マイベスト
パソコン・周辺機器おすすめ商品比較サービス
マイベスト
パソコン・周辺機器おすすめ商品比較サービス

パソコン・周辺機器

PCを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。ノートパソコンやキーボード・プロジェクター・プリンタまで幅広く、PCに関する商品をランキング・レビュー・価格・スペック・お役立ち情報などから比較できます。

カテゴリから探す

定番
パソコン・周辺機器のおすすめ人気ランキング

新着
パソコン・周辺機器のおすすめ人気ランキング

ワイヤレスマウス

ワイヤレスマウス

24商品

徹底比較
ロジクール | MX MASTER 3S | MX2300GR, ロジクール | MX MASTER 4 | MX2400GR, エレコム | 静音 Bluetooth5.0マウス "EX-G"5ボタン | M-XGS30BBSKBK, ナカバヤシ | Bluetooth静音5ボタンBlueLEDマウス | MUS-BKF165NBK, ロジクール | M750 SIGNATUREワイヤレスマウス | M750MGR
ワイヤレスキーボード

ワイヤレスキーボード

29商品

徹底比較
ロジクール | MX KEYS mini | KX700, Keychron | B1 Pro ウルトラスリムワイヤレスキーボード | B1P-K1-JIS, サウザンドショアス | ワイヤレスキーボード | DK02, ロジクール | ワイヤレスキーボード | K950GR, 富士通クライアントコンピューティング | ワイヤレス静音フルキーボード | FMV-KB800T
Bluetoothマウス

Bluetoothマウス

226商品

徹底比較
ロジクール | MX MASTER 4 | MX2400GR, ロジクール | MX MASTER 3S | MX2300GR, エレコム | 静音 Bluetooth5.0マウス "EX-G"5ボタン | M-XGS30BBSKBK, ナカバヤシ | Bluetooth静音5ボタンBlueLEDマウス | MUS-BKF165NBK, ロジクール | M750 SIGNATUREワイヤレスマウス | M750MGR
ノートパソコンスタンド

ノートパソコンスタンド

17商品

徹底比較
SODI | ノートパソコンスタンド, アイリスオーヤマ | ノートPCスタンド | NPS-P, ZEEKK | ノートパソコンスタンド , Aoviho | ノートパソコンスタンド, BoYata | ADJUSTABLE LAPTOP STAND
Bluetoothキーボード

Bluetoothキーボード

24商品

徹底比較
ロジクール | MX KEYS mini | KX700, Keychron | B1 Pro ウルトラスリムワイヤレスキーボード | B1P-K1-JIS, サウザンドショアス | ワイヤレスキーボード | DK02, ロジクール | ワイヤレスキーボード | K950GR, 富士通クライアントコンピューティング | ワイヤレス静音フルキーボード | FMV-KB800T
NAS

NAS

12商品

徹底比較
QNAP | NASキット | TS-462-4G, QNAP | TS-464 | TS-464-8G, UGREEN | NASync DXP4800 Plus, Synology | DiskStation DS923+, Synology | Synology DiskStation | DS220+

新着
パソコン・周辺機器の商品レビュー

モニター台

モニター台

VAYDEER

モニター台

4.15
|

8,099円

中国深センのパソコン周辺機器メーカー、VAYDEERの「モニター台」はアルミニウム合金が使われた高級感のあるデザインが特徴。iMacや27インチ以上の大型モニターに耐えられる頑丈さを謳っています。引き出しはついていない商品ですが、モニター台の内寸は48.5cmあり収納にちょうどよいサイズ。PCで作業を行わないときには、テンキーレスキーボードとマウスをモニター台の下に収納できるのでデスクをスッキリさせておくことができます。天板はアルミニウム合金でできており安定性は抜群。15kgのおもりを載せてもたわまず、今回検証した商品のなかでもトップクラスの頑丈さでした。高さは調整できないので、モニターの位置を微調整するにはモニター本体を動かす必要があるものの、小型のものからウルトラワイドモニターまで幅広いサイズものを置けるでしょう。端子も充実しており、実測値5.5Wのワイヤレス充電が1つと実測値8WのUSBポートを4つ備えています。急速充電に対応していないため充電が少なくなったスマホにはやや電力不足ですが、作業中に充電しておくにはちょうどよい強さ。そのほか、ワイヤレスイヤホンやマウスなどの小型デバイスの充電には、十分なW数を備えているといえます。価格帯はやや高めでサイズ感や安定性は十分。また、USBポートも充実しているのでデスクをスッキリさせながらも、素材に高級感がありデスクの景観を損ねないスマートなモニター台といえます。
2段式 モニター台

