高解像のLiquid Retinaディスプレイを備え、「あざやかで、反応がよくて、正確な色が目に飛び込む」と謳う、Apple 13インチiPad Air(M3)。ネット上の口コミでは「サクサク動く」「画面が大きいのでメールやネットの記事なども読みやすい」と評判ですが、実際のところどうなのか気になりますよね。
今回はその実力を確かめるため、以下の5つの観点で検証・レビューを行いました。
さらに、各メーカーの新商品や売れ筋上位など人気のiPad Airとも比較。検証したからこそわかった、本当のよい点・気になる点を詳しく解説していきます。ポイントや送料を考慮した価格比較も行いましたので、iPad Air選びに迷っている人はぜひ参考にしてみてください。
新卒でPC周辺機器・スマホアクセサリー・カーアクセサリーを取り扱うメーカーに入社。法人営業・広報を担当し、商品開発にも携わる。2023年2月にマイベストに入社し、モバイルバッテリーやビデオカメラなどガジェットやカメラの比較・コンテンツ制作を経験。現在では、家電・カーバイク用品など幅広いジャンルのコンテンツ制作に携わる。「専門性をもとにした調査・検証を通じ、一人ひとりに合った選択肢を分かりやすく提案すること」ことを心がけて、コンテンツ制作を行っている。
すべての検証は
マイベストが行っています
目次
良い
気になる
Apple 13インチiPad Air(M3)は、大きめの画面で動画・画像編集などのクリエイティブな作業をサクサクこなしたい人におすすめです。ベンチマークスコアは約217万点・グラフィック性能は約93万点と、比較した商品内でもトップクラスでした。口コミで「サクサク動く」と評判なとおり、快適な動作に期待できます。4Kの動画像の編集など、負荷の高い作業にも対応しやすいでしょう。
画面サイズは13インチと大きく、複数のアプリを並べて表示しやすいため、効率的に作業できますよ。画質も申し分なく、色鮮やかで細部までくっきり表示されました。最大輝度が600ニトと明るいことも強みです。最大輝度が500ニトだった11インチモデルよりも見やすく、屋内外で使いやすいでしょう。
スピーカーの音質もよく、迫力あるサウンドでした。1音1音の輪郭がはっきりしており、音が重なる部分でも聞き取りにくさがありません。比較したほかのモデルでは再現しきれなかった低い地響きやエンジン音まで表現し、画面サイズ以上に音が広がる感覚がありました。声の抑揚や細かいニュアンスも再現できています。
バッテリー持ちもよく、動画を約5時間10分連続で再生できました。バッテリー切れをあまり気にせずに作業へ没頭できそうです。しかし、3Dゲームや動画編集など高負荷作業を続けて行うと、発熱が気になる可能性があります。使いすぎには注意し、適度に休憩を挟む必要があるでしょう。
12万円越え(※2025年6月時点・公式サイト参照)の価格に見合った性能を備え、動画や画像編集などクリエイティブな作業を快適に行えます。高画質かつ高音質だったため、映画や音楽鑑賞などのエンタメにもぴったりです。13インチの大画面で効率的に作業したい人は、ぜひチェックしてみてくださいね!
