マイベスト
内蔵SSDおすすめ商品比較サービス
マイベスト
内蔵SSDおすすめ商品比較サービス

内蔵SSD

内蔵SSDを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。内蔵SSDに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・スペック・お役立ち情報などから比較できます。

主要なランキングから探す

こだわり条件から探す

メーカーから探す

新着
内蔵SSDのおすすめ人気ランキング

500GBのSSD

500GBのSSD

9商品

Western Digital | WD Blue SA510 SATA SSD 2.5”/7mm Cased - 500 GB | WDS500G3B0A-00AXR0, Crucial | SSD BX500 | CT500BX500SSD1, Crucial | SSD | CT500BX500SSD1, Crucial | SSD | CT500BX500SSD1JP, Samsung Electronics | 870 EVO | MZ-77E500B/EC
512GBのSSD

512GBのSSD

17商品

SPD | SSD | SQ300-SC512GD, キヨシ商事 | KYSSD | K100モデル, Hanye | 内蔵型SSD | Q60-512GST3, fanxiang | 内蔵SSD, fanxiang | S101 SSD
256GBのSSD

256GBのSSD

30商品

fanxiang | SSD 256GB, Patriot Memory | P220 SATA III 2.5" SSD, LEXAR | NM620 M.2 2280 NVMe SSD, ORICO | 内蔵型SSD | Y20, Fikwot | 内蔵型SSD | FX815
2.5インチSSD

2.5インチSSD

5商品

キオクシア | SATA SSD | SSD-CK480S/N, シリコンパワージャパン | Ace A55 | SP001TBSS3A55S25, SP Silicon Power | Ace A55 | SP004TBSS3A55S25, Western Digital | WD Blue SA510 SATA SSD 2.5”/7mm Cased - 500 GB | WDS500G3B0A-00AXR0, KingSpec | 内蔵SSD
SATA対応SSD

SATA対応SSD

15商品

シー・エフ・デー販売 | WD Blue SSD | WDS100T3B0A-EC SA510, キオクシア | EXCERIA SATA SSD | CK480S/N, Crucial | SSD | CT500BX500SSD1JP, SILICON POWER CONPUTER & COMMUNICATIONS | ACE A58 1TB | ‎SU001TBSS3A58A25CA, Crucial | BX500 | CT1000BX500SSD1
4TBのSSD

4TBのSSD

19商品

SP Silicon Power | Ace A55 | SP004TBSS3A55S25, Crucial | 内蔵2.5インチ SSD | CT4000BX500SSD1JP, Samsung Electronics | 990 PRO, Western Digital | Blue SA510 SATA SSD | WDS400T3B0A-00C7K0, SILICON POWER COMPUTER & COMMUNICATIONS | Ace A58 | SP004TBSS3A58A25

新着
内蔵SSDの商品レビュー

Ace A55

Ace A55

シリコンパワージャパン

2.5インチSSD

|

4,980円

シリコンパワー Ace A55 SP512GBSS3A55S25は、用途に合わせた容量を選べて転送速度も速いものがほしい人におすすめです。実際にデータを転送すると、写真300枚は約4.5秒・10GBの動画は約29.7秒で完了。比較したなかでトップクラスの成績だったSAMSUNGの860 PROは写真300枚は約4秒・10GBの動画が約29秒で、本商品も同水準のスピードです。ベンチマークテストでも、高いスコアをマーク。読み込み速度は、公称値の約82%にあたる約461MB/sでした。ただし、書き込み速度は公称値の約67%にあたる約357MB/sとやや低めの水準で、「書き込みが遅い」との口コミどおりの結果です。比較したMicronのCrucial BX500は、読み書きともに公称値の80%以上を記録しており、上位には一歩届きませんでした。書き込みのスコアはやや伸び悩んだものの、128GB〜16TBまで8種類の容量を展開しているのは魅力的。小容量タイプをお探しの人や、用途を絞って手頃な価格のSSDを買いたい人にはぴったりです。検証で使用した512GBはECサイトで5,000円程度(※執筆時点)と、比較したほかの商品と大差なかったため、作業を効率化したい人は違う商品もチェックしてみてください。
Crucial BX500