2段式 モニター台

FITUEYES

モニター台

4.41
|

7,190円

人間工学をもとに設計された商品を作っているメーカー、FITUEYESの「2段式 モニター台」。デザインを損なうことなく機能性を取り入れており洗練されたデザインが特徴です。USBポートや高さ調節機能はついていない商品ですが、15kgのおもりを載せても天板がたわまず、今回検証した商品のなかでもトップクラスの頑丈さ。そのため、一般的なサイズのPCモニターはもちろん、iMacやウルトラワイドモニターなどを載せても安定感があるでしょう。横幅の内寸は53.2cmあり収納に十分なサイズ。PCで作業を行わないときは、テンキーレスキーボードとマウスをモニター台の下に収納しておけて、作業スペースを有効活用できます。また、2段構造のためキーボード収納部の他に13インチのパソコンも入る収納スペースがあるのでデスクが広くない人でもデスクを広く使えるのも魅力です。モニター台の高さは14.4cmと比較的高め。モニターが高くなりすぎないよう、デスクと目線の高さを確認してから、購入するのがおすすめです。
モニター台

モニター台

meatanty

モニター台

4.61
|

9,999円

中国深センのパソコン周辺機器メーカー、meatantyの「モニター台」は亜鉛メッキ鋼という素材でできており、頑丈かつ長時間の耐食効果を謳っています。幅の内寸は49.0cmあり、PCで作業を行わないときには、テンキーレスキーボードとマウスをモニター台の下に収納できるのでデスクをスッキリさせられます。高さ調節機能はついていませんが、重さ10kgのおもりを載せてもたわまなかったため、iMacやウルトラワイドモニターを載せても問題ないほど安定感があります。また、深さ3cmの実用的な引き出しや、ワイヤレスイヤホンの充電に最適な実測値5.5Wのワイヤレス充電が1つ、スマートウォッチなど小型デバイスの充電に最適な実測値8WのUSBポートを4つ備えているため、これさえあればデスクが整頓された状態を保つことができるでしょう。価格帯はやや高めではありますが、サイズ感や安定性は十分。USBポートや実用的な引き出しも備わっているのでデスクのスペースを有効活用させながらも、素材に高級感がありデスクの見栄えを損ねないスマートなモニター台といえます。

新着
パソコン・周辺機器のお役立ちコンテンツ

パソコン・周辺機器のマイべマガジン

【本音レビュー】iPad Proを買ったらMacBookとほぼ同等だった..ノマドワークの正解はiPad Proかもしれない
2025.11.04

【本音レビュー】iPad Proを買ったらMacBookとほぼ同等だった..ノマドワークの正解はiPad Proかもしれない

2025年10月22日に発売された「iPad Pro(M5)」。前モデルと比べて性能面で進化した最新モデルです。すでにネット上では「MacBookの代わりになるんじゃないか!?」といわれていますが、果たしてどの辺が進化したのか?買い替えるべきか??気になりますよね。今回は、マイベストのPC担当が実際に使ってみて、前モデルのiPad Pro(M4)やMacBookと比較検証しました!ぜひ参考にしてくださいね。
え、まだWindows 10ってやばい? 買い替え必至な人のための用途別おすすめパソコン【52商品比較】
2025.10.09

