Seagate Expansionデスクトップ・ドライブ STKP4000402は、万が一のデータ損失に備えたい人におすすめです。3年の保証期間内であれば無料で1回データ復旧サービスを受けられ、平日は電話受付にも対応。比較した商品には、データ復旧サービスがないものや有料のものが複数あったなか、良心的なサポート体制でした。データ転送速度も十分です。1GBが6.4秒・10GBが55.71秒・100GBが557.59秒と、10GB・100GBともに1GBのときよりギガあたりの転送速度がアップしていました。ただ高評価基準を超えたのは1GBのみで、比較した商品内では少量ずつの転送速度が得意といえます。ベンチマークスコアは、読み込み201.54MB/s・書き込み194.39MB/sを記録。高評価基準はわずかに下回ったものの、いずれも比較した全商品の平均値を上回りました(※執筆時点)。データ転送の遅さが気になることは少ないでしょう。静音性も良好で、大容量データ転送時の音量は40.93dB。比較した全商品が40〜46dBの範囲に収まる(※執筆時点)僅差のなかでも、優秀な値です。「静音性にすぐれている」との口コミどおりで、時間や場所を選びにくいでしょう。30分の使用でも本体温度は34.2℃までしか上昇せず、発熱による故障リスクも低いといえます。耐衝撃・防水・防塵といった耐久性能はないものの、持ち歩く機会が少ない据え置き型なので、自宅で使うには十分。故障予測機能がなく故障を未然に防ぎづらい点はネックですが、充実したサポート体制で突然の故障にも対処しやすいといえます。大切なデータを保存するなら、ぜひ検討してみてください。
バッファロー 外付けHDD HD-NRLD4.0U3-BAは、外部の人が来る場所で使いたい人におすすめです。故障予測機能のソフトウェア「みまもり合図」を無料で利用でき、HDDの健康状態の把握が可能。故障を事前に察知しやすく、比較した故障予測機能がない商品よりデータの紛失を防ぎやすいでしょう。メーカーへの問い合わせ方法が充実しているうえ、有償の録画番組引っ越しサービスも用意。手厚いサポート環境も魅力です。盗難防止に役立つセキュリティスロットがあるのも大きな特徴。市販のセキュリティワイヤーなどと組み合わせれば、物理的に本商品を机などに固定できます。カフェや会社などで利用したい人にも心強いでしょう。加えて、落下を防ぐ滑り止めを搭載。故障や盗難、落下などの外的リスクを回避しやすく、大切なデータを管理したい人にもおすすめです。「本体がプラスチックなので熱が少し心配」という口コミに反し、発熱による故障リスクも少なめ。大容量データを30分間転送し続けたときの最高温度は42℃と、故障リスクが高まる50℃を下回りました。LEDランプで使用状況を確認できるのも利点です。ただし、ACアダプターが大きく、コンセントに挿す際にほかの穴に干渉しやすい点は注意しましょう。転送速度も良好です。実測したベンチマークスコアは、読み込みで平均184.24MB/s、書き込みで平均184.00MB/sと優秀。比較した多くの商品と同様に、高評価の基準値180MB/sを上回りました。実際に5GBの動画・画像ファイルを転送してみると30秒で完了しスピーディ。比較したなかには、16.6GBのゲームデータの転送に100秒以上かかったものもあったなか、こちらは97.3秒で終わりました。価格は2025年3月時点で13,000円前後でありながら(※ECサイト参照)、比較した20,000円を越す商品と比べても機能の豊富さや転送速度は劣りません。「大容量で転送も速く重宝する」という口コミにも納得です。とはいえ、比較したなかにはより性能に優れていたものや、独自の機能を搭載した商品もありました。セキュリティや作業効率をより高めたい人はチェックしてみてくださいね。<おすすめな人>店舗や会社で使用したい人大量のファイルの転送に使いたい人<おすすめできない人>特になし