Crucial BX500

Micron

2.5インチSSD

|

4,970円

Micron Crucial BX500 CT480BX500SSD1は、2.5インチ SSDをお探しのすべての人におすすめです。実際に試したところ、写真300枚は約4.4秒・動画5GBは約15.60秒で転送が完了。比較した全商品の平均である写真300枚約4.6秒・動画5GB約16.4秒(※執筆時点)より素早く完了しました。データ容量が多くなるほど時間はかかったものの、ストレスを感じるほどではありません。読み書き速度の性能をチェックしたベンチマークテストでも、高速転送が可能な数値をマーク。読み込み速度約457MB/s・書き込み速度約423MB/sを記録し、公称値である読み込み速度540MB/s・書き込み速度500MB/sとのギャップも少なめです。なお、比較したほかの商品も公称値に届いたものはありません。「読み込み速度が遅い」との口コミを払拭しました。総合的に見ても、あまりメディアを保存しない人はもちろん、ヘビーユーザーにも使いやすいSSDといえます。取りつけ手順が動画でわかりやすく紹介されているのも大きな魅力。45日間の返金システム・専門家チームの質問対応といったサポート体制も整っているので、SSD選びで迷ったらぜひ候補に入れて検討してみてくださいね。
A400

A400

Kingston Technology

2.5インチSSD

|

5,980円

キングストン SSD A400 SA400S37は、2.5インチ SSDをお探しの人すべてにおすすめです。実際に大容量データのコピーにかかる秒数を測定すると、写真1,000枚で約14.58秒でした。比較した大半の商品が高速で転送できましたが、全商品の平均約15.6秒(※執筆時点)よりも若干速く、効率よく作業を進められるでしょう。10GBの重い動画データの転送も、31.4秒とスピーディ。比較した全商品の平均値約33秒(※執筆時点)を下回りました。「処理速度が速い」という口コミどおりの結果です。処理性能を示すベンチマークスコアも測定したところ、読み込みが約457MB/s・書き込みが約443MB/sでした。比較した全商品の平均値は読み込み458.84MB/s・書き込み392.26MB/s(※執筆時点)。とくに書き込み速度が優秀で、比較したなかでもトップクラスの速さです。なお、スペック上の速度は読み込み最大500MB/s・書き込み最大450MB/s。公称値との乖離を指摘する口コミもありましたが、実際はほぼズレがありませんでした。「サクサクパソコンが動く」という口コミにも頷けます。ECサイトの値段は、120GBで税込4,000~8,000円(※執筆時点)。比較したほかの商品も5,000~7,000円以内のものが多かったものの、メーカーの謳い文句どおり、起動・ロード・ファイル転送などの処理を高速化できる商品です。パソコン・PS4の容量を増やすだけでなく、速度アップも目的としている人は、ぜひ手に取ってみてくださいね。
WD BLACK SN850 NVMe SSD

WD BLACK SN850 NVMe SSD

Western Digital

PS5対応SSD

|

28,434円

WD BLACK SN850 NVMe SSDは、65GB以上の重いゲームを素早く読み込み、長時間プレイしても壊れにく商品を探している人におすすめです。性能を測るベンチマークテストをしてみたところ、ほぼ公称値どおり速度を記録。読み込みが6,537.84MB/s・書き込みは5,290.38MB/s出ており、今回検証したなかでもトップクラスの速さでした。実測値もなかなかに高速で、65GBを超える「Apex Legends」のゲームデータを約50秒で読み込むほど。大容量ゲームのインストールやデータ移動も快適にできるでしょう。実際に「エルデンリング」をプレイしてみると、起動時間が12.64秒・ロード時間は10.82秒とかなり高速。検証したなかにはもっと速い商品があったものの、本商品でも十分なスピードです。これだけ速ければ、ロードが頻繁に挟まるゲームでも快適に遊べますよ。冷却性能の検証では、ヒートシンクを搭載しているためか、最高温度が57℃とかなり低め。今回検証したなかでもトップクラスに冷却性能が高く、ゲームを長時間ハードにプレイする場合でも故障のリスクは低いといってよいでしょう。価格は執筆時点で1TBが税込16,700円(公式サイト参照)。トップクラスの読み書き速度と冷却性能を両立しているのは大きな魅力といえます。またPS5公式ライセンスを受けているのもポイント。内蔵SSDの増設を考えているならまず検討してほしい、おすすめの1台です。
860 PRO