え、まだWindows 10ってやばい? 買い替え必至な人のための用途別おすすめパソコン【52商品比較】

「世にあふれる数々の商品のなかから一体どれを選べばいいの?」という疑問に答えるべく、"1番いいもの"を探して日々検証している『マイベスト』。のべ3万2000点もの商品・サービスを使い比べたなかから、テーマ別にベストバイ・アイテムを紹介していくのが本特集です。今回は「#ビジネス」をテーマに、数多くあるノートパソコンのなかから、用途別におすすめの商品をピックアップ。登場から10年以上が経過したWindows 10ですが、いよいよ2025年10月14日でサポートが終了。その期限が目前に迫っていますが、Windows 11にアップデートできないパソコンを使っている場合は、パソコン自体を買い替える必要があります。しかし、Windows 11搭載のパソコンは数多くあり、価格帯もバラバラ。正直、どれを選べばいいのか悩んでしまうのが現状です。パソコンは基本的に高いものほど高性能ですが、用途に合わない高性能な商品はお金をムダにするだけ。自分の用途に合った最適な一台を見つけて、サポート終了に対処しましょう。本コンテンツの情報は公開時点(2025年10月3日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
【Amazonプライム感謝祭2025×先行セールは何が安くなる?】即買いしたい「めちゃくちゃおすすめ!」14商品をまとめました【冬対策】
2025.10.04

【Amazonプライム感謝祭2025×先行セールは何が安くなる?】即買いしたい「めちゃくちゃおすすめ!」14商品をまとめました【冬対策】

Amazon「プライム感謝祭」先行セールは、2025年10月4日(土)〜10月6日(月)までの3日間で開催されるお得なビッグセール。日用品から食料品まで、さまざまな商品がセール価格になります。3万2000点以上の商品をテストしている商品比較サービス「マイベスト」のなかから「商品評価が★4.50以上」×「冬対策」というルールで、絶対的にお買い得な商品を厳選しました!家電・ガジェットから生活雑貨まで、思わずポチりたくなる商品ばかり。ぜひ参考にしてみてください!本コンテンツの情報は公開時点(2025年10月4日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
【ローソン盛りすぎチャレンジ第3週】価格そのまま50%増!?…どれだけ増量してるのか、確かめてみた!【料理研究家が味もジャッジ】
2025.06.19

【ローソン盛りすぎチャレンジ第3週】価格そのまま50%増!?…どれだけ増量してるのか、確かめてみた!【料理研究家が味もジャッジ】

もう、ご存知の人も多いでしょう!「ローソン 盛りすぎチャレンジ」第3週目が、6/16(月)よりはじまりました!!!ローソン1号店のオープンから50周年を記念して、過去最長の4週間・過去最大の41品が対象となったこのキャンペーン。なんと価格はそのまま、約50%増量となります!3週目のラインナップは、ふわもち生シフォンをはじめとしたスイーツから、ミートソース・ハムカツサンド・高菜チャーシューおにぎり・あらびきウインナー&カレー・チキンカツ弁当などのがっつり系までの全6商品。「本当に50%増量してるのか!?」確かめていきます。さらに料理研究家のさわけんシェフが実食、味わいを評価してもらいました。物価高な最近では、あまり見かけない"超太っ腹"なお祭り、ぜひ参戦しましょう!本コンテンツの情報は公開時点(2025年6月19日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。本コンテンツでは公開時点(2025年6月19日)で関東エリアで発売されている商品を紹介しています。それ以外のエリアの人は買えなかったらごめんなさい!
【緊急悲報】食品・水道光熱費、続々値上がり…なので!暮らしを救う“おすすめ節約アイテム13選”つくりました【省エネリビングから晩御飯まで!】
2025.04.16

【緊急悲報】食品・水道光熱費、続々値上がり…なので!暮らしを救う“おすすめ節約アイテム13選”つくりました【省エネリビングから晩御飯まで!】

もはや皆さまご存知でしょう。4月1日より、食料品、日用品、電気代、ガス代、一部地域では水道代まで、生活の基盤になるさまざまなモノやサービスの値上がりが始まりました。食料品は4,000品目以上が対象、電気代は標準的な家庭で月平均448円(出典:九州電力)の値上がりが見込まれるなど、私たちのささやかな暮らしは追い詰められるばかりです。しかし!そんな時だからこそ、私たちは自ら対策を練る必要があります。そこで今回、マイベマガジン編集部が、3万2000点以上の商品をテストしている商品比較サービス『マイベスト』のなかから、あらゆるジャンルで「節約」を見込める“暮らしの救世主”的商品をご紹介します。電気代・水道代対策から消耗品など日用品の対策まで、値上げラッシュに立ち向かう頼れる13商品。ぜひチェックして、世間の荒波から身を守る術を構築してください。本コンテンツの情報は公開時点(2025年4月16日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。
家族で花粉対策!洗濯物&布団は「外干ししなくても超快適」な方法が大正解です!
2025.04.08

家族で花粉対策!洗濯物&布団は「外干ししなくても超快適」な方法が大正解です!

