マイベスト
HDDおすすめ商品比較サービス
マイベスト
HDDおすすめ商品比較サービス

HDD

HDDを選ぶならどれがいい?を解決するおすすめ人気コンテンツ一覧です。HDDに関する人気商品をランキング・レビュー・価格・スペック・お役立ち情報などから比較できます。

カテゴリから探す

主要なランキングから探す

新着
HDDのおすすめ人気ランキング

ポータブルHDD

ポータブルHDD

12商品

徹底比較
アイ・オー・データ機器 | ポータブルハードディスク 高速カクうす | HDPT-UTS1K, バッファロー | ポータブルHDD | HD-PGF1.0U3-WHA, ロジテックINAソリューションズ | SeeQVault対応 ポータブルHDD | LHD-PBMB20U3QW, ロジテックINAソリューションズ | 外付けハードディスク | LHD-PBM20U3BK, バッファロー | ポータブルHDD HD-PZFU3-Aシリーズ | HD-PZF1.0U3-BKA
テレビ録画用HDD

テレビ録画用HDD

19商品

徹底比較
アイ・オー・データ機器 | テレビ録画&パソコン両対応 外付けハードディスク | HDD-UTL4KB, ロジテックINAソリューションズ | 外付けハードディスク | LHD-PBM20U3BK, ロジテックINAソリューションズ | SeeQVault対応 ポータブルHDD | LHD-PBMB20U3QW, TVS REGZA | USBハードディスク | THD-400V3, アイ・オー・データ機器 | 録画用ハードディスク | HDD-AUT4/U
外付けHDD

外付けHDD

11商品

徹底比較
アイ・オー・データ機器 | テレビ録画&パソコン両対応 外付けハードディスク | HDD-UT4KB, バッファロー | HD-ADUシリーズ Amazon限定モデル | HD-AD4U3, バッファロー | 外付けHDD HD-EDS-Eシリーズ | HD-EDS4U3-BE, バッファロー | 外付けHDD | HD-SQS4U3-A, ロジテックINAソリューションズ | テレビ録画 外付けハードディスク | LHD-ENA040U3WS
内蔵HDD

内蔵HDD

13商品

Western Digital | WD Red Plus | WD40EFPX, SEAGATE TECHNOLOGY | Exos X16, Western Digital | ハードディスク | WD2002FFSX, Western Digital | WD Red | WD20EFAX-EC, Western Digital | WD Purple 監視システム向けハードディスクドライブ | WD10PURZ-EC
iPhone用外付けHDD

iPhone用外付けHDD

8商品

iDiskk | iPhone iPad 外付けハードディスク, ySky | 外付けハードドライブ , ySky | ポータブル外付けハードドライブ, IDiskk | 外付けハードディスク | 2501, iDiskk | iPhone 外付けハードディスク