860 PRO

Samsung Electronics

2.5インチSSD

SAMSUNGの860 PROは、作業の効率化を重視する人におすすめです。実際に使用してみると写真300枚では約4秒・10GBの動画データは約29秒とすばやく転送が完了しました。全商品のなかでもトップクラスの速度を備えており、データ転送時の時間のロスを省けます。またベンチマークテストにおいても、まずまずです。検証での読み込み速度は約462MB/s・書き込み速度は373MB/sと、いずれも公称値の7〜8割程度の数値を記録しました。高速転送が可能なうえに、読み込み・書き込み速度も十分にあります。また容量は250GB〜4TBとラインナップが豊富に展開されているので、仕事から趣味までさまざまな用途にて活用できるでしょう。
WD BLUE

WD BLUE

Western Digital

SSD

|

7,119円

Western DigitalのWD BLUE WDS500G2B0Aは、大容量データもスピーディーに転送できる性能を備えています。検証では写真300枚の転送は約4秒、10GBの動画データも約29秒でコピーが完了しました。データ転送時の待ち時間が少ないため、ストレスなく作業できます。またベンチマークテストにおいては、読み込み速度は約462MB/s・書き込み速度は約366MB/sを記録。実測値はメーカーの公称値に対して、70〜80%程度でした。上位商品にあと一歩のところで届かなかったものの、実際に使用するうえでは良好な数値です。容量が4TBから250GBまで幅広く展開されているので、趣味から仕事までさまざまな用途において作業の効率化に役立つでしょう。

人気
内蔵SSDのおすすめ人気ランキング

2.5インチSSD

2.5インチSSD

5商品

キオクシア | SATA SSD | SSD-CK480S/N, シリコンパワージャパン | Ace A55 | SP001TBSS3A55S25, SP Silicon Power | Ace A55 | SP004TBSS3A55S25, Western Digital | WD Blue SA510 SATA SSD 2.5”/7mm Cased - 500 GB | WDS500G3B0A-00AXR0, KingSpec | 内蔵SSD
1TBのSSD

1TBのSSD

23商品

シリコンパワージャパン | Ace A55 | SP001TBSS3A55S25, キオクシア | EXCERIA PRO | SSD-CK1.0N4P/N, KingSpec | 内蔵SSD, Crucial | BX500 | CT1000BX500SSD1, Western Digital | SSD Plus | SDSSDA-1T00-G27
NVMeのSSD

NVMeのSSD

37商品

キオクシア | EXCERIA PRO | SSD-CK1.0N4P/N, Samsung Electronics | 990 PRO, LEXAR | NM620 M.2 2280 NVMe SSD, Western Digital | SN850X NVMe SSD | WDS400T2X0E-00BCA0, Patriot Memory | P320 256GB Internal SSD | P320P256GM28
SATA対応SSD

SATA対応SSD

15商品

シー・エフ・デー販売 | WD Blue SSD | WDS100T3B0A-EC SA510, キオクシア | EXCERIA SATA SSD | CK480S/N, Crucial | SSD | CT500BX500SSD1JP, SILICON POWER CONPUTER & COMMUNICATIONS | ACE A58 1TB | ‎SU001TBSS3A58A25CA, Crucial | BX500 | CT1000BX500SSD1
2TBのM.2SSD