2025年も到来する花粉シーズン。もっとも影響が大きいスギ花粉に続いて、ヒノキの花粉がピークを迎えようとしています。皆様、対策は万全でしょうか?今回は、マスクやメガネといった個人的なものではなく「家族みんなが自宅で花粉に悩まされないようにする」というテーマを設け、一家まとめての花粉対策を可能とする5つの家電をご紹介します。これはすべて、商品比較サービス「マイベスト」で検証してきた商品のなかから、実際に比較検証してみつけた信頼できるものばかり!「空気清浄機があればよくない?」という説は間違っていないのですが、実はもっとたくさんの方法があります。本気の自宅花粉対策、ぜひ参考にしてください。本コンテンツの情報は公開時点(2025年4月8日)のマイベストの情報をもとに執筆しております。また、本コンテンツ内の価格情報はすべて税込みで表記しております。

新着
パソコン・周辺機器のfavlist

人気
パソコン・周辺機器のおすすめ人気ランキング

マッサージローラー

マッサージローラー

68商品

ミューラージャパン | グリッド トラベル | 22131, トリガーポイント | グリッドフォームローラー, トリガーポイント | コア フォームローラー | 226349, ジュート | フォームローラー ハニカム, トリガーポイント | エコシリーズ グリッドフォームローラー | ‎21909
型落ち・新品レッツノート

型落ち・新品レッツノート

10商品

パナソニック | レッツノート | CF-SR3H19AS, パナソニック | FV5 | CF-FV5FDNCR, パナソニック | レッツノート FV3 | CF-FV3YKEAS, パナソニック | モバイルノートパソコン | CF-SR4EDMCR, パナソニック | レッツノートFV5 | CF-FV5EDMCR
高音質なBluetoothスピーカー

高音質なBluetoothスピーカー

61商品

徹底比較
ハーマンインターナショナル | Flip 7 | JBLFLIP7SQUAD, Bang & Olufsen | Beosound A1 3rd Gen | 1736002, Marshall | EMBERTON III, Apple | Beats Pill, Marshall Group | WILLEN II | Willen II Black and Brass
Zendureのモバイルバッテリー

Zendureのモバイルバッテリー

6商品

Zendure | SuperMini | ZDSM10PD, Zendure | SuperMini 5K | ZDSM5PD, Zendure | PL | ZDA8PDP, Zendure | SuperTank S4 | ZDSTS4, Zendure | Pro Polymer | ZDG2STP-s-pl
市販ニキビ薬

市販ニキビ薬

82商品

ライオン | ペアアクネクリームW , ロート製薬 | メンソレータムアクネス ニキビ治療薬, ロート製薬 | メディカルミストb, レキットベンキーザー・ジャパン | ニキビ治療クリーム 白色タイプ | 8289794, 第一三共ヘルスケア | マキロン アクネージュ メディカルクリーム