新着
HDDの商品レビュー

ポータブルHDD HD-PZFU3-Aシリーズ

BUFFALO ポータブルHDD HD-PZFU3-Aシリーズ

バッファロー

ポータブルHDD

4.59
|

11,880円

バッファロー HD-PZFU3-Aシリーズ HD-PZF1.0U3-BKAは、持ち運びの頻度が高い人におすすめです。比較した商品の大半は本体とケーブルがわかれていましたが、本品は本体にケーブルを収納できます。ケーブルを忘れる心配がなく、コンパクトに持ち運びが可能です。自動暗号化・パスワード認証の2重のセキュリティ機能もついており、データの流出も防止できるでしょう。故障予測機能(みまもり合図forポータブル)を搭載しているのも利点。故障を検知するとLEDランプが通常時とは異なる色で点灯するため、ひと目で本体の状況を把握できます。米軍が使用する物資にも用いられる「MIL規格」の耐衝撃性能もあり、落下などによってデータを損失するリスクを減らせますよ。ベンチマークテストにおける読み書き速度はスピーディです。実際に計測したところ、読み込み速度は平均142.8MB/s・書き込み速度は平均143.87MB/sと、ともに比較した全商品の平均値である読み込み速度136.60MB/s・書き込み速度133.39MB/s(※2025年4月時点)を上回りました。実使用時の転送速度も申し分なく、5GBの画像・動画ファイルの転送にかかった時間は平均40.30秒を記録。比較したほかの商品には16GBのゲームデータの転送に160秒以上かかるものもあったなか、平均131.0秒で作業が完了しました。短時間でバックアップできるため、待ち時間を少なくしたい人に向いています。一方で、熱がこもりやすいのは気になるところ。大容量データの書き込みを30分間続けたあとの本体温度は47℃と高温でした。通気性のよい場所に置くなど設置場所を選びますが、付加機能が豊富かつ手軽に持ち運べるのは魅力です。屋外での使用を考えている人は、ぜひ購入を検討してみてください。<おすすめな人>外出先へ持ち運んで使いたい人スムーズにバッグアップできるものがほしい人セキュリティなど多機能なものがよい人<おすすめできない人>テレビ裏や壁に囲まれた場所に置きたい人
ポータブルHDD HD-PCGU3-Aシリーズ

BUFFALO ポータブルHDD HD-PCGU3-Aシリーズ

バッファロー

ポータブルHDD

4.57
|

9,799円

バッファロー HD-PCGU3-Aシリーズ HD-PCG1.0U3-BBAは、手軽にデータのバックアップをしたい人におすすめです。転送速度は速く、ベンチマークテストでは読み込み速度が平均139.22MB/s・書き込み速度が平均138.54MB/sを記録。比較した全商品の平均である読み込み速度136.60MB/s・書き込み速度133.39MB/s(※2025年4月時点)を超える良好な結果でした。実使用時の速度もスピーディ。実際にデータの転送を行ったところ、5GBの画像・動画ファイルは平均44.00秒・16GBのゲームデータは平均157.3秒と短時間で作業は完了しました。1分半ほどあれば、スマホの画像ファイル3,200枚分を転送できる計算です。転送時の待ち時間が少なく済むのはうれしいですね。「スマートツインズ ブートエディション」採用により、簡単な操作でバックアップができるのも強みです。比較した全商品のおよそ6割にしかなった、本体の異常を知らせる故障予測機能も搭載しています。色の違いで本体の使用状況を知らせるLEDランプもついており、パッと見ただけで異常に気づけますよ。しかし、熱がこもりやすいのは懸念点です。実際に大容量データの書き込みを30分間続けたところ、本体温度は46℃とやや高温になりました。「本体に熱がこもる」との口コミどおりの結果だったため、テレビ裏など通気性の悪い場所への設置は避けたほうがよいでしょう。転送速度の速さももちろん、バッグアップの手間を減らす機能が備わっているのは魅力です。とはいえ、上位商品には放熱性に優れた設計のものもあったので、熱による故障リスクを抑えたい人はほかの商品もチェックしてみてください。<おすすめな人>手軽かつスピーディにバックアップできるものがよい人多機能で使いやすいものがほしい人<おすすめできない人>熱による故障リスクを避けたい人
HD-ADUシリーズ Amazon限定モデル