<おすすめな人>
<おすすめできない人>
13インチiPad Air(M3)は、世界的テクノロジー企業のAppleから2025年3月に発売されたタブレットです。13インチのディスプレイを搭載し、複数アプリの同時起動や、マルチタスクを快適にこなせるとアピールしています。
M3チップを搭載し、グラフィック描写に関わるGPU性能が従来モデルから大幅に強化されました。メモリの使用量を効率的に割り当てるDynamic Caching、よりリアルな陰影の再現をするレイトレーシング、ゲームや動画の複雑な3D描画をスムーズに処理するメッシュシェーディングに新たに対応しています。
カラーラインナップは、ブルー・パープル・スターライト・スペースグレイの4色です。ストレージ容量は、128GB・256GB・512GB・1TBの4つから選べます。なお、付属品は、USB-C充電ケーブル(1m)・20W USB-C電源アダプタの2点です。
具体的な検証内容は以下のとおりです。
人気のiPad Airを比較検証したところ、Apple 13インチiPad Air(M3)には4つのよい点がありました。1つずつ解説していくので、購入を検討している人はぜひチェックしてみてください。
画面サイズが13インチと大きく、作業領域にゆとりがあることも利点です。4枚のスライドを並べて表示しても見えづらくなりにくいので、イラスト制作・資料作成などを効率的に行えるでしょう。メモリは8GB搭載しており、簡単なマルチタスクは行えます。実際に動画を見ながらWEB検索しても、快適に動きました。
Apple 13インチiPad Air(M3)にはたくさんのよい点がある反面、気になった点もありました。購入を考えている人は、しっかりリサーチしておきましょう。
2025/03/04 発売
スタイラスペン | Apple Pencil Pro、Apple Pencil(USB-C) |
---|---|
キーボード | Magic Keyboard |
画面サイズ | 13インチ |
CPU | M3チップ |
良い
気になる
高負荷時の温度 | 平均43.73℃ |
---|---|
リフレッシュレート | 60Hz |
画面解像度 | 2732×2048ピクセル |
幅 | 21.49cm |
奥行 | 0.61cm |
高さ | 28.06cm |
重量 | 617g |
画面種類 | Liquid Retinaディスプレイ |
Wi-Fi規格 | Wi-Fi 6E |
最大輝度(公称値) | 600nit |
ストレージ | 128GB、256GB、512GB、1TB |
インターフェース | USB Type-C |
連続使用時間 | 約5時間7分 |
※ランキングは、購入時に取得できるポイントを考慮した実質価格で作成しています。
130,359円
(最安)
販売価格:131,554円
ポイント:1,195円相当
送料無料
130,529円
(+170円)
販売価格:130,529円
ポイント:0円相当
送料無料
(523件)
130,575円
(+216円)
販売価格:130,575円
ポイント:0円相当
送料無料
(2,822件)
130,959円
(+600円)
販売価格:132,160円
ポイント:1,201円相当
送料無料
131,220円
(+861円)
販売価格:131,220円
ポイント:0円相当
送料無料
(3,699件)
131,549円
(+1,190円)
販売価格:131,549円
ポイント:0円相当
送料無料
(533件)
132,485円
(+2,126円)
販売価格:133,700円
ポイント:1,215円相当
送料無料
132,485円
(+2,126円)
販売価格:133,700円
ポイント:1,215円相当
送料無料
132,762円
(+2,403円)
販売価格:133,980円
ポイント:1,218円相当
送料別
133,860円
(+3,501円)
販売価格:133,860円
ポイント:0円相当
送料無料
(625件)
133,980円
(+3,621円)
販売価格:133,980円
ポイント:0円相当
送料無料
(166件)
135,800円
(+5,441円)
販売価格:135,800円
ポイント:0円相当
送料無料
(760件)
135,910円
(+5,551円)
販売価格:135,910円
ポイント:0円相当
送料無料
(6,712件)
135,990円
(+5,631円)
販売価格:135,990円
ポイント:0円相当
送料無料
(8,954件)
137,439円
(+7,080円)
販売価格:138,699円
ポイント:1,260円相当
送料無料
137,439円
(+7,080円)
販売価格:138,699円
ポイント:1,260円相当
送料無料
137,905円
(+7,546円)
販売価格:139,170円
ポイント:1,265円相当
送料無料
138,469円
(+8,110円)
販売価格:139,739円