人気
パソコン・周辺機器の商品レビュー

Kindle Scribe

Kindle Scribe

Amazon

電子書籍リーダー

4.36
|

59,980円

Amazon Kindle Scribeで大きな画面で読書やメモ・スケッチをしたい人におすすめ。比較したなかでは珍しい手書き機能つきで、付属のペンで書き込みが可能です。本に直接書ける仕様ではありませんが、気になった箇所をマークするとコメント欄が出てきてメモを残せるので、付箋感覚で使えますよ。ノートのスタイルも白紙・罫線・Todoリストなど豊富。スケッチをしたりやることリストを作成したりと、使い勝手の幅が広いといえます。PDFデータに書き込んでメールでシェアできるので、仕事用の資料のやり取りにも便利でしょう。ディスプレイは10.2インチと大きく、自動調光機能や色温度調整機能がついています。読書中に気になった言葉を調べられる辞書や本のリスト化など、電子書籍リーダーならではの機能も充実。フル充電時から6時間放置したあとの電池残量は71%で、バッテリーの持ちもよいとわかりました。動画編集ソフトでページをめくる時間を計測した結果、小説は平均0.09秒で次のページに遷移。比較した商品は平均で0.43秒(※執筆時点)かかっていたことを思うと、タイムラグが少なくサクサク読めるといえます。なお、漫画の場合は平均0.93秒と少しラグを感じました。重量は436gと重ため。比較した10インチクラスの商品には400g以下のものもあったため、「読書用には重たすぎる」との口コミにも頷けます。入浴中に読書をしたい人には防水機能がない点もネックでしょう。防水仕様かつ軽量な電子書籍リーダーがほしい人は、ほかの商品もチェックしてみてください。
LAVIE Tab T9

LAVIE Tab T9

NEC

Androidタブレット

|

102,728円

NEC LAVIE Tab T9 PC-T0995HASは、持ち運びやすい高性能モデルを探している人におすすめです。8.8インチのコンパクトモデルながら、処理性能を示すベンチマークスコアは1,345,594ptと比較したなかでトップクラスでした。「サクサク動く」と口コミで評価されていたように、資料作成・動画視聴・3Dゲームも難なくこなせる性能ですよ。色鮮やかで高解像なディスプレイも魅力です。実際に写真を見たモニターからは、「岩肌の凹凸や土の質感まで見て取れた」という声があがりました。比較したなかには等倍でも画質の粗さが気になるものもあったのに対し、本商品は拡大しても画質があまり劣化しません。階調表現も豊かで、光と影のグラデーションもきれいでした。映像もダイナミックです。人の肌感や動物の体毛まで精細に表現されており、「素晴らしい映像美」などとモニターから称賛されました。比較した一部商品のような映像のもたつきも見られません。左右のスピーカーから広がる立体的なサウンドも相まって、ゲームや映画の世界観に没入できるでしょう。タッチ操作も快適です。試したモニターからは「タイムラグがない」との声が上がっており、思いどおりの操作が叶います。比較した商品にはスクロールした際にすぐ画面が切り替わらないものもあったなか、スムーズにページを移動できたのもポイント。文字がカクカクしないため、Webサイトでの情報収集がしやすいですよ。フル充電の状態から動画を連続6時間52分再生でき、バッテリー持ちも十分。重量350.5gと軽いうえに発熱もしにくいため、長時間手で持って操作したい人にもぴったりです。価格は9万円台と高価ですが、場所を問わず動画やゲームを高品質な映像で楽しみたい人は、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
BE9300 トライバンドWi-Fi 7ルーター

BE9300 トライバンドWi-Fi 7ルーター

TP-Link

Wi-Fiルーター・無線LANルーター

4.50
|

18,980円

TP-Link Archer BE550は、Wi-Fi7の利用環境を整えたい人におすすめです。比較したなかでは珍しいWi-Fi7に対応したモデルで、ECサイトでの販売価格は3万円台(※執筆時点)とリーズナブルに入手できます。2024年4月時点ではWi-Fi7を利用できるデバイスはまだ少ないものの、将来に向けて環境を作っておきたい人は要チェックですよ。3階建ての戸建てを貸し切って通信速度を確かめた結果、設置場所の1階ダイニングでは最大814.35Mbpsを記録。5GHz帯を利用すればオンラインゲームも遅延感なくプレイできます。デバイスを5~10台同時に接続しても、あまり速度が変わらなかったのもよい点です。2階・3階の各観測ポイント150Mbps以上を記録。各部屋でネット会議や動画視聴を快適にできるほか、3階の子ども部屋では重たいゲームソフトを2分程度でDLできるほど速度が安定していました。口コミどおりの接続範囲の広さで、マンションから3階建ての一軒家までカバーできるといえます。ビームフォーミングやQOSといった通信速度を安定させる機能も豊富。家族が一斉にWi-Fiを使う時間帯でもネットやゲームを快適に楽しめるでしょう。セキュリティ機能も充実しており、無料のセキュリティサービスやファームウェアの自動更新機能を搭載。ネットに詳しくない人でも、常に最新の状態でウイルスの侵入をブロックできます。初期設定をワンタッチでできるWPSボタンつきで、機械が苦手な人も安心。なお、比較した多くの商品と同様に、設置場所と部屋との間に障害物が多いと通信速度が落ちていました。とはいえ、Easy Meshに対応した他機器と組み合わせてメッシュWi-Fiを構築すれば、十分に対策できるでしょう。Wi-Fi7に対応したデバイスの普及に備えつつ、Wi-Fi6・Wi-Fi6E対応のスマホやPCでも高速で通信したいなら、ぜひ本商品を検討してみてください。
Nebula Capsule 3