BUFFALO HD-ADUシリーズ Amazon限定モデル

バッファロー

外付けHDD

4.69
|

13,480円

バッファロー HD-AD4U3は、転送速度を重視したい人におすすめです。処理能力を示すベンチマークスコアを測定したところ、読み込みは平均210.18Mbps・書き込みは209.74Mbpsを記録。比較したなかには読み書きともに140Mbpsほどの商品もありましたが、こちらはトップクラスのスコアを記録しました。実際の転送速度もスピーディです。5GBの画像・動画ファイルは26.3秒、16.6GBの3Dゲームデータは88.0秒で転送が完了。比較した商品には3Dゲームデータの転送に100秒以上かかるものもあったのに対し、「転送速度が速く、データのバックアップがあっという間に完了する」との口コミどおりの実力を発揮しました。付加機能が充実している点も魅力です。故障を事前に検知できる「みまもり合図」に対応。LEDランプ付きで、使用状況もひと目で把握できます。比較した一部商品は非対応だった盗難防止用のセキュリティスロットも装備しており、大切なデータをしっかり守れる仕様です。4K放送の録画に対応していたり、滑り止めが付いていたりと便利な機能がそろっていました。音が気になりにくい防振設計もポイントです。データ転送時の動作音を測定したところ、平均32.43dBと控えめでした。テレビ録画用としても使いやすいでしょう。熱もこもりにくい設計で、30分間データを転送し続けても表面温度は42℃にとどまりました。温度は上がったものの、故障リスクが高まるほどの発熱は防げるでしょう。大容量のデータもサクサク転送でき、便利な機能も充実している商品です。外付けHDD選びに迷ったら、ぜひ購入を検討してみてください。<おすすめの人>転送速度を重視したい人故障や盗難に備えたい人発熱による故障リスクを抑えたい人<おすすめできない人>なし
ポータブルハードディスク 高速カクうす

ポータブルハードディスク 高速カクうす

アイ・オー・データ機器

ポータブルHDD

4.73
|

9,680円

IODATA HDPT-UTSシリーズ HDPT-UTS1Kは、効率的にデータをバックアップしたい人におすすめ。転送速度は比較した商品のなかでもトップクラスです。ベンチマークスコアは、読み込み平均147.98MB/s、書き込み平均143.12MB/sでした。5GBの動画・画像ファイルは37.70秒、16GBのゲームデータは127.7秒で転送完了。口コミで「転送速度は高速」と評判なとおりでした。熱による故障リスクが低いのも強みです。データ転送開始から30分後の温度は38℃と、比較したほとんどの商品は40~47℃だったなか、かなり温度上昇を抑えられました。付加機能が充実し、使い勝手も良好です。USBバスパワー駆動に対応しているので、使用時にACアダプタは必要ありません。付属のケーブル1本で簡単にPC・TVと接続でき、LEDランプで使用状況を把握できます。iTunesデータを簡単に移行できるアプリや、情報漏洩リスクを低減するデータ抹消アプリもついています。故障予測機能があり、内部の故障に気づきやすいのもメリット。比較した商品の半数以上に故障予測機能がありませんでしたが、本商品は事前にデータを移動するなどの対策を取ることで大事なデータを守れます。電話サポート窓口があり土日も受け付けているので、トラブルがあったときにも心強いでしょう。転送速度が速く機能も豊富ながら、1TBのモデルは12,980円(※2025年4月時点・公式サイト参照)と手頃な価格で購入できます。手のひらサイズのコンパクト設計で持ち運びしやすいのも魅力です。TV・PC・iTunesなどの大切なデータを守りたい人は、ぜひチェックしてみてくださいね!<おすすめな人>素早くデータ転送できるものがほしい人PC・TVと接続できる外付けハードディスクを探している人iTunesのデータをバックアップしておきたい人<おすすめできない人>とくになし
ポータブルHDD

Transcend ポータブルHDD

Transcend Information

ポータブルHDD

4.59
|

9,800円

Transcend StoreJet 25M3 TS1TSJ25M3Sは、外出先でも手軽に使いたい人におすすめです。口コミに反して転送速度は速く、ベンチマークスコアは読み込み平均136.7MB/s・書き込み平均136.21MB/sを記録。5GBの動画・画像ファイルは40.00秒、16GBのゲームデータは128.7秒で転送できました。比較した商品のなかでは素早かったので、大容量のデータ転送もスムーズに行えるでしょう。付加機能も充実しています。本体には使用状況をお知らせするLEDランプとラバーカバー付きです。比較した商品の半数以上には滑り止めなどの工夫がなかったなか、物理的な損傷による故障リスクは低いといえます。アメリカ国防省が定めたMIL規格に相当する衝撃耐性を備えているのもうれしいポイントです。熱のこもりにくさも高評価です。データ転送開始から30分後の温度は40℃でした。比較した商品のほとんどは42~47℃まで上昇したなか、発熱は抑えられています。故障予測機能がないのは惜しいところですが、価格は容量1TBで約1万円(※2025年3月時点・公式サイト参照)とそれほど高くありません。本体にはワンタッチでバックアップできるボタンがあり、こまめに保存しやすいのも強みです。専用ソフトからセキュリティの設定も行えます。高速かつ手軽にバックアップが取れるうえに、衝撃耐性があり持ち運びにも便利なポータブルHDDなので、ぜひチェックしてみてくださいね!<おすすめな人>耐久性が高くて持ち運びやすいものがほしい人手軽かつ高速でバックアップを取れるものがいい人<おすすめできない人>とくになし
TV向け外付けハードディスク