ポイント:1,270円相当
送料無料
138,914円
(+8,555円)
販売価格:140,188円
ポイント:1,274円相当
送料無料
140,188円
(+9,829円)
販売価格:140,188円
ポイント:0円相当
送料無料
(1,374件)
142,812円
(+12,453円)
販売価格:144,122円
ポイント:1,310円相当
送料無料
143,352円
(+12,993円)
販売価格:144,800円
ポイント:1,448円相当
送料無料
165,284円
(+34,925円)
販売価格:166,800円
ポイント:1,516円相当
送料無料
165,284円
(+34,925円)
販売価格:166,800円
ポイント:1,516円相当
送料無料
Apple 13インチiPad Air(M3)は、公式オンラインストアまたは、Amazon・楽天市場などのECサイトにて販売しています。Wi-Fiモデルの最安価格は128,800円です。Appleが点検・整備した認定整備済製品が今後展開される可能性もあるので、予算を抑えたい人は検討してみてくださいね。
Wi-FiモデルのほかにWi-Fi + Cellularモデルも展開しています。別途SIMカードの通信契約を行うとWi-Fiがない環境でもネットを使えますが、価格も154,800円~と少し高めです。予算や用途を含めて選びましょう。
価格はすべて2025年6月時点・公式サイト参照
純正のアクセサリー品として、Apple Pencil Pro・Magic Keyboardも販売中です。イラスト制作したい人や、タイピングが多い人はあると便利なので合わせてチェックしてみてはいかがでしょうか。
最後に、Apple 13インチiPad Air(M3)とは異なる魅力を持つ商品をご紹介します。
少し価格を抑えたい人は、型落ちモデルの13インチiPad Air(M2)も候補に。ECサイトでは10万円台(※2025年6月時点)で購入できます。バッテリー持ちはやや劣るものの、処理性能に大きな差はありませんでした。ディスプレイの最大輝度は600ニトあり、場所を問わず明るく色鮮やかな映像を楽しめるでしょう。
持ち運びやすさを重視するなら、11インチiPad Air(M3)がおすすめ。13インチモデルより小さく、重量も157g軽いので手軽に使えます。処理性能・グラフィック性能ともに高く、高負荷作業を快適にこなせるレベル。公式サイトの価格は98,800円(※2025年6月時点)と13インチモデルより約3万円安いことも魅力です。
スタイラスペン | Apple Pencil Pro、Apple Pencil(USB-C) |
---|---|
キーボード | Magic Keyboard |
画面サイズ | 13インチ |
CPU | M2チップ |
良い
気になる
高負荷時の温度 | 平均41.87℃ |
---|---|
リフレッシュレート | 60Hz |
画面解像度 | 2732×2048ピクセル |
幅 | 21.49cm |
奥行 | 0.61cm |
高さ | 28.06cm |
重量 | 617g |
画面種類 | Liquid Retinaディスプレイ |
Wi-Fi規格 | Wi-Fi 6E |
最大輝度(公称値) | 600nit |
ストレージ | 128GB、256GB、512GB、1TB |
インターフェース | USB Type-C |
連続使用時間 | 約4時間23分 |
スタイラスペン | Apple Pencil Pro、Apple Pencil(USB-C) |
---|---|
キーボード | Magic Keyboard |
画面サイズ | 11インチ |
CPU | M3チップ |
良い
気になる
高負荷時の温度 | 平均44.23℃ |
---|---|
リフレッシュレート | 60Hz |
画面解像度 | 2360×1640ピクセル |
幅 | 17.85cm |
奥行 | 0.61cm |
高さ | 24.76cm |
重量 | 460g |
画面種類 | Liquid Retinaディスプレイ |
Wi-Fi規格 | Wi-Fi 6E |
最大輝度(公称値) | 500nit |
ストレージ | 128GB、256GB、512GB、1TB |
インターフェース | USB Type-C |
連続使用時間 | 約4時間36分 |
Apple 11インチiPad Air(M3)を徹底レビュー!実際に使ってわかったよい点・気になった点は?
コンテンツ内で紹介した商品を購入すると、売上の一部がマイベストに還元されることがあります。
掲載されている情報は、マイベストが独自にリサーチした時点の情報、または各商品のJANコードをもとにECサイトが提供するAPIを使用し自動で生成しています。掲載価格に変動がある場合や、登録ミス等の理由により情報が異なる場合がありますので、最新の価格や商品の詳細等については、各ECサイト・販売店・メーカーよりご確認ください。