2TBのM.2SSD

8商品

Western Digital | WD_BLACK SN770M | WDS200T3X0G-00CHY0, Crucial | T500 2TB PCIe Gen4 NVMe M.2 SSD with heatsink | CT2000T500SSD5, Corsair Memory | MP700 ELITE | CSSD-F2000GBMP700EHS, SOLID STATE STORAGE TECHNOLOGY | PX-2TM10PGN, SILICON POWER COMPUTER & COMMUNICATIONS | UD90 2230 | SP02KGBP44UD9007

人気
内蔵SSDの商品レビュー

Crucial BX500

Crucial BX500

Micron

2.5インチSSD

|

4,970円

Micron Crucial BX500 CT480BX500SSD1は、2.5インチ SSDをお探しのすべての人におすすめです。実際に試したところ、写真300枚は約4.4秒・動画5GBは約15.60秒で転送が完了。比較した全商品の平均である写真300枚約4.6秒・動画5GB約16.4秒(※執筆時点)より素早く完了しました。データ容量が多くなるほど時間はかかったものの、ストレスを感じるほどではありません。読み書き速度の性能をチェックしたベンチマークテストでも、高速転送が可能な数値をマーク。読み込み速度約457MB/s・書き込み速度約423MB/sを記録し、公称値である読み込み速度540MB/s・書き込み速度500MB/sとのギャップも少なめです。なお、比較したほかの商品も公称値に届いたものはありません。「読み込み速度が遅い」との口コミを払拭しました。総合的に見ても、あまりメディアを保存しない人はもちろん、ヘビーユーザーにも使いやすいSSDといえます。取りつけ手順が動画でわかりやすく紹介されているのも大きな魅力。45日間の返金システム・専門家チームの質問対応といったサポート体制も整っているので、SSD選びで迷ったらぜひ候補に入れて検討してみてくださいね。
WD BLUE

WD BLUE

Western Digital

SSD

|

7,119円

Western DigitalのWD BLUE WDS500G2B0Aは、大容量データもスピーディーに転送できる性能を備えています。検証では写真300枚の転送は約4秒、10GBの動画データも約29秒でコピーが完了しました。データ転送時の待ち時間が少ないため、ストレスなく作業できます。またベンチマークテストにおいては、読み込み速度は約462MB/s・書き込み速度は約366MB/sを記録。実測値はメーカーの公称値に対して、70〜80%程度でした。上位商品にあと一歩のところで届かなかったものの、実際に使用するうえでは良好な数値です。容量が4TBから250GBまで幅広く展開されているので、趣味から仕事までさまざまな用途において作業の効率化に役立つでしょう。
WD BLACK SN850 NVMe SSD

WD BLACK SN850 NVMe SSD

Western Digital

PS5対応SSD

|

28,434円

WD BLACK SN850 NVMe SSDは、65GB以上の重いゲームを素早く読み込み、長時間プレイしても壊れにく商品を探している人におすすめです。性能を測るベンチマークテストをしてみたところ、ほぼ公称値どおり速度を記録。読み込みが6,537.84MB/s・書き込みは5,290.38MB/s出ており、今回検証したなかでもトップクラスの速さでした。実測値もなかなかに高速で、65GBを超える「Apex Legends」のゲームデータを約50秒で読み込むほど。大容量ゲームのインストールやデータ移動も快適にできるでしょう。実際に「エルデンリング」をプレイしてみると、起動時間が12.64秒・ロード時間は10.82秒とかなり高速。検証したなかにはもっと速い商品があったものの、本商品でも十分なスピードです。これだけ速ければ、ロードが頻繁に挟まるゲームでも快適に遊べますよ。冷却性能の検証では、ヒートシンクを搭載しているためか、最高温度が57℃とかなり低め。今回検証したなかでもトップクラスに冷却性能が高く、ゲームを長時間ハードにプレイする場合でも故障のリスクは低いといってよいでしょう。価格は執筆時点で1TBが税込16,700円(公式サイト参照)。トップクラスの読み書き速度と冷却性能を両立しているのは大きな魅力といえます。またPS5公式ライセンスを受けているのもポイント。内蔵SSDの増設を考えているならまず検討してほしい、おすすめの1台です。
A400

