cm
展開時奥行228cm
展開時高さ112cm
素材ポリエステル
組み立て方法ポップアップ式
収容可能人数2人
耐水圧不明
UVカット機能
砂よけ機能
全部見る

テントの安定性をアップさせるために、ペグや砂袋の用意を

テントの安定性をアップさせるために、ペグや砂袋の用意を

サンシェードテントは、下からの風に弱いためペグや砂袋で固定する必要があります。荷物置きとして使う場合でもちょっと目を離した隙に飛ばされてしまうこともあるので、しっかりと固定しておきましょう。


なかには、ペグや付属しているアイテムもありますが、付属していないものも多いので、固定用のペグも合わせてチェックしておきましょう。

おしゃれなパラソルタープもおすすめ

サンシェードのデザインにもこだわりたい人には、パラソルタープがおすすめです。デザイン豊富で、折りたたむとコンパクトになるものが多いので、扱いやすさもポイントです。興味のある方は以下のリンクもチェックしてくださいね。

おすすめのサンシェードテントランキングTOP5

1位: 高昇South Lightポップアップテントsl-zp150

2位: zz.luxiポップアップテント

3位: タンスのゲンENDLESS BASEサンシェード付きポップアップテント43500002

4位: 高昇South Lightポップアップテントsl-zp210

5位: Wonder Stageワンダー ステージ ワンタッチテント

ランキングはこちら
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
各商品の紹介文は、メーカー・ECサイト等の内容を参照しております。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。

人気
サンシェード関連のおすすめ人気ランキング

おしゃれな七輪

8商品

人気
アウトドア・キャンプ関連のfavlist

カテゴリから探す

マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.