USB 3.2 Gen 1(USB 3.0)対応 録画用ハードディスク AVHD-US4/Uは、寝室で使いたい人におすすめです。稼働音は耳を近づけても聞こえないほど控えめで、実際に測定した音量は28.2dBを記録。比較した全商品の平均が39.5dB(※執筆時点)だったことをふまえると、静音性に優れています。映画やテレビの視聴を妨げません。使用中に温度が上昇しにくいのも利点。実際にデータの書き込みを30分間したあとの本体温度は29.5℃と、比較した全商品の平均30.57℃(※執筆時点)を下回りました。熱のこもりが抑えられており、温度上昇による故障の心配は少ないでしょう。設定・設置も簡単に済ませられました。初回接続時には画面に自動フォーマットの案内が表示されるため、指示に従うだけで録画機として設定できます。メーカーへの電話問い合わせは年末年始・夏季休暇を除く月〜日曜日の9〜17時まで対応しており、困ったときにすぐ相談できるのは助かりますね。4K録画に加えて、比較したなかでもわずかな商品にしかなかった24時間連続録画が可能なのも魅力です(※執筆時点)。テレビを買い替えた際に著作権で保護されたコンテンツをそのまま見られるシーキューボルトや故障予測機能はないものの、長時間録画したい人には向いていますよ。静音性・熱のこもりにくさを兼ね備えており、リビングや寝室などさまざまな場所に設置できます。容量は最大8TBと大きく、たっぷり録画できるのもうれしいポイント。日常的に使うのに十分な基本機能がありながらECサイトでの価格は容量4TBで2円台と手頃(※執筆時点)なので、この機会にぜひ購入を検討してみてください。
アイ・オー・データ機器 HDD-AUT4/Uは、容量不足解消や全録用に活躍するHDDがほしい人におすすめです。容量は4TBと大きく、比較した商品には非対応のものも多かった全録機能のタイムシフトマシンや、24時間録画・4K放送の録画にも対応していました。こまめに録画を消さなくても、好きな番組をたっぷり撮り溜められますよ。静音性の高さも高評価。データ転送中の稼動音は平均25.8dBと、ほとんど聞こえませんでした。比較した多くのテレビ録画用HDDと同じく、寝室に設置しても眠りの妨げにはなりにくいでしょう。「多少音はするが気にならない」との口コミにも納得です。排熱性能も高く、大容量のデータを転送し続けても本体温度は最高41℃に抑えられました。比較したポータブルタイプのHDDには50℃を超えた商品もあったなか、本商品は熱がこもりにくい傾向だった据え置きタイプ。熱による故障リスクの軽減も期待できるでしょう。機能も充実しており、使用状況がひと目でわかるLEDランプや、安定して設置できる滑り止めもついていました。比較した一部の商品にはなかった故障予測機能付きで、専用アプリからHDDの状態を定期的にチェックできるのも長所。予期せぬ故障によるデータの紛失に備えられますよ。ACアダプターが大きくコンセントを覆ってしまうのは惜しいところですが、総じて使い勝手もよいといえます。比較した多くの商品と同じく、機器をまたいで録画番組を視聴できるSeeQVaultは備わっていないため、テレビの買い替えを検討している人は要注意。しかし、静音性・排熱性能ともに優れており、故障のリスクにも配慮された魅力的な商品です。長期間の録画もできるため、ぜひチェックしてみてください。<おすすめな人>レコーダーの容量不足を解消したい人録り逃しを防ぎたい人静かで故障しにくいHDDがほしい人<おすすめできない人>テレビの買い替えを検討している人
BUFFALO 外付けHDD HD-EDS-Eシリーズ
バッファロー HD-EDS4U3-BEは、セキュリティ機能が充実した商品がほしい人におすすめです。データは暗号化とパターン認証による「SecureLock Mobile2」で保護されているうえ、比較したなかでも珍しいデータ消去機能「データ消去ユーティリティー 1.1」を搭載しているのが魅力。3種類の消去方式でテータを抹消できるので、廃棄時の情報漏洩を防ぎやすいでしょう。転送速度の評価も優秀で、ベンチマークテストでは読み込みで平均211.77MB/s・書き込みで平均211.52MB/sと高い数値を記録しました。5GBの動画・画像ファイルは28.7秒・16GBのゲームデータも94.0秒で転送を完了でき、比較したほとんどの商品と同様の高速転送が期待できます。大容量データも待ち時間を気にせずスピーディに保存できるでしょう。本体には使用状況がわかりやすいようLEDランプがつき、転倒や衝撃による故障を防ぐ滑り止めも搭載。比較した一部の商品にはなかった故障予測サービス「みまもり合図」にも対応しており、内部の異常をいち早く察知できます。故障前にバックアップなどの対策が取れるので、大切なデータの紛失にも備えられますよ。排熱性能も十分高く、大容量のデータを書き込み続けても本体温度は42℃にとどまりました。熱による故障のリスクも抑えられます。総じて、スピーディな転送速度と機能性を両立した魅力的な商品なので、ぜひ購入を検討してみてください。<おすすめな人>セキュリティ性を重視する人データをスピーディに転送したい人<おすすめできない人>特になし