A400

Kingston Technology

2.5インチSSD

|

5,980円

キングストン SSD A400 SA400S37は、2.5インチ SSDをお探しの人すべてにおすすめです。実際に大容量データのコピーにかかる秒数を測定すると、写真1,000枚で約14.58秒でした。比較した大半の商品が高速で転送できましたが、全商品の平均約15.6秒(※執筆時点)よりも若干速く、効率よく作業を進められるでしょう。10GBの重い動画データの転送も、31.4秒とスピーディ。比較した全商品の平均値約33秒(※執筆時点)を下回りました。「処理速度が速い」という口コミどおりの結果です。処理性能を示すベンチマークスコアも測定したところ、読み込みが約457MB/s・書き込みが約443MB/sでした。比較した全商品の平均値は読み込み458.84MB/s・書き込み392.26MB/s(※執筆時点)。とくに書き込み速度が優秀で、比較したなかでもトップクラスの速さです。なお、スペック上の速度は読み込み最大500MB/s・書き込み最大450MB/s。公称値との乖離を指摘する口コミもありましたが、実際はほぼズレがありませんでした。「サクサクパソコンが動く」という口コミにも頷けます。ECサイトの値段は、120GBで税込4,000~8,000円(※執筆時点)。比較したほかの商品も5,000~7,000円以内のものが多かったものの、メーカーの謳い文句どおり、起動・ロード・ファイル転送などの処理を高速化できる商品です。パソコン・PS4の容量を増やすだけでなく、速度アップも目的としている人は、ぜひ手に取ってみてくださいね。
860 PRO

860 PRO

Samsung Electronics

2.5インチSSD

SAMSUNGの860 PROは、作業の効率化を重視する人におすすめです。実際に使用してみると写真300枚では約4秒・10GBの動画データは約29秒とすばやく転送が完了しました。全商品のなかでもトップクラスの速度を備えており、データ転送時の時間のロスを省けます。またベンチマークテストにおいても、まずまずです。検証での読み込み速度は約462MB/s・書き込み速度は373MB/sと、いずれも公称値の7〜8割程度の数値を記録しました。高速転送が可能なうえに、読み込み・書き込み速度も十分にあります。また容量は250GB〜4TBとラインナップが豊富に展開されているので、仕事から趣味までさまざまな用途にて活用できるでしょう。
Ace A55

Ace A55

シリコンパワージャパン

2.5インチSSD

|

4,980円

シリコンパワー Ace A55 SP512GBSS3A55S25は、用途に合わせた容量を選べて転送速度も速いものがほしい人におすすめです。実際にデータを転送すると、写真300枚は約4.5秒・10GBの動画は約29.7秒で完了。比較したなかでトップクラスの成績だったSAMSUNGの860 PROは写真300枚は約4秒・10GBの動画が約29秒で、本商品も同水準のスピードです。ベンチマークテストでも、高いスコアをマーク。読み込み速度は、公称値の約82%にあたる約461MB/sでした。ただし、書き込み速度は公称値の約67%にあたる約357MB/sとやや低めの水準で、「書き込みが遅い」との口コミどおりの結果です。比較したMicronのCrucial BX500は、読み書きともに公称値の80%以上を記録しており、上位には一歩届きませんでした。書き込みのスコアはやや伸び悩んだものの、128GB〜16TBまで8種類の容量を展開しているのは魅力的。小容量タイプをお探しの人や、用途を絞って手頃な価格のSSDを買いたい人にはぴったりです。検証で使用した512GBはECサイトで5,000円程度(※執筆時点)と、比較したほかの商品と大差なかったため、作業を効率化したい人は違う商品もチェックしてみてください。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.