ELD-HTVシリーズ TV向け外付けハードディスク

エレコム

外付けHDD

4.41
|

11,484円

エレコム TV向け外付けハードディスク ELD-HTV040UBKは、コストを抑えながら快適にバックアップしたい人におすすめです。実際に16.6GBのゲームデータを転送すると98.7秒で完了しました。比較した商品には高評価の基準値である100秒を越えるものがあったなか、待ち時間が少なく「データの転送速度がすごく遅い」との口コミを払拭。5GBの動画・画像ファイルの転送にもあまり時間はかかりませんでした。実測したベンチマークのスコアも高記録。ベンチマークソフトを使って3回計測した平均値は、読み込みが193.22MB/s、書き込みが188.23MBで、どちらも高評価の基準値180MB/sより速い結果でした。ECサイトによっては13,000円(※22025年3月時点)で購入できる低価格帯でありながら、比較した20,000円を越す商品と比べても転送速度は大きく劣りません。コスパ重視の人にもぴったりです。大量のデータを転送し続けた際に、熱の上昇を抑えられたのも利点。100GBのダミーデータを30分間転送し続けたときの温度を計測すると、最高温度43℃と低め。比較した多くの商品と同様に熱の故障のリスクが高まる50℃を下回りました。本体にアクセスLEDがあり、接続状況がひと目でわかるのも利点です。縦向き・横向きにも置けるので、様々なスペースに合わせやすいでしょう。しかし、比較した多くの商品と同様にACアダプターが大きく、コンセントを覆いやすいのが気なるところ。ほかの機器と一緒にコンセントを使用したい人は注意しましょう。比較した多くの商品にあった故障予測機能がないのもネックです。落下を防ぐ滑り止めもありません。低価格帯でありながら、転送速度は「大容量データを軽快に扱うことができる」という謳い文句や「データコピーがスムーズ」という口コミどおりの速さの本商品。バックアップ用にコスパのよい機器をお探しの人には向いていますが、重要なデータを管理するならほかの商品を検討してみてくださいね。<おすすめな人>PCやスマホのバックアップで使用したい人低価格帯の商品からある程度性能がよいものを探している人使用頻度が高い人<おすすめできない人>重要データの管理に使用したい人

人気
HDDのおすすめ人気ランキング

内蔵HDD

内蔵HDD

13商品

Western Digital | WD Red Plus | WD40EFPX, SEAGATE TECHNOLOGY | Exos X16, Western Digital | ハードディスク | WD2002FFSX, Western Digital | WD Red | WD20EFAX-EC, Western Digital | WD Purple 監視システム向けハードディスクドライブ | WD10PURZ-EC
バッファローの外付けHDD

バッファローの外付けHDD

23商品

バッファロー | 外付けHDD | HD-NRLD4.0U3-BA, BUFFALO(バッファロー) | HD-PCFSU3-Aシリーズ | HD-PCFS2.0U3-BBA, バッファロー | 外付けHDD | HD-SGDA4U3-B, バッファロー | ポータブルHDD HD-PCGU3-Aシリーズ | HD-PCG1.0U3-BBA, バッファロー | 外付けHDD HD-EDS-Eシリーズ | HD-EDS4U3-BE
SEAGATEの外付けHDD