NEBULA Nebula Capsule 3

Anker

モバイルプロジェクター

4.44
|

49,990円

Anker Nebula Capsule 3は、家のリビングや寝室・アウトドア先など、いろいろな場所でモバイルプロジェクターを使いたい人におすすめです。ペットボトルのように小型かつ軽量なので持ち運びやすく、置き場所にも困りません。映像調整機能が充実し、設置も簡単です。投影したい場所の正面に置けなくても、映像は自動で台形に補正。前モデルのII・上位モデルの3 Laserにはない障害物回避機能もついています。実際に映像を投影したところ、色域が広く色鮮やかでした。80インチで投影してもぼやけは気にならず、フルHDらしい解像感で肌や服の質感まで再現できていました。映像は滑らかなので、動きの激しいスポーツ映像やゲームなどもうまく投影できるでしょう。Nintendo Switch・PS5を大画面で楽しみたい人にも適しています。クリアで聞き取りやすいサウンドも魅力です。ライブ映像ではボーカルを中心に楽器の音が広がっていく感覚がありました。映画では戦闘機の離陸シーンなどの重低音に深みがあり、人の声も埋もれません。比較したなかには音がこもり気味の商品もありましたが、大画面に見合った音質で、映像の世界観へ没入できるでしょう。バッテリーは3時間以上持ったので、コンセントがない場所でも映画を1本楽しめます。比較した前モデルのII・上位モデルの3 Laserとは違い、リモコンにはNetflix・Amazon Prime Videoのボタン付き。ワンプッシュで起動できて便利です。電源を入れると1分以内に起動したので、それほど待たずに視聴を開始できますよ。価格も69,990円(※2025年2月時点・公式サイト参照)と、比較的安価です。しかし、口コミで指摘されていたとおり映像の明るさは伸び悩みました。暗い部屋では快適に視聴できますが、薄暗い場所だと見にくいでしょう。天井投影したい場合は、別途三脚も必要です。映像の明るさ・天井投影のしやすさを重視するなら、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。<おすすめな人>ネット動画を簡単に投影して大画面で楽しみたい人置き場所や持ち運びに困らないコンパクトかつ軽量なものがほしい人コンセントのない場所でも長時間投影したい人<おすすめできない人>日中でも明るくて見やすい映像を投影できるものがほしい人天井に投影する予定な人
 Wi-Fiルーター