SEAGATEの外付けHDD

5商品

SEAGATE TECHNOLOGY | Rugged Mini USB-C | ‎STFR1000800, SEAGATE TECHNOLOGY | ポータブル外付けハードディスク | STKM1000400, Seagate | Expansionデスクトップ・ドライブ | STKP4000402, SEAGATE TECHNOLOGY | Mobile Drive | STHG1000400, SEAGATE TECHNOLOGY | LaCie Mobile Drive 2022(Silver) 1TB | STLP1000400
SeeQVault対応の外付けHDD

SeeQVault対応の外付けHDD

4商品

徹底比較
ロジテックINAソリューションズ | SeeQVault対応 ポータブルHDD | LHD-PBMB20U3QW, バッファロー | 外付けHDD | HD-SQS4U3-A, ロジテックINAソリューションズ | SeeQVault対応 外付けHDD | LHD-ENB060U3QW, エレコム | SeeQVault対応3.5インチ外付けハードディスク | ELD-QEN2040UBK
2.5インチHDD

2.5インチHDD

8商品

バッファロー | ミニステーション USB3.1(Gen1)/USB3.0用ポータブルHDD | HD-PCFS4.0U3-GBA, Western Digital | WD_BLACK ハードディスク 500G 整備済み品 | WD5000LPLX-08, Western Digital | 2.5inch HDD, Western Digital | ハードディスク | WD10SPSX, GLM | SATA2.5インチHDD
テレビ録画用HDD

テレビ録画用HDD

19商品

徹底比較
アイ・オー・データ機器 | テレビ録画&パソコン両対応 外付けハードディスク | HDD-UTL4KB, ロジテックINAソリューションズ | 外付けハードディスク | LHD-PBM20U3BK, ロジテックINAソリューションズ | SeeQVault対応 ポータブルHDD | LHD-PBMB20U3QW, TVS REGZA | USBハードディスク | THD-400V3, アイ・オー・データ機器 | 録画用ハードディスク | HDD-AUT4/U

人気
HDDの商品レビュー

テレビ録画&パソコン両対応 外付けハードディスク

テレビ録画&パソコン両対応 外付けハードディスク

アイ・オー・データ機器

テレビ録画用HDD

4.79
|

14,960円

アイ・オー・データ機器 HDD-UTL4KBは、複数番組を同時に録画できる、高性能なHDDがほしい人におすすめです。容量は4TBと大きく、複数番組の同時録画や4K放送の録画に対応しているのが魅力。比較した一部の商品に備わっていた24時間稼動や全録には非対応ですが、観たい番組が重なったときにも使いやすいでしょう。静音性は比較したなかでもとくに高く、テレビ視聴や睡眠を妨げにくいのも利点。実際に100GBのデータを転送した結果、1m離れた場所での稼動音は平均25.67dBに抑えられました。リビングはもちろん寝室に置いても、夜間の録画の音が気になることは少ないでしょう。据え置き型で熱がこもりにくい点も見逃せないポイントです。100GBのデータを30分間転送し続けても、本体温度は最高31℃と低めでした。比較したポータブル型のHDDには50℃を超える商品もあったなか、熱による故障リスクは少ないといえます。比較した一部の商品にはなかった故障予測機能も搭載。専用アプリでHDDの状態を定期的にチェックでき、予期せぬ故障によるデータ紛失に備えられます。滑り止めもついており、衝撃や転倒で破損するリスクも軽減できるでしょう。LEDランプで使用状況がひと目でわかるうえ、睡眠時にはオフにできるので光が気になりにくいですよ。比較したほとんどの商品と同じく、アダプターが大きめでほかのプラグに干渉しやすい点・買い換え時に録画データを引き継げるSeeQVaultに非対応な点には留意が必要。とはいえ、静音性・排熱性能に優れ、故障リスクにも配慮された高性能な1台といえます。テレビ録画用HDD選びに迷ったら、ぜひ購入を検討してみてください。<おすすめな人>静かで故障しにくいHDDがほしい人複数番組を同時録画したい人4K放送を録画したい人<おすすめできない人>とくになし
ポータブルHDD HD-PCGU3-Aシリーズ

BUFFALO ポータブルHDD HD-PCGU3-Aシリーズ

バッファロー

ポータブルHDD

4.57
|

9,799円

バッファロー HD-PCGU3-Aシリーズ HD-PCG1.0U3-BBAは、手軽にデータのバックアップをしたい人におすすめです。転送速度は速く、ベンチマークテストでは読み込み速度が平均139.22MB/s・書き込み速度が平均138.54MB/sを記録。比較した全商品の平均である読み込み速度136.60MB/s・書き込み速度133.39MB/s(※2025年4月時点)を超える良好な結果でした。実使用時の速度もスピーディ。実際にデータの転送を行ったところ、5GBの画像・動画ファイルは平均44.00秒・16GBのゲームデータは平均157.3秒と短時間で作業は完了しました。1分半ほどあれば、スマホの画像ファイル3,200枚分を転送できる計算です。転送時の待ち時間が少なく済むのはうれしいですね。「スマートツインズ ブートエディション」採用により、簡単な操作でバックアップができるのも強みです。比較した全商品のおよそ6割にしかなった、本体の異常を知らせる故障予測機能も搭載しています。色の違いで本体の使用状況を知らせるLEDランプもついており、パッと見ただけで異常に気づけますよ。しかし、熱がこもりやすいのは懸念点です。実際に大容量データの書き込みを30分間続けたところ、本体温度は46℃とやや高温になりました。「本体に熱がこもる」との口コミどおりの結果だったため、テレビ裏など通気性の悪い場所への設置は避けたほうがよいでしょう。転送速度の速さももちろん、バッグアップの手間を減らす機能が備わっているのは魅力です。とはいえ、上位商品には放熱性に優れた設計のものもあったので、熱による故障リスクを抑えたい人はほかの商品もチェックしてみてください。<おすすめな人>手軽かつスピーディにバックアップできるものがよい人多機能で使いやすいものがほしい人<おすすめできない人>熱による故障リスクを避けたい人
G-DRIVE(2022)

G-DRIVE(2022)

サンディスクプロフェッショナル

外付けHDD

|

39,800円

SanDisk Professional G-DRIVE SDPHF1A-004T-SBAADは、HDDの扱いに慣れていて素早くデータ転送したい人にはおすすめです。新しい規格であるUSB-C(10Gbps)に対応してるのが特徴。実際に計測すると、1GBの軽いデータなら平均4.6秒と、比較した全商品の平均10秒(※執筆時点)の約半分で転送が完了しました。ベンチマークスコアも、読み込み249.6Mbps・書き込み249.16Mbpsと高水準。比較した商品には、従来の規格USB3.2(Gen1)を採用する商品が多いなか、新規格だけあって転送性能は優秀です。なお、本商品は購入後すぐMacで使用できるように、APFSでフォーマット済み。Windowsで使用するには再フォーマットが必要です。放熱性も優秀で、負荷をかけても、故障リスクが上がるほどの高温にはなりません。データ転送後のHDDの温度は最高28.1℃。比較した全商品の平均が31.3℃(※執筆時点)を下回り、メーカーの謳い文句どおり熱を抑えられました。本体のアルミニウム素材は堅牢性も高いため、複数台重ねて設置したい人にもぴったりでしょう。一方、データ転送中の動作音は大きめです。比較した全商品の騒音値の平均が42.2dB(※執筆時点)だったなか、本商品は44dBを記録。ガリガリという書き込み音が気になりました。サポート体制も充実しているとはいえません。保証期間は3年間あるものの、保証期間内でもデータ復旧サービスは用意されていませんでした。故障予測機能も搭載されていないので、大事なデータを保存するならバックアップをとるとよいでしょう。サポートページが英語表記で、電話窓口も平日のみの対応のため、初心者には不向きです。価格は、執筆時点で税込40,480円(公式サイト参照)。比較したなかでも高価格帯ですが、放熱性・データ転送の速さで選びたい人にはうってつけです。万が一のトラブル時にも相談しやすい商品を選びたい人は、ほかの商品もチェックしてみてくださいね。
ハードディスク