BUFFALO Wi-Fiルーター

バッファロー

Wi-Fiルーター・無線LANルーター

4.31
|

26,357円

バッファロー WXR9300BE6Pは、最新規格のルーターを低コストで導入したい人におすすめです。最新規格のWi-Fi 7に対応していながらECサイトで約3万円(※2025年2月時点)と、比較したWi-Fi 7対応商品や同メーカーのラインナップのなかではお手頃。通信速度も速く、ルーター付近では下り最大610.54Mpbsと、オンラインゲームも快適にこなせる速度を発揮しました。1台で戸建てまでカバーできるほど接続範囲が広いのもメリット。3階建ての一軒家で1階に置いたところ、ルーターから離れた2階や3階の部屋でも下り平均400Mbps以上と高速でした。「2~3部屋離れると、電波の飛びの弱さが出てくる」との口コミに反し、オンライン会議や4K動画の視聴はもちろん、大容量データのダウンロードもスムーズに行えますよ。説明書には設定方法がイラスト付きで載っているほか、比較した商品にはないものも多かった動画での紹介もあり、はじめての人でも初期設定しやすい印象です。買い換え時にはAOSSボタンをワンタッチするか、専用のスマホアプリで簡単に引き継ぎ可能。パソコンがない人でも手軽に設定できますよ。周波数帯を自動で切り替えるバンドステアリング・特定の方向に電波を届けるビームフォーミングなど、通信を安定させる機能も充実。複数のルーターを組み合わせて使えるメッシュWi-Fi・中継機能もあり、より広範囲に電波を届けたいときにも便利です。フィルタリング・セキュリティ機能も備わっており、子どものいる家庭でも使いやすいでしょう。ただし、複数端末を同時に接続すると通信速度が遅くなりやすいのがネック。1台のみの場合と比べた減衰率は5台接続時には70.8%・10台接続時には91.9%と大幅に速度が減衰しました。比較したなかには速度をキープしやすい商品もあったため、ネットワークに接続する機器が多い家庭は、ほかの商品を検討してください。<おすすめな人>Wi-Fi 7対応のルーターを少しでも安く購入したい人通信速度が速く、家中で快適にネットを使いたい人セキュリティ機能が充実したものがほしい人<おすすめできない人>同時に繋ぐ端末が多い人

人気
パソコン・周辺機器のfavlist

  • Chromebook通がおすすめ!日本で買えるChromebook8選【2018年版】
    Chromebook通がおすすめ!日本で買えるChromebook8選【2018年版】
    ASUS | Chromebook Flip C101PA C101PA-OP1
    国内で販売されるChromebookが増え始めたこともあり、選択肢が大きく広がりました。良モデルも増え大きな失敗はしづらくなりましたが、日本で一般的にイメージされている「Chromebook=安さが魅力」という視点だけで判断すると、失敗することもあると思います。 今まで1万~18万円台まで幅広い価格帯のChromebookを購入し、実際に使用してきた私が、安心しておすすめできるモデルを「いくつかの外せないポイント」を意識しつつご紹介したいと思います。 価格の表記されている前半3機種が「国内モデル」、残り5機種が「海外モデル」です。違いを挙げていくとキリがありませんが、最も分かりやすい点として「日本語キーボード」か「英語キーボード」かの違いがあります。(キー配置は違いますが、日本語入力自体はどちらも可能です) なお海外モデルは、米国のAmazonで購入でき、転送サービスなどを使わなくても直接日本へ配送可能なモデルに絞っています。
    鈴木章史
    Chromebookブロガー
    鈴木章史
  • デスク周りのアイテムデスク周りのアイテムデスク周りのアイテムデスク周りのアイテム
    デスク周りのアイテム
    FLEXISPOT | 電動式スタンディングデスク
    コウが使っているデスク周りのアイテムをまとめてみました。 僕が普段の生産性を向上させために使っているアイテムばかりなのでぜひ参考にしてみてください!
    コウ
    iPad・Mac・ガジェットで生産性UP⤴︎
    コウ
  • リビング漫画家おすすめグッズリビング漫画家おすすめグッズリビング漫画家おすすめグッズリビング漫画家おすすめグッズ
    リビング漫画家おすすめグッズ
    オウルテック | ノートパソコン / タブレットPCスタンド[〜17インチ] 折り畳みアルミ シルバー OWL-PCST01-SI
    アマチュア漫画家/イラストレーターゆえ、自分の書斎は持っていない。だからリビングのダイニングのテーブルの片隅で、肩身狭くせっせと漫画やイラストを描いているそこのあなたにおすすめの商品をまとめました。
    たぬ£
    WEB漫画家
    たぬ£
  • Apple純正品の代わりアイテム
    Apple純正品の代わりアイテム
    ESR | マグネットケース
    今回はApple純正の代わりになるアイテムを紹介します! Apple製品が高くて買えない!って方の少しでも役に立つ投稿になればいいなと
    コウ
    iPad・Mac・ガジェットで生産性UP⤴︎
    コウ
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.