ハードディスク

アイ・オー・データ機器

テレビ録画用HDD

|

28,116円

アイ・オー・データ 録画用ハードディスク AVHD-WR4は、テレビ録画向け外付けHDDをお探しのすべての人におすすめです。比較した商品のなかでも珍しい、24時間録画と4Kの両方に対応しているのが魅力。アプリによる故障予測機能やテレビのオンオフに合わせて自動で電源が切り替わる電源連動機能もあり、付加機能が充実していました。「セッティングが簡単だった」との口コミどおり、設置・設定もスムーズ。テレビのUSBポートと電源の2か所に接続し、画面に従って操作するだけで簡単に使用可能です。比較したUSBケーブル1本で接続できた商品には及びませんが、ケーブル長が約2mと長く、コンセントから少し離れた位置にも設置しやすいですよ。保証・サポートの充実度も高評価を獲得。月~日曜の9:00~17:00は電話問い合わせができるため、平日忙しい人も設置や設定に迷った際にサポートを受けられます。保証期間は1年あり、使用できる機種がわかる対応表も用意。なお、比較した多くの商品が同様のサポート体制を用意していました。音が非常に静かなもの利点です。HDDをPCに接続してデータを転送し、稼動音の平均値を出すと、高評価基準の40.5dBより静かな39.2dBを記録。比較した多くの商品が優秀な評価を得ましたが、なかでも本品は耳を近づけてもほぼ音がわからないほど静かでした。防振ゴムによる徹底した静音設計を売りにしている点にも納得です。データ書き込みをしたときの表面温度は27.4℃とかなり低く、熱のこもりにくさも高評価。全商品の平均値30.6℃(※執筆時点)を下回り、熱による故障リスクが心配な人にもおすすめです。執筆時点での公式価格は税込34,100円と比較したなかでは高価ですが、それだけの実力がある商品です。この機会に、ぜひ購入を検討してみてはいかがでしょう。
録画用外付けHDD

録画用外付けHDD

アイ・オー・データ機器

テレビ録画用HDD

4.55
|

29,800円

24時間連続録画対応 ハイエンドモデルの録画用ハードディスク AVHD-WR4/Uは、高性能なテレビ録画向け外付けHDDがほしい人におすすめです。初回の設定・設置は簡単で、とくに比較した商品の多くが非搭載だった自動フォーマット機能つきである点が高評価に(※執筆時点)。テレビに接続したあとは、画面の指示に従うだけで設定が完了します。データ転送時の稼動音は、耳を近づけなければ気づかないほど控えめ。実際に測定した音量は33.27dBと、比較した全商品の平均39.05dB(※執筆時点)よりも抑えられていました。また、熱がこもりにくいのも利点です。30分間使用しても本体温度は31℃と低めだったため、温度上昇による故障のリスクは少ないでしょう。4K録画や24時間稼動に対応しており、付加機能も豊富です。比較した商品のほとんどになかった故障予測機能が備わっており、使用状況を手間なく確認できます(※執筆時点)。テレビ買い替え時に著作権保護された番組をそのまま視聴できるシーキューボルトに非対応なのは惜しいものの、普段の生活で便利に使えますよ。サポートも充実していました。電話での問い合わせは年末年始・夏季休暇を除く月〜日曜日まで対応。公式サイトではメーカー・機種ごとの対応表を確認でき、自宅のテレビで使えるかを事前にチェックできます。1年間のメーカー保証もついていますよ。ECサイトでの価格は6万円台と高め(※執筆時点)ですが、設定・設置に手間はかからず、機械が苦手な人でも手順に迷いません。静音性・熱のこもりにくさにも優れているだけでなく、サポート体制も整っていました。多機能かつ高級感のあるデザインでどんな部屋にも置きやすいので、この機会にぜひ購入を検討してみてください。
マイベスト

実際に商品を購入して自社の施設で比較検証したり、
専門家を中心としたクリエイターが自らの愛用品やおすすめ商品を紹介して、あなたの“選ぶ”をお手伝いします

Copyright mybest All Rights Reserved.